寺尾聰

日本の俳優、ミュージシャン (1947-) ウィキペディアから

寺尾 聰(てらお あきら、1947年昭和22年〉5月18日[1] - )は、日本俳優ミュージシャン

概要 てらお あきら 寺尾 聰, 生年月日 ...
てらお あきら
寺尾 聰
生年月日 (1947-05-18) 1947年5月18日(77歳)
出生地 日本 神奈川県横浜市保土ケ谷区
身長 176 cm
血液型 A型
職業 俳優ミュージシャン
ジャンル 映画テレビドラマ演劇AOR
配偶者 范文雀1973年 - 1974年
星野真弓
著名な家族 宇野重吉(父)
事務所 寺尾事務所
主な作品
映画
同胞
男はつらいよ


まあだだよ
失楽園
雨あがる
阿弥陀堂だより
半落ち
博士の愛した数式
亡国のイージス
さまよう刃
ラーゲリより愛を込めて
テレビドラマ
おくさまは18歳
大都会
大都会 PARTIII
西部警察
太陽にほえろ!PART2
合い言葉は勇気
こころ
優しい時間
軍師官兵衛
ようこそ、わが家へ
仰げば尊し
陸王
特捜9
ラストマン-全盲の捜査官-
教養番組
世界遺産』(ナレーション
受賞
日本アカデミー賞
最優秀主演男優賞
第24回『雨あがる
第28回『半落ち
優秀主演男優賞
第26回『阿弥陀堂だより
第30回『博士の愛した数式
優秀助演男優賞
第21回『失楽園
ブルーリボン賞
その他の賞
日本映画批評家大賞
主演男優賞
2010年さまよう刃
紫綬褒章
2008年
旭日小綬章
2018年
第23回日本レコード大賞
1981年
テンプレートを表示
閉じる

神奈川県横浜市保土ケ谷区出身。ホリプロダクション石原プロモーションを経て、寺尾事務所(自らの個人事務所)所属。

目黒区立第十中学校和光学園法政大学第二高等学校文化学院卒業。父は俳優の宇野重吉。既婚。3児の父。

来歴

要約
視点

劇団民藝の創設者である宇野の長男として生まれたが、この境遇に反発し音楽に傾倒。1965年に奥島吉雄、林廉吉らが結成したカレッジ・フォーク・グループ「ザ・サベージ」に加入し、ベースを担当した。1966年に「いつまでもいつまでも」でレコードデビュー、この曲と2枚目の「この手のひらに愛を」が大ヒットするが、すぐにグループを脱退した。1968年三保敬太郎を中心としてザ・ホワイト・キックスというグループ・サウンズに参加、シングルを1枚出して解散。

同年には、石原裕次郎製作・主演の映画『黒部の太陽』で俳優デビューを果たす。これを機に裕次郎の門下となり、石原軍団の若手有望株として、主にテレビドラマに出演、青春ものドラマなどで二枚目半的な役柄を演じることが多かった。また、『大都会』では新聞記者、『大都会 PARTIII』(日本テレビ)『西部警察』(テレビ朝日)など、石原プロモーション制作のアクションドラマでは刑事役で活躍した。このころはサングラスをかけ、ニヒルな表情がトレードマークだった。石原軍団入りするきっかけは、当初宇野の主宰する劇団民藝に一研修生として入団を希望したが、宇野本人から「たとえ研修生扱いでもマスコミは親の七光りとして見るだろう」という理由で、宇野と懇意だった石原を紹介されたという[2]

ソロとしての歌手活動では、ヨコハマタイヤのCM曲だった「SHADOW CITY」のほか「ルビーの指環」「出航 SASURAI」が大ヒットし、「ルビーの指環」は第23回日本レコード大賞TBSテレビラジオ)をはじめとする多くの賞を受賞した。これを含め、同時期に発表したソロアルバム『Reflections』は、当時のアルバムセールスを更新する(164万枚。井上陽水の『氷の世界』の売り上げ記録を8年ぶりに更新し、以後1990年に松任谷由実天国のドア』に破られるまでトップであった)空前の大ヒットとなり、本格的に音楽活動を再開することとなった。

