Remove ads
2009年公開の日本映画 ウィキペディアから
『アマルフィ 女神の報酬』(アマルフィ めがみのほうしゅう)は、2009年7月18日に公開された日本映画。題名のアマルフィとは、ロケが行われたイタリアの町の名前である。
フジテレビ開局50周年記念作品。撮影は全編イタリアのローマ市内を中心に敢行され、一部日本でも行われるなど[2]、「フジテレビの映画で過去最高額の製作費が投じられた」と舞台挨拶で大多プロデューサーが発言し[3]、2006年に製作された映画『大奥』の25億円を上回ることを明らかにした[4]。主題歌にサラ・ブライトマンの「Time to say good bye」を起用し、劇中にも出演して同歌を歌わせたり、NTTドコモを巻き込んだ大規模な宣伝を行ない、配給の東宝は当初50億円は見込めると発表していたが、最終興行収入は36.5億円に終わった。 また、2011年1月3日に地上波で放送されたが、視聴率は9.8%だった。
監督はフジテレビの演出家西谷弘、原作は真保裕一による。脚本は両者の共同によるが、スタッフのクレジットに「脚本」は明示がなく、この点に関して日本シナリオ作家協会から抗議がなされた。また、真保による小説『アマルフィ』が公開前の2009年4月に扶桑社より刊行されたが、これは映画のため作られた最初のプロットを基にして、脚本の最終稿とは別に執筆された。したがって、クレジット上は「原作」となっているものの、この小説がすでに完成していてそれをベースに映画化したわけではなく、逆に小説が映画のノベライズということでもない。
フジテレビの亀山千広は50周年記念に映画を作るにあたって、オリジナルストーリーで製作することを決め、2006年、大多亮に製作を持ちかけた。大多は監督の西谷に「観光映画として作ってほしい」と依頼したという。そのため、通常の映画製作と違い、肝心のストーリーよりも先に、織田裕二を主演とすることとメインロケの観光地が決定された。アマルフィは、複数の観光地をリサーチしている段階で、町の写真と、言い伝えに大多が魅力を感じたため題名に決定し[5]、その後、真保裕一が企画に参加してストーリー作りと脚本作業が始まった。小説版出版直後の雑誌『ダ・ヴィンチ』6月号(メディアファクトリー)の真保裕一インタビューの中に、3年前の秋にプロット作りに誘われたのがそもそもの始まりであるとの記述がある。当初は『女神の50秒』という副題であり、初期のウェブやポスターなどの宣伝では、その副題で告知されていた。予告編では織田のキャラを示す「アンタがいるってことは、派手なことが起こるってことだろ?」というセリフが印象的に使われた。また新年のローマでの打ち上げ花火の映像に合わせて「イタリア全土で大規模テロ勃発」という派手な文字が流された。
撮影は2008年12月半ばから2009年3月にかけて行われ、観光映画にふさわしく、ローマ市内が中心で、ローマ歴史地区、スペイン階段、サンタンジェロ城、カピトリーニ美術館、コロッセオ、テルミニ駅、フィウミチーノ空港、ローマ以外ではカゼルタ宮殿、アマルフィ、ポジターノ、ラベッロの世界遺産を中心としておこなわれた。また、スタジオ撮影は日本映画としては初めて、イタリア最古の映画スタジオであるチネチッタ・スタジオで行われた。
2011年1月より『木曜劇場』枠で続編となる連続テレビドラマ『外交官 黒田康作』が放送され、同年6月に映画第2作となる『アンダルシア 女神の報復』が公開された。
2009年12月22日、外交官の黒田康作とイタリア旅行中の矢上紗江子は、クリスマス期間で賑わうローマ市内のホテルに入る。その前日、あるテロ予告を受け、黒田は在イタリア日本大使館に赴任する。ローマで開催されるクリスマスのG8外務大臣会合へ出席する川越外務大臣のイタリア訪問の準備に追われる中、偶然、日本人少女誘拐事件に巻き込まれる。美術館の公衆トイレにたまたま少女が入った時にさらわれたという。黒田は犯人に少女の父親だと名乗ったことで、少女の母・紗江子の「夫」として同じホテルに泊まる羽目になり、犯人との身代金の取引にも関わることになる。犯人側は取引場所になぜかローマの観光地ばかり指定してくるが、警察に通報したことがばれ、取引は失敗に終わる。だが、その後の取引再開にて携帯電話の逆探知という方法[6]で掴んだアマルフィへ向かい[7]、黒田はついに犯人の目星をつけるが、実は誘拐と黒田らの捜査こそが、犯人グループの真の目的のために仕組まれた犯行計画の一部だった。
一連の犯行の動機は、7年前に起きたある中近東国家を支配する軍事政権の市民への虐殺が背景にあり、仲間を虐殺された藤井昌樹らボランティアNGOメンバーによる復讐だった。彼らは復讐相手を軍事政権ではなく、陰で資金援助した日本政府の川越大臣に定めていて、川越に事実の自白強要をして殺すことが最終目的であり、誘拐や全ての犯罪行為は、在イタリア日本大使館に侵入するためだけの犯行計画だった。黒田はそれを阻止すべく日本大使館に向かう。7年前に妻を殺された藤井に、紗江子からの「私と娘にしたことを生きて償ってほしい」という伝言を黒田は伝え、「説得」をもって藤井のテロを解決しようとする。
NTTドコモが展開するドコモ動画で、フジテレビがプロモーションの一環として制作し、映画公開中に無料配信された動画。2009年6月5日より毎週金曜日に1話約9分の全5話が配信された。DVD、ブルーレイ版の「ビギンズ・セット」にも収録されている。
黒田外交官がローマに着任する24時間前のマカオで、黒田とカジノ王が、日中政治交渉をカジノ対決で決着をつけるというストーリー。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.