トップQs
タイムライン
チャット
視点

2003年のテレビ (日本)

ウィキペディアから

Remove ads

2003年のテレビでは、2003年テレビ分野(主に日本)の動向についてまとめる。

テレビ番組関係の出来事

1月

2月

  • 2月1日 - NHK総合テレビでテレビ放送開始50周年記念番組を放送。
  • 2月3日 - 日本テレビ系『ズームイン!!SUPER』4代目司会者に羽鳥慎一(当時日本テレビアナウンサー、現・フリーアナウンサー)がこの日から登板(『ズームイン!!サタデー』から移籍)。2011年3月31日の最終回まで務めた。

3月

4月

5月

6月

  • 6月27日 - この日放送されたテレビ朝日系ミュージックステーション』で、ロシアの女性デュオ・t.A.T.u.がオープニングには登場したものの、その後歌唱せず番組をドタキャンする騒動が発生[2][3]。彼女らは後に「自分たちのステージにしたかった」[注 3]などと釈明したが、当然この釈明が許される訳はなくテレ朝を出入り禁止処分にされた[3]
  • 6月28日 - フジテレビが当日18:00から29日21:00まで「FNS27時間テレビ」を初めて7月以外で放送。7月以外の放送はこの回だけでなく、2013年・2017年以降も行われている。

9月

10月

11月

12月

Remove ads

その他テレビに関する話題

Thumb
同年運用開始のテレビ朝日・新社屋
  • 2月1日 - NHK東京が日本初のテレビ放送を開始してこの日で50周年。
  • 3月31日 - 名古屋テレビ放送(NBN / 名古屋テレビ)が局愛称「メ〜テレ」を制定。
  • 7月1日 - 日本テレビが開局以来50年間使用してきた「日本テレビ」と「NTV」の角ゴシック体のロゴを廃止しドット式の「日テレ」ロゴに変更した。なおなんだろうは2012年末まで使用された。(ただし2008年から2009年3月までは除く)
  • 8月26日 - この日夜、テレビ朝日系のニュース番組『ニュースステーション』のメインキャスターである久米宏が、翌年3月いっぱいで降板することを発表[6]
  • 8月28日 - 日本テレビが日本初の民間放送によるテレビ放送を開始してこの日で50周年。
  • 10月
    • 1日 - 全国朝日放送が社名を局愛称である「株式会社テレビ朝日」に変更。略称を「ANB」(Asahi National Broadcastingの頭文字)からコールサインの「JOEX」から取った「EX」に変更。同時に本社・演奏所もアークヒルズから六本木ヒルズに移転し、ロゴも「テレビ朝日」から小文字の「tv asahi」に変更した。
    • 日本テレビの社員(プロデューサー)が、自分の制作したテレビ番組の視聴率が上がるよう、探偵業者を利用し、ビデオリサーチのモニター世帯を割り出したうえ、番組制作費を私的に流用して金銭を渡して視聴を依頼した事件が発覚した(なお事件発覚の翌月にプロデューサーは懲戒解雇された)。
日本テレビは全日帯(6-24時)、ゴールデンタイム(19-22時)の2冠に留まり、プライムタイム(19-23時)はフジテレビが1993年度以来、10年ぶりの首位となった。
Remove ads

地上デジタル放送開始

  • 12月1日(午前11時一斉に開始)
    • 関東地方
      • NHK放送センター(総合・教育)
      • 日本テレビ
      • TBSテレビ
      • フジテレビ
      • テレビ朝日
      • テレビ東京
      • 東京メトロポリタンテレビジョン(MXTV)
    • 関西地方
      • NHK大阪放送局(総合・教育)
      • 毎日放送テレビ
      • 朝日放送テレビ
      • 関西テレビ放送
      • 読売テレビ放送
      • テレビ大阪
    • 東海地方
      • NHK名古屋放送局(総合・教育)
      • 中部日本放送テレビ
      • 東海テレビ放送
      • 名古屋テレビ放送
      • 中京テレビ放送
      • テレビ愛知

周年

番組

5周年
10周年
15周年
20周年
25周年
30周年
35周年

開局・放送開始

Remove ads

記念回

4月
5月
6月
7月
12月

視聴率

要約
視点

数字・視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。その他地域別の視聴率はその他テレビに関する話題に。

ニュース・報道番組

さらに見る 順位, 視聴率 ...

スポーツ

さらに見る 順位, 視聴率 ...

テレビドラマ・映画

さらに見る 順位, 視聴率 ...

バラエティ・歌番組

さらに見る 順位, 視聴率 ...

アニメ

さらに見る 順位, 視聴率 ...
Remove ads

プライム帯年間平均視聴率

さらに見る 順位, 平均視聴率 ...
Remove ads

テレビドラマ

NHKの主なテレビドラマ

大河ドラマ

武蔵 MUSASHI

連続テレビ小説

こころ
てるてる家族

日本テレビ系の主なテレビドラマ

最後の弁護人

TBS系の主なテレビドラマ

GOOD LUCK!!
元カレ
Stand Up!!
美少女戦士セーラームーン

フジテレビ系の主なテレビドラマ

いつもふたりで
僕の生きる道
美女か野獣
WATER BOYS
僕だけのマドンナ
Dr.コトー診療所
ビギナー
白い巨塔(第1部)

テレビ朝日系の主なテレビドラマ

テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ

はみだし刑事情熱系(第7シリーズ)
はぐれ刑事純情派(第16シリーズ)
相棒Season2

木曜ドラマ (テレビ朝日)

TRICK3

テレビ東京系の主なテレビドラマ

Remove ads

報道・情報・教養・ドキュメンタリー番組

終了番組

2月 - 3月

4月

9月

開始番組

1月

  • 4日 - ニッポン研究所(テレビ東京)
  • 6日 - めざまし新聞(フジテレビ)

2月 - 3月

4月

6月

7月

  • 1日 - めざビズ(フジテレビ)
  • 5日 - スポナビZ(フジテレビ)改題
  • 27日 - MOVA!(モヴァ) (テレビ東京)

9月 - 10月

期間限定番組

Remove ads

バラエティ番組

終了番組

1月

2月 - 3月

4月

6月

7月

9月

10月 - 12月

開始番組

1月

2月 - 3月

4月

7月 - 9月

10月 - 11月

期間限定番組

  • 1月6日〜3月31日 - 美神のくびれ(テレビ東京)
  • 1月7日〜3月22日 - スマ夫(フジテレビ)
  • 8月7日〜9月25日 - クイズ×クイズ(TBS)

再開番組

Remove ads

音楽番組

終了番組

3月

9月

開始番組

4月

  • 3日
    • 夢・音楽館(NHK総合)
    • 音楽職業案内所 どれカム(テレビ東京)
  • 5日 - インディー上手(日本テレビ)
  • 12日 - 開運音楽堂(TBS)
  • 18日 - 最高!ブギウギナイト(テレビ東京)

2003年のアニメ

要約
視点

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

特別番組

参考文献

  • NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2003』日本放送出版協会、2003年10月31日。[9]
  • NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2004』日本放送出版協会、2004年10月31日。[10]
  • 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月。[11]
  • 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2004』コーケン出版、2004年11月。[12]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads