Ado

日本の女性歌手 (2002-) ウィキペディアから

Ado(アド、2002年〈平成14年〉10月24日 - )は、日本の歌い手。所属事務所はクラウドナイン。所属レーベルはVirgin Musicゲフィン・レコード[1]

概要 生誕, 出身地 ...
Ado
生誕 (2002-10-24) 2002年10月24日(22歳)
出身地 日本 東京都
ジャンル J-POP
職業
担当楽器 ボーカル
活動期間 2017年 -
レーベル
事務所 株式会社クラウドナイン
公式サイト Ado - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年 -
ジャンル 音楽
登録者数 789万人
総再生回数 41億2724万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年3月13日時点。
閉じる

来歴

要約
視点

歌い手としての活動からメジャーデビューまで

小学1年生の頃、従妹に「悪ノ娘」・「悪ノ召使」(作詞・作曲:mothy)の二次創作動画をお勧めされたことをきっかけに[2]、父親のパソコンVOCALOID楽曲を聴き始める。小学校高学年になると、「ニコニコ動画」やニンテンドー3DSに配信されていたソフト「うごくメモ帳」から、顔を出さずに活動する歌い手の文化に興味を持つようになる[3][4][5]

2017年1月10日、ニコニコ動画にボカロ楽曲「君の体温」の歌ってみた動画を投稿[6]し、歌い手としての活動を始める。

2019年9月17日、自身のYouTubeライブ上で2021年1月10日にZepp DiverCityでワンマンライブを開催すると宣言[7][8]

2019年12月23日に配信限定リリースされたくじらの楽曲「金木犀」に参加[9]

2020年3月29日に配信限定リリースされたjon-YAKITORYの楽曲「シカバネーゼ」でボーカリストとして参加[10]。「シカバネーゼ」はSpotifyの国内バイラルチャートで1位を獲得した[11]。5月にポニーキャニオンの企画アルバムであるPALETTE4に参加。syudouの「コールボーイ」、獅子志司の「絶え間なく藍色」の2曲を配信限定でリリースした[12]

メジャーデビュー以降

2020年

10月15日にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューすることを発表すると[13]、同月23日にボカロPsyudou書き下ろしの「うっせぇわ」を配信限定リリース。

自身のYouTubeチャンネルで公開された同作のミュージックビデオは、同年11月14日時点で総再生回数500万再生を達成。その後もうごくちゃんなど多くの歌い手や著名人が楽曲をカバーするなど、翌年にかけて反響が広がった。2024年4月時点で総再生回数は3億回を超えている[14]

12月24日に2作目のシングルとなる「レディメイド」を配信限定リリース。作詞作曲はボカロPのすりぃが担当した[15]

2021年

1月22日にテレビ朝日系列ミュージックステーション」で電話インタビューが放送され、テレビ初出演となる[16]。同年1月23日には「うっせぇわ」が総再生回数4000万回を達成[17]

2月14日に3作目のシングルとなる「ギラギラ」を配信限定リリース。作詞作曲はボカロPのてにをはが担当した[18]。絵師は沼田ゾンビである。2月18日にはYouTubeチャンネル登録者が100万人を突破した[19]

3月15日付のBillboard Japan Hot 100にて「うっせぇわ」が自身初となる総合1位を獲得[20]。3月20日に「うっせぇわ」がYouTubeにてMV再生回数が1億回を突破した[21]。公開から148日での1億回再生到達は歴代7位の記録となった。3月29日付のBillboard JAPANチャートにて、「うっせぇわ」のストリーミング累計再生回数が1億回を突破した。チャートイン17週目での1億回突破は歴代6番目の速さとなり、ソロ歌手としては最年少記録である[22][23]

4月27日に4作目のシングルとなる「」を配信限定リリース。作詞はボカロPのDECO*27が、作曲・編曲はGigaとTeddyLoidが担当した[24]。絵師はかゆかである。

6月14日に5作目のシングルとなる「夜のピエロ」を配信限定リリース[25]。作詞作曲はボカロPのbizが担当した。6月19日にはタマホームの新CM『ハッピーソングAdo篇』に歌唱出演[26]

7月31日、2021年6月14日に配信された「夜のピエロ」をTeddy Loidがリミックスした「夜のピエロ (Teddy Loid Remix)」を配信限定リリース。また、MVはAdoのイメージディレクターであるORIHARAや「夜のピエロ」のMVを担当したケイゴイノウエ、その他のイラストレーターが手がけ、少女が夜の渋谷を彷徨うものとなっている。

8月12日に6作目のシングルとなる「会いたくて」を配信開始。作詞作曲はみゆはんとボカロPのみきとPが担当した。8月25日公開のBillboard JAPANチャートにて、「踊」のストリーミング累計再生回数が自身2曲目となる1億回を突破[27]、9月22日公開の同チャートで「ギラギラ」のストリーミング累計再生回数が自身3曲目となる1億回を突破した[28]

10月28日、7作目のシングルとなる「阿修羅ちゃん」を配信限定リリース。作詞作曲はボカロPのNeruが担当した[29]

12月1日に自身の楽曲「うっせぇわ」が同年の「新語・流行語大賞」の年間トップテンに選出された[30]。12月30日には「第63回日本レコード大賞」にて特別賞を受賞したことを記念し、「うっせぇわ」「踊」「ギラギラ」の3曲を新録し制作されたメドレーMVが番組内で放映された[31]

2022年

1月26日、ファーストアルバム「狂言」をリリース[32]。4月4日にファーストライブ「喜劇」を自身の夢であったZepp DiverCityで開催[33]。同日、自身初の公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」を開設[34]。4月6日にサンリオとのコラボキャラクター「アドローザトルマリィ」がSANRIOLABO〜サンリオ研究所〜から誕生したことが公表され、4月29日より池袋でコラボカフェが実施されることが発表された[35]

8月6日、劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED』にてウタの歌唱キャストを担当。劇中歌を収録したアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』が8月10日にリリースされた。Apple Musicグローバルチャートにおいては、「新時代」が日本の楽曲として初めて全世界1位にランクインした。

また、アルバムに収録されている全8曲がランクインし、「新時代」「私は最強」「逆光」「ウタカタララバイ」の4曲がトップ10入りを果たす。さらにJ-Popジャンル全体の週間再生回数が上昇し、全世界でのJ-Popの週間再生数が過去最大を記録する大きな貢献をした[36]。8月17日公開のBillboard Japan Hot 100にて、「新時代」「逆光」「私は最強」が総合1位 - 3位を獲得。同一アーティストのTOP3独占は同チャート史上初[37]

8月11日にさいたまスーパーアリーナでのセカンドワンマンライブ「カムパネルラ」を開催[38]

10月16日にさいたまスーパーアリーナで10月15日・16日の2日間にわたって開催される『超パーティー2022』の2日目に自身初のフェス出演[39]。10月24日にアメリカのレコード会社であるゲフィン・レコードとパートナーシップを結ぶことを発表した[1]

11月16日に「第64回日本レコード大賞」にて「新時代」が優秀作品賞を受賞、また2年連続で特別賞を受賞した[40]。12月30日の当日には、Adoが本人として電話出演し、当日公開された「新時代」「逆光」「私は最強」のメドレーは、オケとボーカルが新録の上、放送された。

12月30日にCOUNTDOWN JAPAN 22/23に3日目のEARTH STAGEのトリとして初出演[41]

2023年

1月10日、全国11会場を回るホール&アリーナツアー「Ado 全国ツアー2023『マーズ』」の開催を発表[42]

3月16日、東京・ニッポン放送にて2023年度「オールナイトニッポン」パーソナリティ発表記者会見が行われ、Adoが月曜1部パーソナリティを担当する事が発表された。同年4月3日(4日深夜)、レギュラーラジオ番組『Adoのオールナイトニッポン』がスタート[43]

3月22日、Vaundy提供の新曲「いばら」が「めざましテレビ」(フジテレビ)新テーマソングに採用された[44]

6月27日、TBSの火曜ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌をAdoが担当することになる。主題歌名は「向日葵[45][46]

7月11日、上記ドラマの主題歌「向日葵」が配信リリース、同時にMVも公開[47]

9月6日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボ楽曲「」をリリース。楽曲はBillboard Japan Hot 100(9月27日公開チャート)にて、自身3曲目となるチャート首位を獲得した[48]。さらに、オリコン週間ストリーミングランキング(10月2日付)にて、週間再生数1,321万回を記録し、2023年では初のソロアーティストによるストリーミングランキング1位を獲得した。自身の同ランキング1位獲得は、「うっせぇわ」「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」に続く通算3作目。

10月5日、配信シングル「クラクラ」をリリース。楽曲はTVアニメ「SPY×FAMILY」第2期のOP主題歌に採用された[49]

10月24日、キャリア初となる世界ツアー『Wish』の開催を発表。

12月2日、日本テレビ系『日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2023』に出演し、「」「Tot Musica」を歌唱、テレビ番組で初めての生歌唱となった[50]。また、12月31日には第74回NHK紅白歌合戦に出演、京都市東本願寺能舞台で「唱」を歌唱した[51]

2024年

1月31日、配信シングル『ショコラカタブラ』をリリース。

2月23日、配信シングル『Value』をリリース[52]

3月30日、レギュラーラジオ番組『Adoのオールナイトニッポン』が放送終了。最終回は世界ツアー中であったため、アメリカ・シカゴからの生中継で行われた。

4月19日、Adoの“前世”を題材としたパラレルワールド小説「アドロイド 11010231224214427」が発売。執筆はてにをは、本作のカバーと中面イラストはAdo自身がファンを公言するマンガ家・宇佐崎しろの描き下ろしイラストが使用されている[53]

4月27日・28日、メジャーデビューから3年半のスピードで、女性ソロアーティスト史上初となる国立競技場でのワンマンLIVE 「Ado SPECIAL LIVE 2024『心臓』」開催。2日間で14万人の観客を動員。

5月31日、配信シングル『MIRROR』をリリース。

6月26日、Adoがプロデュースを手がけたアイドルグループ、ファントムシータのデビューシングル『おともだち』が配信リリース[54]

7月10日、セカンドアルバム「残夢」をリリース。

10月24日、初のCDシングル『桜日和とタイムマシン with 初音ミク/初夏』をリリース。「初夏」は自身が作詞・作曲を手掛けた楽曲で初めて音源化され、当初はタイトルが公開されておらず「まだ言えません(仮)」と表記されていた[55]。また、キャリア2度目となる世界ツアー『Hibana』の開催を発表した。

11月1日、配信シングル『きっとコースター』をリリース。

12月6日、映画「劇場版ドクターX」の主題歌『Episode X』をリリース。

12月21日、TBS系金曜ドラマクジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌をAdoが担当することが決定した。楽曲のタイトルは「エルフ」[56]

2025年

1月24日、上記ドラマの主題歌『エルフ』を配信リリース[57]

2月、ジョージアのブランドアンバサダーに就任。CMソングに『わたしに花束』が起用され、自身もCMにナレーションで出演した[58]

人物

要約
視点

「Ado」という名前は、小学生の時、国語の授業で聞いた、狂言「シテ」と「アド」が由来。響きのかっこよさに惹かれて名乗ったが、主役のシテを支えるのが脇役のアドと知り、自分の曲を聴いてくれる人に代わって戦う存在、誰かの人生の脇役になりたいという意味も後付けで込めている[59][60]。また、英語の「ado」には「骨折り」「騒ぎ」「面倒」という意味があり[61]、「自分に合っている気がする」と語っている[62]

今までのボカロPや歌い手の顔出しをしないという文化を尊重しており、メディア出演や取材対応の際の顔出しはデビュー当初から一貫して行っておらず[63]、イメージディレクターを務めるORIHARAによるイラストが使われている。「顔出し無し」はライブ出演時やテレビ出演時にも徹底されており、ステージ上に金網で囲まれたケージのようなセットを組んでその中に入り、ステージ背後のスクリーンの明かりをもとに歌唱中のシルエットのみを観客や視聴者に見せるという方法が採られている[50][51][64]

但し、これまで「顔出し」が皆無だったというわけでは無く、2022年4月4日のワンマンライブで顔出しがあったと報じるメディアがあった[65]ほか、2022年2月5日放送の日本テレビ系『マツコ会議』ではMCのマツコ・デラックスとオンラインで顔出し対談を行っている(放送ではAdoの顔は送出されず)[66]。この時のAdoの印象について、マツコは「(ファンの)願望も含めて、皆さんが素直に感じた姿な気がする」「『想像と違ったんだけど』っていうのがあったら、どうやって動揺を隠そうかと思ってたんだけど、結構安心した」との感想を述べている[67]

夢はさいたまスーパーアリーナをファンで埋め尽くしてライブを開催すること[68]。2022年8月にはワンマンライブ『カムパネルラ』を開催したことで、夢を実現させた。

自宅のクローゼットに防音材を一面に貼りつけてレコーディングを行い[69]、1人でレコーディングを行うことがある[70]

憧れの歌い手として、そらるまふまふりぶを挙げている[4]。好きなアーティストには椎名林檎を挙げ、「歌い方や表現の仕方をリスペクトしている」と語っている[71]。歌い方の面では椎名の他にメガテラ・ゼロ倉橋ヨエコなどから影響を受けている[72][66]

本人曰く「根暗で自信がない」性格[66][73]。通常の歌手では無く「歌い手」の道を選んだのも自分の姿が商品になることに抵抗があったからだという[63]。好きな食べ物は寿司。特にマグロが好物。また、くら寿司の大ファン[74]ディズニー作品幼少期から好きで[75]、3歳頃はディズニープリンセスに憧れていた[76]。血液型は不明であるが、自身は「多分O型かと」と述べている[77]

一人っ子である[78]

俳優の浜辺美波とは互いに「どんちゃん」「かっちゃん」と呼び合う仲である[79]。Adoの楽曲「心という名の不可解」が浜辺主演のドラマ『ドクターホワイト』の主題歌に起用されたのがきっかけで交流をはじめ、浜辺が2023年6月12日放送のAdoのオールナイトニッポンにゲスト出演する際、浜辺がAdoの「ど」にちなんでAdoのあだ名を「どんちゃん」と名付けたが、そのことを聞いたAdoは太鼓の達人のキャラクターである「どんちゃん」(和田どん)と「かっちゃん」(和田かつ)にちなんで浜辺のあだ名を「かっちゃん」と名付けた。この経緯は2025年4月24日放送のNHK MUSIC SPECIALで両名が出演した際に語られた[80]

音楽性

音楽ジャーナリストの柴那典は、Adoは小学生の時にボーカロイドをきっかけとして音楽に出会ったボカロネイティブ世代であり、シンガー(歌い手)とボカロP・イラストレーター・映像作家などのクリエイターがフラットな関係で結ばれ相乗効果をもたらす、新たな音楽シーンが生まれていると評した[81]

ディスコグラフィ

要約
視点
概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...
Adoのディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 2
ベスト・アルバム 1
シングル 1
映像作品 2
トリビュート&カバーアルバム 2
配信限定シングル 29
配信限定アルバム 2
参加作品 22
閉じる

