Loading AI tools
辺見じゅんによるノンフィクション作品。1989年、文藝春秋より出版 ウィキペディアから
『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』(ラーゲリからきたいしょ)は、辺見じゅんによるノンフィクション作品。1989年、文藝春秋より出版。1992年に文庫化の後、1993年にテレビドラマ化、1997年と2021年に漫画化、2022年に映画化などが行われ、ロングセラーとして長く読み継がれている。
収容所(ラーゲリ)から来た遺書 | ||
---|---|---|
著者 | 辺見じゅん | |
発行日 | 1989年6月(初版 単行本) | |
発行元 | 文藝春秋 | |
ジャンル | ノンフィクション | |
国 | 日本 | |
言語 | 日本語 | |
ページ数 | 304ページ(初版)297ページ(文庫) | |
次作 | 『ダモイ 遥かに』[1] | |
コード |
ISBN 978-4-16-343270-0(初版 単行本) ISBN 978-4-16-734203-6(文庫) | |
ウィキポータル 文学 | ||
|
第二次世界大戦後、シベリアに抑留され、強制収容所(ラーゲリ)内で死んだ山本幡男の遺書が、彼を慕う仲間達の驚くべき方法によって厳しいソ連の監視をかいくぐって遺族に届けられた実話を描いた作品。
1986年(昭和61年)に角川書店と読売新聞社が共同で「昭和の遺書」を募集した際に、山本幡男の妻:山本モジミが夫からの遺書を投稿したものを、同企画の編集を務めた辺見じゅんがこれに目に留めたことをきっかけに、山本らの収容所での生活と遺書の経緯を調査し、このレポートを雑誌『文芸春秋』1987年10月号に「ラーゲリからの遺書配達人」の題名で発表したものが初稿である[2]。雑誌収録作を基に2年をかけて加筆が行われ『
第21回大宅壮一ノンフィクション賞(1990年)、第11回講談社ノンフィクション賞(1989年)受賞[3]。
1993年にフジテレビでテレビドラマ化され、1997年(講談社)と2021年(文芸春秋社)に漫画化(コミカライズ)、2022年には映画化が行われた。
1993年8月13日、フジテレビ系『金曜エンタテイメント』枠で終戦48年特別企画として放送された。第24回(1993年度)放送文化基金賞番組部門本賞受賞[4]。
1997年に『週刊少年マガジン』(講談社)掲載の横山秀夫脚本、三枝義浩作画による漫画の連作シリーズ『語り継がれる戦争の記憶』の第6話(1997年50号、51号)にコミカライズされて掲載され、単行本に収録された。
また、2021年8月から文春オンライン上にも河井克夫作画によるコミカライズが掲載され[5]、翌年2022年7月に単行本として発刊された。
『ラーゲリより愛を込めて』のタイトルで映画化され[6]、2022年12月9日に公開された。監督は瀬々敬久、主演は二宮和也[7][8][9][10]。また、テレビドラマ版で山本幡男を演じた寺尾聰も、幡男の長男・顕一(壮年期)役で出演している[11]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.