Loading AI tools
アカデミー賞の部門 ウィキペディアから
アカデミー監督賞(アカデミーかんとくしょう、Academy Award for Directing)は、アカデミー賞の一部門で、その年アメリカで公開された映画における、最も優れた映画監督にあたえられる。
アカデミー賞監督賞 Academy Award for Best Director | |
---|---|
最新の受賞者:クリストファー・ノーラン | |
受賞対象 | 映画の指揮の達成における卓越性 |
国 | アメリカ合衆国 |
主催 | 映画芸術科学アカデミー (AMPAS) |
初回 | 1929年 |
最新受賞者 | クリストファー・ノーラン『オッペンハイマー』 (2023年) |
公式サイト | oscars |
この賞を受賞した96作品中69作品が、アカデミー作品賞を獲得している他、1928-1929年度を除く全ての作品が作品賞に同時ノミネートを受けていたりと、最も作品賞とのつながりを持つ賞ともいえる。
逆に作品賞を受賞しながら、監督賞にノミネートされなかった作品は『つばさ』(1927年)、『グランド・ホテル』(1932年)、『ドライビング Miss デイジー』(1989年)、『アルゴ』(2012年)、『グリーンブック』(2018年)『コーダ あいのうた』(2021年)の6作品のみである。
また、他部門にノミネートされながらも、監督賞のみの受賞となったのは『情炎の美姫』(1928年)、『スキピイ』(1930年)、『オペラハット』(1936年)、『新婚道中記』(1937年)、『ジャイアンツ』(1956年)、『卒業』(1967年)、『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(2021年)の7作品。監督賞が唯一のノミネートだった『美人国二人行脚』(1927年)を含めると8作品のみとなる。
第1回は「ドラマ(Dramatic Picture)」と「コメディ(Comedy Picture)」の2部門に分かれており、前者はフランク・ボーゼイギ(第七天国)が、後者はルイス・マイルストン(美人国二人行脚が )が受賞した。翌年の第2回には、ひとつの部門に統一されている。
第1回に限り、ドラマ映画監督とコメディ映画監督がそれぞれ選ばれた。
年 | 受賞者 | 候補者 |
---|---|---|
1927/1928 (ドラマ) |
フランク・ボーゼージ – 『第七天国』 |
ハーバート・ブレノン – 『ソレルと其の子』 キング・ヴィダー – 『群衆』 |
1927/1928 (コメディ) |
ルイス・マイルストン – 『美人国二人行脚』 |
テッド・ワイルド – 『ロイドのスピーディー』 |
1928/1929 | フランク・ロイド – 『情炎の美姫』 |
ライオネル・バリモア – 『マダムX』 ハリー・ボーモント – 『ブロードウェイ・メロディー』 アーヴィング・カミングス – 『懐しのアリゾナ』 フランク・ロイド - 『愛の曳網』 エルンスト・ルビッチ – The Patriot |
1929/1930 | ルイス・マイルストン – 『西部戦線異状なし』 |
クラレンス・ブラウン – 『アンナ・クリスティ』、『ロマンス』 ロバート・Z・レナード – 『結婚双紙』 エルンスト・ルビッチ – 『ラヴ・パレイド』 キング・ヴィダー – 『ハレルヤ』 |
年 | 受賞者 | 候補者 |
---|---|---|
1930/1931 | ノーマン・タウログ – 『スキピイ』 |
クラレンス・ブラウン – 『自由の魂』 ルイス・マイルストン – 『犯罪都市』 ウェズリー・ラッグルス – 『シマロン』 ジョセフ・フォン・スタンバーグ – 『モロッコ』 |
1931/1932 | フランク・ボーゼイジ – 『バッド・ガール』 |
キング・ヴィダー – 『チャンプ』 ジョセフ・フォン・スタンバーグ – 『上海特急』 |
1932/1933 | フランク・ロイド – 『カヴァルケード』 |
フランク・キャプラ – 『一日だけの淑女』 ジョージ・キューカー – 『若草物語』 |
1934 | フランク・キャプラ – 『或る夜の出来事』 |
ヴィクター・シャーツィンガー – 『恋の一夜』 W・S・ヴァン・ダイク – 『影なき男』 |
1935 | ジョン・フォード – 『男の敵』 |
ヘンリー・ハサウェイ – 『ベンガルの槍騎兵』 フランク・ロイド – 『戦艦バウンティ号の叛乱』 |
1936 | フランク・キャプラ – 『オペラ・ハット』 |
グレゴリー・ラ・カーヴァ – 『襤褸と宝石』 ロバート・Z・レナード – 『巨星ジーグフェルド』 W・S・ヴァン・ダイク – 『桑港』 ウィリアム・ワイラー – 『孔雀夫人』 |
1937 | レオ・マッケリー – 『新婚道中記』 |
ウィリアム・ディターレ – 『ゾラの生涯』 シドニー・フランクリン – 『大地』 グレゴリー・ラ・カーヴァ – 『ステージ・ドア』 ウィリアム・A・ウェルマン – 『スタア誕生』 |
1938 | フランク・キャプラ – 『我が家の楽園』 |
マイケル・カーティス – 『汚れた顔の天使』 マイケル・カーティス – 『四人の姉妹』 ノーマン・タウログ – 『少年の町』 キング・ヴィダー – 『城砦』 |
1939 | ヴィクター・フレミング – 『風と共に去りぬ』 |
フランク・キャプラ – 『スミス都へ行く』 ジョン・フォード – 『駅馬車』 サム・ウッド – 『チップス先生さようなら』 ウィリアム・ワイラー – 『嵐が丘』 |
年 | 受賞者 | 候補者 |
---|---|---|
2020/21 | クロエ・ジャオ – 『ノマドランド』 |
トマス・ヴィンターベア – 『アナザーラウンド』 デヴィッド・フィンチャー – 『Mank/マンク』 リー・アイザック・チョン – 『ミナリ』 エメラルド・フェネル – 『プロミシング・ヤング・ウーマン』 |
2021 | ジェーン・カンピオン – 『パワー・オブ・ザ・ドッグ』 |
ポール・トーマス・アンダーソン – 『リコリス・ピザ』 ケネス・ブラナー – 『ベルファスト』 濱口竜介 – 『ドライブ・マイ・カー』 スティーヴン・スピルバーグ – 『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
2022 | ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート – 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』 |
トッド・フィールド - 『TAR/ター』 マーティン・マクドナー - 『イニシェリン島の精霊』 リューベン・オストルンド - 『逆転のトライアングル』 スティーブン・スピルバーグ - 『フェイブルマンズ』 |
2023 | クリストファー・ノーラン – 『オッペンハイマー』 |
ジュスティーヌ・トリエ - 『落下の解剖学』 マーティン・スコセッシ - 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 ヨルゴス・ランティモス - 『哀れなるものたち』 ジョナサン・グレイザー - 『関心領域』 |
記録 | 監督 | 映画 | 年齢 |
---|---|---|---|
最年長受賞者 | クリント・イーストウッド | ミリオンダラー・ベイビー | 74歳 |
最年長ノミネート者 | マーティン・スコセッシ | キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン | 81歳 |
最年少受賞者 | デイミアン・チャゼル | ラ・ラ・ランド | 32歳 |
最年少ノミネート者 | ジョン・シングルトン | ボーイズ'ン・ザ・フッド | 24歳 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.