配信限定シングル

さらに見る 配信日, タイトル ...
Virgin Music / UNIVERSAL MUSIC
  配信日 タイトル 最高位 RIAJ認定 収録アルバム
月日 オリコン
DS
Billboard JAPAN
Hot
100
DL ST DL ST
1st 2020年 10月23日 うっせぇわ 1位 1位 1位 2位 プラチナ トリプル・プラチナ 狂言
2nd 12月24日 レディメイド 28位 65位 26位 92位 - プラチナ
3rd 2021年 2月14日 ギラギラ 6位 12位 6位 18位 ゴールド ダブル・プラチナ
4th 04月27日 2位 4位 2位 7位 ゴールド トリプル・プラチナ
5th 6月14日 夜のピエロ 2位 13位 2位 41位 - -
6th 8月12日 会いたくて 5位 27位 3位 63位 - ゴールド
7th 10月28日 阿修羅ちゃん 2位 5位 2位 17位 ゴールド プラチナ
先行 2022年 1月17日 心という名の不可解 3位 11位 4位 25位 - ゴールド
8th 03月14日 永遠のあくる日 3位 35位 4位 - - - 残夢
9th 6月8日 新時代 1位 1位 1位 1位 プラチナ トリプル・プラチナ ウタの歌 ONE PIECE FILM RED
10th 6月22日 私は最強 2位 2位 4位 2位 ゴールド トリプル・プラチナ
11th 7月6日 逆光 2位 2位 2位 2位 - ダブル・プラチナ
先行 8月6日 ウタカタララバイ 7位 4位 18位 3位 - プラチナ
12th 9月19日 リベリオン 3位 20位 3位 58位 - ゴールド 残夢
13th 10月10日 行方知れず 9位 25位 10位 78位 - -
14th 2023年 2月20日 アタシは問題作 2位 27位 2位 66位 - -
15th 5月9日 いばら 5位 38位 5位 - - -
16th 7月11日 向日葵 5位 19位 4位 18位 - ゴールド
17th 9月6日 1位 1位 1位 1位 ゴールド トリプル・プラチナ
18th 9月18日 DIGNITY 4位 34位 4位 - - -
19th 10月5日 クラクラ 3位 10位 3位 19位 - ゴールド
20th 10月14日 オールナイトレディオ 12位 99位 11位 - - -
先行 11月15日 unravel 5位 50位 5位 71位 - - Adoの歌ってみたアルバム
11月29日 ブリキノダンス 7位 88位 6位 95位 - -
21st 2024年 1月31日 ショコラカタブラ 6位 22位 4位 61位 - - 残夢
22nd 2月23日 Value 9位 45位 10位 82位 -
23rd 5月31日 MIRROR 8位 44位 7位 88位 - -
24th 7月5日 ルル 11位 40位 12位 82位 - -
25th 10月14日 初夏 6位 63位 5位 - - - Adoのベストアドバム
26th 11月1日 きっとコースター 14位 - 14位 - - - 未収録
27th 12月6日 Episode X 3位 39位 2位 72位 - - Adoのベストアドバム
28th 2025年 1月24日 エルフ 6位 44位 6位 51位 - -
29th 3月10日 わたしに花束 4位 40位 4位 89位 - -
閉じる

リミックス・別バージョン作品

さらに見る 配信日, タイトル ...
Virgin Music / UNIVERSAL MUSIC
配信日 タイトル
月日
2021年 2月5日 うっせぇわ (Giga Remix)
7月29日 夜のピエロ (TeddyLoid Remix)
8月31日 踊 (Bon-Odo Remix)
09月30日 会いたくて (Piano & Strings Ver.)
2023年 12月31日 唱 (Jax Jones Remix)
閉じる

CDシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...
Virgin Music / UNIVERSAL MUSIC
  発売日 タイトル 規格 販売形態 規格品番
月日
1st 2024年 10月24日 桜日和とタイムマシン with 初音ミク/初夏 CD+グッズ 完全数量限定盤 PDCV-5081
CD 初回限定盤 TYCT-39261
通常盤 TYCT-39263
初夏/桜日和とタイムマシン with 初音ミク CD+グッズ 完全数量限定盤 PDCV-5082
CD 初回限定盤 TYCT-39262
通常盤 TYCT-39264
『桜日和とタイムマシン with 初音ミク/初夏』+『初夏/桜日和とタイムマシン with 初音ミク』 CD+グッズ 完全数量限定盤 2形態セット D2CE-15260
閉じる

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
Virgin Music / UNIVERSAL MUSIC
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高位
(オリコン)
RIAJ

ゴールドディスク認定

月日
1st 2022年 1月26日 狂言 CD+フィギュア 完全数量限定盤 TYCT-69202 1位 プラチナ
CD+DVD+書籍 初回限定DVD&書籍盤 TYCT-69203
CD+アクリルチャーム 初回限定ゆらゆらアクリルチャーム盤 TYCT-69204
CD 通常盤 TYCT-69205
2nd 2024年 7月10日 残夢 BIGアクリルスタンド&Blu-ray 完全数量限定盤 PDCV-1240 1位 ゴールド
CD+Blu-ray 初回限定Blu-ray盤 TYCT-69306
CD+DVD 初回限定DVD盤 TYCT-69307
CD+ラバーコースター 完全数量限定ラバーコースター盤 TYCT-69308
CD+アクリルチャーム 完全数量限定ゆらゆらキラキラチャーム盤 TYCT-69309
CD 通常盤 TYCT-69310
閉じる

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
Virgin Music
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高位
(オリコン)
RIAJ

ゴールドディスク認定

月日
1st 2025年 4月9日 Adoのベストアドバム 2CD+GOODS+Blu-ray 完全数量限定デラックスBOX盤 PDCV-1247 - -
2CD+GOODS+DVD PDCV-1248 - -
2CD+Blu-ray 初回限定『喜劇』盤 TYCT-69342 - -
2CD+DVD TYCT-69343 - -
2CD+アクリルチャーム 完全数量限定シャカシャカアクリルチャーム盤 TYCT-69344 - -
2CD 通常盤 TYCT-69345/6 - -
閉じる

トリビュート・カバーアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
Virgin Music / UNIVERSAL MUSIC
発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高位
(オリコン)
RIAJ

ゴールドディスク認定

月日
2022年 8月10日 ウタの歌 ONE PIECE FILM RED CD+DVD 初回限定盤 TYCT-69245 2位 プラチナ
CD 通常盤 TYCT-60200
2023年 12月13日 Adoの歌ってみたアルバム CD+アクリルスタンド+ステッカーシート 初回限定盤 TYCT-69290 2位 ゴールド
CD 通常盤 TYCT-60222
閉じる

配信限定アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル 形態 レーベル
月日
2024年 2月6日 Ado ”Ready For My Show Playlist” デジタル・ダウンロード UMG Recordings Inc.
9月5日 唱 LP Virgin Music / UNIVERSAL MUSIC
閉じる

参加楽曲

さらに見る 発売日, アーティスト ...
発売日 アーティスト タイトル
月日
2019年 12月23日 くじら 金木犀 feat. Ado[9]
2020年 2月2日 M.A.K.E.vortex '20KYO
2月24日 水槽 SLEEP WITH SHEEP (feat. Ado)
3月29日 jon-YAKITORY シカバネーゼ (feat. Ado)[10]
5月6日 syudou コールボーイ(カバー)
獅子志司 絶え間なく藍色(カバー)
5月11日 吐息 ANEMONE (feat. Ado)
6月30日 南雲ゆうき Stick Candy (feat. Ado)
7月19日 WOLF GAMES/jon-YAKITORY ラクタス・オルビス(CV.織姫(壱の声:Ado))
8月14日 biz 東亰カニバリズム (feat. Ado)
8月28日 jon-YAKITORY イート (feat. Ado)
9月11日 biz フロイトメタ (feat. Ado)
9月21日 Linmu お洒落番長 (feat. Ado)
9月23日 泣き虫☔︎ Shake It Now. (feat. Ado)
12月11日 jon-YAKITORY フェイキング・オブ・コメディ (feat. Ado)
12月12日 柊キライ ラブカ? (feat. Ado)
2021年 2月1日 ミコ吉 Radio Noise (feat. Ado)
3月6日 Hosomichi Okuno / おくのほそみち フールフールフール (feat. Ado)
7月16日 jon-YAKITORY アンチシステム's (feat. Ado)
9月17日 jon-YAKITORY 蝸旋 (feat. Ado)
12月29日 黒うさP 千本桜(カバー)
2022年 3月30日 まふまふ[82] 立ち入り禁止(カバー)
2023年 8月23日 LE SSERAFIM UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers, Ado) -Japanese ver.-
2024年 12月16日 Imagine Dragons Take Me to the Beach feat. Ado
2025年 4月16日 バルーン シャルル Prod. by キタニタツヤ(カバー)
5月1日 中森明菜 十戒(1984)(カバー)
閉じる

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高位
月日
1st 2023年 6月21日 カムパネルラ DVD+ブックレット 通常盤 TYBT-10078 1位
DVD+フォトブック+ポスター+ステッカー 初回限定盤 TYBT-19033
Blu-ray+ブックレット 通常盤 TYXT-10064
Blu-ray+フォトブック+ポスター+ステッカー 初回限定盤 TYXT-19027
2nd 2024年 4月10日 マーズ DVD+ブックレット 通常盤 TYBT-10085 1位
DVD+フォトブック+ポスター+ステッカー+ポストカード+シリアルコード 初回限定盤 TYBT-19039
Blu-ray+ブックレット 通常盤 TYXT-10071
Blu-ray+フォトブック+ポスター+ステッカー+ポストカード+シリアルコード 初回限定盤 TYXT-19033
3rd 12月25日 心臓 DVD+ブックレット 通常盤 TYBT-10094
DVD+2CD+ライブフォトブック+ポスター+ステッカー+ポストカード 初回限定盤 TYBT-19050
Blu-ray+ブックレット 通常盤 TYXT-10076
Blu-ray+2CD+ライブフォトブック+ポスター+ステッカー+ポストカード 初回限定盤 TYXT-19041
閉じる

ライブ・イベント

単独公演

さらに見る 日程, タイトル ...
日程 タイトル 会場
2022年4月4日 Ado ワンマンライブ『喜劇』[83] Zepp DiverCity東京都港区
2022年8月11日 Ado 2ndライブ『カムパネルラ』[84] さいたまスーパーアリーナ埼玉県さいたま市中央区
2022年12月2日

2023年1月10日
Ado LIVE TOUR 2022-2023『蜃気楼』[85] 6会場10公演
KT Zepp Yokohama(神奈川県横浜市西区、12月2日)
Zepp Fukuoka(福岡県福岡市中央区、12月8日)
Zepp Sapporo(北海道札幌市中央区、12月14日)
Zepp Haneda(東京都大田区、12月17日・18日)
Zepp Nagoya(愛知県名古屋市中村区、12月21日・22日)
Zepp Osaka Bayside(大阪府大阪市浪速区、12月26日・27日)
Zepp Haneda(東京都大田区、1月10日)
2023年6月29日

同年9月17日
Ado 全国ツアー2023『マーズ』[86] 11会場14公演
大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市大宮区、6月29日)
東京エレクトロンホール宮城宮城県仙台市青葉区、7月1日)
レクザムホール香川県高松市、7月8日)
福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡県福岡市博多区、7月16日)
新潟県民会館新潟県新潟市中央区、7月22日)
名古屋国際会議場センチュリーホール(愛知県名古屋市熱田区、7月30日)
札幌文化芸術劇場hitaru(北海道札幌市中央区、8月12日)
広島文化学園HBGホール広島県広島市中区、8月20日)
日本武道館(東京都千代田区、8月29日・30日)
大阪城ホール(大阪府大阪市中央区、9月9日・10日)
横浜アリーナ(神奈川県横浜市港北区、9月16日・17日)
2024年2月4日

同年4月1日
Ado THE FIRST WORLD TOUR “Wish”[87] 14会場14公演
Thunder Domeタイ王国の旗 タイバンコク、2月4日)
Taipei Music Center(中華民国の旗 台湾台北、2月7日)
AsiaWorld-Expo, Runway 11(香港の旗 香港、2月18日)
Mega Star Arena(マレーシアの旗 マレーシアクアラルンプール、2月21日)
KINTEX HALL 10(大韓民国の旗 韓国ソウル、2月24日)
The Kasablanka Hall(インドネシアの旗 インドネシアジャカルタ、2月27日)
ING Arena(ベルギーの旗 ベルギーブリュッセル、3月9日)
Zénith Paris - La Villetteフランスの旗 フランスパリ、3月11日)
Troxy(イギリスの旗 イギリスロンドン、3月13日)
Mitsubishi Electric Halle(ドイツの旗 ドイツデュッセルドルフ、3月16日)
Palladium Times Square(アメリカ合衆国の旗 アメリカニューヨーク、3月23日)
Aragon Ballroom(アメリカ合衆国の旗 アメリカシカゴ、3月25日)
Peacock Theatreアメリカ合衆国の旗 アメリカロサンゼルス、3月29日)
H-E-B Center (アメリカ合衆国の旗 アメリカオースティン、4月1日)
2024年4月27日、28日 Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」 国立競技場(東京都新宿区
2024年7月14日

同年12月28日
Ado JAPAN TOUR 2024「モナ・リザの横顔」[88] 9会場18公演
大阪城ホール(大阪府大阪市中央区、7月14日・15日)
朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市中央区、7月20日・21日)
広島グリーンアリーナ(広島県広島市中区、7月27日・28日)
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道札幌市南区、8月17日・18日)
LaLa arena TOKYO-BAY千葉県船橋市、8月31日・9月1日)
セキスイハイム スーパーアリーナ(宮城県宮城郡利府町、9月7日・8日)
マリンメッセ福岡 A館(福岡県福岡市博多区、9月15日・16日)
Kアリーナ横浜(神奈川県横浜市西区、10月12日・13日)
ポートメッセなごや 第一展示館(愛知県名古屋市港区、12月27日・28日)
2025年4月26日