しかし、音楽活動についてのスタンスの相違で、石原プロ首脳(小林正彦専務)と寺尾との関係が悪化し、最終的には「勘当」という表現で退所となる[3]。なお、退所後も石原個人との感情的な溝はなく、寺尾・石原プロの双方とも共演NGとはなっていない。

退所後、1980年代後半から黒澤明が監督した『』『』『まあだだよ』に続けて出演。2001年、黒澤の遺稿を映画化した『雨あがる』に主演し、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した。2005年にも『半落ち』での演技で同賞の2度目の受賞を果たした。日本レコード大賞ならびに日本アカデミー賞最優秀主演男優賞の両方の獲得経験者は寺尾のみである(2022年現在)。

退所後も音楽活動を続け、1987年頃よりレコードのリリースが停止したが、2005年7月7日CLUB CITTA神奈川県川崎市)でのライヴを期に、18年ぶりとなる歌手活動を再開した[4]。現在でも、ステージでジャズベースをプレイしており、「ザ・サベージ」時代と変わらぬ腕前を披露している。アルバム『Re-Cool Reflections』も発売され、メロウな歌声を聴かせている。2007年1月に、NHK総合テレビで放送された『SONGS』に出演、アルバム『Reflections』収録曲や「ルビーの指環」を新アレンジで披露した[5]

2007年12月31日の『第58回NHK紅白歌合戦』(NHK総合テレビ・ラジオ第1)に出場した。紅白出場は、1981年から実に26年ぶりで、通算2回目[6](詳細はNHK紅白歌合戦出場歴を参照)。

2008年4月、紫綬褒章を受章。父の宇野重吉も紫綬褒章を受章しており、父子2代での受章となった。2018年11月、秋の叙勲で旭日小綬章を受章[7][8]

2023年12月31日、『第74回NHK紅白歌合戦』内のテレビ放送70年を記念した特別企画「テレビが届けた名曲たち」にて「ルビーの指環」を歌唱[9]。3度目の出場となった。

人物

父は俳優宇野重吉。妻は『西部警察』で共演した元モデルの星野真弓。1979年秋の資生堂CM『微笑の法則』などに出演したが、結婚を機に引退した[3]。前妻は范文雀。『2丁目3番地』で共演し、1973年に結婚するも、翌年離婚した[2]

賞詞

歌手活動

概要 寺尾 聰, 出生名 ...
寺尾 聰
出生名 寺尾 聰
生誕 (1947-05-18) 1947年5月18日(77歳)
出身地 日本神奈川県横浜市
学歴 文化学院卒業
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 1964年 -
レーベル
事務所 寺尾音楽事務所
公式サイト Akira Terao Official Web Site
閉じる

シングル

さらに見る 発売日, 面 ...
発売日 曲名 作詞 作曲 編曲 規格 規格品番
テイチク/ユニオンレコード
1st 1970年7月1日 A ママに内緒の子守唄 寺尾聰 村尾敞英 EP US-671-J
B 二人の風船
東芝EMI/EXPRESS
2nd 1974年10月20日 A ほんとに久しぶりだね ケン村田 ミッキー吉野 EP ETP-20063
B 何処かへ 寺尾聰
3rd 1980年8月5日 A SHADOW CITY 有川正沙子 寺尾聰 井上鑑 ETP-17018
B 予期せぬ出来事
4th 1980年10月21日 A 出航 SASURAI 有川正沙子 寺尾聰 井上鑑 ETP-17075
B ダイヤルM
5th 1981年2月5日 A ルビーの指環 松本隆 寺尾聰 井上鑑 ETP-17114
B CINEMA HOTEL
6th 1982年12月1日 A Long distance Call 長距離電話 有川正沙子 寺尾聰 井上鑑 ETP-17435
B 夏の終りに… Passing Summer
7th 1983年10月21日 A 飛行少年 有川正沙子 寺尾聰 井上鑑 ETP-17557
B 雨の風景
8th 1983年12月1日 A 回転扉 有川正沙子 寺尾聰 井上鑑 ETP-17560
B まさか・Tokyo
9th 1985年6月21日 A 恋のトランス・コスモス 有川正沙子 寺尾聰 寺尾聰 ETP-17732
B 九月 倉田信雄
10th 1986年12月20日 A インター・チェンジ 有川正沙子 高水健司 ETP-17913
B 季節風
11th 1987年4月22日 A 砂漠 有川正沙子 寺尾聰 倉田信雄 ETP-17952
B Midnight Hunter 高水健司
avex io
12th 2006年12月6日 1 Re-Cool HABANA EXPRESS 有川正沙子 寺尾聰 井上鑑 CD IOCA-20203
2 Re-Cool HABANA EXPRESS (Instrumental) -
閉じる

