Remove ads
金融知力普及協会主催のクイズ大会 ウィキペディアから
全国高校生金融経済クイズ選手権(ぜんこくこうこうせいきんゆうけいざいクイズせんしゅけん、英語: ALL JAPAN HIGH SCHOOL ECONOMICS QUIZ TOURNAMENT)は、高校生を対象とした金融および経済専門のクイズ大会である[2][3]。通称はエコノミクス甲子園。
全国高校生金融経済クイズ選手権 ALL JAPAN HIGH SCHOOL ECONOMICS QUIZ TOURNAMENT | |
---|---|
イベントの種類 | 学生大会 |
通称・略称 | エコノミクス甲子園 |
正式名称 | 全国高校生金融経済クイズ選手権 |
開催時期 | 毎年2月 |
初回開催 | 2007年2月18日[1](りそな・マルハビル) |
会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター |
主催 | 金融知力普及協会 |
共催 | 地方大会を主催する地方金融機関 |
後援 |
文部科学省 環境省 金融庁 消費者庁 金融広報中央委員会 国際金融公社 |
協賛 |
マニュライフ生命保険株式会社 シティバンク銀行株式会社 ピットクルー株式会社 パインブリッジ・インベストメンツ株式会社 株式会社一休 ラッセル・インベストメント株式会社 I-Oウェルス・アドバイザーズ株式会社 ファイブスター投信投資顧問株式会社 |
協力 | 日本ファイナンシャルアカデミー株式会社 |
最寄駅 | 小田急電鉄参宮橋駅 |
公式サイト |
全国の高等学校および中等教育学校後期課程、高等専門学校(1〜3年)に在学する者が対象。各都道府県(北海道各地区予選は道内振興局、インターネット予選はインターネット専業)を代表する金融機関が全面的に協力し、全国45都道府県(地区大会を開催する金融機関の存在しない熊本県・大分県を除く全国)とインターネットで各地方大会を主催している[4]。
NPO法人金融知力普及協会が、教育課程において後回しにされがちな金融知力を身に付けるという目的の下に企画・主催[5]、文部科学省・環境省・金融庁・消費者庁・金融広報中央委員会・国際金融公社が後援している[4]、2007年より開催されている高校生を対象としたクイズ大会である[6]。各地方大会を各地の金融機関が主催(第2回熊本大会のみNPO法人が主催)しており[7]、CSR活動の一環として開催されている。
同一校に通う2人(第1回のみ3人)の高校生で1チームを組み、優勝を争う。高等専門学校の学生は3年生まで出場可能(正確には「在籍3年以内」)。また、同一校からは上限なしに複数のチームが出場することも可能である[8]。参加高校生には事前学習用の教材セットが無償で配付され、優勝チームにはニューヨーク及びボストンでの研修旅行が贈られる。
第1回大会はりそな銀行協力。会場等を提供[1]。第7回大会はカップスポンサーとしてプルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険が協賛。 第8回大会はカップスポンサーとしてSBIホールディングスが協賛。第9回大会からはカップ/プラチナスポンサーとしてマニュライフ生命保険が協賛[9][10]。
第15回は新型コロナウイルスの影響で、大会史上初のオンラインで開催された[11]。
地方の金融機関が主催する地方予選が行われ、各予選の優勝チームが全国大会へ進出。優勝チームが集合した全国大会で日本一の金融経済知識(金融知力)を持つ高校生を決定する。
回数 | 全国大会開催日 | 地方大会/予選数 | 参加チーム数 | 参加学校数 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 2007年2月18日 | 3予選 | 33チーム | 25校 |
第2回 | 2008年1月13日 | 10大会 | 237チーム | 90校 |
第3回 | 2009年1月25日 | 15大会 | 425チーム | 154校 |
第4回 | 2010年1月10日 | 20大会 | 535チーム | 201校 |
第5回 | 2011年2月12日 | 23大会 | 600チーム | 237校 |
第6回 | 2012年1月22日 | 25大会 | 647チーム | 244校 |
第7回 | 2013年2月17日 | 34大会 | 860チーム | 335校 |
第8回 | 2014年2月2日 | 40大会 | 1023チーム | 378校 |
第9回 | 2015年2月15日 | 40大会+5予選 | 1134チーム | 401校 |
第10回 | 2016年2月28日 | 43大会+5予選+1記念枠 | 1121チーム | 410校 |
第11回 | 2017年2月5日 | 47大会+6予選+1海外枠 | 1171チーム | 448校 |
第12回 | 2018年2月17日 | 46大会+8予選+1海外枠 | 1296チーム | 515校 |
第13回 | 2019年2月17日 | 46大会+8予選 | 1250チーム | 473校 |
回数 | 学校名 | 地方大会 | 主催地方銀行 |
---|---|---|---|
第1回 | ラ・サール高等学校 | 福岡予選 | りそな銀行 |
第2回 | 開成高等学校 | 関東大会 | りそな銀行 |
第3回 | 東大寺学園高等学校 | 大阪大会 | りそな銀行 |
第4回 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島大会 | 鹿児島銀行 |
第5回 | 灘高等学校 | 関西大会 | りそな銀行・近畿大阪銀行 |
第6回 | 東大寺学園高等学校 | 奈良大会 | 南都銀行 |
第7回 | 東海高等学校 | 愛知大会 | 愛知銀行 |
第8回 | 県立千葉高等学校 | 千葉大会 | 千葉銀行・千葉興業銀行 |
第9回 | 宮崎西高等学校 | 宮崎大会 | 宮崎銀行・宮崎太陽銀行 |
第10回 | 新潟高等学校 | 新潟大会 | 第四銀行 |
第11回 | 金沢大学附属高等学校 | 石川大会 | 北國銀行 |
第12回 | 長崎西高等学校 | 長崎大会 | 十八銀行 |
第13回 | 藤島高等学校 | 福井大会 | 北陸銀行 |
第14回 | 北野高等学校 | 大阪大会 | りそな銀行・関西みらい銀行 |
第15回 | 県立千葉高等学校 | 千葉大会 | 千葉銀行・千葉興業銀行 |
第16回 | 栄東高等学校[12] | 埼玉大会 | 埼玉りそな銀行 |
第17回 | 札幌開成中等教育学校 | 北海道大会 | 北海道銀行 |
第18回 | 佐世保北高等学校 | 長崎大会 | 十八親和銀行 |
第1回大会の全国大会の概要は以下の通りである。
第1回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | |
優勝 | ラ・サール高等学校 | |
準優勝 | 大阪星光学院高等学校 | |
3位 | 船橋高等学校 | |
4位 | 南山高等学校女子部 | |
5位 | 開成高等学校 |
第2回大会の地方大会概要は以下の通りである。なお、関東大会・関西大会のみ、担当のりそな銀行が独自の企画を追加した。
第2回大会の全国大会概要は以下の通りである。
沖縄県名護市で開催された。メイン会場は万国津梁館。大会すべてを通して、最終ラウンドの「オークションクイズ」で用いるAP(オークション・ポイント / Auction Point)を集めてゆくという構成であった。
第2回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | |
優勝 | 開成高等学校 | |
準優勝 | ラ・サール高等学校(熊本代表) | |
3位 | ラ・サール高等学校(九州代表) | |
4位 | 灘高等学校 | |
5位 | 昭和薬科大学附属高等学校 | |
6位 | 滝高等学校 | |
7位 | 観音寺第一高等学校 | |
8位 | 金沢大学附属高等学校 | |
9位 | 福島高等学校 岡山白陵高等学校 |
第3回大会の全国大会概要は以下の通りである。
第3回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | |
優勝 | 東大寺学園高等学校 | |
準優勝 | 西南学院高等学校 | |
3位 | 岡山朝日高等学校 | |
4位 | 名古屋大学附属高等学校 | |
5位 | 昭和薬科大学附属高等学校 | |
6位 | 片山学園高等学校 | |
7位 | 金沢大学附属高等学校 | |
8位 | 愛光高等学校 | |
9位 | 開成高等学校 | |
10位 | 聖光学院高等学校 | |
11位 | 浦和高等学校 | |
12位 | 高志高等学校 | |
13位 | 旭川東高等学校 | |
14位 | 高松高等学校 | |
15位 | 秋田商業高等学校 | |
16位 | 福島高等学校 |
第4回の埼玉・関東・関西大会の概要は以下の通りである。
上記以外の予選の概要は以下の通りである。
第4回大会の全国大会概要は以下の通りである。
第4回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 旭川東高等学校 | 北海道銀行 |
岩手大会 | 水沢高等学校 | 岩手銀行 |
秋田大会 | 秋田商業高等学校 | 秋田銀行 |
宮城大会 | 仙台第一高等学校 | 七十七銀行 |
埼玉大会 | 浦和高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
関東大会 | 開成高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 聖光学院高等学校 | 横浜銀行 |
富山大会 | 高岡商業高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 高志高等学校 | 北陸銀行 |
東海大会 | 名古屋大学附属高等学校 | 愛知銀行 |
関西大会 | 灘高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
奈良大会 | 東大寺学園高等学校 | 南都銀行 |
中国大会 | 岡山朝日高等学校 | 中国銀行 |
香川大会 | 観音寺第一高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 愛光高等学校 | 伊予銀行 |
九州大会 | 致遠館高等学校 | 西日本シティ銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大学附属高等学校 | 沖縄銀行 |
第4回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | ラ・サール高等学校 | |
総合準優勝 | 名古屋大学附属高等学校 | |
総合3位 | 愛光高等学校 | |
準決勝敗退チーム | ||
旭川東高等学校 | ||
金沢大学附属高等学校 | ||
灘高等学校 | ||
準々決勝敗退チーム | ||
開成高等学校 | ||
東大寺学園高等学校 | ||
岡山朝日高等学校 | ||
致遠館高等学校 | ||
予選敗退チーム | ||
予選10位 | 昭和薬科大学附属高等学校 | |
予選11位 | 観音寺第一高等学校 | |
予選13位 | 聖光学院高等学校 | |
予選14位 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | |
予選15位 | 浦和高等学校 | |
予選16位 | 高志高等学校 | |
予選17位 | 秋田商業高等学校 | |
予選18位 | 仙台第一高等学校 | |
予選19位 | 高岡商業高等学校 | |
予選20位 | 水沢高等学校 |
※注
1位〜3位は決勝ラウンドの結果。予選で敗退したチームは第1~第4ラウンドの結果。準決勝敗退、準々決勝敗退チームは北から順、東から順に掲載している。なお、中間発表敗退の順位で飛んでいる箇所(予選12位に当たる部分)は、敗者復活ラウンドで勝ち上がったチームが抜けたことによる。
第5回大会の全国大会概要は以下の通りである。1日目はナジックプラザ東京(青山オーバルビル内)で、2日目はハリウッドプラザ(六本木ヒルズ内)に移動して実施された。
第5回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 札幌西高等学校 | 北海道銀行 |
岩手大会 | 盛岡第三高等学校 | 岩手銀行 |
秋田大会 | 秋田中央高等学校 | 秋田銀行 |
宮城大会 | 仙台第二高等学校 | 七十七銀行 |
埼玉大会 | 早稲田大学本庄高等学院 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉銀行 千葉興業銀行 |
関東大会 | 甲府南高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 横須賀高等学校 | 横浜銀行 |
富山大会 | 片山学園高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 福井工業高等専門学校 | 北陸銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
東海大会 | 名古屋大学附属高等学校 | 愛知銀行 |
関西大会 | 灘高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
奈良大会 | 奈良学園高等学校 | 南都銀行 |
中国大会 | 岡山白陵高等学校 | 中国銀行 |
徳島大会 | 城東高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 松山東高等学校 | 伊予銀行 |
九州大会 | 致遠館高等学校 | 西日本シティ銀行 |
