小諸市
長野県の市 ウィキペディアから
長野県の市 ウィキペディアから
小諸市(こもろし)は、長野県東部に位置する市。江戸時代は小諸藩の城下町であった。1954年(昭和29年)市制施行。
群馬県(江戸時代までの上野国)境に近く、北関東と信濃国(現在の長野県)と結ぶ北国街道の商都として栄えた。城下町と街道の宿場町を受け継ぐ小諸駅周辺が現在でも中心市街地で、市役所などがある。信越本線時代の小諸駅は特急全便が停車する主要駅であったが、長野新幹線(現在は延伸されて北陸新幹線)は南隣の佐久市にある佐久平駅経由となった。近年は佐久平駅に近い御影地区で住宅が増加している。
市内の広い範囲から南に蓼科山、北に浅間山が見え、空気の澄んだ日には遠く富士山をも望め「関東の富士見百景」に選定されている[1]。市街地から千曲川までの高低差は100メートル程度ある。
千曲川は市の南部から西部を、流向を北から西へと大きく変えながら貫流する。千曲川は市を旧川辺村域とその他の地域とに分け、前者は洪積台地である御牧ヶ原台地、後者は1万年以上前に遡る浅間山の活動による火砕流台地[2]からなっている。そのため、南東部では火砕流堆積物を河川が侵食した田切地形がみられる。谷底には水田が広がり、台地はモモやリンゴなどの果樹栽培に利用されている。
宅地10.728、田12.608、畑21.867、山林29.812、原野2.187、池沼0.329、その他20.965(単位:平方キロメートル (km2)、2018 (平成30)年1月1日現在)[3]。
小諸市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 小諸市の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 小諸市
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
小諸市(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
内訳は、中央地区16,026人、北大井地区7,868人、大里地区2,898人、川辺地区2,022人、三岡地区3,715人、南大井地区7,957人、西小諸地区2,026人(平成27年10月1日現在)[3]。
小諸市には、中央地区(東南部・東部・中部・西部)(旧小諸町)、北大井地区(旧北大井村)、大里地区(旧大里村)、川辺地区(旧川辺村)、三岡地区(旧三岡村)、南大井地区(旧南大井村)、西小諸地区(旧小県郡滋野村の一部)の10地区が存在する。[6]
地区 | 自治区数 | 自治区名[7] |
---|---|---|
中央(東南部) | 10 | 小原区、東小諸区、東山区、乙女区、御幸町区、与良区、鶴巻区、赤坂区、南町区、緑ケ丘区 |
中央(東部) | 7 | 荒町区、紺屋町区、八幡町区、三和区、天池区、松井区、東雲区 |
中央(中部) | 5 | 相生区、本町区、六供区、田町区、大手区 |
中央(西部) | 5 | 古城区、市町区、新町区、両神区、富士見平区 |
北大井 | 15 | 原村区、中村区、八代区、西八満区、東区、藤塚区、石峠区、柏木上区、柏木下区、四ツ谷区、加増区、荒掘区、南ケ原区、乗瀬区、ひばりケ丘区 |
大里 | 5 | 菱野区、後平区、諸区、西原区、滝原区 |
川辺 | 10 | 大久保区、氷区、鴇久保区、西浦区、上ノ平区、久保区、大杭区、宮沢区、御牧ケ原区、諏訪山区 |
三岡 | 3 | 市区、耳取区、森山区 |
南大井 | 5 | 御影区、平原区、和田区、一ツ谷区、谷地原区 |
西小諸 | 3 | 芝生田区、井子区、糠地区 |
68 |
小諸警察署(小諸市八幡町三丁目3番9号)
出典:[9]
出典:[10]
候補者名 | 当落 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 |
---|---|---|---|---|---|
山岸喜昭 | 当 | 71 | 無所属 | 現 | 無投票 |
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 井出庸生 | 43 | 自由民主党 | 前 | 120,023票 | ○ |
比当 | 神津健 | 44 | 立憲民主党 | 新 | 109,179票 | ○ |
池高生 | 53 | NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で | 新 | 3,722票 | ○ |
市役所隣接地にあったツルヤ小諸店跡地に、スーパーマーケットと高齢者・育児施設、コミュニティバスのターミナルを併せ持った複合施設の開発計画を市が進め、2021年8月22日こもテラスが開業、10月14日にツルヤ小諸店が開業した。[12][13]
※小諸市「こもろ愛のりくん」朝夕の定時定路線は2021年8月23日から市内巡回線を除いて「こもろ愛のりくん」予約制相乗りタクシーに変更された[15]
かつては二級国道東京小諸線(国道254号、佐久市までの区間は現在の国道141号線と重複)が指定されていた。
出典[21]
日本郵便の下記の郵便拠点がある。
集配郵便局 | 小諸郵便局 |
無集配郵便局 | 北大井郵便局、小諸相生郵便局、小諸新町郵便局、小諸与良郵便局、三岡郵便局、南大井郵便局 |
簡易郵便局 | 小諸御幸町簡易郵便局、小諸和田簡易郵便局、芝生田簡易郵便局、滝原簡易郵便局、山浦簡易郵便局 |
(五十音順)
(五十音順)
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.