松尾諭

日本の俳優 (1975-) ウィキペディアから

松尾諭

松尾 諭(まつお さとる[3]1975年[3]12月7日[4] - )は、日本俳優タレントコメンテーター

概要 まつお さとる 松尾 諭, 生年月日 ...
まつお さとる
松尾 諭
Thumb
2016年7月、『シン・ゴジラ』ワールドプレミアにて
生年月日 (1975-12-07) 1975年12月7日(49歳)
出生地 日本 兵庫県尼崎市
身長 177 cm[1]
血液型 AB型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 2000年 -
配偶者 あり[2]
事務所 エフ・エム・ジー
公式サイト 松尾 諭|FMG
主な作品
テレビドラマ
SP 警視庁警備部警護課第四係[3]
天地人[3]
MM9-MONSTER MAGNITUDE-[3]
警視庁機動捜査隊216』シリーズ
最高の離婚
デート〜恋とはどんなものかしら〜
ひよっこ[3]
相棒』シリーズ
わろてんか
JOKER×FACE
やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛
ラストマン-全盲の捜査官-
映画
SP THE MOTION PICTURE
進撃の巨人[3]
後妻業の女[3]
シン・ゴジラ
テンプレートを表示
閉じる

兵庫県[3]尼崎市出身[5]エフ・エム・ジー所属。身長177cm。94kg

略歴

高校2年の時に学校行事で生まれて初めて見た舞台をきっかけに、俳優を志す[6]1995年関西学院大学総合政策学部へ入学すると先輩の紹介で産経新聞大阪本社整理部でアルバイトとして勤務[3]。3年次に大学を中退した後も勤務を継続し正社員を勧められるが、役者の道を目指すため1998年に退職[7]

2000年に俳優を目指して上京。劇団のオーディションなどを受ける中、自宅前の路上で封筒入りの航空券を偶然拾い交番に届けた[8]。その後、お礼をしたいという落とし主の女性と表参道の喫茶店で会ったところ、芸能プロダクションエフ・エム・ジーの社長であり、同社へ所属するきっかけとなる[6][7][9]。徐々にオーディションへの参加を重ね、同年の映画『忘れられぬ人々』で俳優としてデビュー[10]。下積み時代には同事務所の女優・井川遥の付き人も務める[11]

映画『亡国のイージス』(2005年)や『初雪の恋 ヴァージン・スノー』(2006年)、テレビドラマ『電車男』(2005年)などへの出演後、2007年フジテレビ系のテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』では、オーディションを経て主要SP役5人の中の1人、山本巡査部長役に抜擢される[6][3]。以降、NHK大河ドラマ天地人』(2009年)や同連続テレビ小説てっぱん』(2010年 - 2011年)、映画『テルマエ・ロマエ』(2012年)や『進撃の巨人』(2015年[12]などに出演する[10][3]。著書『拾われた男』がウォルト・ディズニー・ジャパンNHKエンタープライズの共同制作で2022年に連続ドラマ化[13]

人物

趣味は総合格闘技、ラグビー、絵を描くこと[14]

兵庫県立西宮南高等学校時代はラグビー部に所属していた[15]。ポジションはフランカー。同じ高校のラグビー部2年後輩にはアニメーション監督の藤田陽一がいる[15]。 

同年代のラグビー選手・渡部謙吾(現・謙吾)パンクラスデビューや自身と似た体型のイゴール・ボブチャンチンPRIDEでの活躍をきっかけに総合格闘技に興味を持ち、やがて自らも総合格闘技を始める。所英男の所属する格闘技ジムで練習を開始するが、始めてみると想像以上にきつく次第に足が遠のいていった。だが、テレビドラマSP 警視庁警備部警護課第四係』(フジテレビ)のオーディションで趣味の「総合格闘技」が関係者の注目を受けたことで急遽練習を再開することとなる[2][16]UFCのファンであり、格闘技好きのタレントとして関連番組にも出演する[17]。映画『進撃の巨人』のアクションシーンではロイ・ネルソンマーク・ハントなどもイメージしながら演じたという[18]そばアレルギーの体質であるため、大晦日には年越しそばの代わりにうどんラーメンを食べている[19]

高橋一生とは古くから親しい友人関係を築いている[20][21]

バラエティ番組水曜どうでしょう』のファンである[22]

阪神甲子園球場で、ビールの売り子をしたことがある。阪神タイガースのファンである。

「恰幅の良い体型」「眼鏡をかけている」などといった共通点から、同じく俳優の田口浩正と間違えられる事が多いという。ただし松尾曰く「並んだらそんなに似てない」との事[23]。また、NHK連続テレビ小説エール』においては田口がゲスト出演した後にレギュラー出演者の松尾が出演するという流れだったが、この時もネット上で「似ている」と話題になった[注 1]

出演

映画

テレビドラマ

配信ドラマ

その他のテレビ番組

舞台

  • つく、きえる(2013年6月4日 - 23日、新国立劇場) - A氏 役
  • バリーターク(2018年4月14日 - 5月6日 / 5月12日 - 6月3日 / 6月16日 - 17日、神奈川芸術劇場 / シアタートラム / 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール) - 男2 役[69]
  • 音楽劇アルトゥロ・ウイの興隆」(2020年1月11日 - 2月2日、神奈川芸術劇場) - エルネスト・ローマ 役[70]
  • 願いがかなうぐつぐつカクテル(2020年7月9日 - 26日、新国立劇場) - マウリツィオ 役
  • オリエント急行殺人事件(2020年12月8日 - 27日、Bunkamura シアターコクーン)[71]
  • KERA・MAP#010『しびれ雲』(2022年11月6日 - 12月4日 下北沢 本多劇場、12月8日 - 11日、兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール、12月17日 - 18日 北九州芸術劇場 中劇場、12月24日 - 25日 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場)[72]
  • PARCO PRODUCE 2024『ワタシタチはモノガタリ』(2024年9月8日 - 30日、PARCO劇場) - 徳人 役[73]

テレビアニメ

  • 闇芝居 第4期 第3話(2017年1月15日、テレビ東京) - 語り

吹き替え

CM

WEBムービー

  • Ziploc × BEAMS COUTURE『BEAMS テレビショッピング』「トートバッグ、エプロン、ウエストポーチ」篇・「傘」篇・「リュックサック」篇(2018年)※永野芽郁と共演[77]

WEB連載

著書

脚注

参考文献

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.