トップQs
タイムライン
チャット
視点

テレビ千鳥

日本のバラエティ番組、千鳥の冠番組 (2019-) ウィキペディアから

Remove ads

テレビ千鳥』(テレビちどり)は、テレビ朝日系列2019年4月2日から放送されているバラエティ番組であり、千鳥冠番組。本項では前身番組の『千鳥の大クセ写真館』(ちどりのおおクセしゃしんかん)も述べる。

概要 テレビ千鳥 TV CHIDORI, ジャンル ...
Remove ads

概要

2018年3月15日に「アメトーーク!」の放送枠で後述の単発特番『千鳥の大クセ写真館』を放送。この特番が好評だったことから、タイトルを『テレビ千鳥』(テレビちどり)に改題して同様に単発で2度(同年6月15日12月27日)放送。2019年4月2日からレギュラー放送を開始した。同年4月4日(木曜 23:20 - 翌 0:20)にレギュラー化を記念した特番の第3弾が放送され、その後もネオバラエティ枠で不定期に特番が放送されている。

2020年の春改編で放送時間を火曜「ネオバラエティ2」に移動・拡大し、放送[1]。 なお、放送時間移動・拡大後は、最終週の放送は休止となり、関東ローカルで放送される単発番組等で埋め合わせるケースが多い。

2020年の秋改編で放送時間を日曜日 22:25 - 22:55のプライムタイムに移動・全国同時ネットに昇格し、10月11日より放送開始[2]、 同時に字幕放送も開始した[注 1]。(移動後の前続の番組からの接続は、ステブレレスとなっている)。

2022年の春改編で放送時間を金曜日 0:15 - 0:45(木曜深夜)に移動し放送[3][4]。再びローカル枠となり、多くの系列局が遅れネットに移行した。朝日放送テレビ北陸朝日放送では移動時点で打ち切られたが、どちらも後にネットを再開している。2023年9月までの月の最終週は『ネオバズ』が放送されたため休止または土曜0:20 - 0:50(金曜深夜)に臨時枠として放送されが、10月より『ネオバズ』の枠終了に伴い、最終週の休止および時間変更が解消された。

TVerのマイリスト登録者数が全バラエティ番組で1位[5]

企画の大半は大悟発案のものであり、ノブ発案の企画は少ない。

千鳥の大クセ写真館

2018年3月15日(木曜日 23:30 - 翌0:30[注 2])放送。

千鳥がMCを務める特別企画。ケンドーコバヤシ、高橋茂雄、川島明、田中卓志、狩野英孝、ゆりやんレトリィバァがプライベートで撮影した癖のある写真を持ち寄り、エピソードを披露する。

後半の「写真で見せる東京路地裏大クセ探訪」では、千鳥、狩野、中岡創一の4人が、東京の大都会にひっそりと存在する昔ながらの路地裏でロケを敢行。その模様を千鳥がスタジオで写真とエピソードトークでプレゼンする。

出演者
Remove ads

放送・配信リスト

地上波版

パイロット版

さらに見る 回, 放送日 ...
2018年(平成30年)

月曜深夜時代

さらに見る 回, 放送日 ...
2019年(平成31年→令和元年)
さらに見る 回, 放送日 ...
2020年(令和2年)

火曜深夜時代

さらに見る 回, 放送日 ...
2020年(令和2年)

日曜プライムタイム時代

2020年
さらに見る 回, 放送日 ...
2020年(令和2年)
2021年
さらに見る 回, 放送日 ...
2021年(令和3年)
2022年
さらに見る 回, 放送日 ...
2022年(令和4年)

木曜深夜時代

2022年
さらに見る 回, 放送日 ...
2022年(令和4年)
2023年
さらに見る 回, 放送日 ...
2023年(令和5年)
2024年
さらに見る 回, 放送日 ...
2024年(令和6年)
2025年
さらに見る 回, 放送日 ...
2025年(令和7年)

TELASA(auビデオパス)版

さらに見る 回, 配信日 ...
2019年(令和元年)
さらに見る 回, 配信日 ...
2020年(令和2年)
さらに見る 回, 配信日 ...
2022年(令和4年)
さらに見る 回, 配信日 ...
2023年(令和5年)

AbemaTV版

さらに見る 回, 配信日 ...
2019年(令和元年)

テレ朝動画版

さらに見る 回, 配信日 ...
2022年(令和4年)
Remove ads

ネット局と放送時間

木曜日深夜

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

日曜時代

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

水曜(火曜深夜)時代

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

火曜(月曜深夜)時代

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
  • 不定期での放送局
    • 鹿児島県・鹿児島放送(KKB) 日曜午前や平日深夜で主に別番組の穴埋めとして放送。
  • 過去の放送局
    • 宮城県・東日本放送(KHB) 日曜 0:40 - 1:10(土曜深夜)(2020年5月24日 - 6月28日)
Remove ads

