打首獄門同好会
日本のスリーピース・ロックバンド (2004-) ウィキペディアから
打首獄門同好会(うちくびごくもんどうこうかい)は、日本のスリーピースロックバンド。所属レーベルはLD&K Records。略称は「打首(うちくび)」[1][2]。
![]() |
打首獄門同好会チャンネル | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2014年5月24日(登録日) - |
登録者数 | 40.6万人 |
総再生回数 | 136,933,230回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年2月28日時点。 |
概要
2004年、音楽学校メーザー・ハウス在学中に結成。
メンバーチェンジを経て2006年に現メンバー構成となり、2010年にインディーズレーベルのLD&Kと契約。
「生活密着型ラウドロック」「脱力系ラウドコア」というジャンルを標榜している。「このバンドはインディーズじゃないか?」という意見から結成以来、メジャーデビューをしていない[3]。
バンド名の由来について
当初「和風な名前がいい」との思いから、河本が「チョンマゲトリオ」というバンド名を考案。大澤は「なんとか『チョンマゲトリオ』だけは避けたい」と考え、高山に「打首獄門同好会」と「切腹愛護団体」と「終生遠島協同組合」どれがいい?」と詰め寄り、最終的に「打首獄門同好会」に決定した。
大澤が考案した3つのバンド名は、いずれも大澤の父がよく観ていた時代劇ドラマ「遠山の金さん」からの引用であり、「意味は全く無い」と語っている[4]。
メンバー
大澤敦史:Vo.&Gt.
- バンドリーダー。カバー曲を除く全楽曲の作詞・作曲の他、ミックス、グッズデザイン、出演交渉などバンド運営を一手に担当している。
- (同好会の長なので)愛称「会長」。血液型A型。
- 幼少期をブラジルで過ごし、サンパウロ日本人学校へ通う。
- 小学生の頃にギターを始める。浜松西高校在学中はHR/HM寄りのプレイをしていたが、20歳頃からジャズやフュージョン等のプレイも取り入れるようになった。音楽学校メーザー・ハウス卒業。
- 当初はリードギタリストであり、ボーカルを兼任するようになったのは打首結成後。「ボーカリストが見つけられなかったため」と語っている。
- 歌声が大槻ケンヂ(筋肉少女帯)に似ていると一部で噂され、2018年9月に行われた対バンライブにおいて筋肉少女帯メンバーに判定してもらった結果、内田雄一郎から「高校時代の大槻の声に似ている」とのコメントを受けた。
- 2018年10月に、出身地・浜松市の「浜松やらまいか大使」に就任[5]。
- 現メンバー3人の中で唯一個人名義のXアカウントを持っていないが、バンドの公式Xの管理も彼が行っているため、事実上このアカウントが彼のアカウントとなっている。
- バックドロップシンデレラ「ただそんな日々が続いて」において初めて監督をつとめた[6]
- 使用機材
河本あす香:Dr.&Vo.
junko:Ba.&Vo.
- 現メンバー唯一の非オリジナルメンバー。サポートメンバーとして参加し、2006年11月より「いつの間にか、ぬるっと」[8]正規メンバーに昇格した。
- ベースを始めたのは大学の軽音部に入ってから。ギターボーカル希望だったが、先輩から「ベースがいないからやって」と頼まれ、軽い気持ちで始めたとのこと[9]。
- ベースのストラップに鎖を使うようになったのは「好きだったギタリストの影響」との事。
- 相当な辛いもの好きとしても知られ、また辛味への耐性も高い。インターネット番組「10獄放送局」ではデスソースやジョロキア等を大量に入れたグリーンカレーを平然と食べたり[注 1]、自作のカレーをライブイベントで振舞う際はあまりにも辛すぎるので「フード」でなく「アトラクション」として扱われた事もある。
- LD&Kとの契約締結まではメンバーにすら年齢を伏せており(本人曰く「隠してはいないつもりだが、大っぴらに公表する必要も無いと思ってた」)、2018年12月開催のライブ「junkoさんお誕生日会」で年齢を公表した(この時還暦を迎えた)際はTwitterのトレンドにあがるほどの話題となった[9]。
- コールセンターでアルバイトをしていた時の部下に塙宣之(ナイツ)がいる。
- 使用機材
- ベース
- Fender USA Jazz Bass V(5弦)
- Atelier Z M#265
- SAITO S-521b
元メンバー
サポート
- 風乃海(かぜのうみ) - VJ&Cho.
- ナマハゲ - VJ
- サカムケ - VJ&Cho.
- ブラッド - VJ
- 鬼ヶ島 一徳(おにがしま いっとく、バックドロップシンデレラ) - Dr.
- 柳原 和也(やなぎはら かずや、DATSUN320) - Dr.
- 松本 誠治(まつもと せいじ、the telephones) - Dr.
- 2021年夏に河本がバセドー病との診断を受けドラム演奏にドクターストップが掛かったため、イベント出演時のサポートドラムとして2022年4月に復帰するまで参加。
楽曲について
- 日本の米は世界一
- 打首獄門同好会の代表曲。この曲を作ったことで農家のファンが増えたという[10]。曲の中で米米CLUBの「KOME KOME WAR」に酷似したフレーズが使われているが、米米CLUB側から正式な許諾を得て使用している。『まだまだ新米』、『獄至十五』収録。
- 布団の中から出たくない
- きのこたけのこ戦争
- 明治のチョコレートスナック菓子「きのこの山」「たけのこの里」を巡るインターネット・ミーム「きのこたけのこ戦争」がテーマとなっており、ミュージックビデオでは両者の争いをレトロゲーム風のビジュアルで描いている[12]。ライブではオーディエンスがきのこ軍、たけのこ軍に見立てた左右に分かれ、ウォール・オブ・デスを行うのが恒例。『やんごとなき世界』、『獄至十五』収録。
- デリシャスティック
- フローネル
- 今日も貴方と南武線
- 私を二郎に連れてって
- ラーメン二郎について歌った曲。『獄門のすゝめ』、『10獄〜TENGOKU〜』収録。
- 88(エイティーエイト)
- バラエティ深夜番組『水曜どうでしょう』で放送された企画「四国八十八ヵ所シリーズ」がテーマとなっており、歌詞には番組内での発言や内容が多数もりこまれている。この曲が口コミで話題を呼び、2013年9月に「水曜どうでしょう祭 UNITE2013」出演が決定した。また、決定した際に大澤が四国八十八箇所を4日間で周り、それをもとにミュージックビデオおよびドキュメンタリーが制作された[16]。『庶民派爆弾さん』、『打首獄門同好会さんが猛烈に自己アピール中です。』、『一生同好会します』、『10獄〜TENGOKU〜』収録。
- How do you like the pie?
- 歌詞が全てバラエティ深夜番組『水曜どうでしょう』に出てきた発言で構成されている。タイトルも水曜どうでしょうの英タイトル「How do you like wednesday?」をもじったもの。なお、大泉洋のみ語感が似ている言葉に変換されている。『一生同好会します』、『10獄〜TENGOKU〜』収録。
- ヒゲは走る
- New Gingeration
- 歯痛くて Feat. Dr.COYASS
- 島国DNA
- 新型コロナウイルスが憎い
- 2020年2月29日にZepp Tokyoライブのオープニングとして使用[25]。『2020』に大幅にアレンジされて収録。
- 牛乳推奨月間
来歴

- 2004年
- 9月 - 同じ音楽専門学校「音楽学校メーザー・ハウス」に在籍していた大澤敦史(Gt&Vo)、河本あす香(Dr&Vo)、高山明(Ba&Vo)の3人で結成。初めて3人で演奏した曲は「Breakfast」。
- 2005年
- 2月 - 初のデモ音源「デモ暮らしーVol.1」完成。
- 2006年
- 3月 - デモ音源第2弾「デモ暮らしーVol.2」完成。「獄Tシャツ」販売開始。
- 3月 - 初代ベース・高山明が脱退。
- 4月 - 脱退した高山明の代わりに半年間、やはり学校が同じであったベーシスト・杉浦直重(ジョニー)と共に活動。
- 11月 - 現ベース・junkoが加入。最初はサポートメンバー扱いだったものの、いつのまにか加入し現在のメンバーとなる。
- 2007年
- 6月 - 通算100回目のライブ(三軒茶屋ヘブンスドア)。
- 2008年
- 9月 - デモ音源第3弾「デモ暮らしーVol.3」完成。
- 2009年
- 5月 - 初の全国リリース作品「庶民派爆弾さん」をリリース。
- 2010年
- 10月 - インディーズレーベル「LD&K」と契約し、5曲入りミニアルバム「打首獄門同好会さんが猛烈に自己アピール中です。」をリリース。
- 2011年
- 1月 - アルバム「なわけで、それがし打首獄門同好会ですよろしくダカダダンジャーン」をリリース。
- 2012年
- 10月 - アルバム「獄門のすゝめ」をリリース。
- 2013年
- 10月 - アルバム「一生同好会します」をリリース。
- 2014年
- 8月 - 結成10周年記念ベスト盤「10獄〜TENGOKU〜」をリリース。
- 2015年
- 5月 - シングル「日本の米は世界一 / New Gingeration」をリリース。
- 11月18日 - ミニアルバム「まだまだ新米」をリリース。
- 2016年
- 2月20日にZepp Tokyoで行われるワンマンライブをDVD化するためにクラウドファンディングを立ち上げ。目標金額300万円に対し最終的に約5倍の1546万4000円が集まった[30]。
- 8月24日 - シングル「島国DNA / Natto Never Dies」をリリース[31]。
- 2017年
- 1月25日 - ミニアルバム「やんごとなき世界」をリリース。
- 7月12日 - 四季連続リリースシングル「夏盤」を発売[32]。
- 8月11、12日 - 「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO」の会場にて石狩市とコラボで飲食店「10獄食堂」を出店。
- 10月11日 - 四季連続リリースシングル「秋盤」を発売[33]。
- 2018年
- 1月24日 - 四季連続リリースシングル「冬盤」を発売[34]。
- 3月11日 - 日本武道館にてワンマンライブを開催[35]。また、同日に四季連続リリースシングル完結作の「春盤」を発売[36]。
- 2019年
- 5月13日 - これまでの国産農林水産物の楽曲の音楽活動を評価され、農林水産省から特別職「FANバサダーロック」に任命。同日安倍晋三首相を表敬訪問した[37]。
- 8月 - はごろもフーズ「シャキッと!コーン」とのコラボソング「Shake it up 'n' go 〜シャキッと!コーンのうた〜」がテレビCMに採用された。
- 2020年
- 2月14日 - 音楽番組『ミュージックステーション』に初出演、「日本の米は世界一」を生披露した。
- 2月29日 - 新型コロナウイルス流行のため、Zepp Tokyoで行われる予定だったワンマンツアー「獄至十五ファイナルワンマンツアー」最終公演を、インターネット無料生配信による無観客ライブとして開催し、約10万人が視聴した。ゲストとして大抜卓人(司会)、赤飯(オメでたい頭でなにより)、豊島“ペリー来航”渉(バックドロップシンデレラ)。かなす、イイカワケン(HEY-SMITH)が参加。開催にあたり大澤は「『打首はこうしたのに』って、他バンドに同じような配信ライブを求めないようにしてくださいね。中止ってだけでも損失えげつないのに何百万か赤字が増えるやつです。やらないのが普通で、ウチがおかしいんです」とコメントしている[38]。
- 6月19日 - VRゴーグルを着用しながら鑑賞することによって、360度見ることができる有料動画コンテンツ「360度動画『VRライブハウス』計画」がスタート。
- 2024年
- 結成20周年を記念し20!+39!=59!ツアーを開催。
- このツアー名は「結成20周年」、「サンキュー(39)」、「獄(59)」をかけたものである。
- 2025年
- 1月23日 - LD&K内に新レーベルを立ち上げることを発表[39][40]
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
CDシングル
発売日 | タイトル | 規格 | オリコン | 収録曲 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
最高位 | 登場回数 | ||||||
1 | 2015年 5月 6日 | 日本の米は世界一 / New Gingeration |
CD+DVD LDCD-50114 |
58位 | 2回 | 現在は生産終了 | |
2 | 2016年 8月24日 | 島国DNA | CD 271-LDKCD |
55位 | 4回 | 全2曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
|
3 | 2017年 7月12日 | 夏盤 | CD 279-LDKCD |
23位 | 3回 | 全4曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
| |
4 | 2017年10月11日 | 秋盤 | CD 282-LDKCD |
19位 | 4回 | 全4曲
全作詞/全作曲:大澤敦史(特記除く)
| |
5 | 2018年 1月24日 | 冬盤 | CD 284-LDKCD |
23位 | 6回 | 全4曲
| |
6 | 2018年 3月11日 | 春盤 | CD 285-LDKCD |
― | ― | 全5曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
ライブ会場&通販限定 |
7 | 2021年 4月21日 | こんなバンド名だけどいいんですか | CD 346-LDKCD |
20位 | 5回 | 全4曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
すべてタイアップ曲 |
8 | 2024年7月10日 | まだまだがんばるベテラン | CD 410-LDKCD |
29位 | 4回 | 全3曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
発売一週間前に発表された |
配信シングル
アルバム
オリジナル・アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | オリコン | 収録曲 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
最高位 | 登場回数 | |||||
1 | 2009年 5月20日 | 庶民派爆弾さん | CD CBOM-1001 |
圏外 | ― | 全15曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
2 | 2010年10月26日 | 打首獄門同好会さんが 猛烈に自己アピール中です。 |
CD 223-LDKCD |
圏外 | ― | 全5曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
3 | 2011年 1月25日 | なわけで、それがし打首獄門同好会です よろしくダカダダンジャーン |
CD 225-LDKCD |
圏外 | ― | 全10曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
4 | 2012年10月16日 | 獄門のすゝめ | CD 240-LDKCD |
212位 | 1回 | 全8曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
5 | 2013年10月15日 | 一生同好会します | CD 246-LDKCD |
83位 | 1回 | 全7+1曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
タワーレコード限定盤 245-LDKCD | ||||||
6 | 2015年11月18日 | まだまだ新米 | CD LDCD-50124 |
39位 | 4回 | 全7+2曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
貸出専用盤 LDCD-50125 | ||||||
7 | 2017年 1月25日 | やんごとなき世界 | CD 273-LDKCD |
22位 | 4回 | 全8曲
全作詞/全作曲:大澤敦史(特記除く)
|
8 | 2019年 3月 6日 | そろそろ中堅 | CD 300-LDKCD |
18位 | 7回 | |
9 | 2020年11月18日 | 2020 | CD 341-LDKCD |
12位 | 5回 | 全8曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
10 | 2024年1月3日 | ぼちぼちベテラン | CD 403-LDKCD |
5位 | 6回 | 全12曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
ベスト・アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | オリコン | 収録曲 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
最高位 | 登場回数 | |||||
1 | 2014年 8月20日 | 10獄〜TENGOKU〜 | CD 252-LDKCD |
66位 | 5回 | 全16曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
2 | 2019年 9月25日 | 獄至十五 | CD 318-LDKCD |
14位 | 19回 | 全18曲
全作詞/全作曲:大澤敦史(特記除く)
|
映像作品
発売日 | タイトル | 規格 | 収録曲 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2016年 6月12日 | Zepp Tokyo 2016 | DVD 267-LDKDV |
BD 268-LDKXD |
全20曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
ライブ会場&通販限定 | |
2 | 2019年 3月 7日 | 打首獄門同好会 at 日本武道館 | DVD 287-LDKDV |
BD 288-LDKXD |
UHD-BD 289-LDKXD |
全23曲
全作詞/全作曲:大澤敦史(特記除く)
| |
3 | 2020年 9月18日 | 2020.2.29 Zepp Tokyo獄至十五ツアーファイナル 無観客ワンマンライブ | DVD 339-LDKDV |
BD 340-LDKXD |
全22曲
全作詞/全作曲:大澤敦史(特記除く)
|
参加作品
発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|
2015年 | どううた | 88 ヒゲは走る How do you like the pie? 君と僕のカブで(仮) キャラバン音頭/黒色すみれ&打首獄門同好会&嬉野藤村D |
どうでしょうキャラバン会場限定販売 |
2020年3月25日 | サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ | 世界をかえさせておくれよ | サンボマスタートリビュートアルバム |
2022年3月30日 | All Night Carnival | One Night Carnival | 氣志團トリビュートアルバム |
2022年4月20日 | レキシチ | 鬼の副長HIZIKATA feat. ぼく、獄門くん | レキシ7thアルバム。 レキシネーム・ぼく、獄門くん(大澤局長副長会長、あす香大仏、花の都junko)名義。 |
2024年8月14日 | 五十年祭 | メリーアン | THE ALFEEトリビュートアルバム |
楽曲提供
自主制作
発売日 | タイトル | 規格 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2005年 2月 | デモ暮らしー Vol.1 | CD | 全10曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
現在は廃盤 |
2006年 7月 | デモ暮らしー Vol.1(改) | ||||
2 | 2006年 3月 | デモ暮らしー Vol.2 | 全10曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
| ||
3 | 2007年 9月 | デモ暮らしー Vol.3 | 全6曲
全作詞/全作曲:大澤敦史
|
未音源化曲
- why so yellow?
- 俺を釣りバカにしてくれ
- 虎じゃんか
- 泊まったホテル
いずれも水曜どうでしょうキャラバンのみでの演奏。
タイアップ
年 | 曲名 | タイアップ内容 |
---|---|---|
2017年 | 10獄食堂へようこそ | RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO出店「10獄食堂」テーマ曲 |
ニクタベイコウ! | フードイベント「肉フェス」公式イメージソング ジュリアタッグ入場曲 | |
2019年 | はたらきたくない | フリューのゲームソフト『WORK×WORK』テーマ曲 |
YES MAX | エースコック「スーパーカップMAX」とのコラボ作品[45] | |
Shake it up 'n' go 〜シャキッと!コーンのうた〜 | はごろもフーズ「シャキッと!コーン」とのコラボ作品[45][注 2] | |
2021年 | シュフノミチ | テレビアニメ「極主夫道」オープニングテーマ |
極・夫婦街道 | テレビアニメ「極主夫道」エンディングテーマ | |
カンガルーはどこに行ったのか | テレビ番組「しまじろうのわお!」タイアップ曲 | |
それだけがネック | テレビアニメ「それだけがネック」主題歌 | |
2023年 | 布団の中から出たくない | 日本マクドナルド「とろけるホットパイ」CM使用曲[46] |
2024年 | BUNBUN SUIBUN | 大塚製薬「ポカリスエット」CMソング[41] |
10獄放送局
要約
視点
- 2014年、打首獄門同好会結成10周年を記念して10獄(てんごく)プロジェクトの一環でYouTube[注 3]で配信している動画番組「10獄放送局」を開始した。
- 番組内では打首獄門同好会初期のころの楽曲「上野ZOO」の歌詞内にある動物を上野動物園で探す企画(「うえのどうぶつえんに行こう」)や、『水曜どうでしょう』をリスペクトした企画「男3人原付カブぶらり旅」をするなど、「ジャンルレスプログラム」と称し放送している。
配信リスト
- 配信日はYouTube公開日を記載。
- 第1シーズン(全19回)
- 「うえのどうぶつえんに行こう」、「JUNKO COOKING」、「男3人原付カブぶらり旅」など複数の企画を進行。
- 初回ゲストのチダケイイチ(ディレクター)は以降毎回出演。青木亞一人(アシュラシンドローム)も第3回以降ほぼ毎回出演。
10獄放送局 第1シーズン | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画(ゲスト) | 備考 |
#1 | 2014年5月29日 | * うえのどうぶつえんに行こう① * じゅんこと夕陽① * 新作放送局①(チダケイイチ、VJナマハゲ) | * 新作放送局は大澤が作ったデモ曲(失われし平和な春の日よ)をメンバーとゲストに視聴・感想を聞く企画。 |
#2 | * それいけ!!パワポVJ!!チダケイイチ * うえのどうぶつえんに行こう② * じゅんこと夕陽② | ||
#3 | 2014年5月30日 | * JUNKO COOKING①(青木亞一人) * 獄門匠百選 * じゅんこと夕陽③ | |
#4 | 2014年5月29日 | * うえのどうぶつえんに行こう③ * 打首獄門同好会ライブレポート * JUNKO COOKING②(青木亞一人) | * ライブレポートは「COMIN'KOBE14」の模様を配信。 |
#5 | 2014年6月13日 | * JUNKO COOKING③(青木亞一人) * 新作放送局②(藤村忠寿、嬉野雅道、石坂豊) | * 新作放送局はHTBに出向き「ヒゲマラソン部」のMVを視聴させる企画。 |
#6 | 2014年7月2日 | * JUNKO COOKING④(青木亞一人) | |
#7 | 2014年7月12日 | * うえのどうぶつえんに行こう④ * 新作放送局③ | * 新作放送局は、アルバム「10獄〜TENGOKU〜」のレコーディング風景を配信。 |