長崎大会 | 長崎北高等学校 | 十八銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大学附属高等学校 | 沖縄銀行 |
大敗者復活選 | 鶴丸高等学校(鹿児島大会準優勝) |
1日目
「チーム」:地方大会を勝ち上がってきた、同じ高校(等)の2人を単位とする組
「グループ」:6チーム(12名)を単位とする組
を指すものとするので、注意されたい。
2日目
グループ順位 | 選抜チーム数 | 倍率 |
---|---|---|
1位 | 4チーム | 1.5倍 |
2位 3位 | 3チーム | 2.0倍 |
4位 | 2チーム | 3.0倍 |
正解チーム数 | 分配点 |
---|---|
6チーム | 5点 |
5チーム | 6点 |
4チーム | ※7点 |
3チーム | 10点 |
2チーム | 15点 |
1チーム | 30点 |
正解なし | ※0点 |
※正解が4チームの場合、端数の2点はキャリーオーバーされる。正解なしの場合、次の問題に30点全てがキャリーオーバーされる。
第5回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 所属グループ |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 灘高等学校 | C |
総合準優勝 | 岐阜高等学校 | B |
総合3位 | 甲府南高等学校 | A |
総合4位 | 金沢大学附属高等学校 | D |
準決勝敗退チーム | ||
筆記2位 | 昭和薬科大学附属高等学校 | B |
筆記16位 | 福井工業高等専門学校 | B |
準々決勝敗退チーム | ||
筆記3位 | ラ・サール高等学校 | C |
筆記6位 | 岡山白陵高等学校 | A |
筆記9位 | 渋谷教育学園幕張高等学校 奈良学園高等学校 | C A |
筆記15位 | 早稲田大学本庄高等学院 | B |
筆記18位 | 仙台第二高等学校 | D |
予選敗退チーム | ||
筆記7位 | 高松高等学校 | A |
筆記8位 | 松山東高等学校 | D |
筆記11位 | 横須賀高等学校 | A |
筆記13位 | 名古屋大学附属高等学校 | C |
筆記14位 | 城東高等学校 | B |
筆記16位 | 致遠館高等学校 | D |
筆記18位 | 札幌西高等学校 鶴丸高等学校 | C C |
筆記21位 | 片山学園高等学校 | A |
筆記22位 | 秋田中央高等学校 | D |
筆記23位 | 長崎北高等学校 | B |
筆記24位 | 盛岡第三高等学校 | D |
※注
決勝進出チーム以外は「第1ラウンド:筆記クイズ」の点数順。当初決勝進出は3チームであったが、金沢大学附属高等学校が、敗者復活により決勝進出を果たした。
第6回大会の全国大会概要は以下の通りである。1日目は東京都内の宿舎で、2日目は東京国際交流館(プラザ平成)に移動して実施された。
第6回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 旭川東高等学校 | 北海道銀行 |
宮城大会 | 仙台第二高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 横手高等学校 | 秋田銀行 |
埼玉大会 | 早稲田大学本庄高等学院 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 市川高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
関東大会(東京・栃木・長野・福島) | 会津学鳳高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 逗子開成高等学校 | 横浜銀行 |
富山大会 | 高岡高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 福井工業高等専門学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 島田商業高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 旭丘高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 津高等学校 | 百五銀行 |
関西大会(大阪・京都・兵庫) | 灘高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
奈良大会 | 東大寺学園高等学校 | 南都銀行 |
中国大会(岡山・広島) | 広島大学附属福山高等学校 | 中国銀行 |
徳島大会 | 城ノ内高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 松山西中等教育学校 | 伊予銀行 |
九州大会(福岡・佐賀・熊本・大分) | 熊本高等学校 | 西日本シティ銀行 |
長崎大会 | 長崎南山高等学校 | 十八銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大学附属高等学校 | 沖縄銀行 |
※青森・岩手・山形・群馬・茨城・滋賀・和歌山・島根・鳥取・山口・大分・宮崎からの参加はなかった。
1日目
2日目
保険 | 正解 | 不正解 |
---|---|---|
なし | +10 | -10 |
1口 | +6 | -6 |
2口 | +2 | -2 |
第6回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 挑戦ラウンド |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 東大寺学園高等学校 | プレゼンのみ |
総合準優勝 | 金沢大学附属高等学校 | プレゼンのみ |
総合3位 | 広島大学附属福山高等学校 | プレゼンのみ |
総合4位 | 逗子開成高等学校 | 早押し |
総合5位 | 会津学鳳高等学校 | ボード |
準決勝敗退チーム | ||
仙台第二高等学校 | プレゼンのみ | |
高岡高等学校 | プレゼンのみ | |
島田商業高等学校 | シークレット | |
旭丘高等学校 | 早押し | |
熊本高等学校 | ボード | |
予選敗退チーム | ||
旭川東高等学校 | 早押し | |
横手高等学校 | シークレット | |
早稲田大学本庄高等学院 | ボード | |
市川高等学校 | ボード | |
甲府南高等学校 | ボード | |
福井工業高等専門学校 | 早押し | |
岐阜高等学校 | 早押し | |
津高等学校 | 早押し | |
灘高等学校 | ボード | |
高松高等学校 | ボード | |
城ノ内高等学校 | 早押し | |
松山西中等教育学校 | シークレット | |
長崎南山高等学校 | 早押し | |
ラ・サール高等学校 | ボード | |
昭和薬科大学附属高等学校 | シークレット |
※注
決勝進出チーム以外はすべて、北から順、東から順に掲載している。
第7回大会の全国大会概要は以下の通りである。
第7回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 旭川東高等学校 | 北海道銀行 |
宮城大会 | 仙台第二高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 秋田高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 山形東高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 福島高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 竹園高等学校 | 筑波銀行 |
群馬大会 | 富岡高等学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 栄東高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 渋谷幕張高等学校 | 千葉銀行 千葉興業銀行 |
東京大会 | 立川高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 聖光学院高等学校 | 横浜銀行 |
富山大会 | 高岡高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 藤島高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 三島高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 東海高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 三重高等学校 | 百五銀行 |
大阪大会(大阪・京都) | 清風南海高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
奈良大会 | 智辯学園奈良カレッジ高等部 | 南都銀行 |
島根大会(島根・鳥取) | 松江北高等学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 岡山城東高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 修道高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 宇部高等学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 城ノ内高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 松山西中等教育学校 | 伊予銀行 |
福岡大会(福岡・佐賀) | 修猷館高等学校 | 西日本シティ銀行 |
長崎大会 | 長崎商業高等学校 | 十八銀行 |
宮崎大会 | 宮崎西高等学校 | 宮崎銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 那覇国際高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | 宇都宮高等学校 | 住信SBIネット銀行 |
※インターネット大会の出場可能県は、青森・岩手・栃木・新潟・長野・滋賀・兵庫・和歌山・高知・熊本・大分であった。
※一部地域をのぞいて、前年までは近隣県で開催される大会に参加が可能だった。開催範囲の変更に伴い、「関西大会」→「大阪大会」、「九州大会」→「福岡大会」など大会名も前回から変更があった。
※大阪大会のみ、地方大会優勝校と全国大会出場校が異なり、前者は高槻高等学校、後者は清風南海高等学校であった。
1日目
2日目
表示画像 | 正解時 | 不正解時 |
---|---|---|
1枚目 | +20 | ±0 |
2枚目 | +14 | -2 |
3枚目 | +8 | -8 |
4枚目 | +2 | -14 |
正解時 | 不正解時 |
---|---|
投資側グループ | |
投資金の150%を獲得 | 投資金は全額没収 |
解答側グループ | |
20万円の基礎報酬に加え 集めた投資金の20%を獲得 | 集めた投資金の20%にあたる資金を没収 |
未使用単語 | 獲得点数 |
---|---|
なし | 100% |
1単語 | 70% |
2単語 | 40% |
すべて | 10% |
第7回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 所属班 |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 東海高等学校 | 2.蔵元 |
総合準優勝 | 宮崎西高等学校 | 1.海岸 |
総合3位 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 5.きりきりまい |
総合4位 | 聖光学院高等学校 | 3.LDC |
第4ラウンド(準決勝)敗退チーム | ||
予選7位 | 高岡高等学校 | 5.きりきりまい |
予選10位 | 旭川東高等学校 | 6.おやつ |
予選11位 | 智辯奈良カレッジ高等部 | 6.おやつ |
第3ラウンド(準々決勝)敗退チーム | ||
予選3位 | 立川高等学校 | 1.海岸 |
予選4位 | 栄東高等学校 | 1.海岸 |
予選6位 | 清風南海高等学校 | 1.海岸 |
予選8位 | 竹園高等学校 | 6.おやつ |
エコノミカ | 宇部高等学校 | 4.がん細胞 |
予選敗退チーム | ||
仙台第二高等学校 | 3.LDC | |
秋田高等学校 | 2.蔵元 | |
山形東高等学校 | 2.蔵元 | |
福島高等学校 | 4.がん細胞 | |
富岡高等学校 | 1.海岸 | |
甲府南高等学校 | 2.蔵元 | |
三島高等学校 | 6.おやつ | |
金沢大学附属高等学校 | 4.がん細胞 | |
藤島高等学校 | 6.おやつ | |
岐阜高等学校 | 3.LDC | |
三重高等学校 | 5.きりきりまい | |
松江北高等学校 | 3.LDC | |
岡山城東高等学校 | 4.がん細胞 | |
修道高等学校 | 2.蔵元 | |
高松高等学校 | 3.LDC | |
城ノ内高等学校 | 1.海岸 | |
松山西中等教育学校 | 2.蔵元 | |
修猷館高等学校 | 4.がん細胞 | |
長崎商業高等学校 | 5.きりきりまい | |
ラ・サール高等学校 | 4.がん細胞 | |
那覇国際高等学校 | 5.きりきりまい | |
宇都宮高等学校 | 3.LDC |
※注
1位〜4位は決勝ラウンドの結果。準々決勝、準決勝で敗退したチームは「筆記クイズ」と第1・第2ラウンド、壁新聞の一般投票・有識者採点の結果。予選敗退チームは北から順、東から順に掲載している。なお、当初決勝進出は3チームであったが、一時準々決勝で敗退した聖光学院高等学校が、GREEラウンドの敗者復活により決勝進出を果たした。「所属班」のうち、左の数字は所属班番号を示し、右のキーワードは、壁新聞の指定テーマを示す。「順位」のうち、「エコノミカ」は、エコノミカ大会によって準々決勝進出を決めたことを示す。
第8回大会の全国大会概要は以下の通りである。
第8回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 札幌旭丘高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 青森高等学校 | みちのく銀行 |
宮城大会 | 仙台第二高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 秋田商業高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 山形南高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 福島高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 土浦第一高等学校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 矢板東高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | 前橋高等学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 春日部高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 県立千葉高等学校 | 千葉銀行 千葉興業銀行 |
東京大会 | 立川高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 聖光学院高等学校 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 国際情報高等学校 | 第四銀行 |
富山大会 | 高岡高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢泉丘高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 藤島高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 長野高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 岐阜東高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 浜松西高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 東海高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 川越高等学校 | 百五銀行 |
大阪大会 | 大阪星光学院高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
奈良大会 | 智辯学園奈良カレッジ高等部 | 南都銀行 |
鳥取大会 | 鳥取西高等学校 | 山陰合同銀行 |
島根大会 | 浜田高等学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 岡山白陵高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 広島学院高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 宇部高等学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 徳島市立高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 松山西中等教育学校 | 伊予銀行 |
高知大会 | 高知学芸高等学校 | 四国銀行 |
福岡大会 | 修猷館高等学校 | 西日本シティ銀行 |
長崎大会 | 佐世保北高等学校 | 十八銀行 |
宮崎大会 | 宮崎第一高等学校 | 宮崎銀行 |
鹿児島大会 | 鶴丸高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 那覇国際高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | 関西学院高等部 | 住信SBIネット銀行 |
※インターネット大会のみに出場が可能だった府県は、岩手・滋賀・京都・兵庫・和歌山・佐賀・熊本・大分であった。
1日目
2日目
重複した場合 | 重複しなかった場合 | |
---|---|---|
壇上側 | 正解不正解にかかわらず増減なし | 正解ならば40ポイント獲得 |
客席側 | 20ポイント獲得 | 正解不正解にかかわらず増減なし |
二択 | 単語 | 文章 |
---|---|---|
4点~6点 | 5~8点 | 9点~18点 |
山手線 | … | 品川 | 渋谷 | 代々木 | 新宿 | 高田馬場 | 池袋 | 巣鴨 | 秋葉原 | 東京 | 新橋 | 品川 | … |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定価 | … | 8億円 | 9億円 | 3億円 | 15億円 | 4億円 | 7億円 | 3億円 | 6億円 | 12億円 | 4億円 | 8億円 | … |
中央線快速 | … | … | … | … | └ | 新宿 | 四谷 | 御茶ノ水 | 東京 | ┘ | … | … | … |
定価 | … | … | … | … | … | 15億円 | 7億円 | 5億円 | 12億円 | … | … | … | … |
隣り合った 土地の数 | 資産価値 (定価比) |
---|---|
1つ(独立) | 1.0倍 |
2つ | 1.2倍 |
3つ | 1.5倍 |
4つ | 1.8倍 |
5つ以上 | 2.5倍 |
第8回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 所属グループ |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 県立千葉高等学校 | 貴賓 |
総合準優勝 | 春日部高等学校 | 携行 |
総合3位 | 広島学院高等学校 | 草の根 |
総合4位 | 岐阜東高等学校 | つく |
第4ラウンド(準決勝)敗退チーム | ||
予選1位 | 土浦第一高等学校 | つく |
予選6位 | 藤島高等学校 | 草の根 |
予選14位 | 鶴丸高等学校 | 激震 |
第3ラウンド(準々決勝)敗退チーム | ||
予選2位 | 岡山白陵高等学校 | 草の根 |
予選3位 | 那覇国際高等学校 | 手短 |
予選4位 | 仙台第二高等学校 | 草の根 |
予選5位 | 福島高等学校 | 手短 |
予選9位 | 矢板東高等学校 | 機会 |
予選10位 | 川越高等学校 | つく |
予選11位 | 立川高等学校 | つく |
予選13位 | 宮崎第一高等学校 | 機会 |
予選16位 | 聖光学院高等学校 | 激震 |
予選17位 | 浜田高等学校 | 機会 |
予選18位 | 長野高等学校 | 手短 |
予選敗退チーム | ||
札幌旭丘高等学校 | ウェアラブルコンピューター | |
青森高等学校 | きりたんぽ | |
秋田商業高等学校 | きりたんぽ | |
山形南高等学校 | 街頭 | |
前橋高等学校 | 街頭 | |
国際情報高等学校 | ウェアラブルコンピューター | |
甲府南高等学校 | 街頭 | |
浜松西高等学校 | 激震 | |
高岡高等学校 | 携行 | |
金沢泉丘高等学校 | 貴賓 | |
東海高等学校 | 機会 | |
大阪星光学院高等学校 | 貴賓 | |
智辯奈良カレッジ高等部 | ウェアラブルコンピューター | |
鳥取西高等学校 | 携行 | |
宇部高等学校 | きりたんぽ | |
徳島市立高等学校 | 手短 | |
高松高等学校 | きりたんぽ | |
松山西中等教育学校 | ウェアラブルコンピューター | |
高知学芸高等学校 | 携行 | |
修猷館高等学校 | 激震 | |
佐世保北高等学校 | 街頭 | |
関西学院高等部 | 貴賓 |
※注
1位〜4位は決勝ラウンドの結果。
準々決勝、準決勝で敗退したチームは前日実施の「筆記クイズ」、プレゼンの審査員採点、エコノミカ大会と、本選実施の第1・第2ラウンドの結果。
予選敗退チームは北から順、東から順に掲載している。
なお、当初決勝進出は3チームであったが、一時準々決勝で敗退した広島学院高等学校が、敗者復活により決勝進出を果たした。
「所属グループ」は、プレゼンの指定テーマを示す。
第9回の全国大会の概要は以下の通りである。
第9回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 札幌南高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 青森高等学校 | みちのく銀行 |
宮城大会 | 仙台二華高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 秋田西高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 山形東高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 福島工業高等専門学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 水戸第一高等学校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 宇都宮高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | 高崎女子高等学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 栄東高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉銀行 千葉興業銀行 |
東京大会 | 渋谷教育学園渋谷高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 神奈川県立横須賀高等学校 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 新潟明訓高等学校 | 第四銀行 |
富山大会 | 高岡高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 藤島高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 諏訪清陵高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 静岡雙葉高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 滝高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 川越高等学校 | 百五銀行 |
大阪大会 | 開明高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
奈良大会 | 智辯学園奈良カレッジ高等部 | 南都銀行 |
鳥取大会 | 鳥取西高等学校 | 山陰合同銀行 |
島根大会 | 松江商業高等学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 精思高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 修道高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 宇部高等学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 徳島市立高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 松山西中等教育学校 | 伊予銀行 |
高知大会 | 高知小津高等学校 | 四国銀行 |
福岡大会 | 筑紫丘高等学校 | 西日本シティ銀行 |
長崎大会 | 精道三川台高等学校 | 十八銀行 |
宮崎大会 | 宮崎西高等学校 | 宮崎銀行 宮崎太陽銀行 |
鹿児島大会 | 鶴丸高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大学附属高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | 洛北高等学校 | 住信SBIネット銀行 |
※インターネット大会のみに出場が可能だった府県は、岩手・滋賀・京都・兵庫・和歌山・佐賀・熊本・大分であった。
1日目
2日目
第9回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 所属グループ(立場) |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 宮崎西高等学校 | B |
総合準優勝 | 札幌南高等学校 | J |
準決勝敗退チーム | ||
予選2位 | 栄東高等学校 | B |
予選6位 | 高松高等学校 | H |
予選7位 | 諏訪清陵高等学校 | H |
予選10位 | 宇部高等学校 | B |
予選17位 | 甲府南高等学校 | B |
予選23位 | 滝高等学校 | F |
準々決勝敗退チーム | ||
予選3位 | 鶴丸高等学校 | H |
予選4位 | 水戸第一高等学校 | C |
予選5位 | 鳥取西高等学校 | B |
予選8位 | 藤島高等学校 | H |
予選9位 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | A |
予選11位 | 仙台二華高等学校 | D |
予選12位 | 金沢大学附属高等学校 | J |
予選13位 | 横須賀高等学校 | A |
予選14位 | 開明高等学校 | D |
予選15位 | 高崎女子高等学校 | C |
予選16位 | 宇都宮高等学校 | A |
予選18位 | 渋谷教育学園渋谷高等学校 | I |
予選19位 | 新潟明訓高等学校 | G |
予選20位 | 精道三川台高等学校 | C |
予選25位 | 修道高等学校 | E |
予選34位 | 洛北高等学校 | G |
予選敗退チーム | ||
予選22位 | 智辯学園奈良カレッジ高等部 | J |
予選24位 | 昭和薬科大学附属高等学校 | G |
予選26位 | 青森高等学校 | D |
予選27位 | 高知小津高等学校 | A |
予選28位 | 松山西中等教育学校 | I |
予選29位 | 高岡高等学校 | F |
予選30位 | 徳島市立高等学校 | I |
予選31位 | 筑紫丘高等学校 | F |
予選32位 | 岐阜高等学校 | J |
予選33位 | 秋田西高等学校 | D |
予選35位 | 静岡雙葉高等学校 | G |
予選36位 | 福島工業高等専門学校 | F |
予選37位 | 川越高等学校 | E |
予選38位 | 山形東高等学校 | E |
予選39位 | 松江商業高等学校 | I |
予選40位 | 精思高等学校 | E |
※注
決勝進出チーム以外は敗者復活ラウンドおよび「Time is Money」で発表された予選ラウンドの順位順。
予選第1ラウンド:ペーパークイズ
予選第2ラウンド:早押しクイズ
地方大会決勝:人生設計クイズ
第10回の全国大会の概要は以下の通りである。
第10回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 札幌南高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 青森高等学校 | みちのく銀行 |
宮城大会 | 仙台二華高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 秋田高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 山形東高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 白河高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 土浦第一高等学校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 宇都宮高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | 前橋高等学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 栄東高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 県立柏高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
東京大会 | 早稲田高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 慶應義塾高等学校 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 新潟高等学校 | 第四銀行 |
富山大会 | 高岡高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 高志高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 松本深志高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 静岡高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 滝高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 宇治山田商業高等学校 | 百五銀行 |
滋賀大会 | 水口東高等学校 | 関西アーバン銀行 |
大阪大会 | 金蘭千里高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
兵庫大会 | 灘高等学校 | 池田泉州銀行 |
奈良大会 | 東大寺学園高等学校 | 南都銀行 |
鳥取大会 | 湯梨浜高等学校 | 山陰合同銀行 |
島根大会 | 隠岐高等学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 倉敷市立精思高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 広島学院高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 下関西高等学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 城東高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 愛光高等学校 | 伊予銀行 |
高知大会 | 土佐高等学校 | 四国銀行 |
福岡大会 | 大牟田高等学校 | 西日本シティ銀行 |
佐賀大会 | 致遠館高等学校 | 佐賀銀行 |
長崎大会 | 精道三川台高等学校 | 十八銀行 |
宮崎大会 | 宮崎第一高等学校 | 宮崎太陽銀行 宮崎銀行 |
鹿児島大会 | 霧島市立国分中央高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大学附属高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | 近畿大学附属広島高等学校 東広島校 | 住信SBIネット銀行 |
第10回記念特別枠 | 大阪星光学院高等学校 | りそな銀行・近畿大阪銀行 金融知力普及協会 |
※インターネット大会のみに出場が可能だった府県は、岩手・京都・和歌山・熊本・大分であった。
1日目
2日目
第10回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | |
決勝進出チーム | ||
優勝 | 新潟高等学校 | |
準優勝 | 広島学院高等学校 | |
3位 | 慶應義塾高等学校 | |
4位 | 東大寺学園高等学校 | |
準決勝敗退チーム | ||
5位 | 札幌南高等学校 | |
6位 | 宇都宮高等学校 | |
7位 | 岐阜高等学校 | |
8位 | 仙台二華高等学校 | |
3ラウンド・敗者復活ラウンド敗退チーム | ||
県立柏高等学校 | ||
灘高等学校 | ||
滝高等学校 | ||
金沢大学附属高等学校 | ||
前橋高等学校 | ||
下関西高等学校 | ||
倉敷市立精思高等学校 | ||
土佐高等学校 | ||
早稲田高等学校 | ||
愛光高等学校 | ||
金蘭千里高等学校 | ||
近畿大学附属広島高等学校 東広島校 | ||
静岡高等学校 | ||
甲府南高等学校 | ||
大牟田高等学校 | ||
昭和薬科大学附属高等学校 | ||
城東高等学校 | ||
青森高等学校 | ||
松本深志高等学校 | ||
宇治山田商業高等学校 | ||
土浦第一高等学校 | ||
致遠館高等学校 | ||
秋田高等学校 | ||
山形東高等学校 | ||
白河高等学校 | ||
星光学院高等学校 | ||
高松高等学校 | ||
高志高等学校 | ||
精道三川台高等学校 | ||
宮崎第一高等学校 | ||
湯梨浜高等学校 | ||
高岡高等学校 | ||
水口東高等学校 | ||
栄東高等学校 | ||
霧島市立国分中央高等学校 | ||
隠岐高等学校 |
和歌山県を除く46都道府県で地方大会が開催され、各大会の優勝チームが都道府県代表として全国大会出場の権利を獲得した。
予選第1ラウンド:ペーパークイズ
予選第2ラウンド:早押しクイズ
地方大会決勝:株価変動クイズ
正解チーム数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
株価 | 2万円 | 3万円 | 4万円 | 5万円 | 6万円 | 7万円 |
第11回の全国大会の概要は以下の通りである。
第11回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催機関 |
北海道大会 | 札幌南高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 弘前高等学校 | みちのく銀行 |
岩手大会 | 盛岡中央高等学校 | 金融知力普及協会 (北日本銀行協力) |
宮城大会 | 仙台第一高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 秋田高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 鶴岡南高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 県立福島高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 並木中等教育学校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 宇都宮高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | ぐんま国際アカデミー高等部 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 県立浦和高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 東葛飾高等学校 | 千葉銀行 千葉興業銀行 |
東京大会 | お茶の水女子大学附属高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 聖光学院高等学校 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 新潟高等学校 | 第四銀行 |
富山大会 | 富山高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 羽水高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲陵高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 松本深志高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 知徳高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 滝高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 四日市商業高等学校 | 百五銀行 |
滋賀大会 | 膳所高等学校 | 関西アーバン銀行 |
京都大会 | 洛北高等学校 | 京都銀行 |
大阪大会 | 大阪星光学院高等学校 | 近畿大阪銀行 りそな銀行 |
兵庫大会 | 灘高等学校 | 池田泉州銀行 |
奈良大会 | 東大寺学園高等学校 | 南都銀行 |
鳥取大会 | 青翔開智高等学校 | 山陰合同銀行 |
島根大会 | 情報科学高等学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 倉敷天城高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 広島大学附属福山高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 下関西高等学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 徳島市立高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 観音寺第一高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 愛光高等学校 | 伊予銀行 |
高知大会 | 高知学芸高等学校 | 四国銀行 |
福岡大会 | 修猷館高等学校 | 北九州銀行 |
佐賀大会 | 致遠館高等学校 | 佐賀銀行 |
長崎大会 | 長崎西高等学校 | 十八銀行 |
熊本大会 | 八代高等学校 | 金融知力普及協会 |
大分大会 | 安心院高等学校 | 金融知力普及協会 |
宮崎大会 | 宮崎第一高等学校 | 宮崎銀行 宮崎太陽銀行 |
鹿児島大会 | 鶴丸高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大学附属高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | 甲陽学院高等学校(兵庫県) | 住信SBIネット銀行 |
中国代表 | 上海市甘泉外国語中学 | ― |
※インターネット大会のみに出場が可能だった県は、和歌山であった。
1日目
2日目
CPU | $500 | $400 | $300 | $200 | $100 |
1~4個 | 5~8個 | 9~12個 | 13~16個 | 17~20個 | |
液晶 | $1,000 | $500 | $250 | $120 | $60 |
1~4個 | 5~8個 | 9~12個 | 13~16個 | 17~20個 | |
バッテリー | $750 | $700 | $600 | $400 | $200 |
1~4個 | 5~8個 | 9~12個 | 13~16個 | 17~20個 |
第11回全国大会準決勝・決勝結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | |
決勝進出チーム | ||
優勝 | 金沢大学附属高等学校 | |
準優勝 | 札幌南高等学校 | |
3位 | 灘高等学校 | |
4位 | 新潟高等学校 | |
準決勝進出チーム(ベスト8・順不同) | ||
- | 福島高等学校 | |
- | お茶の水女子大学附属高等学校 | |
- | 聖光学院高等学校 | |
- | 羽水高等学校 |
熊本県、大分県を除く45都道府県で地方大会が開催され、各大会の優勝チームが都道府県代表として全国大会出場の権利を獲得した。
予選第1ラウンド:ペーパークイズ
予選第2ラウンド:早押しクイズ
地方大会決勝:資産運用クイズ
正解チーム数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
正解 | ×1.5 | ×1.4 | ×1.3 | ×1.2 | ×1.1 | ×1.0 | |
不正解 | ×0.6 | ×0.6 | ×0.7 | ×0.7 | ×0.8 | ×0.8 |
第12回の全国大会の概要は以下の通りである。
第12回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 札幌南高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 青森高等学校 | みちのく銀行 |
岩手大会 | 盛岡第三高等学校 | 北日本銀行 |
宮城大会 | 古川黎明高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 由利高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 山形南高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 福島高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 土浦第一高等学校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 宇都宮高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | 四ツ葉学園中等教育学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 栄東高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
東京大会 | 早稲田高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 栄光学園高等学校 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 新潟明訓高等学校 | 第四銀行 |
富山大会 | 富山高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 藤島高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 松本深志高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 知徳高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 東海高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 伊勢高等学校 | 百五銀行 |
滋賀大会 | 守山高等学校 | 関西アーバン銀行 |
京都大会 | 洛南高等学校 | 京都銀行 |
大阪大会 | 大阪星光学院高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
兵庫大会 | 神戸女学院高等学部 | 池田泉州銀行 |
奈良大会 | 東大寺学園高等学校 | 南都銀行 |
和歌山大会 | 智弁和歌山高等学校 | 紀陽銀行 |
鳥取大会 | 湯梨浜学園高等学校 | 山陰合同銀行 |
島根大会 | 松江商業高等学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 精思高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 安田女子高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 大島商船高等専門学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 徳島市立高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 今治西高等学校 | 伊予銀行 |
高知大会 | 高知学芸高校 | 四国銀行 |
福岡大会 | 福岡工業大学附属城東高等学校 | 北九州銀行 |
佐賀大会 | 弘学館高等学校 | 佐賀銀行 |
長崎大会 | 長崎西高等学校 | 十八銀行 |
宮崎大会 | 宮崎大宮高等学校 | 宮崎太陽銀行 宮崎銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 球陽高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | 横田高等学校 | 住信SBIネット銀行 |
台北代表 | 国立台湾師範大学附属高級中学 | 東京スター銀行 |
※インターネット大会のみに出場が可能だった県は、熊本・大分であった。
1日目
2日目
第12回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 大会名 |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 長崎西高等学校 | 長崎大会 |
総合準優勝 | 安田女子高等学校 | 広島大会 |
3位 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島大会 |
4位 | 土浦第一高等学校 | 茨城大会 |
準決勝敗退チーム | ||
5位 | 岐阜高等学校 | 岐阜大会 |
6位 | 大阪星光学院高等学校 | 大阪大会 |
7位 | 知徳高等学校 | 静岡大会 |
8位 | 藤島高等学校 | 福井大会 |
準々決勝敗退チーム | ||
新潟明訓高等学校 | 新潟大会 | |
宇都宮高等学校 | 栃木大会 | |
球陽高等学校 | 沖縄大会 | |
早稲田高等学校 | 東京大会 | |
福岡工業大学附属城東高等学校 | 福岡大会 | |
東大寺学園高等学校 | 奈良大会 | |
東海高等学校 | 愛知大会 | |
青森高等学校 | 青森大会 | |
福島高等学校 | 福島大会 | |
宮崎大宮高等学校 | 宮崎大会 | |
四ツ葉学園中等教育学校 | 群馬大会 | |
横田高等学校 | インターネット大会 | |
守山高等学校 | 滋賀大会 | |
渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉大会 | |
古川黎明高等学校 | 宮城大会 | |
松江商業高等学校 | 島根大会 | |
予選敗退チーム | ||
栄東高等学校 | 埼玉大会 | |
山形南高等学校 | 山形大会 | |
大島商船高等専門学校 | 山口大会 | |
金沢大学附属高等学校 | 石川大会 | |
神戸女学院高等学校 | 兵庫大会 | |
伊勢高等学校 | 三重大会 | |
高松高等学校 | 香川大会 | |
盛岡第三高等学校 | 岩手大会 | |
徳島市立高等学校 | 徳島大会 | |
松本深志高等学校 | 長野大会 | |
栄光学園高等学校 | 神奈川大会 | |
弘学館高等学校 | 佐賀大会 | |
洛南高等学校 | 京都大会 | |
札幌南高等学校 | 北海道大会 | |
精思高等学校 | 岡山大会 | |
甲府南高等学校 | 山梨大会 | |
富山高等学校 | 富山大会 | |
今治西高等学校 | 愛媛大会 | |
高知学芸高等学校 | 高知大会 | |
湯梨浜学園高等学校 | 鳥取大会 | |
智弁和歌山高等学校 | 和歌山大会 | |
由利高等学校 | 秋田大会 | |
国立台湾師範大学附属高級中学 | 台北代表 | |
熊本県、大分県を除く45都道府県で地方大会が開催され、各大会の優勝チームが都道府県代表として全国大会出場の権利を獲得した。今回より、後援に環境省が加わった。
第13回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 札幌南高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 弘前高等学校 | みちのく銀行 |
岩手大会 | 一関第一高等学校 | 北日本銀行 |
宮城大会 | 仙台第二高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 秋田商業高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 山形南高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 福島高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 並木中等教育学校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 宇都宮高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | 中央中等教育学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 川越高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
東京大会 | 早稲田高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 湘南高等学校 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 新潟高等学校 | 第四銀行 北越銀行 |
富山大会 | 富山中部高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 藤島高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 松本深志高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 御殿場南高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 旭丘高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 桜丘高等学校 | 百五銀行 |
滋賀大会 | 水口東高等学校 | 関西アーバン銀行 |
京都大会 | 洛北高等学校 | 京都銀行 |
大阪大会 | 大阪星光学院高等学校 | りそな銀行 近畿大阪銀行 |
兵庫大会 | 灘高等学校 | 池田泉州銀行 |
奈良大会 | 東大寺学園高等学校 | 南都銀行 |
和歌山大会 | 智弁和歌山高等学校 | 紀陽銀行 |
鳥取大会 | 青翔開智高等学校 | 山陰合同銀行 |
島根大会 | 松江工業高等専門学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 倉敷天城高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 広島学院高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 山口高等学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 徳島県立城東高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 松山東雲高等学校 | 伊予銀行 |
高知大会 | 土佐塾高校 | 四国銀行 |
福岡大会 | 福岡高等学校 | 北九州銀行 |
佐賀大会 | 弘学館高等学校 | 佐賀銀行 |
長崎大会 | 精道三川台高等学校 | 十八銀行 |
宮崎大会 | 宮崎第一高等学校 | 宮崎太陽銀行 宮崎銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大附属高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | 茨城県立竹園高等学校 | 住信SBIネット銀行 |
熊本県、大分県を除く45都道府県で地方大会が開催され、各大会の優勝チームが都道府県代表として全国大会出場の権利を獲得した。
※インターネット大会の優勝校は群馬県立中央中等教育学校、代表校は茨城県立竹園高等学校である。
1日目
2日目
第13回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 大会名 |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 藤島高等学校 | 福井大会 |
総合準優勝 | 中央中等教育学校 | 群馬大会 |
3位 | 並木中等教育学校 | 茨城大会 |
4位 | 灘高等学校 | 兵庫大会 |
5位 | 旭丘高等学校 | 愛知大会 |
6位 | 智弁和歌山高等学校 | 和歌山大会 |
7位 | 金沢大学附属高等学校 | 石川大会 |
8位 | 富山中部高等学校 | 富山大会 |
準決勝敗退チーム | ||
土佐塾高等学校 | 高知大会 | |
宇都宮高等学校 | 栃木大会 | |
松山東雲高等学校 | 愛媛大会 | |
甲府南高等学校 | 山梨大会 | |
弘学館高等学校 | 佐賀大会 | |
昭和薬科大附属高等学校 | 沖縄大会 | |
山形南高等学校 | 山形大会 | |
福岡高等学校 | 福岡大会 | |
敗者復活ラウンド敗退チーム | ||
福島高等学校 | 福島大会 | |
宮崎第一高等学校 | 宮崎大会 | |
秋田商業高等学校 | 秋田大会 | |
竹園高等学校 | インターネット大会 | |
水口東高等学校 | 滋賀大会 | |
渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉大会 | |
仙台第二高等学校 | 宮城大会 | |
松江工業高等専門学校 | 島根大会 | |
川越高等学校 | 埼玉大会 | |
広島学院高等学校 | 広島大会 | |
山口高等学校 | 山口大会 | |
御殿場南高等学校 | 静岡大会 | |
東大寺学園高等学校 | 奈良大会 | |
桜丘高等学校 | 三重大会 | |
高松高等学校 | 香川大会 | |
一関第一高等学校 | 岩手大会 | |
城東高等学校 | 徳島大会 | |
松本深志高等学校 | 長野大会 | |
湘南高等学校 | 神奈川大会 | |
弘学館高等学校 | 佐賀大会 | |
洛北高等学校 | 京都大会 | |
札幌南高等学校 | 北海道大会 | |
倉敷天城高等学校 | 岡山大会 | |
ラ・サール高等学校 | 鹿児島大会 | |
新潟高等学校 | 新潟大会 | |
精道三川台高等学校 | 長崎大会 | |
早稲田高等学校 | 東京大会 | |
青翔開智高等学校 | 鳥取大会 | |
智弁和歌山高等学校 | 和歌山大会 | |
大阪星光学院高等学校 | 大阪大会 | |
熊本県、大分県を除く45都道府県で地方大会が開催され、各大会の優勝チームが都道府県代表として全国大会出場の権利を獲得した。
第14回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 北見北斗高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 弘前高等学校 | みちのく銀行 |
岩手大会 | 岩泉高等学校 | 北日本銀行 |
宮城大会 | 聖ウルスラ学院英智高等学校 | 七十七銀行 |
秋田大会 | 秋田商業高等学校 | 秋田銀行 |
山形大会 | 寒河江高等学校 | 山形銀行 |
福島大会 | 福島高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 江戸川学園取手高校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 宇都宮高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | 中央中等教育学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 栄東高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
東京大会 | 都立武蔵高等学校 | りそな銀行 |
神奈川大会 | 慶應義塾湘南藤沢高等部 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 新潟高等学校 | 第四銀行 北越銀行 |
富山大会 | 富山高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 高志高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 甲府南高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 上田高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 浜松学芸高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 東海高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 暁高等学校 | 百五銀行 |
滋賀大会 | 守山高等学校 | 関西みらい銀行 |
京都大会 | 洛北高等学校 | 京都銀行 |
大阪大会 | 北野高等学校 | りそな銀行 関西みらい銀行 |
兵庫大会 | 神戸女学院高等部 | 池田泉州銀行 |
奈良大会 | 青翔高等学校 | 南都銀行 |
和歌山大会 | 近畿大学附属和歌山高等学校 | 紀陽銀行 |
鳥取大会 | 鳥取西高等学校 | 山陰合同銀行 |
島根大会 | 松江工業高等専門学校 | 山陰合同銀行 |
岡山大会 | 倉敷天城高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 広島学院高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 宇部工業高等専門学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 徳島県立城東高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 今治西高等学校 | 伊予銀行 |
高知大会 | 土佐高校 | 四国銀行 |
福岡大会 | 久留米大学附設高等学校 | 北九州銀行 |
佐賀大会 | 早稲田佐賀高等学校 | 佐賀銀行 |
長崎大会 | 青雲高等学校 | 十八銀行 |
宮崎大会 | 日向学院高等学校 | 宮崎太陽銀行 宮崎銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 昭和薬科大附属高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | N高等学校 | 住信SBIネット銀行 |
1日目
2日目
第14回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 大会名 |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 北野高等学校 | 大阪大会 |
総合準優勝 | 高松高等学校 | 香川大会 |
3位 | 新潟高等学校 | 新潟大会 |
4位 | 都立武蔵高等学校 | 東京大会 |
栄東高等学校 | 埼玉大会 | |
江戸川取手高等学校 | 茨城大会 | |
準決勝敗退チーム | ||
岐阜高等学校 | 岐阜大会 | |
城東高等学校 | 徳島大会 | |
高志高等学校 | 福井大会 | |
青雲高等学校 | 長崎大会 | |
土佐高等学校 | 高知大会 | |
洛北高等学校 | 京都大会 | |
日向学院高等学校 | 宮崎大会 | |
早稲田佐賀高等学校 | 佐賀大会 | |
松江高専 | 島根大会 | |
聖ウルスラ高等学校 | 宮城大会 | |
敗者復活ラウンド敗退チーム | ||
第2ラウンド敗退 | ||
昭和薬科大附属高等学校 | 沖縄大会 | |
広島学院高等学校 | 広島大会 | |
東海高等学校 | 愛知大会 | |
寒河江高等学校 | 山形大会 | |
今治西高等学校 | 愛媛大会 | |
N高等学校 | インターネット大会 | |
福島高等学校 | 福島大会 | |
ラ・サール高等学校 | 鹿児島大会 | |
上田高等学校 | 長野大会 | |
慶応SFC高等学校 | 神奈川大会 | |
倉敷天城高等学校 | 岡山大会 | |
岩泉高等学校 | 岩手大会 | |
第3ラウンド敗退 | ||
北見北斗高等学校 | 北海道大会 | |
弘前高等学校 | 青森大会 | |
秋田高等学校 | 秋田大会 | |
中央中等高等学校 | 群馬大会 | |
渋谷幕張高等学校 | 千葉大会 | |
宇都宮高等学校 | 栃木大会 | |
富山高等学校 | 富山大会 | |
金沢大附属高等学校 | 石川大会 | |
甲府南高等学校 | 山梨大会 | |
浜松学芸高等学校 | 静岡大会 | |
暁高等学校 | 三重大会 | |
県立守山高等学校 | 滋賀大会 | |
神戸女学院高等学校 | 兵庫大会 | |
青翔高等学校 | 奈良大会 | |
近大和歌山高等学校 | 和歌山大会 | |
鳥取西高等学校 | 鳥取大会 | |
宇部高専 | 山口大会 | |
久留米大附設高等学校 | 福岡大会 | |
30都道府県で地方大会が開催され、各大会の優勝チームが都道府県代表として全国大会出場の権利を獲得した。
第15回全国大会出場校 | |||
---|---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 | 出場回数 |
北海道大会 | 札幌南高等学校 | 北海道銀行 | 2年ぶり6回目 |
青森大会 | 青森高等学校 | みちのく銀行 | 3年ぶり5回目 |
秋田大会 | 秋田高等学校 | 秋田銀行 | 4年ぶり4回目 |
茨城大会 | 並木中等教育学校 | 筑波銀行 | 2年ぶり3回目 |
栃木大会 | 宇都宮高等学校 | 足利銀行 | 7年連続8回目 |
群馬大会 | 中央中等教育学校 | 群馬銀行 | 3年連続3回目 |
埼玉大会 | 栄東高等学校 | 埼玉りそな銀行 | 2年連続6回目 |
千葉大会 | 千葉高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
7年ぶり2回目 |
神奈川大会 | 浅野高等学校 | 横浜銀行 | 初出場 |
新潟大会 | 新潟高等学校 | 第四銀行 北越銀行 |
3年連続5回目 |
富山大会 | 富山高等学校 | 北陸銀行 | 2年連続4回目 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 | 7年連続13回目 |
福井大会 | 高志高等学校 | 北陸銀行 | 2年連続5回目 |
山梨大会 | 駿台甲府高等学校 | 山梨中央銀行 | 初出場 |
長野大会 | 松本秀峰中等教育学校 | 八十二銀行 | 初出場 |
岐阜大会 | 岐阜高等学校 | 十六銀行 | 7年連続11回目 |
静岡大会 | 浜松学芸高等学校 | 静岡銀行 | 2年連続2回目 |
愛知大会 | 東海高等学校 | 愛知銀行 | 2年連続5回目 |
三重大会 | 暁高等学校 | 百五銀行 | 2年連続2回目 |
岡山大会 | 岡山白陵高等学校 | 中国銀行 | 7年ぶり4回目 |
広島大会 | 広島高等学校 | もみじ銀行 | 初出場 |
山口大会 | 山口高等学校 | 山口銀行 | 2年ぶり2回目 |
徳島大会 | 城東高等学校 | 阿波銀行 | 3年連続5回目 |
香川大会 | 丸亀高等学校 | 百十四銀行 | 初出場 |
愛媛大会 | 松山東高等学校 | 伊予銀行 | 10年ぶり2回目 |
福岡大会 | 宗像高等学校 | 北九州銀行 | 初出場 |
佐賀大会 | 佐賀西高等学校 | 佐賀銀行 | 初出場 |
宮崎大会 | 宮崎西高等学校 | 宮崎太陽銀行 宮崎銀行 |
6年ぶり3回目 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 | 4年連続10回目 |
沖縄大会 | 昭和薬科大附属高等学校 | 沖縄銀行 | 3年連続11回目 |
インターネット大会 | 洛北高等学校 | 住信SBIネット銀行 | 3年連続5回目 |
インターネット大会 | 開成高等学校 | 住信SBIネット銀行 | 11年ぶり5回目 |
今大会は32チームによるトーナメントによって優勝を決定した。
各試合の出題数は最低5問で、クイズに正解することで得点を獲得することができる。 問題の選択肢は画面上に常に5問表示されており、解答形式(ボードクイズ、4択クイズ、並び替えクイズ、多答クイズ、近似値クイズ、ドボンクイズの6種類 )やジャンル(生活経済、金融商品、時事問題など)、難易度(事前に社会人に調査し、「100-正答率」の数字が得点となる)がヒントとして載っており、その中の一問が読み上げられ高校生が解答する。
両者正解の場合は両者に得点が入り、両者不正解の場合は得点の変動を行わずに次の問題に進む。
両者解答で単独正解の場合、難易度に応じた得点を得つつ、「画面に表示されている5問の中から、次に解答する問題をどれにするか」・「次の問題の解答者を『自チームのみ』『相手チームのみ』『両者解答』のどれにするか」を指定できる。
単独解答で正解した場合はその問題の難易度分の得点を獲得し、不正解だった場合は(100-その問題の難易度分の得点)の減点が行われる。
(例)正答率5%の問題を正解した場合は95ポイントを獲得し、不正解した場合は5ポイントの減点となる
単独解答後の次の問題は正解・不正解に関わらず、必ず両者解答となる。
(例)単独正解・単独解答を行い続けた場合 両者解答→単独解答→両者解答→単独解答→両者解答
5問目に単独正解したチームは、6問目を行うか否かを選択できる。6問目を行う場合は解答問題と解答者を指定し、行わない場合はゲーム終了となる。
ゲーム終了時により得点が多かったチームの勝利となり、次のラウンドへ進出する。同点だった場合は大会前に行うペーパーテストなどで獲得した事前ポイントの多かった方を勝者とする
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||||
暁 | -59 | |||||||||||||
第17試合 | ||||||||||||||
富山 | -18 | |||||||||||||
富山 | 81 | |||||||||||||
第2試合 | ||||||||||||||
浜松学芸 | 133 | |||||||||||||
岡山白陵 | 61 | |||||||||||||
第25試合 | ||||||||||||||
浜松学芸 | 63 | |||||||||||||
浜松学芸 | 92 | |||||||||||||
第3試合 | ||||||||||||||
岐阜 | 54 | |||||||||||||
岐阜 | 74 | |||||||||||||
第18試合 | ||||||||||||||
松山東 | 54 | |||||||||||||
岐阜 | 55 | |||||||||||||
第4試合 | ||||||||||||||
広島 | 55 | |||||||||||||
山口 | 48 | |||||||||||||
第29試合 | ||||||||||||||
広島 | 59 | |||||||||||||
浜松学芸 | 142 | |||||||||||||
第5試合 | ||||||||||||||
浅野 | 0 | |||||||||||||
秋田 | 93 | |||||||||||||
第19試合 | ||||||||||||||
新潟 | 116 | |||||||||||||
新潟 | 38 | |||||||||||||
第6試合 | ||||||||||||||
札幌南 | 238 | |||||||||||||
札幌南 | 231 | |||||||||||||
第26試合 | ||||||||||||||
駿台甲府 | 35 | |||||||||||||
札幌南 | 78 | |||||||||||||
第7試合 | ||||||||||||||
浅野 | 193 | |||||||||||||
宇都宮 | 9 | |||||||||||||
第20試合 | ||||||||||||||
浅野 | 131 | |||||||||||||
浅野 | 228 | |||||||||||||
第8試合 | ||||||||||||||
ラ・サール | 151 | |||||||||||||
高志 | 40 | |||||||||||||
ラ・サール | 60 | |||||||||||||
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
第9試合 | ||||||||||||||
丸亀 | 15 | |||||||||||||
第21試合 | ||||||||||||||
昭和薬科大付 | 137 | |||||||||||||
昭和薬科大付 | 196 | |||||||||||||
第10試合 | ||||||||||||||
中央中等 | 39 | |||||||||||||
東海 | 0 | |||||||||||||
第27試合 | ||||||||||||||
中央中等 | 168 | |||||||||||||
昭和薬科大附 | 321 | |||||||||||||
第11試合 | ||||||||||||||
開成 | 51 | |||||||||||||
開成 | 95 | |||||||||||||
第22試合 | ||||||||||||||
並木中等 | 83 | |||||||||||||
開成 | 117 | |||||||||||||
第12試合 | ||||||||||||||
金沢大附 | 65 | |||||||||||||
青森 | 13 | |||||||||||||
第30試合 | ||||||||||||||
金沢大附 | 98 | |||||||||||||
昭和薬科大附 | 55 | |||||||||||||
第13試合 | ||||||||||||||
千葉 | 82 | |||||||||||||
城東 | 80 | |||||||||||||
第23試合 | ||||||||||||||
佐賀西 | -77 | |||||||||||||
城東 | 55 | |||||||||||||
第14試合 | ||||||||||||||
洛北 | 223 | |||||||||||||
栄東 | 99 | |||||||||||||
第28試合 | ||||||||||||||
洛北 | 108 | |||||||||||||
洛北 | 120 | |||||||||||||
第15試合 | ||||||||||||||
千葉 | 205 | |||||||||||||
千葉 | 93 | |||||||||||||
第24試合 | ||||||||||||||
宗像 | 86 | |||||||||||||
千葉 | 176 | |||||||||||||
第16試合 | ||||||||||||||
松本秀峰中等 | 67 | |||||||||||||
松本秀峰中等 | 120 | |||||||||||||
宮崎西 | 65 | |||||||||||||
33都道府県で地方大会が開催され、各大会の優勝チームが都道府県代表として全国大会出場の権利を獲得した。
愛媛大会と岐阜大会は対面開催、その他の大会はオンライン開催で行われた。
対面開催概要
予選第1ラウンド:ペーパークイズ
予選第2ラウンド:早押しクイズ
地方大会決勝:株価変動クイズ
正解チーム数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
株価 | 2万円 | 3万円 | 4万円 | 4万円 | 5万円 | 5万円 |
オンライン早押し4択クイズ
スマートフォンやパソコン等のデバイス上で行われた。全50問150点満点の4択クイズが出題され、正解ならば+2点、不正解ならば-1点となる。無回答の場合、得点の変動はない。また、各問題において各大会最速正解上位10チームに入ると正解時の2点に加えて1点が追加される。
第16回全国大会出場校 | ||
---|---|---|
地方大会名 | 代表校 | 大会主催銀行 |
北海道大会 | 旭川東高等学校 | 北海道銀行 |
青森大会 | 青森高等学校 | みちのく銀行 |
秋田大会 | 秋田高等学校 | 秋田銀行 |
福島大会 | 白河高等学校 | 東邦銀行 |
茨城大会 | 並木中等教育学校 | 筑波銀行 |
栃木大会 | 栃木高等学校 | 足利銀行 |
群馬大会 | 中央中等教育学校 | 群馬銀行 |
埼玉大会 | 栄東高等学校 | 埼玉りそな銀行 |
千葉大会 | 市川高等学校 | 千葉興業銀行 千葉銀行 |
神奈川大会 | 洗足学園高等学校 | 横浜銀行 |
新潟大会 | 新潟高等学校 | 第四北越銀行 |
富山大会 | 高岡高等学校 | 北陸銀行 |
石川大会 | 金沢大学附属高等学校 | 北國銀行 |
福井大会 | 藤島高等学校 | 北陸銀行 |
山梨大会 | 駿台甲府高等学校 | 山梨中央銀行 |
長野大会 | 松本深志高等学校 | 八十二銀行 |
岐阜大会 | 恵那高等学校 | 十六銀行 |
静岡大会 | 浜松学芸高等学校 | 静岡銀行 |
愛知大会 | 名古屋大学教育学部附属高等学校 | 愛知銀行 |
三重大会 | 高田高等学校 | 百五銀行 |
京都大会 | 洛南高等学校 | 京都銀行 |
奈良大会 | 東大寺学園高等学校 | 南都銀行 |
岡山大会 | 岡山白陵高等学校 | 中国銀行 |
広島大会 | 広島高等学校 | もみじ銀行 |
山口大会 | 慶進高等学校 | 山口銀行 |
徳島大会 | 城東高等学校 | 阿波銀行 |
香川大会 | 高松西高等学校 | 百十四銀行 |
愛媛大会 | 松山西中等教育学校 | 伊予銀行 |
福岡大会 | 小倉商業高等学校 | 北九州銀行 |
佐賀大会 | 弘学館高等学校 | 佐賀銀行 |
宮崎大会 | 宮崎西高等学校 | 宮崎太陽銀行 宮崎銀行 |
鹿児島大会 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島銀行 |
沖縄大会 | 沖縄尚学高等学校 | 沖縄銀行 |
インターネット大会 | [[[大分東明高等学校・向陽中学校|大分東明高等学校]] | 住信SBIネット銀行 |
インターネット大会 | 仙台二華高等学校 | 住信SBIネット銀行 |
インターネット大会 | 灘高等学校 | 住信SBIネット銀行 |
事前ラウンド
本戦に先立つ事前ラウンドとして、2月22日から2月25日まで行われたクイズ。
① 概要 ・各チームは、1000ptを初期ポイントとして持っている。
・他のチームと問題のパーツを取引して、最終的に、赤の問題、青の問題、黄の問題、緑の問題の4つの問題に解答する。
・解答時、各問題に、ポイントを賭けることができる。
必ずしも全ポイントを賭けたり、全ての問題にポイントを賭けたりする必要はない。
ポイントを賭けた問題に正解すると、後述の倍率がかかったポイントを獲得できる。
ポイントを賭けた問題が不正解だった場合、賭けたポイントは没収となる。
・倍率は、以下の計算式で与えられる。
(37-正解チーム数)倍
(例)36チーム正解→1倍、1チーム正解→36倍
・最終的に、所持ポイントの合計が最も高いチームの勝利となる。
② 交渉について
・各問題は、10個のパーツに分かれている。そのうち、各問題の先頭のパーツは全体に公開されている。
各チームはそれぞれ1つずつパーツを持っている。 ただし、自分のチームがどの問題のどこのパーツを所持しているかは知らされない。
・他チームと交渉を行い、パーツを集める。
・最初から持っているパーツを偽ることは禁止である。 最初から持っているパーツを偽った疑惑があるチームを裁判所に提訴できる(後述)。
・ポイントがマイナスになった場合は失格となる。
③ 裁判制度について
・Aが最初から持っていたパーツをBに偽った疑惑がある場合、BはAを裁判所に提訴することができる。
・裁判所に提訴する際、Bはコスト(20pt)を支払わなければいけない。
・1つのチームが、同一のチームを複数回提訴することはできない(BがAを提訴して判決が下った後、Bが再びAを提訴することはできない。BがCを提訴することや、CがAを提訴することは可能)。
大会1日目のお昼から、事前ラウンドの一環として行われたクイズ。オンライン開催の地方大会で行われた「オンライン早押し4択クイズ」と同様のクイズ。ただし、地方大会よりも難易度が高い問題が出題される。
クイズラウンド
3チームで行うクイズ。4択問題またはボードクイズが6問出題される。正解の場合は+1点、不正解の場合は-1点、無回答の場合は±0点となる。また、単独正解の場合は、どれか1チームの得点を1点減らすことができる。ただし、得点を0より小さくすることはできない。6問終了時点で、得点が最多の1チームが次のラウンドに進める。最多得点のチームが複数ある場合、その中で事前順位の高いチームが次のラウンドに進める。
準決勝ラウンド・決勝ラウンド「大株主クイズ」
2チームで行うクイズ。4択問題またはボードクイズが出題される。準決勝ラウンドは5問、決勝ラウンドは10問出題される。プレイヤーは、全部で3社ある会社の株を争奪していく。各社の発行株式は5株ずつで、初期時点での株の保有状況は以下の通りとなる。
X社:Aチーム→2株、Bチーム→1株、誰も持っていない株→2株
Y社:Aチーム→1株、Bチーム→2株、誰も持っていない株→2株
Z社:Aチーム→1株、Bチーム→1株、誰も持っていない株→3株
ここで、誰も持っていない株のことを浮動株と呼ぶ。
クイズの正解、不正解に応じて以下のような処理が行われる。
<単独正解の場合> 正解チームは、相手チームの持っている1株を選択し、自チームの株にする。ただし、相手チームが株を持っていない場合は、浮動株を1株獲得する。
<両チーム不正解の場合> 両チームとも、保有している株を1株ずつ手放す。手放した株は浮動株になる。
<両チーム正解の場合> 浮動株がない場合、両チームとも、相手の1株を選択し、自チームの株にする。浮動株がある場合、両チームとも、浮動株を1株ずつ獲得する。ただし、両チームが獲得を希望する株が重複する場合、プロキシ―ファイト(後述)が発生する。
<プロキシ―ファイト> 両チームが正解している状況で、両チームが獲得を希望する株が重複すると発動する。近似値問題を行い、正解の値により近い解答をしたチームはその浮動株を獲得できる。ただし、近似値問題は、総問題数(準決勝ラウンド:5問、決勝ラウンド:10問)には含めない。
以上を規定問題数行い、株の過半数を保有する会社(「支配した会社」と呼ぶ)の多いチームが勝利となる。ただし、支配した会社の数が同じ場合、保有する株数の多い方が勝利となる。それでも決着がつかない場合、サドンデス問題として近似値問題を行い、正解により近い値を答えたチームの勝利となる。近似値問題で解答した値と真の値の差が両チーム同じ場合、事前順位の高いチームが勝利となる。
第16回全国大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 大会名 |
決勝進出チーム | ||
総合優勝 | 栄東高等学校 | 埼玉大会 |
総合準優勝 | 金沢大学附属高等学校 | 石川大会 |
準決勝敗退チーム | ||
名古屋大学教育学部附属高等学校 | 愛知大会 | |
藤島高等学校 | 福井大会 | |
第2ラウンド敗退チーム | ||
旭川東高等学校 | 北海道大会 | |
栃木高等学校 | 栃木大会 | |
駿台甲府高等学校 | 山梨大会 | |
松本深志高等学校 | 長野大会 | |
慶進高等学校 | 山口大会 | |
小倉商業高等学校 | 福岡大会 | |
沖縄尚学高等学校 | 沖縄大会 | |
仙台二華高等学校 | ネット大会 |
この節の加筆が望まれています。 |
6チームで行う全10問のボードクイズ。各チームは開始時点で100万円を持っており、各問題には「積立金」が100万円積み立てられている。各チームはボードクイズ回答と同時に希望分配額(1万円単位)を記入し、回答と一緒にオープンする。不正解チームからは一律5万円が引かれ、次の問題の積立金に加えられる。正解したチームには希望分配額の少ない順番に、希望通りに分配できなくなるまで積立金が分配される。積立金の余った分は次の問題に繰り越される。最終問題終了時に所持金額が最も多いチームの優勝。
講演者名 | 講演タイトル |
---|---|
株式会社 国際協力銀行(JBIC)企画部門 サステナビリティ統括部
宝蔵花穂 |
宮崎から世界へ 〜エコノミクス甲子園優勝で広がった私の世界〜 |
ロンドン証券取引所グループ(LSEG)リフィニティブ 上席執行役員
笠井康則 |
グローバル金融データのトレンド。変わらないもの。変わりゆくもの。 |
日本経済新聞社 編集 金融・市場ユニット記者
齋藤正弘 |
「いい会社」って何だろう? 企業取材で気付いた株主・経営者・社員、それぞれの幸せ |
・Pictet Asset Management (Japan) Ltd. ピクテ・ジャパン株式会社 Quantitative Investment Analyst
Borgeaud Anselme ・Multi-Asset Investment (マルチアセット運用部) Zhou Yi |
Our background and how it led us to finance, and eventually asset management |
特定非営利活動法人 A SEED JAPAN 理事
田川道子 |
お金の流れで良い社会を作るということ |
株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント所属
山村竜太 |
差別化・ユニークネスとは何か |
17回大会結果 | ||
---|---|---|
順位 | 学校名 | 大会名 |
1 | 市立札幌開成中等教育学校 | 北海道大会 |
2 | ラ・サール高等学校 | 鹿児島大会 |
3 | 灘高等学校 | 兵庫大会 |
4 | 佐賀県立鳥栖高等学校 | 佐賀大会 |
準決勝敗退チーム | ||
宮城県仙台二華高等学校 | 宮城大会 | |
慶應義塾高等学校 | 神奈川大会 | |
新潟県立新潟高等学校 | 新潟大会 | |
福井県立藤島高等学校 | 福井大会 | |
長野県松本深志高等学校 | 長野大会 | |
静岡県立沼津東高等学校 | 静岡大会 | |
愛知県立岡崎高等学校 | 愛知大会 | |
智辯学園和歌山高等学校 | 和歌山大会 | |
徳島県立徳島中央高等学校 | 徳島大会 | |
宮崎第一高等学校 | 宮崎大会 | |
沖縄県立開邦高等学校 | 沖縄大会 |
この節の加筆が望まれています。 |
回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催年 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
北海道 | 旭川東 | 旭川東 | 札幌西 | 旭川東 | 旭川東 | 札幌旭丘 | 札幌南 | 札幌南 | 札幌南 | 札幌南 | 札幌南 | 北見北斗 | 札幌南 | 旭川東 | 札幌開成 | 札幌南 | ||
青森 | 青森 | 青森 | 青森 | 弘前 | 青森 | 弘前 | 弘前 | 青森 | 青森 | 青森 | 青森 | |||||||
岩手 | 水沢 | 盛岡第三 | 盛岡中央 | 盛岡第三 | 一関第一 | 岩泉 | ||||||||||||
宮城 | 仙台第一 | 仙台第二 | 仙台第二 | 仙台第二 | 仙台第二 | 仙台二華 | 仙台二華 | 仙台第一 | 古川黎明 | 仙台第二 | 聖ウルスラ | 仙台二華
【ネット】 |
仙台二華 | 仙台二華 | ||||
秋田 | 秋田商業 | 秋田商業 | 秋田中央 | 横手 | 秋田 | 秋田商業 | 秋田西 | 秋田 | 秋田 | 由利 | 秋田商業 | 秋田商業 | 秋田 | 秋田 | 秋田 | |||
山形 | 山形東 | 山形南 | 山形東 | 山形東 | 鶴岡南 | 山形南 | 山形南 | 寒河江 | 山形東 | |||||||||
福島 | 福島【東北】 | 福島【東京】 | 会津学鳳【関東】 | 福島 | 福島 | 福島高専 | 白河 | 福島 | 福島 | 福島 | 福島 | 白河 | 福島 | |||||
茨城 | 竹園 | 土浦第一 | 水戸第一 | 土浦第一 | 並木中等 | 土浦第一 | 並木中等 竹園【ネット】 | 江戸川学園取手 | 並木中等 | 並木中等 | 並木中等 | |||||||
栃木 | 宇都宮【ネット】 | 矢板東 | 宇都宮 | 宇都宮 | 宇都宮 | 宇都宮 | 宇都宮 | 宇都宮 | 宇都宮 | 栃木 | 矢板東 | |||||||
群馬 | 富岡 | 前橋 | 高崎女子 | 前橋 | ぐんま国際 | 四ツ葉中等 | 中央中等 | 中央中等 | 中央中等 | 中央中等 | 中央中等 | |||||||
埼玉 | 浦和 | 浦和 | 早稲田本庄 | 早稲田本庄 | 栄東 | 春日部 | 栄東 | 栄東 | 浦和 | 栄東 | 川越 | 栄東 | 栄東 | 栄東 | 栄東 | |||
千葉 | 県立船橋【東京】 | 渋谷幕張 | 渋谷幕張 | 市川 | 渋谷幕張 | 県立千葉 | 渋谷幕張 | 柏 | 東葛飾 | 渋谷幕張 | 渋谷幕張 | 渋谷幕張 | 県立千葉 | 市川 | 昭和秀英 | |||
東京 | 開成 | 開成 | 開成 | 開成 | 立川 | 立川 | 渋谷 | 早稲田 | お茶大附属 | 早稲田 | 早稲田 | 都立武蔵 | 開成【ネット】 | 筑波大駒場 | ||||
神奈川 | 聖光学院 | 聖光学院 | 横須賀 | 逗子開成 | 聖光学院 | 聖光学院 | 横須賀 | 慶應義塾 | 聖光学院 | 栄光学園 | 湘南 | 湘南 | 浅野 | 洗足 | 慶應義塾 | |||
新潟 | 国際情報 | 新潟明訓 | 新潟 | 新潟 | 新潟明訓 | 新潟 | 新潟 | 新潟 | 新潟 | 新潟 | ||||||||
富山 | 片山学園 | 高岡商業 | 片山学園 | 高岡 | 高岡 | 高岡 | 高岡 | 高岡 | 富山 | 富山 | 富山中部 | 富山 | 富山 | 高岡 | 高岡 | |||
石川 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢泉丘 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | 金沢大附 | ||
福井 | 高志 | 高志 | 福井高専 | 福井高専 | 藤島 | 藤島 | 藤島 | 高志 | 羽水 | 藤島 | 藤島 | 高志 | 高志 | 藤島 | 藤島 | |||
山梨 | 甲府南【関東】 | 甲府南 | 甲府南 | 甲府南 | 甲府南 | 甲府南 | 甲陵 | 甲府南 | 甲府南 | 甲府南 | 駿台甲府 | 駿台甲府 | 駿台甲府 | |||||
長野 | 長野 | 諏訪清陵 | 松本深志 | 松本深志 | 松本深志 | 松本深志 | 上田 | 松本秀峰中等 | 松本深志 | 松本深志 | ||||||||
岐阜 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 岐阜東 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 県立岐阜 | 恵那 | 鶯谷 | |||||
静岡 | 島田商業 | 三島(現・知徳) | 浜松西 | 静岡雙葉 | 静岡 | 知徳 | 知徳 | 御殿場南 | 浜松学芸 | 浜松学芸 | 浜松学芸 | 沼津東 | ||||||
愛知 | 南山女子【大阪】 | 滝 | 名大附 | 名大附 | 名大附 | 旭丘 | 東海 | 東海 | 滝 | 滝 | 滝 | 東海 | 旭丘 | 東海 | 東海 | 名大附属 | 岡崎 | |
三重 | 津 | 三重 | 川越 | 川越 | 宇治山田商業 | 四日市商業 | 伊勢 | 桜丘 | 暁 | 暁 | 高田 | 高田 | ||||||
滋賀 | 水口東 | 膳所 | 守山 | 水口東 | 守山 | 県立守山 | ||||||||||||
京都 | 洛北【ネット】 | 洛北 | 洛南 | 洛北 | 洛北 | 洛北【ネット】 | 洛南 | 洛北 | ||||||||||
大阪 | 星光学院 | 清風南海 | 星光学院 | 開明 | 金蘭千里 星光学院【10回記念】 | 星光学院 | 星光学院 | 星光学院 | 北野 | 星光学院 | ||||||||
兵庫 | 灘【関西】 | 灘【関西】 | 灘【関西】 | 灘【関西】 | 関西学院【ネット】 | 灘 | 灘 甲陽【ネット】 | 神戸女学院 | 灘 | 神戸女学院 | 灘【ネット】 | 灘
北摂三田【ネット】 | ||||||
奈良 | 東大寺【大阪】 | 東大寺 | 奈良学園 | 東大寺 | 智辯奈良C | 智辯奈良C | 智辯奈良C | 東大寺 | 東大寺 | 東大寺 | 東大寺 | 青翔 | 東大寺 | 西大和 | ||||
和歌山 | 智辯和歌山 | 智辯和歌山 | 近大和歌山 | 智辯和歌山 | ||||||||||||||
鳥取 | 鳥取西 | 鳥取西 | 湯梨浜 | 青翔開智 | 湯梨浜 | 青翔開智 | 鳥取西 | 米子東 | ||||||||||
島根 | 松江北 | 浜田 | 松江商業 | 隠岐 | 情報科学 | 松江商業 横田【ネット】 | 松江高専 | 松江高専 | 矢上 | |||||||||
岡山 | 岡山白陵 | 岡山朝日 | 岡山朝日 | 岡山白陵 | 岡山城東 | 岡山白陵 | 倉敷精思 | 倉敷精思 | 倉敷天城 | 倉敷精思 | 倉敷天城 | 倉敷天城 | 岡山白陵 | 岡山白陵 | 岡山南 | |||
広島 | 広大福山【中国】 | 修道 | 広島学院 | 修道 | 広島学院 近大東広島【ネット】 | 広大福山 | 安田女子 | 広島学院 | 広島学院 | 広島 | 広島 | 広島 | ||||||
山口 | 宇部 | 宇部 | 宇部 | 下関西 | 下関西 | 大島商船 | 山口 | 宇部工業 | 山口 | 慶進 | 岩国 | |||||||
徳島 | 城東 | 城ノ内 | 城ノ内 | 徳島市立 | 徳島市立 | 城東 | 徳島市立 | 徳島市立 | 城東 | 城東 | 城東 | 城東 | 徳島中央 | |||||
香川 | 観音寺第一 | 高松 | 観音寺第一 | 高松 | 高松 | 高松 | 高松 | 高松 | 高松 | 観音寺第一 | 高松 | 高松 | 高松 | 丸亀 | 高松西 | 高松西 | ||
愛媛 | 愛光 | 愛光 | 松山東 | 松山西 | 松山西 | 松山西 | 松山西 | 愛光 | 愛光 | 今治西 | 松山東雲 | 今治西 | 松山東 | 松山西 | 新居浜高専 | |||
高知 | 高知学芸 | 高知小津 | 土佐 | 高知学芸 | 高知学芸 | 土佐塾 | 土佐 | |||||||||||
福岡 | 西南学院 | 修猷館 | 修猷館 | 筑紫丘 | 大牟田 | 修猷館 | 福工大城東 | 福岡 | 久留米附設 | 宗像 | 小倉商業 | 東筑 | ||||||
佐賀 | 致遠館【九州】 | 致遠館【九州】 | 致遠館 | 致遠館 | 弘学館 | 弘学館 | 早稲田佐賀 | 佐賀西 | 弘学館 | 鳥栖 | ||||||||
長崎 | 長崎北 | 長崎南山 | 長崎商業 | 佐世保北 | 精道三川台 | 精道三川台 | 長崎西 | 長崎西 | 精道三川台 | 青雲 | 対馬 | |||||||
熊本 | 熊本【九州】 | 八代 | ||||||||||||||||
大分 | 安心院 | 大分東明【ネット】 | 上野丘 | |||||||||||||||
宮崎 | 宮崎西 | 宮崎第一 | 宮崎西 | 宮崎第一 | 宮崎第一 | 宮崎大宮 | 宮崎第一 | 日向学院 | 宮崎西 | 宮崎西 | 宮崎第一 | |||||||
鹿児島 | ラ・サール【福岡】 | ラ・サール【九州】 ラ・サール【熊本】 | ラ・サール | ラ・サール 鶴丸【敗者復活】 | ラ・サール | ラ・サール | 鶴丸 | 鶴丸 | 国分中央 | 鶴丸 | ラ・サール | ラ・サール | ラ・サール | ラ・サール | ラ・サール | ラ・サール | ||
沖縄 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 那覇国際 | 那覇国際 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 球陽 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 昭和薬科 | 沖縄尚学 | 開邦 | ||
通信制 | N高【ネット】 | |||||||||||||||||
中国 | 上海甘泉 | |||||||||||||||||
台北 | 台湾師大附 | |||||||||||||||||
チーム数 | 5 | 10 | 16 | 20 | 24 | 25 | 34 | 40 | 40 | 44 | 48 | 47 | 46 | 46 | 32 | 36 | 45 |
北海道・東北
関東
中部
関西
中国・四国
九州・沖縄
インターネット・海外
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.