コラボレーションシングル

さらに見る 名義, 発売日 ...
名義 発売日 品番 作詞 作曲 編曲 備考
寺尾聰VS田辺靖雄 1977年8月5日 ETP-10269 A 16の夏 寺尾聰 & 田辺靖雄 ミッキー吉野
鈴木康博(コーラスアレンジ)
コーラスはオフコースが担当。
B 坂道を登ると 鈴木茂
閉じる

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル 規格 規格品番
テイチク/ユニオンレコード
1st 1970年 二人の風船/恋人と一緒に聴いて下さい LP UPS-5235-J
東芝EMI/EXPRESS
2nd 1981年4月5日 Reflections LP ETP-90058
CT ZT28-755
2007年5月16日 Reflections+4 CD TOCT-26252
3rd 1983年12月1日 Atmosphere (Reflections2) LP ETP-90260
CT ZH28-1375
4th 1987年2月4日 Standard LP ETP-90447
CT ZH28-1777
CD[注 1] CA32-1366
閉じる

ライヴアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル 規格 規格品番
東芝EMI/EXPRESS
1st 1984年3月1日 SPECIAL LIVE IN TOKYO LP ETP-90272
CT ZT28-1400
avex io
2nd 2012年6月13日 Flying Bassman COVER LIVE RECORDING AT ROPPONGI CD IOCA-20344
閉じる

セルフカヴァーアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル 規格 規格品番
avex io
1st 2006年12月20日 Re-Cool Reflections SA-CDハイブリッド IOCA-20195
閉じる

企画盤

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル 規格 規格品番
東芝EMI / EXPRESS
1st 1985年1月19日 Reflections / Atmosphere REFLECTIONS2 CD CT22-5037/8
閉じる

ベストアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル 規格 規格品番
東芝EMI / EXPRESS
1st 1985年1月19日 BEST OF AKIRA TERAO CD CA35-1101
2nd 1987年9月25日 寺尾聰 ニュー・ベストナウ CD CT32-9001
3rd 1998年5月13日 TWIN BEST CD TOCT-10280/1
4th 2000年6月21日 2000 BEST 寺尾聰 CD TOCT-24359
4th 2003年3月19日 寺尾聰 ゴールデン☆ベスト CD TOCT-10905
5th 2005年6月29日 CD & DVD THE BEST 寺尾聰 CD TOCT-25681
テイチクエンタテインメント
6th 2006年5月24日 寺尾聰アンソロジー1966-1987 CD TECH-25119
閉じる

タイアップ

さらに見る 曲名, タイアップ ...
曲名 タイアップ 収録作品
ほんとに久しぶりだね NHK『おおさか・三月・三年』主題歌[注 2][13] シングル「ほんとに久しぶりだね」
SHADOW CITY ヨコハマタイヤ『ASPEC』CMソング シングル「SHADOW CITY
出航 ヨコハマタイヤ『GRANDPRIX』CMソング シングル「出航 SASURAI
平松剛法律事務所「あしたを、明るい日にしよう。」編CMソング[14][15]
ルビーの指環 ヨコハマタイヤ『ASPEC』CMソング シングル「ルビーの指環
キリンラガー』CMソング[16]
Re-Cool HABANA EXPRESS ミュゥモ CMソング[17] シングル「Re-Cool HABANA EXPRESS」
閉じる

歌手としてのテレビ出演

出演作品

テレビドラマ

映画

劇場アニメ

その他

ドラマ以外のテレビ出演

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度, 放送回 ...
年度放送回曲目出演順対戦相手歌手別視聴率
1981年第32回ルビーの指環11/22五輪真弓不明
2007年第58回2ルビーの指環(2回目)13/27平原綾香38.2%
2023年第74回3ルビーの指環(3回目)特別企画(対戦相手なし)33.4%(7位)
  • 出演順は「出演順 / 出場者数」で表す。
  • 曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。
閉じる

ナレーション

ラジオ

コマーシャル

PV

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.