#8 | 2014年7月24日 | * 男3人原付カブぶらり旅①(青木亞一人) | |
#9 | 2014年9月3日 | * 男3人原付カブぶらり旅②(青木亞一人) | |
#10 | 2014年9月2日 | * 男3人原付カブぶらり旅③(青木亞一人) | |
#11 | 2014年9月11日 | * 男3人原付カブぶらり旅④(青木亞一人) | |
#12 | 2014年9月26日 | * 男3人原付カブぶらり旅⑤(青木亞一人) | |
#13 | 2014年10月10日 | * 男3人原付カブぶらり旅⑥(青木亞一人) * うえのどうぶつえんに行こう⑤ | |
#14 | 2014年10月23日 | * 男3人原付カブぶらり旅⑦(青木亞一人) * うえのどうぶつえんに行こう⑥ | |
#15 | 2014年11月6日 | * うえのどうぶつえんに行こう⑦ | |
#16 | 2014年11月20日 | * 男3人原付カブぶらり旅⑧(青木亞一人) | |
#17 | 2014年12月4日 | * 男3人原付カブぶらり旅⑨(青木亞一人) | |
#18 | 2014年12月18日 | * 男3人原付カブぶらり旅⑩(青木亞一人) | |
#19 | 2014年12月22日 | * 男3人原付カブぶらり旅⑪(青木亞一人) * 番組を振り返る+打首獄門同好会秘蔵映像(青木亞一人) |
- 第2シーズン(全8回)
- 「打首獄門同好米 栽培プロジェクト」、「回せよロクロ! こねれよ粘土!」_「米」および「茶碗」をメンバー自らの手で作る。
- 第2シーズン以降は、打首メンバーとチダに加え、青木亞一人と打首獄門同好会マネージャー兼務のVJサカムケも毎回出演。
10獄放送局 第2シーズン | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画(ゲスト) | 備考 |
#20 | 2015年7月24日 | 打首獄門同好米 栽培プロジェクト① | |
#21 | 2015年8月28日 | 打首獄門同好米 栽培プロジェクト② | |
#22 | 2015年9月25日 | 打首獄門同好米 栽培プロジェクト③ | |
#23 | 2015年10月26日 | 打首獄門同好米 栽培プロジェクト④ | |
#24 | 2015年11月25日 | 新米収穫記念! おかず2MAN 〜岩下の新生姜 VS 青ばん〜 レポート (アシュラシンドローム) | 2015年10月23日渋谷チェルシーホテルで行われた打首獄門同好会とアシュラシンドロームのライブイベント(「新生姜VS青ばん おかず対決」)の模様を配信。 |
#25 | 2015年12月18日 | 回せよロクロ! こねれよ粘土! 陶芸の里・益子で 益子焼 お茶碗作り大作戦① (アシュラシンドローム) | |
#26 | 2016年1月26日 | 回せよロクロ! こねれよ粘土! 陶芸の里・益子で 益子焼 お茶碗作り大作戦② | |
#27 | 2016年2月20日 | 回せよロクロ! こねれよ粘土! 陶芸の里・益子で 益子焼 お茶碗作り大作戦③ |
- 第3シーズン(全6回)
- チーム対抗 釣りバカ大決戦_打首獄門同好会チームとアシュラシンドロームチームによる釣り対決。舞台は秋田県男鹿市。
- 第3シーズンは打首・チダ・青木・サカムケに加えアシュラシンドロームのギター担当・Nagaも毎回出演。
10獄放送局 第3シーズン | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画 | 備考 |
#28 | 2016年7月8日 | 打首獄門同好会VSアシュラシンドローム チーム対抗 釣りバカ大決戦① | 本編ではjunko(ベース)が負傷(治療中)のためロケは欠席。 |
#29 | 2016年7月28日 | 打首獄門同好会VSアシュラシンドローム チーム対抗 釣りバカ大決戦② | |
#30 | 2016年8月30日 | 打首獄門同好会VSアシュラシンドローム チーム対抗 釣りバカ大決戦③ | |
#31 | 2016年10月7日 | 打首獄門同好会VSアシュラシンドローム チーム対抗 釣りバカ大決戦④ | |
#32 | 2016年11月5日 | 打首獄門同好会VSアシュラシンドローム チーム対抗 釣りバカ大決戦⑤ | |
#33 | 2016年12月6日 | 打首獄門同好会VSアシュラシンドローム チーム対抗 釣りバカ大決戦⑥ |
- 第4シーズン(全8回)
- 10獄食堂出店プロジェクト_RISING SUN ROCK FESTIVAL、石狩市とのコラボレーション[47]。
- 第4シーズン以降は、大澤、青木、チダの3人が中心となる。
10獄放送局 第4シーズン | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画 | 備考 |
#34 | 2017年4月15日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト① | アシュラシンドローム 協力のもとで青木亞一人にドッキリを敢行 |
#35 | 2017年5月5日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト② | |
#36 | 2017年5月24日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト③ | |
#37 | 2017年6月15日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト④ | |
#38 | 2017年7月11日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト⑤ | |
#39 | 2017年7月21日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト⑥ | |
#40 | 2017年8月3日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト⑦ | |
#41 | 2017年9月27日 | RSR 10獄食堂出店プロジェクト⑧ | 第4シーズン最終回。RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017当日の様子を、放送局過去最長の約1時間20分という時間で放送 |
- 特別編1(全4回)
- 武道館ワンマン特別編と、第4シリーズを受けてのライジングサンシリーズ。
10獄放送局 特別編 | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画 | 備考 |
#-- | 2018年3月11日 | 武道館ワンマン特別編 | 打首獄門同好会日本武道館ライブに先駆けて行われた企画。大澤・青木・チダの3人で真冬の四国八十八箇所を巡礼する。再編集のもと同年9月14日に「完全版」として再公開。 |
#-- | 2018年6月25日 | 番外編〜アシュラシンドローム『結局ライジングサンに出られなかった問題』緊急対策会議 | 2018年8月に開催された打首・アシュラのツーマンライブ『アシュラシンドローム、来年こそはライジングに出てやる宣言式典』の告知(ただし青木には知らされていなかった)。機材トラブルによりTwitCastingで大澤のスマホから生配信された。翌日YouTubeでも公開。 |
#-- | 2018年8月30日 | 特別編〜2018.8.19 Zepp Sapporo『アシュラシンドローム、来年こそはライジングに出てやる宣言式典』ダイジェスト | 前述のライブのダイジェスト映像。青木の親友・岩井との十数年ぶりの共演やTM NETWORKの木根尚登からのビデオメッセージなど、青木へのサプライズも執り行われた。 |
#-- | 2019年4月24日 | 緊急特別企画編 | 2019年4月15日に誕生日を迎えた青木を打首・アシュラのメンバーで祝う企画。また、青木の親友である岩井も駆けつけ、お祝いと同時にRISING SUN ROCK FESTIVAL2019へのアシュラの出演決定を青木に知らせた(他メンバーは事前に知らされていた)。 |
- 第5シーズン(全8回)
- 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅_北海道最東端の根室市からRSR会場の石狩市まで自転車で横断する。
- マネージャー兼VJがサカムケから風乃海に交代したため、第5シーズンからサカムケの代わりに風乃海が毎回出演。
10獄放送局 第5シーズン | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画 | 備考 |
#42 | 2019年8月14日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅① | 2019年4月18日に行われた「緊急企画特別編」の撮影後に企画発表された様子を送る。 |
#43 | 2019年9月27日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅② | |
#44 | 2019年10月25日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅③ | |
#45 | 2019年11月23日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅④ | |
#46 | 2019年12月24日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅⑤ | |
#47 | 2020年1月28日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅⑥ | |
#48 | 2020年2月18日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅⑦ | |
#49 | 2020年3月19日 | 根室〜石狩 500km北海道横断 自転車の旅⑧ | 第5シーズン最終回。RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019当日の様子を放送。 |
- 特別編2(全3回)
- 「新型コロナウイルスが憎いツアー」の会場換気タイムで披露する楽曲およびMVの作成。大澤(Gt.)・青木(Key.)・チダ(Vo./Dir.)によるユニット「ひらけ!カンキッキ」が結成された。
10獄放送局 番外編・特別編 | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画 | 備考 |
#-- | 2021年1月11日 | 新型コロナウイルスが憎いツアー2020 特別編 | 新型コロナウイルス感染防止策として行われたライブ会場換気タイムの際中に流す映像を大澤・青木・チダの3人で制作する企画。 |
#-- | 2021年5月9日 | 新型コロナウイルスが憎いツアー2021 特別編 | 新型コロナウイルス感染防止策として行われたライブ会場換気タイムの際中に流す映像を大澤・青木・チダの3人で制作する企画再び。 |
#-- | 2023年1月13日 | 10獄放送局 新型コロナウイルスが憎いツアー2020〜2022ツアーファイナル「新型コロナウイルスが憎かった」 特別編 | 新型コロナウイルス感染防止策として行われたライブ会場換気タイムの際中に流す映像を大澤・青木・チダの3人で制作する企画三度。 |
- 第6シーズン(全6回)
- ミュージックビデオを作る_新曲「死亡フラグを立てないで」のミュージックビデオをストーリー仕立てで作成。
- MVの登場人物は打首獄門同好会(大澤・河本・junko)と青木・チダ・風乃海の6人。MV監督のアズマシゲキとそのスタッフ、チダと風乃海以外のLD&Kスタッフ2名の合計10名が雪山のペンションに泊まり込みロケを敢行。
10獄放送局 第6シーズン | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画 | 備考 |
#50 | 2022年4月22日 | ミュージックビデオを作る① | |
#51 | 2022年5月20日 | ミュージックビデオを作る② | |
#52 | 2022年6月24日 | ミュージックビデオを作る③ | |
#53 | 2022年7月24日 | ミュージックビデオを作る④ | |
#54 | 2022年8月19日 | ミュージックビデオを作る⑤ | |
#-- | 2022年9月25日 | 「死亡フラグを立てないで」真相解明編 |
- 第7シーズン
- 2023年7月上旬に開催された打首獄門同好会「北海道ツアー」のツアーレポート。
- 打首獄門同好会のメンバー(大澤・河本・junko)及びチダ・風乃海、各公演の対バン相手が出演。なお、青木亞一人は全ての公演で対バンのメンバーとして参加している。
10獄放送局 第7シーズン | |||
---|---|---|---|
回 | 配信日 | 企画 | 備考 |
#55 | 2024年1月19日 | 打首獄門同好会 北海道ツアー ツアーレポート① | 青木亞一人率いる「Tsukisamu Mutton Network」のメンバーも出演。 |
#56 | 2024年1月26日 | 打首獄門同好会 北海道ツアー ツアーレポート② | |
#57 | 2024年2月2日 | 打首獄門同好会 北海道ツアー ツアーレポート③ | 10獄放送局で結成されたユニット「ひらけ!カンキッキ」がライブで曲を披露。 |
第8シーズン
・水曜どうでしょうの企画でもある西表島へロビンソンへ会いに行く企画。
主なライブ
要約
視点
ワンマンライブ・主催イベント
開催日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2012年01月28日 | 打首獄門同好会企画「お歌詞祭りWWW」 | 参加者
|
2012年10月17日 | 獄門のレコ発のすゝめ | |
2013年06月08日 | 打首獄門同好会ワンマンライブ「私を打首ワンマンに連れてって」 | |
2014年07月18日〜10月18日 | 10th Anniversary Tour Final「10 獄への階段」 | |
2015年11月17日〜2016年02月05日 | バックドロップシンデレラ打首獄門同好会Wレコ発ツアー「収穫祭でウンザウンザを踊る」 | 参加者
四星球 / ビレッジマンズストア / セックスマシーン / 感覚ピエロ / THE CHERRY COKE$ / SHIMA / THE冠 / アシュラシンドローム / スキッツォイドマン / ペロペロしてやりたいわズ。 / 岡崎体育 |
2015年12月13日 | 打首獄門同好会 アコースティックミニライブ | @TOWER RECORDS札幌ピヴォ |
2016年02月20日 | 「まだまだ新米」リリースツアーファイナル 打首獄門同好会ワンマンライブ | @Zepp Tokyo |
2016年06月12日 | 初・ライブDVD発売記念!初・関西ワンマン! | @umeda AKASO |
2016年08月26日 | 打首獄門同好会『島国DNA』レコ発ライブ「おさかな天獄」 | w/漁港 |
2016年11月20日 | 打首獄門同好会ワンマンライブ 札幌編 | @札幌Sound Lab mole |
2017年01月28日〜03月11日 | 四星球レコ発ツアー「楽屋泥棒四星球」× 打首獄門同好会「やんごとなきツアー」 | 詳細
|
2017年02月18日〜03月25日 | 打首獄門同好会「やんごとなきツアー」 | 詳細
|
2017年07月13日 | 夏盤発売記念! 打首獄門同好会ワンマンライブ | @THE BOTTOM LINE |
2017年10月14日〜2018年02月04日 | 打首獄門同好会主催ライヴ・ツアー"戦獄絵巻" | 詳細
|
2018年03月11日 | 打首獄門同好会 at 日本武道館 | 詳細
@日本武道館
|
2018年07月22日〜09月01日 | 打首獄門同好会「ついに対バン祭2018」 | 詳細
|
2018年10月01日 | サカムケ卒業祭り | 詳細
@TSUTAYA O-EAST
|
2018年12月20日 | junkoさんお誕生日会 | 詳細
@品川プリンスホテル ステラボール
|
2019年3月7日〜12月15日 | 打首獄門同好会「47都道府県ツアー"獄至十五ツアー"」 | 詳細
|
2020年1月14日〜2月29日 | 獄至十五ファイナルワンマンツアー[注 4] | 詳細
|
2020年11月30日〜12月17日 | 新型コロナウイルスが憎いツアー2020 | 詳細
|
2021年3月20日〜5月9日 | 新型コロナウイルスが憎いツアー2021 | 詳細
|
2022年4月20日 | 打首獄門同好会主催 河本あす香復活祭 | 詳細
|
2022年8月31日〜11月27日 | 新型コロナウイルスが憎いツアー2022 | 詳細
|
2022年12月10日 | 新型コロナウイルスが憎いツアー2020〜2022ファイナル 新型コロナウイルスが憎かった | 詳細
@ぴあアリーナMM
|
2023年7月2日〜7月13日 | 打首獄門同好会主催「北海道ツアー」 | |
2024年1月11日〜11月24日 | 20!+39!=59! TOUR | 47都道府県ツーマンツアー |
2024年12月7日 | 20!+39!=59! TOUR FINAL | |
出演イベント
2009年 - 2013年
- 2009年07月24日 - FUJI ROCK FESTIVAL '09(「ROOKIE A GO-GO」ステージに出演)
- 2012年04月21日 - Aims vol.7
- 2012年06月24日 - 大和音魂-YAMAOTOTAMASHII-
- 2012年11月09日 - TOKYO BOOTLEG 2012 秋 Tour 〜もしかして悪羅悪羅ですかーっ!?〜
- 2013年02月20日 - LIVE!TOWER RECORDS 〈塔〉代無双
- 2013年03月03日 - Beat Happening!MAX!
