トップQs
タイムライン
チャット
視点
賞金奪い合いネタバトル ソウドリ〜SOUDORI〜
TBS系列のバラエティ番組 (2021-) ウィキペディアから
Remove ads
『賞金奪い合いネタバトル ソウドリ〜SOUDORI〜』(しょうきんうばいあいネタバトル ソウドリ)は、2021年4月27日(26日深夜)から2024年3月26日(25日深夜)[1]までTBS系列で放送されていたTBSテレビ制作のバラエティ番組。
Remove ads
概要
2021年3月、地上波での放送からParaviでの配信に移行した『有田ジェネレーション』の後継番組としてスタート[2]。有田選りすぐりの芸人たちがトーナメント戦に出場し、自慢のネタで賞金を奪い合うというもの[3]。各ブロックの勝者が獲得する賞金額は25名の一般審査員からの得票数で決定。1票4000円の換算で、得票数×4000円が賞金額となる。各ブロックの勝者4組が決勝戦で激突し、優勝者はブロック勝者の獲得賞金を総取りできる。決勝戦で審査員の票数が同じだった場合は、1回戦の獲得賞金額が多い方が優勝者となる。
司会を務める有田とTBSテレビの女性アナウンサーが、レギュラー版の初期に出演していた宇賀神メグを除いて、本名と異なるカタカナ表記の名義(有田の場合には「ドン・アリタ」)で出演することが特徴。女性アナウンサーは鮮やかな色のウィッグ[注 1]とガウン[注 2]を着用していて、「メグ・ウガジン」として出演していた宇賀神および、苗字を氏名風に称している若林有子(「ワカ・バヤシ」という名義で2023年10月から半年間出演)以外の人物は、「本名の一部をもじった名前+公の活動で使用する名前[注 3]と同じ苗字」というパターンに沿った名義を代々用いている。
2021年7月6日22時より初の全国ネットで1時間スペシャルが放送。出場6組がレギュラー放送時の5倍である最大賞金200万円を奪い合った[4]。
2021年10月2日に「お笑いの日2021」内の企画として、当番組初の生放送を実施。この日はお笑いの日SPバトルとして、賞レースを制した芸人が賞金獲得を目指し、競い合った。また生放送ということもあり、賞金額と勝者は視聴者のdボタンを用いたリアルタイム投票によって決められ、得票率×1万円(得票率は小数点無し)が賞金額となった[5]。
2022年4月5日からシーズン終了と新シーズン開始の間の回で有田が徳井健太(平成ノブシコブシ)とお笑いを語る対談企画「解体新笑」も開始した[6]。
2023年6月20日からは上述の「ソウドリ解体新笑」から派生した「解体新笑LIVE」がスタート。先に有田・徳井が芸人のネタを見た感想・分析(レビュー)を流し、視聴者はそれを踏まえた上で実際のネタを見るという従来のお笑いLIVEとは真逆の構成となっている[7]。シーズン1では出場芸人たちの順位付けがされなかったが、「それだと『ソウドリ』にならない」という理由からシーズン2以降は有田・徳井の合議制で「MVP」を決定し、その1組に賞金(金額は不明)が贈呈されるようになった。
2024年3月26日放送回をもって、レギュラー放送を終了。
Remove ads
出演者
特記しない人物は、出演の時点でTBSテレビのアナウンサー。
司会
レギュラー放送の終了時点
過去
ゲストMC
特別ゲスト
Remove ads
歴代優勝者
解体新笑LIVE(MVP)
スペシャル王者
記録
放送リスト
要約
視点
Remove ads
ネット局
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
スタッフ
- 総合演出:藪木健太郎(共テレ)
- ナレーション:佐藤文康(TBSアナウンサー)
- 構成:大平尚志、酒井義文、藤井直樹、細川拓朗
- TM:中村全希(TBSテレビ)
- TD:水崎雄太【週替り】
- TD/カメラ:宮下政人【週替り】
- カメラ:矢崎勝人、村井陽亮、徳武正裕【週替り】
- VE:吉田崇、久保澤知史、田中香鈴、則竹香、木野内洋、下斗米孝仁【週替り】
- 音声:長井愛美、平川圭史、和田良介、杉山雄飛【週替り】
- 照明:木戸昭彦、富井泰良【週替り】
- 美術プロデューサー・美術デザイナー:中村嘉邦
- 美術ディレクター:海老原修一(以前は美術制作)
- 装置:正代俊明
- 操作:権田博之
- 電飾:渡辺竜明
- アクリル装飾:森美男
- 装飾:青柳涼花
- ヘアメイク:近藤見紀
- CGデザイン:デジデリック
- 編集:藤田拓斗、林迪晴、名和雄太【週替り】
- MA:小田口将史
- 音効:阿部雄太(MAL)
- TK:伊藤佳加
- 編成:野村和矢(TBSテレビ)
- 宣伝:白井可奈子(TBSテレビ)
- 配信:石橋茉美(TBSテレビ)
- デスク:椿美貴子
- AD:新井夏美、基村優介
- AP:新藤穂波、古舘由美子
- 制作協力:共テレ
- 演出:神田ひろあき(洋昭)(TBSテレビ)
- ディレクター:新井孝輔(Platform,Inc.)、飛田竜平(アルファ・グリッド)、加藤貴史、宮﨑里奈(宮﨑→以前はAD)
- プロデューサー:松原拓也(TBSテレビ)、高宮一徳(共テレ)、仲村孝明(アルファ・グリッド)
- 制作プロデューサー:坂本義幸(TBSテレビ、以前はチーフプロデューサー)
- 制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作3部(2021年9月まではバラエティ制作1部)
- 製作著作:TBS
過去のスタッフ
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads