プロジェクトX〜挑戦者たち〜の放送一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

プロジェクトX〜挑戦者たち〜の放送一覧(プロジェクトエックス〜ちょうせんしゃたち〜のほうそういちらん)では、NHK総合テレビジョンで放映された番組『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』の全作品(全187本+特集3本の合計190本)および、2024年より放映中の『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜』の全作品のタイトルを一覧する(放送日は旧版が本放送時2000年3月28日から2005年12月28日のもので、「特選‐」を含むアンコール放送分は除く。新版は2024年3月28日から)。

2000年

要約
視点

備考欄の✩は新版放送時にアンコール放送されたもの

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
00103月28日巨大台風から日本を守れ
富士山頂・男たちは命をかけた~
富士山レーダー三菱電機-
00204月04日窓際族が世界規格を作った
VHS・執念の逆転劇~
VHSビデオテープレコーダー日本ビクター
00304月11日友の死を越えて
~青函トンネル・24年の大工事~
青函トンネル日本鉄道建設公団
(現・鉄道・運輸機構
-
00404月18日ガンを探し出せ
~完全国産・胃カメラ開発~
胃カメラオリンパス-
00504月25日世界を驚かせた一台の車
名社長と闘った若手社員たち~
CVCCエンジン本田技研工業-
00605月02日妻へ贈ったダイニングキッチン
~勝負は一坪・住宅革命の秘密~
公団住宅日本住宅公団
(現・都市再生機構
-
00705月09日執念が生んだ新幹線
~老友90歳・飛行機が姿を変えた~
東海道新幹線日本国有鉄道
(現・JRグループ
鉄道技術研究所
(現・鉄道総合技術研究所
-
00805月16日カール・ルイスの魔法の
~超軽量シューズ・若手社員の闘い~
超軽量シューズミズノ-
00905月23日海底ロマン! 深海6500mへの挑戦
潜水調査船・世界記録までの25年~
しんかい6500三菱重工業-
01005月30日全島一万人 史上最大の脱出作戦
~三原山噴火・13時間のドラマ~
三原山大噴火大島町-
01106月06日美空ひばり 復活コンサート
~伝説の東京ドーム・舞台裏の300人~
美空ひばり不死鳥コンサート--
01206月13日裕弥ちゃん1歳 輝け命
~日本初・親から子への肝臓移植
親から子への生体肝移植島根医科大学
(現・島根大学医学部)
[1]
01306月20日パンダが日本にやってきた
~カンカン重病・知られざる11日間~
ジャイアントパンダ飼育上野動物園-
01406月27日厳冬 黒四ダムに挑む
~断崖絶壁の輸送作戦~
黒四ダムの資材輸送作戦間組(呼称はハザマ)
(現・安藤ハザマ
01507月04日海のかなたの甲子園
~熱血教師たち・沖縄野球 涙の初勝利
沖縄初の高校野球全国大会出場首里高校-
01607月11日翼はよみがえった(前編)
~YS-11・日本初の国産旅客機~
YS-11日本航空機製造[2]
01707月18日翼はよみがえった(後編)
~YS-11・運命の初飛行~
01807月25日国境を越えた救出劇
~大やけどのコンスタンチン君・命のリレー~
ソビエト連邦のコンスタンチン君火傷治療第一管区海上保安本部
札幌医科大学
-
01908月22日宇宙ロマンすばる
~140億光年 世界一の望遠鏡~
大型光学望遠鏡すばる三菱電機-
02008月29日誕生!人の目を持つ夢のカメラ
~オートフォーカス 14年目の逆転~
オートフォーカスカメラ小西六写真工業
(放送当時はコニカ
現:コニカミノルタ
-
02109月05日東京タワー 恋人たちの戦い
~世界一のテレビ塔建設333mの難工事~
東京タワー建設--
02209月12日海底3000メートルの大捜索
HIIロケットエンジンを探し出せ~
ロケットエンジン残骸の海底捜査海洋科学技術センター
(現・海洋研究開発機構
-
02310月03日悪から金を取り戻せ
豊田商事事件中坊公平チームの闘い~
豊田商事事件中坊公平弁護士チーム前編
02410月10日史上最大の回収作戦
~豊田商事事件・中坊公平チームの闘い~
後編
02510月17日幻の金堂 ゼロからの挑戦
薬師寺鬼の名工と若武者たち~
薬師寺金堂再建--
02610月24日うまいコメが食べたい
~コシヒカリ ブランド米の伝説~
コシヒカリ新潟県長岡農業試験場-
02710月31日日米逆転!
コンビニエンスストアーを作った素人たち~
セブン-イレブンの日本展開イトーヨーカ堂
ヨークセブン
(現・セブン-イレブン・ジャパン
-
02811月07日ロータリー47士の戦い
~夢のエンジン・廃墟からの誕生
ロータリーエンジンマツダ前編
02911月14日ル・マンを制覇せよ
~ロータリーエンジン・奇跡の逆転劇
マツダ
マツダスピード
後編
03011月21日ツッパリ生徒と泣き虫先生
伏見工業ラグビー部・日本一への挑戦~
伏見工業高校 高校ラグビー優勝伏見工業高校-
03111月28日よみがえれ、日本海
~ナホトカ号 重油流出・30万人の奇跡~
ナホトカ号重油流出事故による
流出重油のボランティア回収作業
三国町
(現・坂井市
重油災害ボランティアセンター
-
03212月05日伝説の深き森を守れ
世界遺産屋久杉の島
屋久杉森林の保護屋久島町-
03312月12日町工場、世界へ翔ぶ
~トランジスタラジオ・営業マンたちの闘い~
トランジスタラジオソニー-
03412月19日女たちの10年戦争
~「男女雇用機会均等法」誕生~
男女雇用機会均等法労働省
(現・厚生労働省
-
閉じる

2001年

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
03501月09日エベレストへ 熱き1400日
~日本女子登山隊の闘い~
日本の女子登山家のエベレスト登頂日本女子登山隊-
03601月16日奇跡の心臓手術に挑む
~天才外科医の秘めた決意~
バチスタ手術(左室形成術湘南鎌倉総合病院 須磨久善-
03701月23日ゴジラ誕生
~特撮に賭けた80人の若者たち~[3]
映画『ゴジラ東宝-
03801月30日女子ソフト銀メダル 知られざる日々
~不屈の闘い・リストラからの再起~
シドニー五輪女子ソフトボールソフトボール女子日本代表-
03902月06日不屈のドラマ 瀬戸大橋
~世紀の難工事に挑む~
瀬戸大橋建設本州四国連絡橋公団
(現・本州四国連絡高速道路
-
04002月13日運命の船『宗谷』発進
~南極観測・日本人が結集した880日~
南極観測南極地域観測隊前編
04102月20日極寒 南極越冬隊の奇跡
~南極観測・11人の男たち~
後編
04202月27日倒産からの大逆転劇 電気釜
~町工場一家の総力戦~
電気釜東芝
光伸社
-
04303月06日えりも岬に春を呼べ
~砂漠を森に・北の家族の半世紀~
襟裳岬の植林活動--
04403月13日戦場にかける橋
~カンボジア・技術者と兵士の闘い~
日本・カンボジア友好橋(en大林組前編
04503月20日嵐の海上輸送作戦
~戦場にかけろ 日本橋~
後編
04604月03日大地の子、日本へ
~中国残留孤児・35年目の再会劇~
中国残留日本人孤児の肉親調査日中友好手をつなぐ会前編
04704月10日大地の子、祖国に立つ
~中国残留孤児・葛藤する家族~
後編
04804月17日液晶・執念の対決
~瀬戸際のリーダー・大勝負~
液晶ディスプレイシャープ
04904月24日耳を澄ませ 赤ちゃんの声
~伝説のパルモア病院誕生~
新生児医療パルモア病院
05005月01日史上最大の集金作戦 広島カープ
~市民とナインの熱い日々~
広島カープ球団創設・存続運動広島カープ
(現・広島東洋カープ)
05105月08日日本初のマイカー てんとう虫 町を行く
~家族たちの自動車革命~
スバル360富士重工業
(現・SUBARU
05205月15日霞が関ビル 超高層への果てしなき戦い
~地震列島日本の革命技術~
霞が関ビル鹿島建設
05305月22日炎上 男たちは飛び込んだ
ホテルニュージャパン
伝説の消防士たち~
ホテルニュージャパン火災東京消防庁麹町消防署
永田町出張所
特別救助隊
05405月29日腕と度胸のトラック便
~翌日宅配・物流革命が始まった~
宅急便ヤマト運輸
05506月05日激闘 男たちのH-IIロケット
~純国産・屈辱からの復活戦~
H-IIロケット開発宇宙開発事業団
(現・宇宙航空研究開発機構
前編
05606月12日男たちのH-IIロケット 天空へ後編
05706月19日息子 執念燃ゆ 大辞典
~30年・空前の言葉探し~
広辞苑岩波書店
05806月26日通勤ラッシュを退治せよ
~世界初・自動改札機誕生~
自動改札機立石電機
(現・オムロン)
05907月03日兄弟10人 海の革命劇
魚群探知機・ドンビリ船の奇跡~
魚群探知機古野電気
06007月10日白神山地 マタギの森の総力戦青秋林道建設中止運動白神山地のブナ原生林を守る会[4]
06107月17日炎のアラビア 一発必中 油をあてろアラビア海油田開発アラビア石油前編
06207月24日起死回生 アラビアの友よ
~巨大油田に挑んだ技術者たち~
後編
特集108月26日リーダーたちの言葉
第1部 逆境に挑む
第2部 魂を揺さぶる生き方
--[5]
[6]
06308月28日鉄の男たち 逆境からの日本一
~伝説の釜石ラグビー部~
新日鉄釜石ラグビー部 日本選手権優勝新日本製鐵(現・新日鐵住金)釜石製鐵所
06409月04日逆転 田舎工場 世界を制す
~クオーツ・革命の腕時計~
クォーツ式腕時計アストロン諏訪精工舎
(現:セイコーエプソン
06509月11日白鷺舞え 空前の解体工事
~姫路城・定年前の大仕事~
姫路城昭和の大修理鹿島建設ほか[7]
06609月18日絶体絶命 650人決死の脱出劇
土石流と闘った8時間~
鹿児島8・6大水害」からの救出作業鹿児島県警察
九州旅客鉄道
06709月25日巨大モグラ ドーバーを掘れ
〜地下一筋・男たちは国境を越えた〜
ドーバー海峡トンネル掘削川崎重工業[8]
06810月02日リヒテルが愛した執念のピアノグランドピアノ開発日本楽器
(現・ヤマハ)
[9]
06910月09日レーザー・光のメスで命を救えレーザーメス持田製薬ME
(現・持田シーメンスメディカルシステム)
07010月16日魔法のラーメン 82億食の奇跡
カップめん・どん底からの逆転劇〜
カップヌードル日清食品
07110月30日謎のマスク 3億円犯人を追え
〜鑑識課指紋係・執念の大捜査〜
有楽町三億円事件警視庁
07211月06日通天閣 熱き7人
〜商店主と塔博士の挑戦〜
二代目通天閣建設通天閣観光
07311月13日8ミリの悪魔 VS 特命班
〜最強の害虫・野菜が危ない〜
ウリミバエ駆除沖縄県農業試験場
07411月20日アンコールワットに誓う師弟の絆アンコールワット修復アンコール遺跡国際調査団
閉じる

2002年

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
07501月08日あさま山荘 衝撃の鉄球作戦あさま山荘事件長野県警[5]
07601月15日王が眠る 神秘の遺跡
〜父と息子・執念の吉野ヶ里〜
吉野ヶ里遺跡発掘佐賀県
07701月22日医師たちは走った
〜医療革命 集団検診〜
過疎村の集団検診八千穂村
(現・佐久穂町
07802月05日炎を見ろ 赤き城の伝説
〜首里城・執念の親子瓦〜
首里城再建奥原製陶
07902月12日ゆけ チャンピイ 奇跡の犬
〜日本初の盲導犬・愛の物語〜
日本初の盲導犬育成日本盲導犬学校
08002月19日突風平野 風車よ闘え!
〜執念がエネルギーを生んだ〜
風力発電開発
立川町の風力発電
山形県立川町
(現・庄内町
08102月26日決断 命の一滴
白血病・日本初の骨髄バンク〜
骨髄バンク日本骨髄バンク
08204月02日決戦 人類最大の敵
日本人リーダー 天然痘と闘う〜
天然痘の根絶世界保健機関
08304月09日国産コンピューター ゼロからの大逆転
〜日本技術界 伝説のドラマ〜
大型コンピュータFACOM M-190」富士通
08404月16日運命のZ計画
〜世界一売れたスポーツカー伝説〜
フェアレディZ日産自動車
08504月23日わが友へ 病床からのキックオフ
Jリーグ誕生 知られざるドラマ〜
Jリーグ創設日本サッカー協会
鹿島アントラーズ
08605月07日制覇せよ 世界最高峰レース
マン島・オートバイにかけた若者たち〜
マン島TTレース本田技研工業
08705月14日東京ドーム 奇跡のエアー作戦エアドーム太陽工業
08805月22日命の水 暴れ川を制圧せよ
〜日本最大 愛知用水・13年のドラマ〜
愛知用水愛知用水公団
08906月11日桜ロード 巨木輸送作戦荘川桜の移植作戦電源開発
09007月02日男たちの復活戦 デジタルカメラに賭けるデジタルカメラ開発カシオ計算機
09107月09日幸せの鳥トキ 執念の誕生トキの人工繁殖佐渡トキ保護センター
09207月16日家電元年 最強営業マン立つ
〜勝負は洗濯機
噴流式洗濯機三洋電機
09307月23日救命救急 ER誕生
〜日本初 衝撃の最前線〜
救急医療大阪大学医学部
特集208月20日プロジェクトXの旅
〜日本人 魂の地へ〜
第1部 北へ・第2部 西へ
--[5]
09408月27日料理人たち 炎の東京オリンピックオリンピック選手村食堂料理人東京オリンピック選手村食堂
09509月03日運命の最終テスト
ワープロ・日本語に挑んだ若者たち〜
日本語ワードプロセッサー東芝
09609月10日赤いメロン 北の大地の20年戦争夕張メロン夕張市
09709月17日革命トイレ、市場を制すウォシュレット東陶機器
(現・TOTO
09810月08日勝負の警備システム 作動せよ警備システムセコム
09910月15日運命のゴビ砂漠
〜人生を変えた三百万本のポプラ〜
ゴビ砂漠ポプラ植林日本沙漠緑化実践協会
10010月22日カーナビ 迷宮を走破せよカーナビゲーションシステムパイオニア
10111月05日突破せよ 最強特許網 新コピー機誕生完全国産の複写機キヤノン
10211月12日金閣再建 黄金天井に挑む鹿苑寺金閣舎利殿の再建-
10311月19日魔の山大遭難 決死の救出劇剱岳豪雪遭難からの救助劇富山県警察山岳警備隊
閉じる

2003年

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
10401月07日世界最大の船 火花散る闘いタンカー出光丸石川島播磨重工業
(現・IHI
10501月14日衝撃のペルー 男たちは生き抜いたペルー日本大使館人質事件-
10601月21日爆発の嵐 スエズ運河を掘れスエズ運河拡張水野組
(現・五洋建設
10701月28日執念のテレビ 技術者魂30年の闘い電子式テレビ開発浜松高等工業学校
テレビジョン同好会
10802月18日太平洋1万キロ 決死の海底ケーブル国際電話国際電信電話
(現・KDDI
10904月01日海賊襲撃 マラッカ海峡の闘いアロンドラ・レインボー号事件海上保安庁
11004月08日地図のない国 執念の測量1500日ギニアの国土基本図作成ギニア地図作成調査団
11104月15日家電革命 トロンの衝撃組み込みオペレーティングシステムTRONプロジェクト
11205月06日ハレー彗星に突入せよ
~76年に一度の大勝負~
ハレー彗星探査機「さきがけ宇宙科学研究所
11305月13日チェルノブイリの傷 奇跡のメス原発事故の被災者治療菅谷昭
11405月20日嵐の海のSOS 運命の舵を切れ貨物船尾道丸遭難事件第一中央汽船
11505月27日衝撃のカミオカンデ 地下1000メートルの闘いニュートリノ観測技術東京大学
11606月03日プラズマテレビ 愛の文字から始まったプラズマテレビ富士通
11706月10日炎の突撃作戦
〜鉄鋼マン大震災と闘う〜
阪神・淡路大震災で被災した工場の復旧神戸製鋼
11806月17日釧路湿原 カムイの鳥 舞え釧路湿原の保護釧路自然保護協会
11907月01日醤油 アメリカ市場を開拓せよ醤油のアメリカ進出キッコーマン
12007月08日駅伝日本一 運命のタスキをつなげ第33回全国高校駅伝優勝西脇工業高校
12107月15日日本初のハイウエー 勝負は天王山名神高速道路日本道路公団
12207月22日復活の日 ロボット犬にかけるエンタテインメントロボットAIBOソニー
12309月02日桂離宮 職人魂ここにあり
〜空前の修復作戦〜
桂離宮修復大林組
12409月16日運命の滑走
〜日本初 人力飛行機に挑む〜
日本人初の人力飛行機日本大学
12509月30日霧の岬 命の診療所僻地医療釧路赤十字病院
12610月07日食洗機 100万台への死闘
〜赤字部署の40年〜
食器洗い機松下電器産業
(現・パナソニック
12710月14日第九への果てなき道
〜貧乏楽団の逆転劇〜
群馬交響楽団草創期群馬交響楽団
12810月28日大阪万博 史上最大の警備作戦大阪万博の会場警備日本万国博覧会協会
12911月04日悲願のリンゴ 伝説の職人津軽に立つリンゴの新品種「ふじ農林省園芸試験所東北支場
(現・農研機構東北農業研究センター)
13011月11日幻の絵巻復元 ニューヨークの激闘北野天神縁起絵巻修復メトロポリタン美術館
13111月18日湯布院 癒しの里の百年戦争温泉観光地の整備湯布院町
閉じる

2004年

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
13201月06日南極 未踏の大地へ
~日本人が燃えた880日~
南極観測南極越冬隊[5]
13301月13日100万ボルト送電線 決死の空中戦に挑む三国峠越えの送電線関電工
13401月20日ブルドーザー対決ブルドーザーのアメリカ進出小松製作所
13501月27日撃墜予告 テヘラン発最終フライトに急げイラン・イラク戦争での邦人脱出劇在イラン日本国大使館
トルコ航空
13602月03日海の革命エンジン 嵐の出漁船外機ヤマハ発動機
13702月17日われら茨の道を行く
国産乗用車・攻防戦〜
トヨペットクラウン開発トヨタ自動車
13802月24日命のリレー 出動せよ救急救命士救急救命士東京消防庁
13903月30日悲劇のルワンダ 希望の義足ルワンダでの義足開発ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
14004月06日100万座席への苦闘
みどりの窓口・世界初 鉄道システム〜
マルスシステム開発日立製作所
日本国有鉄道
14104月13日不屈の町工場 走れ魂のバイク鈴鹿8時間耐久レースヨシムラパーツオブジャパン
(現:ヨシムラジャパン
14204月20日毛利飛行士 衝撃の危機脱出
〜技術者たちの総力戦〜
スペースシャトルエンデバー石川島播磨重工業
(現:IHI)
14305月11日創意は無限なり
〜超音波診断機エコー〜
超音波エコー診断装置日本無線
14405月18日南大門仁王像 大修理
〜運慶に挑んだ30人〜
東大寺南大門金剛力士像大修理美術院国宝修理所
14506月01日地上240m 世界最速エレベーターに挑むサンシャイン60ビルの高速エレベーター三菱電機
14606月08日宿命の最強決戦
〜柔道金メダル・の絆〜
モントリオール五輪 柔道金メダル柔道日本代表
14706月15日列車炎上 救出せよ北陸トンネル火災北陸トンネル火災敦賀美方消防組合消防本部
14806月29日新羽田空港 底なし沼に建設せよ羽田空港拡張運輸省
(現:国土交通省
14907月06日さぬきうどん 至高のうまさとはさぬきの夢2000香川県農業試験場
15007月13日中央突破・疾走せよ不屈の雑草馬メイセイオペラ岩手競馬
特集307月27日新・リーダーたちの言葉--前編
08月03日後編
15109月07日ラストファイト 名車よ永遠なれスカイラインGT(S54A-I型)およびR380プリンス自動車
(現:日産自動車)
15209月14日革命ビデオカメラ・至難の小型化総力戦CCDビデオカメラソニー
15309月21日中尊寺金色堂大修理
〜平安の謎に挑む〜
中尊寺金色堂修復文部省
(現:文部科学省
15410月05日地上最強のマシーン F1への激闘ホンダF1初優勝ホンダレーシング
15510月12日列島踏破30万人 執念の住宅地図住宅地図ゼンリン
15610月19日瞬間冷凍 時間よ止まれ
〜冷凍食品誕生〜
冷凍食品ニチレイ
15710月26日アジアハイウェー ジャングルの死闘アジアハイウェイ前田建設工業
15811月09日日本技術陣 1億の地雷に挑む地雷探知機ジオ・サーチ
15911月23日横浜ベイブリッジ 港町の復活に懸ける横浜ベイブリッジ横浜市
首都高速道路公団
(現:首都高速道路株式会社)
16011月30日衝撃のケネディ暗殺 日米衛星中継日米衛星中継国際電信電話
(現:KDDI)
閉じる

2005年

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
16101月11日鉄道分断 突貫作戦
~奇跡の74日間~
JR神戸線六甲道駅復旧奥村組[10]
16201月18日魔法の糸に懸ける
〜瀬戸際からのファッション革命〜
極細繊維・人工皮革開発東レ
16302月01日町工場 復活のヘリコプターラジコンヘリコプターヒロボー
16402月08日地下鉄サリン 救急医療チーム 最後の決断サリンの解毒治療聖路加国際病院
16502月15日そして街中に音楽が飛び出した
〜逆転のカセットテープ〜
カセットテープTDK
16602月22日激走せよパリダカ
~日の丸トラックVSモンスター~
パリ・ダカールラリー日野自動車
16703月29日千年の秘技・たたら製鉄 復活への炎たたら製鉄復活日立金属
日本美術刀剣保存協会
16804月05日首都高速 東京五輪への空中作戦首都高速道路建設首都高速道路公団
(現:首都高速道路株式会社
16904月12日ブランドミシン誕生 流転の技術者立つ自動糸切りミシンJUKI
17004月19日焼け跡の家族工場 世界へ世界初の自動孔版印刷機理想科学工業
17105月10日ファイト! 町工場に捧げる日本一の歌淀川工業高校 合唱日本一淀川工業高校グリークラブ[4]
17205月17日東洋一の巨大ホテル 不夜城作戦に挑むホテルニューオータニ建設大成建設
17305月24日命の離島へ・母たちの果てなき戦い公衆衛生看護婦沖縄県
17406月14日名古屋城再建 金のシャチホコに託す名古屋城再建ハザマ
(現・安藤ハザマ
17506月21日炎なき台所革命
〜IHに懸けた30年〜
IHクッキングヒーター松下電器産業
17607月05日海のダイヤ 世界初クロマグロ完全養殖クロマグロの養殖近畿大学
17709月06日回避せよ 東京湾炎上海上交通システム沖電気
17809月13日北のワイン 故郷再生への大勝負十勝ワイン北海道池田町
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所
17910月11日シリーズ黒四ダム(1)
秘境へのトンネル 地底の戦士たち
黒部ダム建設熊谷組前編
18010月18日シリーズ黒四ダム(2)
絶壁に立つ 巨大ダム1千万人の激闘
ハザマ
(現・安藤ハザマ
後編
18111月01日執念のICカード 16年目の逆転劇Suica日本国有鉄道
東日本旅客鉄道
18211月08日悲願の関越トンネル 一発発破に懸ける関越自動車道熊谷組
18311月15日旭山動物園 ペンギン翔ぶ
〜閉園からの復活〜
旭山動物園の再興旭川市旭山動物園
18411月29日太陽に懸けろ
〜住宅エネルギー革命〜
太陽光発電システム京セラ
18512月06日ベルサイユのばら 愛の逆転劇
〜宝塚復活〜
宝塚歌劇団の再興宝塚歌劇団
18612月13日技術者魂 永遠に
〜新ロータリーエンジン 革命車に挑む〜
RX-8マツダ
18712月28日最終回スペシャル 地上の星たちへ--[11]
閉じる

2024年

要約
視点

これより「新プロジェクトX」となる。回数の「EN」はアンコール放送、備考の「初」は初回放送・「追」は本編前後の追加映像で紹介された箇所、カッコ内はレポートを行った司会者。

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
- 03月28日 放送直前スペシャル - -
104月06日東京スカイツリー 天空の大工事
~世界一の電波塔に挑む~
東京スカイツリー大林組[12]
204月13日弱小タッグが世界を変えた
~カメラ付き携帯 反骨の逆転劇~
カメラ付き携帯電話開発J-PHONE
(現:SoftBank
シャープ
304月20日約束の春
~三陸鉄道 復旧への苦闘~
三陸鉄道全線復旧三陸鉄道
EN04月27日厳冬 黒四ダムに挑む
~断崖絶壁の輸送作戦~
黒部ダム間組(現・安藤ハザマ初:2000年6月27日
追:黒部ダム駅トンネル・
ダム堤体東側、
大観峰雲上テラス、
黒部川第四発電所
地下発電設備(有馬)
405月11日世界最長 悲願の吊り橋に挑む
~明石海峡大橋 40年の闘い~
明石海峡大橋本州四国連絡橋公団
(現:本州四国連絡高速道路
神戸製鋼所
505月18日友とつないだ自動車革命
〜世界初! 5人乗り量産EV〜
リーフ日産自動車
605月25日隠岐 に希望を取り戻せ
~破綻寸前からの総力戦~
海士町地域おこし島根県隠岐郡海士町
EN06月01日窓際族が世界規格を作った
~VHS・執念の逆転劇~
VHSビデオテープレコーダー日本ビクター
(現・JVCケンウッド)
初:2000年4月4日
追:JVCケンウッド
横須賀事業所VHS記念館、
VHSホームビデオ撮影者家族、
VHSダビング業者(森)
706月08日技術よ 小さき命を救え
~町工場 夢の心臓・血管パッチ開発~
心臓血管修復パッチ福井経編興業
帝人
806月15日世界最速へ 技術者たちの頭脳戦
~スーパーコンピューター「京」~
スーパーコンピューター理化学研究所計算科学研究センター
富士通
906月22日夢は、交通事故ゼロ
自動ブレーキへの挑戦〜
EyeSight富士重工業
(現:SUBARU
EN06月29日命の離島へ・母たちの果てなき戦い公衆衛生看護婦沖縄県初:2005年5月24日
追:与那国町保健指導所、
女性保健師(有馬)
1007月06日トットちゃんの学校
戦時下に貫いた教育の夢~
トモエ学園での教育トモエ学園
1107月13日男子バスケ 世代を越えた逆転劇
〜オリンピック 48年の挑戦〜
バスケットボール男子日本代表パリ五輪出場バスケットボール男子日本代表
1207月20日なでしこの花咲く日まで
〜サッカー女子 不屈のバトンリレー〜
サッカー女子日本代表W杯優勝サッカー女子日本代表仙台放送局制作
1308月31日祈りの塔 1300年の時をつなぐ
~国宝 薬師寺東塔 全解体修理~
薬師寺東塔の解体修理奈良県文化財保存事務所大阪放送局制作
1409月07日日本発!革命アプリ世界へ
~巨大フリーマーケット誕生~
フリマアプリ開発メルカリ
1509月21日小惑星探査機はやぶさ
奇跡の地球帰還
小惑星探査機はやぶさの帰還宇宙科学研究所
(現:宇宙航空研究開発機構
NEC東芝スペースシステム
(現:NECスペーステクノロジー
[13]
EN09月28日決断 命の一滴
〜白血病・日本初の骨髄バンク〜
骨髄バンク日本骨髄バンク初:2002年2月26日
追:浜松市骨髄ドナー登録会、
骨髄移植経験者(森[14]
1610月05日プノンペンの奇跡
~希望の水道 国境を越えた絆~
プノンペンでの水道施設整備北九州市上下水道局
プノンペン水道公社
福岡放送局制作
1710月12日孤立集落へ 命の道をつなげ
東日本大震災 6日間の闘い〜
鵜住居町の道路啓開-
1810月19日革命の自転車 つなげ、感動のバトン
〜世界初 電動アシスト自転車〜
電動アシスト自転車PASヤマハ発動機
1910月26日オウムVS.科捜研
地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇~
地下鉄サリン事件の捜査警視庁科学捜査研究所
2011月16日スケートボード 頂点へ
”日陰者”たちの逆転劇
スケートボードの普及スケートボード日本代表
EN 11月23日 炎上 男たちは飛び込んだ
~ホテルニュージャパン・
伝説の消防士たち~
ホテルニュージャパン火災 東京消防庁麹町消防署
永田町出張所特別救助隊
初:2001年5月15日
追:東京ドームホテル
自衛消防隊訓練、
東京理科大学火災科学研究所
耐火木材性能実験(有馬)
2111月30日未完150年 悲願の海底トンネルに挑む
トルコ 潮流との不屈の闘い~
マルマライトンネル大成建設
2212月07日クルーズ船 集団感染
~災害派遣医療チーム 葛藤の記録~
ダイヤモンド・プリンセス
新型コロナウイルス集団感染
災害派遣医療チームシリーズ
「新型コロナウイルスとの闘い」
第1回[15]
2312月14日パンデミック 東京の危機
~第1波 医療従事者の闘い~
東京での新型コロナウイルス感染症の流行聖路加国際病院
東京医科歯科大学病院
(現:東京科学大学病院
シリーズ
「新型コロナウイルスとの闘い」
第2回[16]
2412月21日能登輪島 炊き出し10万食
~地震と豪雨 地元を支えた食の力~
能登半島地震能登半島豪雨での炊き出し-[17]
閉じる

2025年

さらに見る 回数, 放送日 ...
回数放送日サブタイトルプロジェクト企業・団体備考
2501月18日緊急派遣5千人 日本メーカーの総力戦
~タイ大洪水 国境を越えた復旧劇~
タイ洪水で被災した工場の復旧ラピスセミコンダクタほか
EN01月25日革命トイレ、市場を制すウォシュレット東陶機器
(現・TOTO
初:2002年9月17日
追:THE TOKYO TOILET SHUTTLE TOUR
トイレのニオイ研究(森)
2602月01日ゴジラアカデミー賞を喰う
VFXに人生をかけた精鋭たち〜
映画『ゴジラ-1.0東宝
白組
2702月08日白鷺城はよみがえった
世界遺産姫路城 平成の大修理
姫路城平成の大修理鹿島建設ほか
2802月15日車いすラグビー 執念の金メダル
〜仲間を信じて ひとつに〜
車いすラグビー日本代表パリパラリンピック金メダル車いすラグビー日本代表
2902月22日人生は何度でもやり直せる
~ひきこもりゼロを実現した町~
藤里町引きこもり支援秋田県藤里町
3003月08日カーリング 極寒の町に熱狂を
~じっちゃんが夢をくれた~
常呂町でのカーリングの普及北海道常呂郡常呂町
(現∶北見市常呂町)
北見函館札幌放送局制作
-03月29日放送100年スペシャル
未来を切り開く挑戦者たち
[12][18]
3104月05日走れ 挑戦の魂
F1 30年ぶりの世界一
F1でのドライバーズタイトル獲得本田技研工業
レッドブル・レーシング
[19]
3204月19日情熱の連鎖が生んだ音楽革命
~初音ミク 誕生秘話~
初音ミククリプトン・フューチャー・メディア
ヤマハ
静岡放送局制作
3304月26日復興のシンボル”パンダを守れ
神戸の動物園が起こした奇跡
ジャイアントパンダの飼育神戸市立王子動物園[20]
閉じる

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.