- 2013年10月04日・06日 - HEY-SMITH "Now Album" JAPAN TOUR.
- 2013年10月13日 - MINAMI WHEEL 2013
- 2013年10月17日 - Half-Life『△』release event"LEGARE"
- 2013年11月01日 - CBA×GARDEN presents JUNK ROYALE vol.3
- 2013年11月09日 - GRINDHOUSE Show 〜Oh HEN ROCK!!〜
- 2013年11月20日 - [クロノユメ:02]
2014年
- 2014年01月10日 - THE 冠主催 重ロック殺シアム2014
- 2014年01月13日 - KOBE太陽と虎 presents 新春2マンウィーク2014 〜7発目〜
- 2014年02月02日 - ヤキトリズムでウンザウンザを踊る
- 2014年03月11日 - MASTER PEACE 2014
- 2014年04月29日 - COMIN'KOBE14
- 2014年06月07日 - SAKAE SP-RING 2014
- 2014年06月28日 - 夢チカLIVE VOL.95
- 2014年08月17日 - TREASURE05X 2014 〜summer triangle〜
- 2014年08月31日 - THE HARVEST FES〜音の収穫祭〜
- 2014年09月05日・06日・11月28日 - 八十八ヶ所でウンザウンザを踊る
- 2014年10月04日 - MEGA★ROCKS 2014
- 2014年10月12日 - MINAMI WHEEL 2014
- 2014年11月29日・30日 - 四星球4thフルアルバム「もはやCDではない」レコ発ツアー 『もはや…』
- 2014年12月06日 - 脳みそクルクルナイト東名阪ツアー東京編
2015年
- 2015年01月10日 - 武蔵野音楽祭〜蓮の音ツアー2015新春の宴〜
- 2015年01月18日 - GRANDLINE 2015
- 2015年01月24日 - NO MATTER LIVE 勝手にアフターパーティー
- 2015年02月22日 - 芦沢ムネト NYA! NYA! NYA! 〜EXTRA〜
- 2015年02月28日・03月01日 - THE CHERRY COKE$「SUNRISE CRUISE tour」
- 2015年03月07日 - mihoudai.tokyo'15
- 2015年03月11日 - MASTER PEACE'15
- 2015年03月14日 - TENJIN ONTAQ 天神音たく
- 2015年03月19日 - 極端な人達vol.11〜エクストリーム思い出編〜
- 2015年03月21日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2015
- 2015年04月05日 - ☆Match Vox 11th anniversary☆GEBOKU presents-MatchVox11周年を祝う集い-
- 2015年04月29日 - COMIN'KOBE15
- 2015年05月16日 - ENISHing Vol.11
- 2015年05月23日 - SECRET 7 LINE pre.THICK FESTIVAL 2015
- 2015年06月05日 - PANベストアルバム「ベスト盤゜」リリースツアー【ベスト盤゜でベストPANツアー】
- 2015年06月07日 - SAKAE SP-RING 2015
- 2015年06月12日 - KenKen presents 「下北沢へようこそ」
- 2015年06月20日 - 夢チカLIVE VOL.103
- 2015年06月28日 - FREEDOM NAGOYA 2015
- 2015年07月04日 - 見放題2015
- 2015年07月11日 - TOKYO BOOTLEG CIRCUIT'15
- 2015年07月25日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.6
- 2015年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
- 2015年10月02日 - キョードー北陸 presents ゴールデンハンマー
- 2015年10月03日 - MEGA☆ROCKS 2015
- 2015年10月10日 - DIVING ROCK 2015 in KANAZAWA
- 2015年10月11日 - HEY-SMITH "お披露目TOUR"
- 2015年10月12日 - MINAMI WHEEL 2015
- 2015年10月17日 - ETERNAL ROCK CITY.2015
- 2015年10月23日 - 打首獄門同好会アシュラシンドローム2マン「新米収穫記念!おかず対決2MAN〜岩下の新生姜vs青ばん〜」
- 2015年10月31日 - 「ドギマズン DOGIMAZUN 2015」〜Halloween Night Special !!〜
- 2015年11月01日 - SHANK OF THE MORNING TOUR
- 2015年11月04日 - ガガガSP 7都市ツアー「ミッドナイト in ジャパン」
- 2015年12月06日 - HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2015
- 2015年12月31日 - KINDAMA'15-'16〜謹賀魂〜
2016年
- 2016年01月10日 - ミソフェス2016
- 2016年02月06日 - でらロックフェスティバル 2016
- 2016年02月14日 - 忘れらんねえよ ツレ伝ツアー2016
- 2016年03月03日 - 10-FEET TOUR 2016
- 2016年03月05日 - 見放題東京2016
- 2016年03月06日 - HACHIDORI -HACHIOJI ROCK DREAM-
- 2016年03月11日 - 特撮 ウインカーツアー 対バン編! 「特撮!NoGod!打首獄門同好会!」
- 2016年03月20日 - BEA × Zepp Fukuoka presents FX 2016
- 2016年04月10日 - FM NORTH WAVE & WESS presents IMPACT!X
- 2016年04月15日 - PAN DVD『PAN20見えっ!!!!』発売記念イベント "春のPAN祭り2016 〜花見!!初見!!初絡み!? ジャンルなんて関係ないやーん♪〜"
- 2016年04月16日・17日・29日 - Jin-Machine presents 北関東オーバーヒートファイヤー
- 2016年04月23日 - Match Vox 12th anniversary special 2MAN! & 09 presents-12周年記念12日前発表で新米がどこまで新世界に!? vol.12-
- 2016年04月24日 - VS CIRCUIT ピアノゾンビVS打首獄門同好会
- 2016年04月30日 - ANGRY FROG REBIRTH presents UNDER THE DEAD vol.6
- 2016年05月04日 - NIIGATA RAINBOW ROCK 2016
- 2016年05月07日 - COMIN'KOBE16
- 2016年05月21日 - OTODAMA'16〜ヤングライオン祭
- 2016年06月25日 - FREEDOM NAGOYA 2016
- 2016年07月02日 - 見放題2016
- 2016年07月09日 - 九代目梅雨将軍2man series「今年も豊作ウェイウェイ将軍」
- 2016年07月15日 - DJダイノジ presents 楽勝博覧会
- 2016年07月19日 - 忘れらんねえよ主催「ツレ伝サマー」
- 2016年07月24日 - SHELTER 25th Anniversary Kick off GIG「LIVE UNDER THE ROCK!!」
- 2016年07月30日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.7
- 2016年08月14日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
- 2016年08月28日 - オオサキモモカ企画 島国で親父とフォースしNight!
- 2016年09月02日・09日 - ヒステリックパニック「第23回 納涼!盆踊りツアー 暴れたい放題プラン」
- 2016年09月04日 - 冠徹弥生誕45周年記念 大冠生誕祭
- 2016年09月10日 - OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2016
- 2016年09月19日 - Eggs presents TOKYO CALLING 2016
- 2016年10月01日 - MEGA☆ROCKS 2016
- 2016年10月07日 - SPECIAL ISSUE!!!! FINAL!!!!
- 2016年10月10日 - MINAMI WHEEL 2016
- 2016年10月21日 - Dizzy Sunfist"Dizzy Beats" TOUR 2016 -FINAL SERIES-
- 2016年11月11日 - ulma sound junction presents「1000 fungos. 特別編〜千手観音〜」
- 2016年11月12日 - GOLD MUSIC PARK
- 2016年11月13日 - HEY-SMITH"STOP THE WAR TOUR"
- 2016年11月18日 - PAN 具GOODグーで郷GOゴー!ツアー 2016ー2017
- 2016年11月25日 - Charisma.com presents ツーマンライブ企画
- 2016年12月03日 - SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り
- 2016年12月07日 - バックドロップシンデレラ ベストアルバム「BESTです」レコ発ツアー 「ベストなウンザウンザを踊る」
- 2016年12月08日 - SHIMA 1st Full Album -WRAINBOW- Release TOUR
- 2016年12月13日 - バックドロップシンデレラ ベストアルバム「BESTです」レコ発ツアー 「ベストなウンザウンザを踊る」
- 2016年12月17日・18日 - ビレッジマンズストア『正しい夜明け』Release Tour
- 2016年12月22日 - FUDEOROSHI vol.6〜年末は家族で乾杯〜
- 2016年12月30日 - KenKen presents 俺 "等" パルーザ 2016
- 2016年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 16/17
2017年
- 2017年01月31日 - ヤバイTシャツ屋さん "We love Tank-top" TOUR 2016-2017
- 2017年04月01日・02日 - G-FREAK FACTORY "FREAKY" TOUR 2017
- 2017年04月15日 - Zephyren presents A.V.E.S.T project vol.10
- 2017年04月22日 - FM NORTH WAVE & WESS presents IMPACT!XII
- 2017年04月30日 - ARABAKI ROCK FEST.17
- 2017年05月04日 - NIIGATA RAINBOW ROCK CIRCUIT 2017
- 2017年05月05日 - VIVA LA ROCK 2017
- 2017年05月07日 - COMIN'KOBE17
- 2017年05月12日 - Dizzy Sunfist"THE DREAM IS NOT DEAD"TOUR 2017
- 2017年05月26日 - オメでたい頭でなにより企画「三ヶ月連続 Free Mosh License」
- 2017年06月03日 - JAPAN'S NEXT vol.17
- 2017年06月04日 - 百万石音楽祭 2017〜ミリオンロックフェスティバル〜
- 2017年06月18日 - SATANIC CARNIVAL'17
- 2017年06月24日 - FREEDOM NAGOYA 2017
- 2017年07月01日 - 見放題2017
- 2017年07月07日 - 京都大作戦2017 〜心の10電!10執念!10横無尽にはしゃぎな祭!〜
- 2017年07月16日 - モーモールルギャバン NEWアルバム「ヤンキーとKISS」発売ツアー「KISSだけじゃ済まないリリースパーティー2017」
- 2017年07月17日 - PALOOZA 感謝祭 THE 46th. 〜店長誕生祭〜 THE 豪傑編〜
- 2017年07月23日 - MURO FESTIVAL 2017
- 2017年07月29日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.8
- 2017年08月01日 - ♀フェス〜日本一おもろいバンド決定戦〜
- 2017年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
- 2017年08月11日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO
- 2017年08月19日 - WILD BUNCH FEST. 2017
- 2017年08月26日 - TRIANGLE'17
- 2017年09月03日 - OTODAMA'17〜音泉魂〜
- 2017年09月09日 - 風とロック芋煮会 2017 KAZETOROCK IMONY COSMO
- 2017年09月16日 - MASTER COLISEUM '17 NEO 〜I'll be back ダダンダンダダン〜
- 2017年09月18日 - TOKYO CALLING 2017
- 2017年09月23日 - 山人音楽祭 2017
- 2017年09月28日 - SHIMA「MORE!!MORE!!MORE!!MORE!! TOUR2017」
- 2017年09月29日 - 20th anniversary! THEイナズマ戦隊 JAPAN TOUR 2017-2018
- 2017年10月01日 - マグロック2017
- 2017年10月05日・06日 - ヒステリックパニック「DEAD or ALIVE」TOUR 2017
- 2017年10月08日 - 忘れらんねえよ主催 ツレ伝ツアー2017
- 2017年10月29日 - 名古屋学院大学 第53回 名学大祭
- 2017年10月31日 - 骸骨祭りEXTRA SHOW〜SKULL HALLOWEEN NIGHT〜
- 2017年11月11日 - 『ベッド・イン/打首獄門同好会』2マンライブ
- 2017年11月13日 - CAFFEINE BOMB 15TH ANNIVERSARY CAFFEINE BOMB TOUR 2017
- 2017年11月16日 - アシュラシンドロームpresents「メテオストリームアタック!!」
- 2017年11月23日 - LOFT MUSIC & CULTURE FESTIVAL 2017
- 2017年11月29日 - ROTTENGRAFFTY Release 記念ライブ 「スタジオコーストの窓辺から」
- 2017年12月24日 - ポルノ超特急2017
- 2017年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 17/18
2018年
- 2018年01月18日 - KICK OFF VIVA!!!【恵比寿LIQUIDROOM編】
- 2018年02月12日 - Gacharic Spin TOUR 止まらない2018
- 2018年02月20日 - ヤバイTシャツ屋さん "Galaxy of the Tank-top" TOUR 2018
- 2018年04月14日 - PAN「ザ・マジックアワーツアー」
- 2018年04月16日 - バックドロップシンデレラ5th Single「サンタマリアに乗って」レコ発「サンタマリアとウンザウンザを踊るツアー」
- 2018年04月21日・22日 - ROTTENGRAFFTY「PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018」
- 2018年04月28日 - COMING KOBE 18
- 2018年05月04日 - JAPAN JAM 2018
- 2018年05月05日 - VIVA LA ROCK 2018
- 2018年05月10日 - HER NAME IN BLOOD presents FULL POWER TOUR 2018
- 2018年05月18日 - セックスマシーン「バンド名による影響を考察するツアー」
- 2018年05月19日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2018
- 2018年05月20日 - SUMMER CAMP 2018
- 2018年06月02日 - 百万石音楽祭 2018〜ミリオンロックフェスティバル〜
- 2018年06月05日 - 魔法少女になりな祭 vol.3 〜打首ナゴませ隊がやって来るメェ!メェ!メェ!〜
- 2018年06月07日 - 11代目梅雨将軍2man series「半径30cmの中からでたくない将軍」
- 2018年06月16日 - JUNE ROCK FESTIVAL 2018
- 2018年06月17日 - YATSUI FESTIVAL! 2018
- 2018年06月23日 - FREEDOM NAGOYA 2018
- 2018年06月30日 - オメ道楽2018 〜鯛獲るレコ発編〜
- 2018年07月12日 - ♀フェス'18〜日本一おもろいバンド決定戦〜
- 2018年07月15日 - JAPAN'S NEXT 渋谷JACK 2018 SUMMER
- 2018年07月28日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.9
- 2018年08月11日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
- 2018年08月19日 - 10獄放送局presents「アシュラシンドローム、来年こそはライジングに出てやる宣言式典」
- 2018年09月06日 - 黒フェス2018〜白黒歌合戦〜
- 2018年09月08日 - 風とロック芋煮会 2018 KAZETOROCK IMONY 学園
- 2018年09月15日 - 氣志團万博2018 〜房総爆音爆勝宣言〜
- 2018年09月17日 - TOKYO CALLING 2018
- 2018年09月22日 - 山人音楽祭 2018
- 2018年09月23日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018
- 2018年09月24日 - 四星中学校 開校10周年記念「平成30年度 四星中学校文化祭」
- 2018年09月28日 - でんぱ組.inc コスモツアー 2018 〜未知との遭遇〜
- 2018年09月29日 - 長田大行進曲2018
- 2018年10月06日 - MINAMI WHEEL 2018 EXTRA EDITION
- 2018年10月08日 - THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2018
- 2018年10月10日・11日 - ヤバイTシャツ屋さん "とってもうれしいたけ" TOUR 2018
- 2018年10月14日 - Dizzy Sunfist "DREAMS NEVER END" TOUR 2018 FINAL SERIES
- 2018年10月26日 - ボロフェスタ2018
- 2018年10月28日 - バックドロップシンデレラ「本気だしてウンザウンザを踊るツアー」
- 2018年11月04日 - MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 18
- 2018年11月15日 - 忘れらんねえよ主催 ツレ伝2018 思い出のライブハウスからまた始めようぜ!初心にかえる36歳シリーズ
- 2018年11月16日 - PAN『ムムムム』リリースツアー
- 2018年11月18日 - BACK LIFT presents Reach New Field Tour 2018-2019
- 2018年12月06日・07日・09日 - GOOD4NOTHING「THIS SONG'S TO MY FRIEND TOUR 2018-2019」
- 2018年12月23日 - ポルノ超特急2018-5th ANNIVERSARY-
- 2018年12月24日 - MERRY ROCK PARADE 2018
- 2018年12月26日 - CROSS FM 25th Anniversary MUSIC JUNCTION 2018
- 2018年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 18/19
- 2018年12月30日 - KenKen presents「帰ってきたオレパルーザ 2018」
2019年
- 2019年03月10日 - 〜ハンディキャップ・療育支援イベント〜 『WANT YOU TO KNOW』
- 2019年03月31日 - ツタロックフェス 2019
- 2019年04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.19
- 2019年05月05日 - JAPAN JAM 2019
- 2019年05月06日 - VIVA LA ROCK 2019
- 2019年05月08日 - キュウソネコカミ「試練のTAIMAN TOUR 2019」
- 2019年05月11日 - COMING KOBE 19
- 2019年05月18日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 2019年05月20日 - 私立恵比寿中学と打首獄門中学合同合唱コンクール
- 2019年05月26日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 2019年06月01日 - 百万石音楽祭2019〜ミリオンロックフェスティバル〜
- 2019年06月15日 - JUNE ROCK FESTIVAL 2019
- 2019年07月20日 - G-FREAK FACTORY "FLARE/Fire" TOUR 2019
- 2019年07月21日 - MURO FESTIVAL2019
- 2019年07月27日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.10
- 2019年08月02日 - NASSYI FES. Presents CHARAMETAL BAND CHARAMEL Ghoul City TOUR 2019
- 2019年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 2019年08月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO
- 2019年08月22日 - 十二代目梅雨将軍「天下の将軍」
- 2019年08月24日 - WILD BUNCH FEST. 2019
- 2019年08月25日 - MONSTER baSH 2019
- 2019年08月31日 - TRIANGLE'19
- 2019年09月07日 - 風とロック芋煮会2019 イモニー村祭り
- 2019年09月08日 - TREASURE05X 2019
- 2019年09月14日 - MASTER COLISEUM '19〜マスコロがある時、ない時。今年はある時!!熱ぅっ〜
- 2019年09月15日 - 氣志團万博2019 〜房総ロックンロール最高びんびん物語〜
- 2019年09月16日 - TOKYO CALLING 2019
- 2019年09月21日 - 山人音楽祭 2019
- 2019年09月22日 - イナズマロック フェス 2019
- 2019年09月28日 - 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019
- 2019年09月29日 - PIA MUSIC COMPLEX 2019
- 2019年10月02日 - ♀フェスʼ19〜超大阪爆笑宣言〜
- 2019年10月14日 - オメでたい頭でなにより「真剣2マン遊VIVA!」
- 2019年11月02日 - SHIMA「BLAST」TOUR 2019
- 2019年11月03日 - サンボマスター「デカスロン 〜強敵と書いて友と呼ぶ〜」
- 2019年11月10日 - 20th Anniversary Beginning of the Story 〜We are ROTTENGRAFFTY〜
- 2019年11月19日 - FM802 30PARTY LIVE REDNIQS
- 2019年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
2020年 -
2020年
- 05月31日 - MUSIC AID FEST. 〜FOR POST PANDEMIC〜
- 08月08日 - Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール
- 11月21日 - music zoo KOBE太陽と虎10周年記念イベント『Real 10th Anniversary MUSIC ZOO WORLD』
- 12月20日 - MERRY ROCK PARADE 2020
2021年
- 05月03日 - JAPAN JAM 2021
- 05月05日 - VIVA LA ROCK 2021
- 07月??日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.11
出演
CM
- はごろもフーズ『シーチキンファンシー』シーチキン食堂・60th birthday「シーチキン食堂60周年」篇(2018年5月)
関連項目
- 音楽学校メーザー・ハウス - 大澤・河本・高山・ジョニーの出身音楽学校。
- 水曜どうでしょう - メンバーの大澤と河本がこよなく好きな番組。2人の「どうバカ」ぷりのおかげで「88」などの楽曲が生まれている。他にも「水曜どうでしょう祭 UNITE2013」や「どうでしょうキャラバン」にも参加している。
- 極主夫道 - テレビアニメ版のOPに「シュフノミチ」、EDに「極・夫婦街道」を提供。
- 関ジャニ∞ - 48枚目のシングル「未完成」(2023年5月10日発売)に打首獄門同好会初となる提供楽曲「ハライッパイ」が収録。
- BUZZ MAFF - 農林水産省公式YouTubeチャンネル。動画のジングルを提供。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.