スタッフ

※=レギュラー版から加入
  • ナレーション:相原嵩明(※)
  • 構成:そーたに中野俊成、池谷勇太、西村隆志、太崎泰義、植田将崇(※)
  • カメラ:佐藤厚誠、山本健太(※)
  • AUD:獄はる菜(※)
  • ロゴ・デザイン:榛葉大介(第3回-、ODD JOB、第1,2回はCG)
  • デスク:中川千波(※)
  • 美術進行:入江大介
  • 衣装︰永田瑞希(※)
  • 編集:岩品博之、伊藤さやか、大久保愛里(※)
  • MA:植木俊彦(第1,3回-)
  • 音効:岡田淳一
  • 編成:宇喜多宏美(※)、北見駿也(※)
  • 宣伝:堀場綾枝子
  • コンテンツ:荒木美住(※)
  • 技術協力:スウィッシュ・ジャパン麻布プラザ、東京オフラインセンター(東京→第2回-)
  • AD:竹谷進之介(※)、石塚奈苗(※)
  • アシスタントプロデューサー:反り目尚美(第2回-)、中田菜月
  • ディレクター:松本夏、磯部修、武田聡志、田村秋男、小澤将(松本・磯部・小澤→※、武田→第2回-)
  • プロデューサー・ディレクター:山本雅一(特番時は演出)
  • プロデューサー:黒木明紀(※)
  • ゼネラルプロデューサー:小島健嗣(※)
  • 総合演出・エグゼクティブプロデューサー:加地倫三(第3回-、第1回はゼネラルプロデューサー、第2回はエグゼクティブプロデューサーのみ)
  • 制作協力:NON PRO(※)
  • 制作:テレビ朝日ビジネスソリューション本部 コンテンツ編成局第1制作部
  • 制作著作:テレビ朝日

過去のスタッフ

  • ナレーション:佐藤賢治(特番のみ)
  • TD/SW:平間隆啓(第2回)
  • SW:門倉秀樹(第1回、大クセはカメラ)
  • カメラ:栗林克夫(第2回)
  • VE:武藤康広(第1回)、澤田翔平(第2回)、渡部彪(第3回)
  • 音声:村本達弥(第1,3回)
  • AUD:長谷川新(第2回)、戸ノ崎沙綾(※)
  • LD:山本美奈子(大クセ)、池谷祐介(第1回)、岩永智宏(第2,3回)
  • 電飾:竹本武司(大クセ)、安井正(特番のみ)
  • 美術・デザイン:小山晃弘(第1回は美術のみ)、豊田裕基(第1回)、濱野恭平(第2,3回)
  • 大道具:鈴木美月(大クセ)、伊藤友太(特番のみ)
  • MA:兒子仁(第2回)
  • CG:オッドジョブ
  • イラスト:リトルベア(第2回)
  • 編成:吉冨大輔田中真由子、秋谷祥加、新谷拓也、小宮立千、岡村地郎、米川宝、沢登孝介(田中〜沢登→共に※)
  • 技術協力:共立(第1,2回)
  • 協力:LOG ROAD DAIKANYAMA新潮社(共に第1回)、JOY SOUND(第2回)
  • TK:長谷川夏子(第2回)
  • AD:鈴木雅人青木もも中村輝(共に第1回)、芝崎真寿美(第2回)、中壽賀智実、片岡千明、相場萌、菊地航平、宮城さんご、清水裕貴、髙岩萌加、石井雄介、金柊暘(中壽賀→第2回と※、片岡→第2回-、相場・菊地〜金→※)
  • アシスタントプロデューサー:鈴木孝貴(第1回はプロデューサー)
  • ディレクター:田中真之(大クセ)、平野隼人安田太地高橋佑輔(共に第1回)、浅野有紀(第2回)、渡邊桃子
  • プロデューサー:北詰由賀(第1回)、山岡重樹
  • 制作協力:THE WORKS(第1回)、WHOLE MANエヂカラ(共に※)
Remove ads

