Loading AI tools
日本の俳優 (1927-2007) ウィキペディアから
北村 和夫(きたむら かずお、1927年〈昭和2年〉3月11日[1][2] - 2007年〈平成19年〉5月6日)は、日本の俳優、声優。本名は同じ[1]。東京府(現東京都)出身[1]。早稲田大学第一文学部芸術科(現・演劇科)卒業[3]。文学座に所属していた[1]。
きたむら かずお 北村 和夫 | |||||
---|---|---|---|---|---|
本名 | 北村 和夫 | ||||
生年月日 | 1927年3月11日 | ||||
没年月日 | 2007年5月6日(80歳没) | ||||
出生地 | 日本・東京府 | ||||
死没地 | 日本・東京都新宿区 | ||||
職業 | 俳優・声優 | ||||
ジャンル | 舞台、テレビドラマ、映画、アフレコ | ||||
活動期間 | 1953年 - 2007年 | ||||
著名な家族 |
北村有起哉(息子) 北村由里(娘) | ||||
主な作品 | |||||
テレビドラマ 『源義経』 『天と地と』 『おしん』 『ふぞろいの林檎たち』〈パート1〉 『ちゅらさん』 映画 『にっぽん昆虫記』 『神々の深き欲望』 『黒い雨』 | |||||
|
出生地は、東京市小石川区(現東京都文京区)竹早町、出身地は静岡県三島市[3][信頼性要検証]。父の肇は医師で、その二男として生まれた。祖父の北村利吉は富坂警察署で特高係をしていた[3]。東京都立第十一中学(現在の東京都立江北高等学校)卒業。研数専門学校、東京工業専門学校に進み、終戦を迎える[3]。日本大学三島校舎理工学部予科卒業[3]。早稲田大で小沢昭一、加藤武、今村昌平らとグループを結成して演劇活動に熱中した。
大学在学中の1950年に文学座の研究生となり、大学卒業と同時に文学座準座員となる。研究所同期には本山可久子、仲谷昇、小池朝雄がいた[3]。1951年、文学座附属演劇研究所修了[3]。
1951年に『崑崙山の人々』で初舞台を踏む。1955年に座員に昇格。以降、『女の一生』や『華岡青洲の妻』などで杉村春子の相手役を務め、文学座の看板俳優となる。『欲望という名の電車』、『阿Q外伝』など文学座一筋で舞台に出演し、杉村亡き後も文学座を支えた。1965年に初演した『花咲くチェリー』のチェリー役は当たり役で、上演回数は400回に達する。
映画では大学時代からの友人である今村昌平作品の常連として活躍。
テレビドラマでも数多くの作品のレギュラー・セミレギュラーとして出演。
人形劇『ひょっこりひょうたん島』では声優も担当した。
エピソードも多く、アーサー・ミラーの『セールスマンの死』を「セールスマンの詩」と勘違いしたり、三島由紀夫の戯曲『鹿鳴館』を「かめいかん」と読み間違えたり、などその手の失敗談には事欠かない。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.