Remove ads
日本の歌舞伎役者、俳優 (1963-) ウィキペディアから
三代目 市川 右團次(いちかわ うだんじ、1963年11月26日 - )は、日本の歌舞伎役者、俳優[1]。屋号は高嶋屋。定紋は三升に右(みますにみぎ)。前名は初代 市川 右近(しょだい いちかわ うこん)。日本舞踊紫派藤間流名取としては藤間 右近(ふじま うこん)を名乗る。本名は武田 右近(たけだ うこん)。大阪府大阪市出身[2]。
長男は二代目市川右近、妹は藤間左近。
身長170cm・体重68kg・血液型A型[3]。マネジメントはファザーズコーポレーション。 大阪市立高津小学校、慶應義塾中等部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業[4]。
父は、日本舞踊飛鳥流家元の飛鳥峯王(1929年[要出典] - 2023年[5])[6]。
1972年6月、京都南座での「天一坊」一子忠右衛門で初舞台を踏み、1975年に上京して三代目市川猿之助に弟子入り。猿之助の部屋子となって初代市川右近を名乗る[6]。それ以後は澤瀉屋の門弟としてスーパー歌舞伎など数々の演目に出演した。また、三代目市川猿之助が主宰する21世紀歌舞伎組の座長を務めた。
テレビドラマや歌舞伎以外の舞台への出演もあり、さらにはオペラの演出も手掛ける[7]など、多彩な活動を見せている。
2016年5月26日、2017年1月の新橋演舞場での正月『壽新春大歌舞伎』公演で、二代目市川右團次の死去から80年を経て上方歌舞伎の大名跡「市川右團次」を復活させ、三代目として襲名することを発表した[8]。2017年1月3日、新橋演舞場での『壽新春大歌舞伎』初日を以て正式に三代目市川右團次を襲名[9]、屋号も右團次の高嶋屋に改めた。
私生活では3度の結婚歴と2度の離婚歴があり、2006年12月に結婚した3人目の妻(9歳年下の女性)[10]との間に2010年4月18日、自身が46歳のときに一人息子のタケルが誕生している[11]。
2016年6月にはタケルが歌舞伎座で澤瀉屋の部屋子からは初となる二世代目として初御目見得を果たした[12]。2017年1月にはそのタケルが父の前名を譲り受けて二代目市川右近を襲名して初舞台を踏んだ[9]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.