NHK競馬中継

ウィキペディアから

NHK競馬中継(エヌエイチケイけいばちゅうけい)は、日本放送協会(NHK)で放送されている、競馬中継のことである。

番組タイトルには「競馬中継」とは表記されず、「NHK SPORTS」統一タイトル・競技マークと放送する競走の名称のみが表記されている。電子番組表(EPG)には「競馬xxxx」(「xxxx」は西暦)と表記される(2020年より)。

概要

要約
視点

日本中央競馬会(JRA)が行う中央競馬GI競走のうち一部を、総合テレビBSで放送している。また、海外向けNHKワールド・プレミアムでも総合テレビと同時放送されている(BS単独放送を同時放送する場合もある)。法令により、国会中継が休日に行われる場合や災害発生時は、国会及び災害報道に優先権が与えられる為、GIレースであっても放送は中止される。

NHKによる競馬中継は1931年7月3日札幌競馬場のレースを中継したことをきっかけとして頻繁にラジオ実況中継を行っていたが、当時はギャンブルとしての競馬は禁止されたり許されたりということを繰り返していた上、軍国主義の時代であったため軍馬の育成に繋がるものであることが最優先で求められており、そうした側面での放送であった[1]

戦後、テレビ放送の時代を迎え、まず東京での放送開始から間もない1953年東京優駿(日本ダービー)をテレビで実況中継することを検討した。この時は技術的な準備が間に合わず実現できなかったが、6月28日中山競馬場で開催された中山大障害(優勝馬:ハクオー)の中継でテレビとしては初めて実況中継を行った。この日は13:00から放送され、第4競走の「アラブ系障害」(2600m・優勝馬:キヨミドリ)が、テレビで実況された最初の競走となった。

ちなみにNHKの競馬中継のカラー化は1966年4月17日皐月賞の中継が最初で[2][3]、以後全てカラー放送である。

以後長らく3歳牡馬クラシックレース(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)と天皇賞)、有馬記念、及びGIレースではないが、日本ダービートライアルのNHK杯NHKマイルカップ1996年新設GI=当時JRA独自の格付けとして発足)の直接の前身であり、NHKからの優勝杯が寄贈され、1984年からGII(当時NCK→JRA独自の格付け)競走に指定されていた)が中継された。一方で、GIIIのきさらぎ賞2023年までNHKの賞であったが、NHKでの放送は行っていなかった。

第16代NHK会長であった川口幹夫の在任期間中(1991年 - 1997年)、川口自身が競馬ファンだったという背景や、NHKが衛星放送(BS)を積極的に推進していたこともあり、番組ソフト拡充という観点を踏まえ、JRAに対して競馬中継の拡大を要望したところ、上記以外のいくつかのGIレースもBSで放送できるようになったが、実際には会長が海老沢勝二に交代してからの1998年高松宮記念からBSで放送開始した。なお川口在任中の1996年にNHK杯がGIに格上げされ、現在のNHKマイルカップとなった。

BSでは当初衛星第1(旧:BS1)で放送されていたがBSデジタル放送が始まった2000年12月からは原則としてBSハイビジョンに移行した。ただし高松宮記念(2000年から3月に開催移行)のみ、選抜高等学校野球大会と重なった場合はBSハイビジョンで野球中継を行ったため旧:BS1で放送されていた[注 1]

1981年に開設されたジャパンカップは、当時から八大競走と同格扱いとなっていた、歴史ある国際競走ではあるが、NHKは2011年にBS1で放送を開始するまでテレビでの中継は行われなかった。この理由はジャパンカップ開設時に同レースを放送すべきだと言う局内の意見[注 2]に対し、局内上層部の「ジャパンカップというレースがどんなものになるかもわからないし、このレースが今後どうなっていくのか、このレースがどう成長するかもわからない。よってテレビではやれない」と言う結論に達したからである。

同年はNHKの衛星放送が衛星3波から衛星2波に再編されたことに伴い、BSでの放送はBS1に変更された。上述のジャパンカップがBS1で放送されるようになった一方で、ヴィクトリアマイル安田記念エリザベス女王杯ジャパンカップダート・中山大障害は放送されなくなった。

2014年の高松宮記念は同時間にプロ野球中継(「北海道日本ハムファイターズ」対「オリックス・バファローズ」)が組まれたため102chの放送となった。2019年の菊花賞は同時間に第84回日本オープンゴルフ選手権最終日の中継と重なったため、総合テレビの012chで放送された。2022年の東京優駿は直前にJリーグ中継(「ヴィッセル神戸」対「北海道コンサドーレ札幌」)と重なったため、15:10からの放送となった。

2018年から中山グランドジャンプは正式に放送されなくなったが、2019年から高松宮記念が放送されなくなった代わりにチャンピオンズカップが2010年以来9年ぶりに放送されることになった。

特徴

放送時間は基本的にフジネットワーク(FNS)の地上波系番組(東日本は『みんなのKEIBA』、西日本は『KEIBA BEAT』)と同じ15:00 - 16:00の1時間であるが、発走時刻などの関係で前後したり延長したりする場合がある。同時間帯の民放各社と異なるところは、NHKはその日のメインレースのみを放送し、放送時間内に発走する他の競走は放送しない点である。従ってCMや他レースの結果情報が一切皆無であることも手伝って、パドックに割く時間が民放やBSグリーンチャンネル)の競馬中継よりも概ね長いことが特徴である。

中央競馬以外の放送は、地方競馬の放送はまだ一度もないものの、海外競馬では凱旋門賞生中継を2回放送した実績がある(エルコンドルパサーの出走した1999年ディープインパクトの出走した2006年)。また、2019年までNHKマイルカップ当日の『KEIBA BEAT』は、フジテレビ系列の高知さんさんテレビテレビ熊本での放送がなかった。

司会、実況等はNHKのアナウンサーが担当。解説者1970年代中頃から1980年代前半頃まではタケシバオーの馬主であった小畑正雄が務めてきたが、以後は概ねJRA所属の調教師を招いている[注 3]。もっとも人選においては出走馬に関係する人物は避けられ、また調教師の予想行為は競馬法第16条2項・第22条及び競馬法施行令第14条・第17条の7により禁じられているため予想もしない。小畑が解説者として出演していた時にも予想行為は一切行っていなかった。

2015年現在は元調教師の鈴木康弘日本調教師会名誉会長)、白井寿昭が解説を務めている。

レース中は画面の右下にタイムの表示が行われる。またレースが終わった後、結果が確定するまで着順が表示された電光掲示板を映したワイプが画面の左上に表示される。

字幕放送は、総合テレビでは2014年の皐月賞から、BSでは2024年桜花賞から対応している。

NHKマイルカップ放送時のゲスト出演者

2005年から2019年までのNHKマイルカップの中継日には大河ドラマあるいは連続テレビ小説に出演している俳優が番組の宣伝も兼ねてゲスト出演しており、加えて優勝馬関係者へのプレゼンテーターも務めていた。競走馬を題材にした連続テレビ小説『ファイト』が放送された2005年より俳優のゲスト出演が始まった。尚、新型コロナウイルスの感染拡大の為、2019年をもって廃止された。

さらに見る 年, ゲスト ...
ゲスト出演番組
2005年 緒形直人連続テレビ小説『ファイト』
2006年 三原じゅん子大河ドラマ『功名が辻
2007年 比嘉愛未
東幹久
連続テレビ小説『どんど晴れ
2008年 榮倉奈々連続テレビ小説『
2009年 小泉孝太郎大河ドラマ『天地人
2010年 松下奈緒連続テレビ小説『ゲゲゲの女房
2011年 水川あさみ大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜
2012年 田中麗奈大河ドラマ『平清盛
2013年 羽田美智子ドラマ10第二楽章
2014年 黒木瞳大河ドラマ『軍師官兵衛
2015年 宮﨑香蓮大河ドラマ『花燃ゆ
2016年 木村多江連続テレビ小説『とと姉ちゃん
2017年 阿部純子土曜ドラマ4号警備
2018年 南野陽子大河ドラマ『西郷どん
2019年 中村勘九郎大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜
閉じる

中継する競走の一覧

要約
視点

現在

総合テレビ

NHKワールド・プレミアムでも同時放送[注 4]。☆は2000年12月 - 2009年12月までBSハイビジョンと同時放送。

BS

2011年4月より衛星第1及びBSハイビジョンからBS1に、2023年12月よりBS1からBSにそれぞれ移行。

過去

総合テレビ

BS

放送中止

歴代担当者

2010年代

さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会リポーターその他出演者
3月26日第47回高松宮記念BS1稲垣秀人福澤浩行白井寿昭上野速人真野淑實
4月9日第77回桜花賞BS1白崎義彦福澤浩行白井寿昭高木修平
4月16日第77回皐月賞総合藤井康生上野速人鈴木康弘刈屋富士雄
4月30日第155回天皇賞(春)総合刈屋富士雄小林陽広白井寿昭藤井康生
5月7日第22回NHKマイルカップ総合稲垣秀人清水敬亮
藤井康生
鈴木康弘刈屋富士雄阿部純子
5月21日第78回優駿牝馬BS1高木修平高木優吾杉浦宏昭上野速人
5月28日第84回東京優駿総合上野速人小林陽広鈴木康弘福澤浩行高木修平
(インタビュアー)
10月22日第78回菊花賞総合藤井康生福澤浩行白井寿昭大坂敏久
10月29日第156回天皇賞(秋)総合藤井康生大坂敏久鈴木康弘稲垣秀人福澤浩行
(インタビュアー)
11月26日第37回ジャパンカップBS1福澤浩行小宮山晃義鈴木康弘清水敬亮
12月24日第62回有馬記念総合大坂敏久鈴木康弘刈屋富士雄
閉じる
2017年
さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会リポーターその他出演者
3月25日第48回高松宮記念BS1小林陽広浅井遼馬鈴木康弘高木修平真野淑實
4月8日第78回桜花賞BS1清水敬亮高木優吾白井寿昭小林陽広
4月15日第78回皐月賞総合稲垣秀人小宮山晃義鈴木康弘藤井康生
4月29日第157回天皇賞(春)総合福澤浩行高木優吾白井寿昭高木修平
5月6日第23回NHKマイルカップ総合高木修平藤井康生
小林陽広
国枝栄福澤浩行南野陽子
5月20日第79回優駿牝馬BS1高木優吾浅井僚馬鈴木康弘清水敬亮
5月27日第85回東京優駿総合藤井康生高木修平鈴木康弘福澤浩行
10月21日第79回菊花賞総合稲垣秀人清水敬亮白井寿昭大坂敏久
10月28日第158回天皇賞(秋)総合高木修平大坂敏久鈴木康弘藤井康生
11月25日第38回ジャパンカップBS1小林陽広高木修平鈴木康弘福澤浩行
12月23日第63回有馬記念総合大坂敏久福澤浩行鈴木康弘藤井康生
閉じる
2018年
さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会リポーターその他出演者
4月7日第79回桜花賞BS1小林陽広高木修平白井寿昭福澤浩行真野淑實
4月14日第79回皐月賞総合大坂敏久高木優吾鈴木康弘大坂敏久
(兼任)
4月28日第159回天皇賞(春)総合高木修平清水敬亮白井寿昭藤井康生
5月5日第24回NHKマイルカップ総合稲垣秀人小宮山晃義鈴木康弘福澤浩行中村勘九郎
5月19日第80回優駿牝馬BS1浅井僚馬清水敬亮鈴木康弘高木修平
5月26日第86回東京優駿総合大坂敏久小宮山晃義鈴木康弘稲垣秀人
10月20日第80回菊花賞総合2小林陽広福澤浩行白井寿昭藤井康生
10月27日第160回天皇賞(秋)総合藤井康生高木優吾鈴木康弘稲垣秀人
11月24日第39回ジャパンカップBS1小宮山晃義福澤浩行鈴木康弘稲垣秀人
12月1日第20回チャンピオンズカップBS1清水敬亮大坂敏久鈴木康弘小林陽広
12月22日第64回有馬記念総合高木修平藤井康生鈴木康弘福澤浩行
閉じる
2019年

2020年代

さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会その他出演者
4月12日第80回桜花賞BS1新型コロナウイルス緊急事態宣言発令に伴う非常体制により放送中止
4月19日第80回皐月賞総合
5月3日第161回天皇賞(春)総合
5月10日第25回NHKマイルカップ総合小林陽広鈴木康弘高木修平
5月24日第81回優駿牝馬BS1小宮山晃義鈴木康弘小林陽広
5月31日第87回東京優駿総合高木修平鈴木康弘藤井康生
10月25日第81回菊花賞総合稲垣秀人白井寿昭藤井康生
11月1日第162回天皇賞(秋)総合清水敬亮小林陽広鈴木康弘藤井康生
11月29日第40回ジャパンカップBS1浅井僚馬高木修平鈴木康弘藤井康生
12月6日第21回チャンピオンズカップBS1高木優吾大坂敏久鈴木康弘小林陽広
12月27日第65回有馬記念総合稲垣秀人鈴木康弘高木修平
閉じる
2020年
さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会その他出演者
4月11日第81回桜花賞BS1小宮山晃義藤井康生白井寿昭稲垣秀人
4月18日第81回皐月賞総合高木修平高木優吾鈴木康弘小林陽広
5月2日第163回天皇賞(春)総合藤井康生小宮山晃義白井寿昭大坂敏久
5月9日第26回NHKマイルカップ総合小林陽広高木修平鈴木康弘稲垣秀人
5月23日第82回優駿牝馬BS1浅井僚馬黒住駿鈴木康弘清水敬亮
5月30日第88回東京優駿総合稲垣秀人小宮山晃義鈴木康弘高木修平
10月24日第82回菊花賞総合大坂敏久清水敬亮白井寿昭高木修平
10月31日第164回天皇賞(秋)総合藤井康生小宮山晃義鈴木康弘高木修平
11月28日第41回ジャパンカップBS1高木優吾浅井僚馬鈴木康弘稲垣秀人
12月5日第22回チャンピオンズカップBS1大坂敏久黒住駿鈴木康弘藤井康生松田国英
12月26日第66回有馬記念総合高木修平鈴木康弘藤井康生
閉じる
2021年
さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会その他出演者
4月10日第82回桜花賞BS1浅井僚馬高木修平白井寿昭清水敬亮
4月17日第82回皐月賞
※括弧内は副音声
総合小林陽広黒住駿松田国英
(鈴木康弘)
高木修平
(大坂敏久)
Machico[4]
5月1日第165回天皇賞(春)総合稲垣秀人小宮山晃義白井寿昭小林陽広
5月8日第27回NHKマイルカップ総合清水敬亮黒住駿鈴木康弘高木修平小宮山晃義
(インタビュアー)
5月22日第83回優駿牝馬BS1小宮山晃義浅井僚馬鈴木康弘高木優吾
5月29日第89回東京優駿総合高木修平大坂敏久鈴木康弘稲垣秀人
10月23日第83回菊花賞総合稲垣秀人高木修平白井寿昭大坂敏久
10月30日第166回天皇賞(秋)総合小宮山晃義浅井僚馬鈴木康弘稲垣秀人
11月27日第42回ジャパンカップBS1浅井僚馬高木修平鈴木康弘高木優吾
12月4日第23回チャンピオンズカップBS1清水敬亮稲垣秀人松田国英大坂敏久
12月25日第67回有馬記念総合大坂敏久小宮山晃義鈴木康弘高木修平
閉じる
2022年
さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会その他出演者
4月9日第83回桜花賞BS1大坂敏久清水敬亮白井寿昭小宮山晃義
4月16日第83回皐月賞総合小宮山晃義浅井僚馬鈴木康弘大坂敏久
4月30日第167回天皇賞(春)総合高木修平高木優吾白井寿昭清水敬亮
5月7日第28回NHKマイルカップ総合清水敬亮黒住駿鈴木康弘稲垣秀人
5月21日第84回優駿牝馬BS1浅井僚馬大坂敏久鈴木康弘小宮山晃義
5月28日第90回東京優駿総合稲垣秀人小宮山晃義鈴木康弘高木修平
10月22日第84回菊花賞総合清水敬亮高木優吾白井寿昭大坂敏久
10月29日第168回天皇賞(秋)総合大坂敏久黒住駿鈴木康弘稲垣秀人
11月26日第43回ジャパンカップBS1高木修平鈴木康弘浅井僚馬
12月3日第24回チャンピオンズカップBS稲垣秀人松田国英大坂敏久
12月24日第68回有馬記念総合高木修平高木優吾鈴木康弘稲垣秀人熊沢重文
閉じる
2023年
さらに見る 放送日(開催日), 競走名 ...
放送日(開催日)競走名放送波レース実況パドック実況解説番組司会その他出演者
4月7日第84回桜花賞BS高木優吾大坂敏久安田隆行浅井僚馬
4月14日第84回皐月賞総合清水敬亮黒住駿鈴木康弘高木修平
4月28日第169回天皇賞(春)総合小宮山晃義高木優吾白井寿昭大坂敏久
5月5日第29回NHKマイルカップ総合高木優吾上野速人鈴木康弘清水敬亮
5月19日第85回優駿牝馬BS浅井僚馬伊藤亮太鈴木康弘大坂敏久
5月26日第91回東京優駿総合高木修平稲垣秀人鈴木康弘清水敬亮
10月20日第85回菊花賞総合高木優吾安田隆行小宮山晃義
10月27日第170回天皇賞(秋)総合大坂敏久黒住駿鈴木康弘稲垣秀人
11月24日第44回ジャパンカップBS黒住駿伊藤亮太国枝栄高木修平
12月1日第25回チャンピオンズカップBS増村聡太池野健鈴木康弘高木優吾
12月22日第69回有馬記念総合清水敬亮浅井僚馬鈴木康弘大坂敏久
閉じる
2024年

アナウンサー

通常はこのうちの3名 - 4名が役割(進行役、実況、パドックレポーター、インタビュアー)を分担する。ただしインタビュアーについては、共同インタビューとなるため、自局主催の「NHKマイルカップ」[注 9]を除き民放のアナウンサーが入る場合がある。カッコ内は現在の所属局。

かつて出演したアナウンサー・解説者など

アナウンサー

キャスター

  • 鈴木梢(フリーアナウンサー 2008年 - 2009年)
  • 山田さつき(フリーアナウンサー 2010年 - 2016年)
  • 真野淑實(フリーアナウンサー 2017年 - 2019年)

解説者など

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.