ウィキペディアから
『螢草』(ほたるぐさ)は、 葉室麟による長編時代小説。『小説推理』2011年11月号から2012年7月号に連載され、2012年12月21日に双葉社より刊行された。父が無実の罪で切腹し出自を隠して16歳で奉公に上がった主人公・菜々が、奉公先の主人が無実の罪を着せられその中心に父の仇敵がいることを知って、奉公先の幼子を守りつつ仇討ちのため孤軍奮闘する姿を描く[1]。
螢草 | ||
---|---|---|
著者 | 葉室麟 | |
イラスト | おのみちこ(装画) | |
発行日 | 2012年12月21日 | |
発行元 | 双葉社 | |
ジャンル | 時代小説 | |
国 | 日本 | |
言語 | 日本語 | |
形態 | 四六版 | |
公式サイト | www.futabasha.co.jp | |
コード |
ISBN 978-4-575-23798-6 ISBN 978-4-575-66747-9(文庫判) | |
ウィキポータル 文学 | ||
|
2013年にNHKラジオ第1「新日曜名作座」にてラジオドラマ化、2019年に『螢草 菜々の剣』と題しNHK BSプレミアム「BS時代劇」にてテレビドラマ化された[2]。
風早家に住み込みの女中として働き始めた菜々は、実は武士の娘だがその事実は隠している。父・安坂長七郎は鏑木藩藩士であったが、城中で同役の藩士と口論になり刃傷沙汰を起こし切腹したため、素性がばれると面倒なことになるかもしれない、と叔父に言われているからだ。だが、風早家の当主・市之進が傾きかけた藩政を立て直すべく改革を推し進めようとしているのを牽制し妨害しているのが、父の仇である轟平九郎であると知り、菜々はいつか父の仇を討ちたいと、考えるようになる。
剣術指南役の壇浦五平衛の元で密かに剣術を習い始めた矢先、病気で臥せっていた市之進の妻の佐知が他界し、菜々は自分が市之進やその子供たちを支えていかなければいけない、と決意する。 そんな折、市之進は轟の罠にはまり、闇討ちを画策した罪で裁きを受けることになった。市之進は菜々の素性を知っていたことを打ち明け、菜々の父・長七郎が切腹に追い込まれたのは、何か不正の証拠となるものを握っていたからではないか、と菜々に尋ねる。だが菜々には心当たりがなく、なす術もないまま、数日後に市之進は投獄されてしまう。
屋敷も召し上げられてしまい、菜々は残された子供二人とともに以前から面識のある質屋のお舟を頼り、家を借りる。そこで、お舟や五平衛、近所に住む儒学者の節斎やヤクザ者の権蔵の助けを借りながら、自らも大八車を引いて野菜を売り歩き、幼い子供たちを養っていく。そうして日々の暮らしを続けるうち、父の遺品である和歌集の中から不正の証拠となる証文が出てきた。これで轟を失脚させ、市之進の無実も証明できることになったと喜んだのも束の間、轟に見つかり証文は燃やされてしまう。
菜々は起死回生の策として、近々催される御前試合で轟に仇討ちをすることを思いつく。相当な剣の使い手でもある轟を相手にするなど無謀だと誰もが止める中、菜々は決死の覚悟で轟と剣をあわせることになる。
山本雄史の脚色でラジオドラマ化され、NHKラジオ第1「新日曜名作座」にて2013年5月26日から6月30日まで毎週日曜日の19時20分から19時50分に放送された。連続6回。
螢草 菜々の剣 | |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
原作 | 葉室麟 |
脚本 |
渡邉睦月 森脇京子 |
演出 |
岡田健 黛りんたろう 鹿島悠 |
出演者 |
清原果耶 町田啓太 谷村美月 松尾諭 濱田マリ 宇梶剛士 高田翔 松大航也 南沢奈央 苅谷俊介 石橋蓮司 中原丈雄 イッセー尾形 本田博太郎 北村有起哉 |
音楽 | Evan Call |
エンディング | 清原果耶「螢草の子守唄」[3] |
国・地域 | 日本 |
言語 | 日本語 |
製作 | |
制作統括 |
陸田元一(NHKエンタープライズ) 土屋勝裕(NHK) |
制作 | NHKエンタープライズ |
製作 | NHK |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
公式ウェブサイト | |
BS時代劇『螢草 菜々の剣』 | |
放送チャンネル | NHK BSプレミアム |
放送期間 | 2019年7月26日 - 9月6日 |
放送時間 | 金曜 20:00 - 20:43 |
放送枠 | BS時代劇 |
放送分 | 43分 |
回数 | 7 |
土曜時代ドラマ『螢草 菜々の剣』 | |
放送チャンネル | NHK総合 |
放送期間 | 2020年1月25日 - 3月21日 |
放送時間 | 土曜 18:05 - 18:43 |
放送枠 | 土曜時代ドラマ |
各話の長さ | 38分 |
回数 | 7 |
特記事項: 【BS時代劇『螢草 菜々の剣』】 NHK BS4Kにて2019年7月24日から9月4日まで毎週水曜日の18:00 - 18:43に先行放送。 第2回は1時間30分遅れで放送(21:30 - 22:13)。 第4回は1時間遅れで放送(21:00 - 21:43)。 【土曜時代ドラマ『螢草 菜々の剣』】 2月29日は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う『ニュース「安倍首相記者会見」』(18:00 - 18:43)にて安倍首相記者会見の模様を放送するため放送休止。 3月14日は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う『ニュース「安倍首相記者会見」』(18:00 - 18:30)放送予定のため放送休止。 |
『螢草 菜々の剣』(ほたるぐさ ななのけん)と題してテレビドラマ化され、NHK BSプレミアム「BS時代劇」にて2019年7月26日から9月6日まで放送された。連続7回[2][4]。主演は清原果耶で、本作が初の本格時代劇挑戦であり、時代劇初主演となった[5][6]。
NHK BS4Kにて2019年7月24日から9月4日まで毎週水曜日の18時から18時43分に先行放送された。
NHK総合「土曜時代ドラマ」にて2020年1月25日から3月21日まで、「BS時代劇」とは編集や音の入れ方が異なる[7]38分の再編集版で放送された[8]。
放送回 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 演出 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
BSプレミアム | BS4K | 総合 | BSプレミアム/BS4K | 総合 | |||
第1回 | 2019年7月26日 | 2019年7月24日 | 2020年1月25日 | 武家の娘 | 父の仇(かたき) | 渡邉睦月 | 岡田健 |
第2回 | 8月 | 2日7月31日 | 2月 | 1日父の仇(かたき) | 初めての立ち合い | ||
第3回 | 8月 | 9日8月 | 7日2月 | 8日忍び寄る影 | 黛りんたろう | ||
第4回 | 8月16日 | 8月14日 | 2月15日 | 別れ | 森脇京子 | ||
第5回 | 8月23日 | 8月21日 | 2月22日 | 希望の光 | 鹿島悠 | ||
第6回 | 8月30日 | 8月28日 | 3月 | 7日偽りの告白 | |||
最終回 | 9月 | 6日9月 | 4日3月21日 | いのちの剣 | 岡田健 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.