トップQs
タイムライン
チャット
視点

マキシマム ザ ホルモン

日本のロックバンド (1998-) ウィキペディアから

マキシマム ザ ホルモン
Remove ads

マキシマム ザ ホルモン英語: MAXIMUM THE HORMONE、英略:MTH)は、日本ロックバンド[11]。所属事務所はミミカジル。レーベルはワーナーミュージック・ジャパン[12]。略称は「ホルモン[13][14][15]

概要 マキシマム ザ ホルモン, 基本情報 ...
Remove ads

概要

Thumb
マキシマム ザ ホルモンのロゴマーク。

1997年、東京都八王子市にて結成[10]。オリジナルメンバーはナヲ、DAISUKE(現・ダイスケはん)、SUGI、KEY-YANの4人[10]。地元である関東地域を中心に活動中に、インディーズレーベル「SkyRecord」と契約し、同メンバーで1stアルバム『A.S.A. Crew』をリリース。メインソングライターはDAISUKEが務めた。SUGIとKEY-YANが脱退後、亮君(現・マキシマムザ亮君)と上ちゃんが加入し、現メンバー構成となる。

正式表記はザの両角に半角スペースが入り、「マキシマムザホルモン」「マキシマム・ザ・ホルモン」などは誤記[16]。当初のバンド名は「Maximum The Hormone」と英表記であり、メンバーチェンジ後よりカタカナ表記で英表記はサブ的な併用となる。

バンド名の由来は、マキシマムザ亮君いわく「脳内分泌物(ホルモン)が最大級(マキシマム)に分泌されるくらいの血沸き肉踊るような音楽をぶちかます」としているが後付けであり、メンバーが肉好きだったため焼き肉ホルモンの名前を入れ、かっこいい言葉として「MAXIMUM」をつけ加えていった結果の名称である[17]

ファンの総称は、腹ペコ(はらペコ)[18][19]。「三度の飯より飯が好き」(さんどのめしよりめしがすき)をキャッチフレーズに掲げる[20]

ライブの登場時に使用されているオープニングSEは、SPACE COMBINEのアルバム『20000cc』1曲目収録の「MARCHIN'MINT FLAVORS」[21][22]

2013年リリースのアルバム『予襲復讐』は3週連続アルバムチャート1位を記録、2014年「第6回CDショップ大賞2014」にて大賞を受賞した[23]

2019年、マキシマムザ亮君の発案・製作総指揮による「ロックバンドのフランチャイズ化 マキシマム ザ ホルモン2号店プロジェクト」が企画され[24]、オーディションから選出された5人により、マキシマム ザ ホルモン2号店バンド・コロナナモレモモが結成された[25](活動期間:2019年 - 2024年)。本企画は日本最大の広告&マーケティング賞、2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSのブランデッドコミュニケーション部門BカテゴリーにおいてACCシルバー、また同賞のマーケティングエフェクティブネス部門においてファイナリストを受賞した[26][27]

Remove ads

メンバー

要約
視点

マキシマムザ亮君

概要 マキシマムザ亮君, 基本情報 ...

マキシマムザ亮君(マキシマムザりょうくん、英語: Maximum the ryokun)。ボーカル・ギター[28]。公式表記は、歌と6弦と弟[29](うたとロクげんとおとうと)。旧表記は、亮君。

人物
本名、川北 亮(かわきた りょう)。
東京都町田市生まれ[30]。血液型O型
ナヲの実弟である。2人の下に弟がいる。ほとんどの楽曲の作詞・作曲を担い、他に歌詞カード内での曲の解説や、グッズのデザインプロデュース、公式サイトでのイラストなども手掛ける。
マキシマムザ亮君の「君」は敬称ではなく、暴君などに用いられるである[31]
マイク・パットン関連のバンド、うしろゆびさされ組トゥールシステム・オブ・ア・ダウンThe QueersSkindredすかんちSNOTNOFXレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン電気グルーヴB-DASHTub Ringランシド野狐禅ワルタリ、初期エイジアン・ダブ・ファウンデーションPUYA、SELART、ワイルドハーツTerrorvisionコンヴァージザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ、初期TeddybearsMolotovオアシスラモーンズ、初期コーンマインドレス・セルフ・インダルジェンスパンテラLook What I Did、中期真心ブラザーズニルヴァーナウルフルズLye By Mistakeラッツ&スターヴァンダルズザ・フォール・オブ・トロイクイーンOne Minute Silence、後期TMGEPINKPANTHERSジェリーフィッシュが好きなアーティストだと述べている[32]
既婚者で、三児の父[33]
靴を履く事を嫌い、常に便所サンダルを履いている。サンダルのブランドにもこだわりがあり、本人はニシベケミカルというブランドの便所サンダル「VIC」以外は敵と発言している[17]
2008年、THE MAD CAPSULE MARKETSKYONOによるプロジェクト「WAGDUG FUTURISTIC UNITY」の楽曲「SYSTEMATIC PEOPLE」にて、featuring マキシマムザ亮君としてコラボレーションで参加[34]
雑誌『BUBKA』(コアマガジン(現在は白夜書房))で『マキシマムザ亮君のマキシマムザ合法トリップ』を隔月連載していた(2010年2月27日発売号で最終回)。
2023年、テレビ東京系列のオーディション番組『The Voice Japan』にコーチとして出演[35][36]
2024年、SixTONESに「恋のバタリアン」を楽曲提供[37]

ダイスケはん

概要 ダイスケはん, 基本情報 ...

ダイスケはん英語: Daisukehan)。ボーカル[39]。公式表記は、キャーキャーうるさい方(ほう)[40]。旧表記は、DAISUKE、ダイスケ。

人物・経歴
本名、津田 大輔(つだ だいすけ)。
香川県高松市出身。香川県立高松西高等学校[41]創価大学卒業[42]。血液型A型。
COBRAニューロティカTHE RYDERSザ・スターリン、DEATH SIDE、Lip Cream、INSANE YOUTH、パンテラスレイヤーブラインド・ガーディアンAssückDropdeadDisruptエクスプロイテッドG.B.H.吉川晃司ZIGGY小沢健二が好きなアーティストであると述べている[43]
アルバム『耳噛じる』収録の「パトカー燃やす」と「ポリスマンファック」では、ドラムを演奏している(「ポリスマンファック」はナヲがボーカルを担当しているため)。「え・い・り・あ・ん」では曲中でナヲとパートチェンジしてドラムを演奏する。書籍『これからの麺カタコッテリの話をしよう』収録の「拝啓VAP殿」でも頸椎椎間板ヘルニアを発症したことによりナヲと担当を交代しドラムを担当。
2008年10月24日、声帯にのう胞があることが発表され[44]、同年12月11日に摘出手術の終了を報告した。
既婚[45]。2014年6月8日に結婚したことをTwitter上で発表[46]。2018年9月17日、HEY-SMITHが主催する音楽フェスティバル「HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2018」に出演した際に、頚椎椎間板ヘルニアを患っていることを発表した[47]

上ちゃん

概要 上ちゃん, 出生名 ...

上ちゃん(うえちゃん 英語: Uechang)。ベース・コーラス・ボーカル・プログラミング。公式表記は、4弦と歌とDANGER×FUTOSHI(ヨンげんとうたとデンジャー・フトシ)[48]

人物
本名、上原 太(うえはら ふとし)。
東京都日野市出身。血液型A型。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズから影響を受け、好きなアーティストとしてSuicidal TendenciesYKZLes Claypool英語版を挙げている[49]
既婚[50]
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのメンバーと同じ柄のタトゥーを入れている。この他にも全身に多数のタトゥーを入れており、「タトゥーの入っていない隙間が怖い」[51]と語るほどの愛好家であることから、雑誌『TATTOO BURST』(2013年1月号、コアマガジン)の表紙を飾っている。
弟はドラマーの上原晃で、『BASS MAGAZINE』(2009年5月号、リットーミュージック)で兄弟セッションを果たしている。
2022年、Adoの楽曲「逆光」でベースを担当[52]

ナヲ

概要 ナヲ, 出生名 ...

ナヲ英語: Nao)。ドラム・ボーカル。公式表記は、ドラムと女声(おんなごえ)と姉(あね)[53]

人物・経歴
本名、熊本 奈緒(くまもと なお)。旧姓、川北(かわきた)。
東京都町田市生まれ[54]。血液型A型。
マキシマムザ亮君の実姉であり、メンバー唯一の女性で、バンド最年長である。
好きなアーティストにUNICORN椎名林檎CHARA、真心ブラザーズ、SPARKS GO GOTHE HIGH-LOWS、ウルフルズ、Space Combineを挙げている[55]
既婚。2008年12月16日、ブログで入籍を発表[56]。夫は親交のあったパンクバンドREMIND(既に解散)のベーシスト。2009年11月6日に妊娠を発表し、翌年5月6日に女児を出産。2015年に第2子を妊娠したが、妊娠8週目で流産している[57]。2016年9月9日、女児を出産[58]
テレビドラマ
CM
バラエティ番組

元メンバー

  • SUGI
    • ギター。
    • 初期メンバー。
  • KEY-YAN
    • ベース。
    • 初期メンバー。
Remove ads

来歴

2000年(平成12年)
  • 8月30日:シングル『ブルペン キャッチャーズ ドリーム』を発売。
2001年(平成13年)
  • 2月14日:ミニアルバム『鳳』を発売。
2002年(平成14年)
  • 5月29日:シングル『肉コップ』を発売。本作からの音源は、日本テレビ音楽株式会社内に設立されたインディーズレーベル「ミミカジル」より発表される。
  • 10月23日:アルバム『耳噛じる』を発売。その後にメジャーレーベルのバップと契約を結ぶ。
2003年(平成15年)
2004年(平成16年)
2005年(平成17年)
2006年(平成18年)
2007年(平成19年)
2008年(平成20年)
2009年(平成21年)
  • 8月13日:マキシマムザ亮君が新型インフルエンザに感染したことを発表、医師の判断により、同月14日に出演予定であった「RISING SUN ROCK FESTIVAL」の出演をキャンセル、同月18日、20日に開催予定であったライブ「地獄絵図」を延期した[68][69]
  • 11月6日:ナヲの妊娠により、当面の間ライブ活動を休止することを発表[70]
2011年(平成23年)
2013年(平成25年)
  • 7月26日:同月31日に発売のアルバム『予襲復讐』表題曲のビデオクリップを公開[74]
7月31日:アルバム『予襲復讐』を発売[75]
2014年(平成26年)
  • 3月6日:アルバム『予襲復讐』が「第6回CDショップ大賞」にて大賞を受賞[76]
2015年(平成27年)
  • 6月2日:東京・八王子Match Vox「白い暴動 〜あの頃、僕らは白Tだった〜」にて、ナヲの妊活によりライブ活動を休止することを発表[77]
  • 11月18日:映像作品『Deka Vs Deka 〜デカ対デカ〜』を発売[78]
2016年(平成28年)
  • 3月9日:映像作品『Deka Vs Deka 〜デカ対デカ〜』が「第8回CDショップ大賞2016」にて「ライブ作品賞」を受賞[79]
2018年(平成30年)
  • 9月15日:氣志團が主催する「氣志團万博 2018 ~房総爆音爆勝宣言~」にて、当面ライブ活動を休止し出演予定であったイベントもキャンセルすることを発表[80]
  • 9月17日:HEY-SMITHが主催する「OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL2018」にて、ダイスケはんがヘルニアと診断され、緊急手術を余儀なくされたためライブ活動を休止すると改めて発表した[81]
  • 9月18日:5年半ぶりの楽曲「拝啓VAP殿」のミュージックビデオを公開[82]
  • レーベルを、VAPからワーナーミュージック・ジャパンへ移籍[83]
  • 11月25日:同月28日に発刊の『これからの麺カタコッテリの話をしよう』CD収録楽曲「maximum the hormone II~これからの麺カタコッテリの話をしよう~」のミュージックビデオを公開[84]
  • 11月28日:書籍『これからの麺カタコッテリの話をしよう』を発刊[85]
2019年(平成31年 / 令和元年)
2020年(令和2年)
2021年(令和3年)
2022年(令和4年)
  • 1月12日:6年ぶりの映像作品『Dhurha Vs Dhurha ~ヅラ対ヅラ~』を発売[93]
  • 9月19日:同年より10月よりテレビ東京系にて放送のテレビアニメ『チェンソーマン』の挿入歌・エンディングテーマが楽曲「刃渡り2億センチ」に決定[94][95]
  • 10月26日:楽曲「刃渡り2億センチ」「KAMIGAMI-神噛-」のTV edit版を「マキシマム ザ ホルモン 一部のアニメテーマ専用仮設チャンネル」名義にて初となるサブスクリプションサービスでの配信を開始[96][97]
2023年
  • 7月29日:楽曲「恋のアメリカ」を収録したシングルCDをタイトルや歌詞を伏せた『〇〇〇〇〇〇※』として、ファンが働く飲食店を中心とした腹ペコえこひいき加盟店にて先行発売[98]。楽曲タイトルの予想と歌詞の空耳を募集しその正解率を競う「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」を企画した[99][100]
2024年
Remove ads

作品

概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

書籍

さらに見る 発刊日, タイトル ...

その他

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

  • マキシマム ザ ホルモン 一部のアニメテーマ専用仮設チャンネル」名義。
さらに見る 日付, タイトル ...

音源未発売楽曲

さらに見る 発表年, タイトル ...

楽曲提供

さらに見る 発売日, タイトル ...

バンドスコア

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

カバー

  1. マーティ・フリードマン「TOKYO JUKEBOX」(2009年5月20日)
    1.爪爪爪

漫画

  • マキシマム ザ ホルモン 〜新連載プロローグ〜(『コロコロアニキ』2017年夏号、監修・脚本:マキシマムザ亮君、作画:藤異秀明
  • マキシマムザ亮君の必殺!!アウトサイダー広告代理人(『コロコロアニキ』2017年秋号 - 2019年春号、監修・脚本:マキシマムザ亮君、作画:藤異秀明) - 本作と上記の「新連載プロローグ」を収録した単行本が『これからの麺カタコッテリの話をしよう』に付属する。
Remove ads

タイアップ

さらに見る 起用年, 曲名 ...
Remove ads

出演

ラジオ

  • マキシマム ザ ホルモンの麺カタこってり!(bayfm、木曜深夜24:30 - 25:00)bayfmHPでのストリーミング配信あり。2009年3月26日で終了。
  • マキシマム ザ ホルモンの「肉に撃たれて眠りたい」(FM OSAKA、火曜21:30 - 22:00)podcastあり。2011年9月27日で終了。
    • 2007年12月30日の放送を最後にミッドナイト☆ジャングルから独立、2008年1月より毎週日曜日深夜24:30-25:00の番組としスタート。2008年4月より毎週土曜日土曜20:30-21:00に移動。2010年1月から、日曜夜の枠に再び移動。その後2011年4月から毎週火曜日21:30-22:00に移動。

映画

広告

  • 日本クラフトフーズ
    • ストライド(2011年)[142]
  • 日清食品(2019年)
    • カレーメシ
      • 「こいつらガールズ登場編」(曲のみ)- カップヌードル コッテリーナイスのCM曲として描き下ろした「ハングリープライド」をカレーメシ公式Twitter曰く「日清食品の社内に楽曲データが転がっていた」という理由で"勝手に"使ったとしている[143]
    • カップヌードル コッテリーナイス[144]
      • 「体に気を使ってこそロック編」[145]
    • 日清焼そばU.F.O.
      • 「マキシマム ザ 輝夜月2 篇 2020」(maximum the hormone II~これからの麺カタコッテリの話をしよう~ 替え歌)- 歌唱はバーチャルYouTuber輝夜月が担当[146]
      • 「マッスル ザ マヨ無双 篇」(予襲復讐 替え歌)
      • 「マキシマムザヒロシ 篇」(maximum the hormone 替え歌)- 歌唱は藤岡弘、が担当。

ゲーム

  • SHOW BY ROCK!! Fes A Live(2020年6月15日、iOS / Android
    • 2020年6月15日より、ゲーム内に楽曲が追加される。また、メンバーそれぞれをモチーフとしたゲームキャラクター「マキシマム ザ ホルトン」が登場する[148]
    • 2020年10月21日には、アイナ・ジ・エンド(BiSH)をゲストボーカルに迎えた本作のための特別楽曲「ROLLING1000豚[KSUKE REMIX]feat.アイナ・ジ・エンド(BiSH)」が追加された[149]

雑誌

Remove ads

ライブ

要約
視点

主催ライブ・ツアー

さらに見る 開催期間, ライブ名 ...

出演イベント

さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
さらに見る 日程, イベント名 ...
Remove ads

関連項目

  • コロナナモレモモ - マキシマムザ亮君の発案によるロックバンドのフランチャイズ企画から結成されたマキシマム ザ ホルモン2号店バンド。マキシマムザ亮君が笹島ササ名義にてプロデューサーを務める。活動期間は2019年 - 2024年。

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads