Loading AI tools
日本のテレビプロデューサー、実業家 (1958-) ウィキペディアから
大多 亮(おおた とおる、1958年11月3日 - )は、東京都台東区浅草生まれのテレビドラマプロデューサー、映画プロデューサー、実業家。関西テレビ放送株式会社代表取締役社長[1]。株式会社フジテレビジョン専務取締役、株式会社フジ・メディア・ホールディングス取締役を歴任した。
トレンディドラマというジャンルを確立したプロデューサーのひとりで、視聴率30%を超えるヒットドラマを多数手がけている[2]。大多が率いていたフジテレビ制作1部「大多班」は、編成制作局の中ではドラマ制作部門で、最大勢力を誇っていた。
『愛という名のもとに』の登場人物・倉田篤(チョロ)が最終回目前に死んだのは視聴率のため、著書にヒットの鉄則は『時代を追いかけないこと』(著書『ヒットマン』参照)と書くなど、ヒットへの執念を感じさせる面がある。俳優個人との付き合い、マンツーマンのキャスティングが得意。そのためか、『東京ラブストーリー』放映前後の一時期に主演の鈴木保奈美と不倫関係にあり、同著にて「保奈美をいとおしく思えた」と述懐している。早稲田実業学校高等部時代に同級生だった小室哲哉とは現在まで親交があり、大多が手がけたドラマの音楽を小室が担当したこともある。小室曰く「ドラマのロケーション現場にできた曲をどんどん持っていって流しながら撮影し、編集も1小節に添ったカット割りになっている程音楽にこだわる人」と称している[3]。『パパはニュースキャスター』(TBS)で松澤一之が演じた報道記者の役名は大多亮[注 1]であるが、これは親交のある脚本家の伴一彦が大多の名前を拝借して名付けたものである[4]。尚、モデルとなった大多自身もフジテレビ入社当時は報道記者であった。イタリアで全編ロケされた映画『アマルフィ 女神の報酬』では企画とプロデューサーを務めたが、映画公開直前の2009年6月26日にドラマ制作センターからデジタルコンテンツ局長へ異動になった。その後、デジタルコンテンツ局とライツ開発局の統合により新設されたクリエイティブ事業局の局長に就任。フジテレビCS放送初の連続ドラマ「ニュース速報は流れた」を製作。また、「イマつぶ」、「見参楽」の開始やYouTubeとの提携など、フジテレビのインターネットビジネスを主導した。
2011年、ジュピターエンタテインメントより同社が運営する女性向け専門チャンネル「LaLa TV」(現「女性チャンネル♪LaLa TV」)のリニューアルを依頼を受け[5]、かつて大多の元でプロデューサーを務めた栗原美和子をエクゼクティブプロデューサーに就任させるとともに、フジテレビのCS放送「フジテレビTWO」(現「フジテレビTWO ドラマ・アニメ」)とのコラボレーションを実施。大多自らも出演した「トレンディドラマの裏側全て語っちゃいますSP!」が両チャンネルで放送された。また、2012年2月より1年間にわたり、フジテレビTWOにて「フジテレビTWO×LaLaTV トレンディドラマ フェスティバル 大多亮セレクション」が放送されている。2012年6月よりフジテレビの常務取締役[6][7]、持株会社フジ・メディア・ホールディングスの取締役[8]。
2013年6月より編成制作局長の兼任を1年で終え、2014年6月27日より編成制作局長は小川晋一に交代。2015年6月には編成制作の担務を外れる[9]。2017年6月28日の株主総会で、フジ・メディア・ホールディングス取締役を退任、フジテレビジョン常務取締役に。2022年6月28日の同社役員人事で専務取締役に就任。2024年6月19日、関西テレビ放送の代表取締役社長に就任した[1]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.