同年8月24日
Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana“[89] 33会場34公演
さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区、4月26日・27日)
IMPACT Exhibition Hall 5-6(タイ王国の旗 タイ・バンコク、5月4日)
SM Mall of Asia Arenaフィリピンの旗 フィリピンマニラ、5月8日)
Linkou Arena(中華民国の旗 台湾・台北、5月11日)
KINTEX Hall 9(大韓民国の旗 韓国・ソウル、5月15日)
AsiaWorld-Arena(香港の旗 香港、5月18日)
Singapore Indoor Stadiumシンガポールの旗 シンガポール、5月21日)
Qudos Bank Arenaオーストラリアの旗 オーストラリアシドニー、5月25日)
Rod Laver Arenaオーストラリアの旗 オーストラリアメルボルン、5月27日)
Sportpaleisベルギーの旗 ベルギーアントウェルペン、6月10日)
Royal Arenaデンマークの旗 デンマークコペンハーゲン、6月14日)
Uber Arenaドイツの旗 ドイツベルリン、6月17日)
The O2イギリスの旗 イギリス・ロンドン、6月19日)
Ziggo Domeオランダの旗 オランダアムステルダム、6月21日)
Accor Arenaフランスの旗 フランス・パリ、6月25日)
Palau Sant Jordiスペインの旗 スペインバルセロナ、6月29日)
Unipol Forumイタリアの旗 イタリアミラノ、7月2日)
Tacoma Dome(アメリカ合衆国の旗 アメリカシアトル、7月10日)
SAP Centerアメリカ合衆国の旗 アメリカサンノゼ、7月13日)
Crypto.com Arenaアメリカ合衆国の旗 アメリカ・ロサンゼルス、7月16日)
Footprint Centerアメリカ合衆国の旗 アメリカフェニックス、7月19日)
Dickies Arena(アメリカ合衆国の旗 アメリカフォートワース、7月22日)
Gas South Arena(アメリカ合衆国の旗 アメリカダルース、7月24日)
Kia Centerアメリカ合衆国の旗 アメリカオーランド、7月26日)
CFG Bank Arenaアメリカ合衆国の旗 アメリカボルチモア、7月29日)
United Centerアメリカ合衆国の旗 アメリカ・シカゴ、7月31日)
Scotiabank Arenaカナダの旗 カナダトロント、8月3日)
Prudential Centerアメリカ合衆国の旗 アメリカニューアーク、8月5日)
Arena Ciudad de Mexicoメキシコの旗 メキシコメキシコシティ、8月8日)
Espaco Unimed(ブラジルの旗 ブラジルサンパウロ、8月13日)
Movistar Arena(アルゼンチンの旗 アルゼンチンブエノスアイレス、8月15日)
Movistar Arena(チリの旗 チリサンティアゴ、8月18日)
Blaisdell Arenaアメリカ合衆国の旗 アメリカホノルル、8月24日)
閉じる

備考

  • ファーストライブ『喜劇』は、観客動員数800人に対し、チケット申し込みの倍率は100倍以上となった[90]
  • 2ndライブ『カムパネルラ』についてAdoは、「さいたまスーパーアリーナでライブすることは一番の夢でした」と語っている。観客動員数は20000人[91]
  • 『Ado THE FIRST WORLD TOUR “Wish”』は自身初の世界ツアーで、ヨーロッパとアメリカの公演はCrunchyrollがサポート[92]
  • 『Ado WORLD TOUR “Hibana”』では、全公演をCrunchyrollがサポート[93]

イベント出演

さらに見る 出演日, 公演名 ...
出演日 公演名 会場
2022年10月16日 超パーティー2022 さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区)
2022年12月30日 COUNTDOWN JAPAN 22/23 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区
2023年8月6日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023 千葉市蘇我スポーツ公園(千葉県千葉市中央区
2024年8月11日 ONE PIECE DAY’24 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)
2024年9月22日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA 国営ひたち海浜公園茨城県ひたちなか市
2024年12月30日 COUNTDOWN JAPAN 24/25 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)
2025年3月16日 matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES Peacock Theater (アメリカ合衆国の旗 アメリカ・ロサンゼルス)
2025年4月13日 大阪・関西万博「Ado OPENING SPECIAL LIVE」 EXPOアリーナ 「Matsuri」(大阪府大阪市此花区
閉じる

受賞とノミネート

さらに見る 年, 賞 ...
カテゴリ 結果
2021年 2021 Mnet Asian Music Awards Best New Asian Artist Japan[94] 受賞
第63回日本レコード大賞 特別賞[95] 受賞
Billboard JAPAN MUSIC AWARDS 2021 Heatseekers Songs of the Year「うっせぇわ[96] 受賞
MTV VMAJ 2021 Breakthrough Song「うっせぇわ」[97] 受賞
2021ユーキャン新語・流行語大賞 ベストテン「うっせぇわ」[98] 受賞
2022年 Billboard JAPAN MUSIC AWARDS 2022 Artist of the Year[99] 受賞
Download Albums of the Year『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED[99] 受賞
第36回日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)[100] 受賞
第64回日本レコード大賞 特別賞[101] 受賞
優秀作品賞「新時代[101] 受賞
J-WAVE TOKIO HOT 100 AWARD BEST SONG OF 2022「新時代」[102] 受賞
BEST BUZZ OF 2022[102] ノミネート
MTV VMAJ 2022 Song of the Year(最優秀楽曲賞)「新時代」[103] 受賞
令和4年アニソン大賞 作品賞「新時代」[104] 受賞
企画賞「新時代」[104] ノミネート
NexTone Award 2022 Silver Medal「うっせぇわ」[105] 受賞
MPA賞 2022 ヒット・ソング賞(NexTone)「[106] 受賞
2023年 東京アニメアワードフェスティバル2023 音響・パフォーマンス部門[107] 受賞
第7回クランチロール・アニメアワード 最優秀アニメソング賞「新時代」[108] ノミネート
第37回日本ゴールドディスク大賞 特別賞[109] 受賞
ベスト3ソング・バイ・ダウンロード「新時代」[110] 受賞
ベスト5ソング・バイ・ストリーミング「新時代」「私は最強[111] 受賞
アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』[112] 受賞
第15回CDショップ大賞 特別賞『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』[113] 受賞
赤賞『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』『狂言[114] 入賞
令和5年アニソン大賞 作曲賞「クラクラ[115] ノミネート
第65回日本レコード大賞 優秀作品賞「[116] 受賞
NexTone Award 2023 Gold Medal「うっせぇわ」[117] 受賞
Silver Medal「踊」[117] 受賞
MPA賞 2023 ヒット・ソング賞(NexTone)「新時代」[118] 受賞
2024年 第38回日本ゴールドディスク大賞 ベスト3ソング・バイ・ダウンロード「唱」[119] 受賞
ベスト5ソング・バイ・ストリーミング「唱」[120] 受賞
企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー『Adoの歌ってみたアルバム』[121] 受賞
NexTone Award 2024 Gold Medal「新時代」[122] 受賞
Bronse Medal「私は最強」[122] 受賞
2025年 第17回CDショップ大賞 赤賞『残夢[123] 入賞
閉じる

出演

劇場版アニメ

ラジオ

テレビ

CM

  • タマホーム『ハッピーソングAdo篇』(2021年)
  • JR西日本『ハルタビAdo』キャンペーン 第一章2023.3.1-5.7 第二章2023.5.23-7.16(2023年)
  • ソフトバンク『スマホデビュー1年生』(2024年[134]
  • 丸紅『できないことは、みんなでやろう。LIVE篇』(2025年)[135]
  • ジョージア(2025年)[58]
    • 「ジョージア × Ado 始動」篇
    • 「私の今日が、動きだす。」ラテ篇/ブラック篇
    • 「その一歩に、花束を。」編[136]

雑誌

小説

  • アドロイド 11010231224214427(2024年4月19日、KADOKAWAISBN 978-4048976619[137]

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度, 放送回 ...
年度 放送回 曲目 出演順 備考
2023年 第74回 18/22 紅組歌手として初出場
京都府京都市下京区東本願寺より中継
閉じる

その他

  • くら寿司(2024年) - 「くらジオ」(くら寿司店内で流れる 2024年12月終了)

タイアップ一覧

さらに見る 起用年, 楽曲 ...
起用年 楽曲 タイアップ
2021年 レディメイド AbemaTVAbemaPrime」2月度エンディングテーマ[138]
NHK総合『NHK MUSIC presents 夜光音楽 ボカロP 5min.』テーマソング[139]
夜のピエロ 毎日放送 ドラマ特区初情事まであと1時間』オープニング主題歌[140]
会いたくて 映画『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ファイナル』挿入歌[141]
蝸旋 SEGA ゲームソフト『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』主題歌[142]
阿修羅ちゃん テレビ朝日系木曜ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(第7シリーズ)主題歌[143]
2022年 心という名の不可解 カンテレフジテレビ系月10ドラマ『ドクターホワイト』主題歌[144]
マザーランド TBS系 2022冬季スポーツテーマソング[145]
新時代 東映系アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』オープニング主題歌・劇中歌[146]
フジテレビ系テレビアニメ『ONE PIECE』オープニングテーマ[147]
メルセデス・ベンツ EQB×ONE PIECE FILM RED テレビCMソング[148]
私は最強 東映系アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』劇中歌[149]
逆光
ウタカタララバイ
Tot Musica
世界のつづき
風のゆくえ 東映系アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』エンディング主題歌・劇中歌
フジテレビ系テレビアニメ『ONE PIECE』劇中歌
行方知れず 映画『カラダ探し』主題歌[150]
リベリオン 映画『カラダ探し』挿入歌[151]
2023年 花火 JR西日本『ハルタビAdo』キャンペーンソング
いばら フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソング
向日葵 TBS火曜ドラマ18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』主題歌[152]
DIGNITY 東宝配給映画『沈黙の艦隊』主題歌[153]
オールナイトレディオ 舞台『あの夜であえたら』主題歌[154]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハロウィーン・ホラー・ナイト」コラボ楽曲・『ユニハロ』CMソング[155][156]
クラクラ テレビ東京系テレビアニメ『SPY×FAMILY』Season2オープニングテーマ[157]
Hello Signals ソフトバンク『スマホデビュー1年生』編CMソング[158]
2024年 ショコラカタブラ ロッテチョコレート」60周年記念CMソング [159]
きっとコースター Ado×くら寿司 オリジナルテーマソング[160]
ルル フジテレビ系金9ドラマ『ビリオン×スクール』主題歌[161]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニハロ』CMソング[162]
Episode X 映画『劇場版ドクターX』主題歌[163]
2025年 エルフ TBS系金曜ドラマクジャクのダンス、誰が見た?』主題歌[164]
ロックスター 丸紅株式会社『できないことは、みんなでやろう。』編 CMソング[165]
わたしに花束 ジョージア「ジョージア × Ado 始動」篇、「私の今日が、動きだす。」ラテ篇/ブラック篇、「その一歩に、花束を。」編CMソング[166][136]
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ系テレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』オープニング主題歌[167]
メジャーリーグベースボール「Heroes of the Game」キャンペーン挿入歌[168][169]
閉じる

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.