温水洋一

日本の俳優、タレント ウィキペディアから

温水 洋一(ぬくみず よういち、1964年〈昭和39年〉6月19日[2] - )は、日本の俳優タレント。本名同じ。通称、ぬっくん[注釈 1]宮崎県都城市出身[1]。身長165cm、体重58kg。既婚。

概要 ぬくみず よういち 温水 洋一, 本名 ...
ぬくみず よういち
温水 洋一
本名 温水 洋一
生年月日 (1964-06-19) 1964年6月19日(60歳)
出生地 日本宮崎県都城市[1]
国籍 日本
身長 165 cm
血液型 AB型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画舞台
活動期間 1988年 -
配偶者 あり
事務所 ワン・ツゥ・スリー
公式サイト プロフィール
主な作品
魔女の条件』『嫁はミツボシ。』『モンスターペアレント』『ぬくぬく』『タカトシ&温水が行く小さな旅シリーズ』『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
テンプレートを表示
閉じる

来歴

Thumb
宮崎ブーゲンビリア空港「ひなたぬくぬくベンチ」

宮崎県立都城西高等学校を卒業し、2浪後、日本福祉大学社会福祉学部に進学。1989年3月に大学を卒業[3]1988年から1994年まで劇団「大人計画」に在籍。在籍中は、松尾スズキとともに「鼻と小箱」というコンビを組んでいたことがある。

1994年竹中直人のコント番組『竹中直人の恋のバカンス』にレギュラー出演したことから、独特のキャラクターが世間にも知られる事となり、それ以降テレビ番組への出演が増える。

1998年には安斎肇村松利史らとオフィス「ワン・ツゥ・スリー」を創立。個性派俳優として数多くの舞台やドラマに出演。

2013年10月、出身地である宮崎県都城市の観光大使「みやこんじょ大使」に就任。

2016年12月15日から宮崎ブーゲンビリア空港にて、本人の全身像と座れる「ひなたぬくぬくベンチ」が設置された[4][注釈 2]

2017年、第52回紀伊國屋演劇賞個人賞受賞。

人物

  • 1987年頃から25年間喫煙を続けていたが、2012年2月の『ファイザー禁煙治療啓発キャンペーン』に参加することをきっかけに禁煙を決意[6]。同年5月30日の世界禁煙デーのイベント内で禁煙に成功したことを発表し、仲間由紀恵舘ひろしから祝福を受けた[7]
  • 1999年の『明石家マンション物語』に出演した際、明石家さんまから「ぬっくん」という愛称をつけられた。以後も、さんま司会のテレビ番組やコントライブに多数出演している。
  • 頭髪が薄いことをネタにされ、自虐的にネタとして扱っている。バラエティ番組などにも積極的に出演しており、これは「笑いの感覚は鍛えておきたい」という本人の貪欲な姿勢によるものであり「笑いって、年とともに感覚が一番ずれてくるような気がするんですよ。だからそれだけはいつまで経っても、若い人が面白いと言ってくれるようなものをやりたいと思っています」と自らの考えを語っている[8]
  • 苗字の温水は全国的には珍しい苗字だが、地元都城市には多い苗字である。

出演

テレビドラマ

Webドラマ

期間限定企画。ぬこ(猫)の声を声優の内田真礼が担当。都城市公式サイト(及びYouTubeチャンネル)に公開。Twitterアカウントには動画もしくは漫画が投稿されている[21]

映画

オリジナルDVD

  • 温水洋一・吉田照美の気弱な男の反抗術〈家庭編〉(2008年)
  • ぬくぬく(2009年) - 山田さん 役

オリジナルビデオ

舞台

  • 1988-1994年 ※劇団大人計画の旗揚げ公演から退団までの本公演に出演
  • ふくすけ(1991年)
  • 人生の意味 三 真の愉しみ(1991年)
  • 市ヶ尾の坂(1992年)
  • ヒネミ(1992年)
  • 知覚の庭(1995年)
  • 狂っても大好き(1995年)
  • スチャダラ2010(1996年)
  • -なんだかわからない場所を目指して-きちゃった(1997年)
  • 花咲く家の物語(1997年)
  • 14歳の国(1998年)
  • 砂に沈む月(1999年)
  • 七人ぐらいの兵士(2000年)
  • O.N アベックホームラン(2000年)
  • 友情しごき教室(2001年)
  • ノーアート・ノーライフ(2001年、2011年)
  • 彦馬がゆく(2002年)
  • 雨が来る(2002年)
  • オケピ!(2003年)
  • 奇人たちの晩餐会(2003年)
  • JOKER(2004年)
  • バナナがすきな人(2004年)
  • 頭ビョンこころの銃(2004年)
  • O.N.アベックホームラン3 頭ピョンこころの銃(2004年)
  • 砂の上の植物群(2005年)
  • デモクラシー(2005年)
  • 12人の優しい日本人(2005年 - 2006年)
  • 小鹿物語(2006年)
  • O.N.アベックホームラン3 BEST(2006年)
  • メルシィ!僕ぅ?(2007年)
  • O.N.アベックホームラン4 セプテンバーホール〜9月の散らかった穴〜(2007年)
  • ワルシャワの鼻(2009年)
  • O.N.アベックホームラン5 1000(2009年)
  • O.N.アベックホームラン6 BOX(2011年)
  • PRESS 〜プレス〜(2012年)
  • ウサニ(2012年)
  • ご臨終(2014年)
  • 七人くらいの兵士(2015年)
  • 管理人(2017年)
  • お気に召すまま(2019年) - タッチストーン 役
  • 物理学者たち(2021年)
  • TAKAYUKI SUZUI PROJECT OOPARTS vol.6「D-river」(2022年)[29]
  • 世界は笑う(2022年)[30]
  • 斑鳩の王子 -戯史 聖徳太子伝-(2024年)[31]
  • 夏と夜と夢(2025年)[32]
  • ベイジルタウンの女神(2025年)[33]
  • アリババ・愛の乞食(2025年)[34]

テレビアニメ

  • テレビ野郎 ナナーナ(2018年、テレビ東京) - 七森 役[35]
  • テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド(2019年、テレビ東京) - 七森 役[36]
  • テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!(2020年、テレビ東京) - 七森 役[37]

劇場アニメ

吹き替え

CD

ナレーション

  • 「バカ昔ばなし」アニメDVD(2011年)
  • 「バカ昔ばなし〜その弐〜」アニメDVD(2011年)
  • 「バカ昔ばなし〜じじいウォーズ〜」アニメDVD(2013年)

ラジオ

バラエティ

CM

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.