DVD

第1弾
「テレビ千鳥 Vol.1」(よしもとミュージック2020年6月10日発売)
DISC1
  • DAIGO'Sキッチン(2019年5月21日放送)
  • ゴチをやります!(2019年4月9日放送)
  • フルーツ千鳥(2019年10月22日放送)
  • 全部嘘さ!!選手権(2019年9月17日放送)
DISC2
  • 高級車&冬服マジで買うど!!ガマンめしSP(2018年12月27日放送)
特典映像
  • テレビ千鳥を見るんじゃ!!(完全撮り下ろし) - 千鳥自身が「DAIGO'Sキッチン」、「フルーツ千鳥」を見て撮影の裏話や反省点、新たな企画の構想を語り尽くした、ビジュアルコメンタリーを収録。
「テレビ千鳥 Vol.2」(よしもとミュージック、2020年6月10日発売)
DISC1
  • ノブのLemon緊急反省会(2019年8月27日放送)
  • 広瀬すずに似合う服を買うんじゃ!!(2019年10月8日放送)
  • 高級レストランに行きたいんじゃ!!(2019年11月19日放送)
  • ノブの欲求不満を解消したいんじゃ!!(2019年5月28日放送)
DISC2
  • Lemonを歌いたいんじゃ!!夏服を買いたいんじゃ!!SP(2019年8月15日放送)
特典映像
  • テレビ千鳥を見るんじゃ!!(完全撮り下ろし) - 千鳥自身が「広瀬すずに似合う服を買うんじゃ!!」、「高級レストランに行きたいんじゃ!!」を見て撮影の裏話や反省点、新たな企画の構想を語り尽くした、ビジュアルコメンタリーを収録。
「テレビ千鳥 Vol.3」(よしもとミュージック、2020年6月10日発売)
DISC1
  • 佐藤健とガマンめし(2019年7月9日放送)
  • 一番うめぇレモンサワーを作りたいんじゃ!!(2019年6月11日放送)
  • 海に飛び込みたいんじゃ!!(2019年7月30日放送)
  • 面白新キャラクターを作ろう!!(2019年4月16日放送)
DISC2
  • DAIGO'Sキッチン クリスマスSP(2019年12月22日放送)
特典映像
  • テレビ千鳥を見るんじゃ!!(完全撮り下ろし) - 千鳥自身が「佐藤健とガマンめし」、「一番うめぇレモンサワーを作りたいんじゃ!!」を見て撮影の裏話や反省点、新たな企画の構想を語り尽くした、ビジュアルコメンタリーを収録。
第2弾
「テレビ千鳥 Vol.4」(よしもとミュージック、2021年6月30日発売)
DISC1
  • DAIGO'Sキッチン2(2019年7月2日放送)
  • 花冠を作りたいんじゃ!!(2020年7月8日放送)
  • かまいたちが心配なんじゃ!!(2020年9月9日放送)
  • でん悟ろう先生の科学実験ショー(2020年2月18日放送)
DISC2
  • 顔面テープ選手権(2020年7月22日放送)
  • 出張!!顔面テープ選手権(2020年11月29日放送)
特典映像
  • テレビ千鳥を見るんじゃ!!(完全撮り下ろし) - 千鳥自身が「花冠を作りたいんじゃ!!」、「かまいたちが心配なんじゃ!!」を見て撮影の裏話や反省点、新たな企画の構想を語り尽くした、ビジュアルコメンタリーを収録。
「テレビ千鳥 Vol.5」(よしもとミュージック、2021年6月30日発売)
DISC1
  • 人気ブラジャー当てるまで帰れま3(2020年11月15日放送)
  • アメトーーク!大反省会(2020年7月1日放送)
  • ノブが頑張る姿を見たいんじゃ!! 演技編(2020年4月1日放送)
  • 日サロで黒く焼きたいんじゃ!(2019年5月14日放送)
DISC2
  • ノブに香水を歌わせたいんじゃ!!(2020年10月18日放送)
  • ノブに香水を歌わせたいんじゃ!! 完結編(2020年10月25日放送)
特典映像
  • テレビ千鳥を見るんじゃ!!(完全撮り下ろし) - 千鳥自身が「人気ブラジャー当てるまで帰れま3」、「ノブが頑張る姿を見たいんじゃ!! 演技編」を見て撮影の裏話や反省点、新たな企画の構想を語り尽くした、ビジュアルコメンタリーを収録。
「テレビ千鳥 Vol.6」(よしもとミュージック、2021年6月30日発売)
DISC1
  • こっそりシュワちゃん選手権(2021年1月17日放送)
  • ガマンFUJIYAMA(2019年4月4日放送)
  • 面白新キャラクターを作ろう!! おっさん芸人応援宣言(2021年3月7日放送)
  • 格付けをチェックしたいんじゃ!!(2020年4月8日放送)
DISC2
  • ガマンすず(2021年3月14日放送)
特典映像
  • テレビ千鳥を見るんじゃ!!(完全撮り下ろし) - 千鳥自身が「こっそりシュワちゃん選手権」、「面白新キャラクターを作ろう!! おっさん芸人応援宣言」を見て撮影の裏話や反省点、新たな企画の構想を語り尽くした、ビジュアルコメンタリーを収録。
Remove ads

脚注

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads