2015年の映画

ウィキペディアから

2015年の映画(2015ねんのえいが)では、2015年(平成27年)の映画分野の出来事(動向)について記述する。

2014年の映画 - 2015年の映画 - 2016年の映画

出来事

世界

日本

周年

  • 創業120周年
    • 松竹 - 「松竹120年祭」(2015年10月 - 11月、東京劇場)で特集上映が行われた[2]

日本の映画興行

  • 入場者数 1億6663万人[3]
  • 興行収入 2171億1900万円[3]
  • 平均入場料金 1303円[3] - IMAX4Dのおかげで平均入場料金が初の1300円台になる[4]
さらに見る 配給会社, 本数 ...
配給会社別年間興行収入
配給会社 本数 年間興行収入 前年対比 備考
松竹 30 115億7850万円 083.4% 自社製作に力を入れた強力ラインナップだったが、創業120周年は残念な結果に終わった。アスミック・エースとの共同配給4本のうち、『愛を積むひと』と『日本のいちばん長い日』はアスミック・エースに計上。
東宝 33 731億5117万円 100.3% 東宝歴代4位の年間興行収入。『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』がディズニーの『ベイマックス』を抑えて週末ランキング1位になる大ヒット。
東映 33 109億4340万円 094.2% 31%ダウンした2014年をさらに下回る厳しい結果となった。定番の『仮面ライダー』・『プリキュア』を含め、『ドラゴンボールZ 復活の「F」』以外の作品は、1本も興行収入10億円に届かなかった。実写ドラマに至っては5億円さえ難しい状況。
KADOKAWA 21 30億5401万円 119.5% 共同配給の『グラスホッパー』は興行収入10億円を達成したが、松竹側に加算されている。小栗康平監督の『FOUJITA』は小規模公開作品としては成功と言える成績。洋画の『キングスマン』(9.8億円)は前年の『フューリー』(10億円)に匹敵するヒットとなった。
閉じる
出典:「各社2015年の動向を見る」『キネマ旬報2016年平成28年)3月下旬号、キネマ旬報社、2016年、70 - 75頁。

各国ランキング

日本興行収入ランキング

さらに見る 順位, 題名 ...
2015年日本興行収入トップ10
順位 題名 製作国 配給 興行収入
1 ジュラシック・ワールド アメリカ合衆国の旗 東宝東和 95.3億円
2 ベイマックス アメリカ合衆国の旗 ディズニー 91.8億円
3 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 日本の旗 東宝 78.0億円
4 バケモノの子 日本の旗 東宝 58.5億円
5 シンデレラ アメリカ合衆国の旗 ディズニー 57.3億円
6 ミニオンズ アメリカ合衆国の旗 東宝東和 52.1億円
7 ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション アメリカ合衆国の旗 パラマウント映画 51.4億円
8 HERO 日本の旗 東宝 46.7億円
9 名探偵コナン 業火の向日葵 日本の旗 東宝 44.8億円
10 インサイド・ヘッド アメリカ合衆国の旗 ディズニー 40.4億円
閉じる
出典:2015年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟

全世界興行収入ランキング

さらに見る 順位, 題名 ...
2015年全世界興行収入トップ10
順位題名配給興行収入
1 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 ディズニー $2,062,346,360
2 ジュラシック・ワールド ユニバーサル・スタジオ $1,670,400,637
3 ワイルド・スピード SKY MISSION ユニバーサル・スタジオ $1,516,045,911
4 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン ディズニー $1,405,413,868
5 ミニオンズ ユニバーサル・スタジオ $1,159,398,397
6 007 スペクター MGM / コロンビア ピクチャーズ $880,669,186
7 インサイド・ヘッド ディズニー $856,809,711
8 ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション パラマウント映画 $682,330,139
9 ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション ライオンズゲート・フィルムズ $652,955,370
10 オデッセイ 20世紀フォックス $629,921,532
閉じる
出典:2015 Worldwide Box Office Results”. Box Office Mojo. 2016年3月31日閲覧。

北米興行収入ランキング

さらに見る 順位, 題名 ...
2015年北米興行収入トップ10
順位題名配給興行収入
1 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 ディズニー $933,946,360
2 ジュラシック・ワールド ユニバーサル・スタジオ $652,270,625
3 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン ディズニー $459,005,868
4 インサイド・ヘッド ディズニー $356,461,711
5 ワイルド・スピード SKY MISSION ユニバーサル・スタジオ $353,007,020
6 ミニオンズ ユニバーサル・スタジオ $336,045,770
7 ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション ライオンズゲート・フィルムズ $281,723,902
8 オデッセイ 20世紀フォックス $228,433,663
9 シンデレラ ディズニー $201,151,353
10 007 スペクター MGM / コロンビア ピクチャーズ $200,069,186
閉じる
出典:2015 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2016年3月31日閲覧。

日本公開作品

受賞

死去

日付名前出身国年齢職業
1月 1日ドナ・ダグラスアメリカ合衆国の旗82女優
2日白坂依志夫日本の旗82脚本家
林保全香港の旗63声優
4日藤本信行日本の旗57脚本家
5日唯是震一日本の旗91邦楽作曲家
6日石井光三日本の旗83タレント・石井光三オフィス会長
7日ロッド・テイラーオーストラリアの旗84俳優
タデウシュ・コンヴィツキポーランドの旗88小説家・映画監督
9日須崎勝彌日本の旗93脚本家
10日フランチェスコ・ロージイタリアの旗92映画監督・脚本家
11日アニタ・エクバーグスウェーデンの旗83女優
12日花形恵子日本の旗79声優
13日魚住純子日本の旗81女優
加地隆雄日本の旗74元・C.A.L代表取締役社長
15日大塚周夫日本の旗85声優
17日平井和正日本の旗76小説家
Origaロシアの旗44シンガーソングライター
ファーティン・ハママエジプトの旗83女優
22日黒田義之日本の旗86映画監督・特撮監督
23日水沢紀子オランダの旗48モデル
29日雅子日本の旗50モデル
眞鍋理一郎日本の旗90作曲家
2月 6日アシア・ジェバールアルジェリアの旗78小説家、エッセイスト、映画監督
12日小林一平日本の旗68映画プロデューサー
14日ルイ・ジュールダンフランスの旗93俳優
22日藤原次彦日本の旗49AOI Pro.代表取締役社長
20日パトリシア・ノリスアメリカ合衆国の旗83衣裳デザイナー
21日坂東三津五郎 (10代目)日本の旗59俳優、歌舞伎役者
27日レナード・ニモイアメリカ合衆国の旗83俳優、映画監督
3月 1日ダニエル・フォン・バーゲンアメリカ合衆国の旗64俳優
4日西沢信孝日本の旗74アニメーション監督
5日アルバート・メイスルズアメリカ合衆国の旗88映画監督
7日阿奈井文彦大韓民国の旗76ノンフィクション作家
小川真司日本の旗74声優
13日リア・ヴァン・リーモルドバの旗90エルサレム・シネマテーク創立者
19日桂米朝 (3代目)日本の旗89上方噺家
20日グレゴリー・ウォルコットアメリカ合衆国の旗87俳優
28日ミロスラフ・オンドリチェクチェコスロバキアの旗80撮影監督
4月 2日増田貴光日本の旗73映画評論家、映画解説者
7日ジェフリー・ルイスアメリカ合衆国の旗79俳優
9日三條美紀日本の旗86女優
10日ジュディス・マリナドイツの旗88女優
13日重田尚彦日本の旗60俳優
ギュンター・グラスドイツの旗87小説家
15日ジョナサン・クロンビーカナダの旗48俳優
愛川欽也日本の旗80俳優、声優
16日稲垣正夫日本の旗92アサツー ディ・ケイ創業者
白川道中華人民共和国の旗69ハードボイルド作家
19日西本裕行日本の旗88俳優、声優
20日加瀬邦彦日本の旗74作曲家、音楽プロデューサー
22日船戸与一日本の旗71小説家
萩原流行日本の旗62俳優・タレント
5月 3日滝田裕介日本の旗84俳優
5日高橋二三日本の旗89脚本家
9日エリザベス・ウィルソンアメリカ合衆国の旗94女優
14日望月武日本の旗46脚本家
17日車谷長吉日本の旗69作家、随筆家
23日アン・メイラアメリカ合衆国の旗85女優
26日中村敏夫日本の旗77フジクリエイティブコーポレーション顧問
27日今福将雄日本の旗94俳優
28日今いくよ日本の旗67漫才師
今井雅之日本の旗54俳優
29日ベッツィ・パーマーアメリカ合衆国の旗86女優
31日小泉博日本の旗88俳優・元NHKアナウンサー
6月 5日リチャード・ジョンソンイングランドの旗87俳優
7日クリストファー・リーイングランドの旗93俳優
11日オーネット・コールマンアメリカ合衆国の旗85ジャズ奏者
13日高橋治日本の旗86小説家
18日たてかべ和也日本の旗80声優
19日横井弘日本の旗88作詞家
22日ラウラ・アントネッリイタリアの旗73女優
ジェームズ・ホーナーアメリカ合衆国の旗61作曲家
滝沢敏文日本の旗61アニメーション演出家、映画監督
25日パトリック・マクニーイギリスの旗93俳優
高田孝治日本の旗61よみうりテレビ顧問
27日水島哲日本の旗86作詞家
7月 1日セルジオ・ソリーマイタリアの旗94映画監督
2日沖島勲日本の旗74映画監督、脚本家
8日アーウィン・キーズアメリカ合衆国の旗63俳優
10日オマー・シャリフエジプトの旗83俳優
ロジャー・リースウェールズの旗71俳優
11日岩田聡日本の旗55任天堂代表取締役社長
18日只野通泰日本の旗91作曲家
ジョージ・コーアメリカ合衆国の旗86俳優、声優
アレックス・ロッコアメリカ合衆国の旗79俳優・声優
21日セオドア・ビケルオーストリアの旗91俳優・歌手
E・L・ドクトロウアメリカ合衆国の旗84小説家
川崎敬三日本の旗82俳優・司会者
26日竹島紀元日本の旗89映画監督・鉄道ジャーナル代表取締役社長
28日泉政行日本の旗35俳優
31日加藤武日本の旗86俳優
8月 3日阿川弘之日本の旗94小説家
5日花紀京日本の旗78お笑い芸人
6日窪川健造日本の旗85映画監督
17日イヴォンヌ・クレイグアメリカ合衆国の旗78女優、声優
20日岩永惠日本の旗70シンエイ動画代表取締役社長
30日ウェス・クレイヴンアメリカ合衆国の旗76映画監督
9月 1日ディーン・ジョーンズアメリカ合衆国の旗84俳優、声優
2日斉藤瑞樹日本の旗41声優
5日原節子日本の旗95女優
6日マーティン・ミルナーアメリカ合衆国の旗83俳優
渡名喜忠信日本の旗30俳優
8日宝生あやこ日本の旗97女優
13日八木昌子日本の旗77女優
15日庄司永建日本の旗92俳優
20日安保由夫日本の旗67俳優
24日丸山詠二日本の旗84声優
川島なお美日本の旗54女優
27日ジョン・ギラーミンイギリスの旗89映画監督
29日山内久日本の旗90脚本家
10月 5日ヘニング・マンケルスウェーデンの旗67推理作家
8日目黒幸子日本の旗89女優
12日熊倉一雄日本の旗88声優
香取環日本の旗76女優
24日モーリン・オハラアイルランドの旗95女優
27日生頼範義日本の旗79イラストレーター
松来未祐日本の旗38声優
30日戸井田稔日本の旗63俳優
31日佐木隆三日本の旗68小説家
11月 1日フレッド・トンプソンアメリカ合衆国の旗73俳優・弁護士
2日加藤治子日本の旗92女優
4日メリッサ・マシスンアメリカ合衆国の旗65脚本家
7日宇江佐真理日本の旗96作家
ガンナー・ハンセンアメリカ合衆国の旗68俳優
12日江森陽弘日本の旗96ジャーナリスト
15日阿藤快日本の旗69俳優
21日松山幸次日本の旗40俳優
25日白川澄子日本の旗80声優
30日水木しげる日本の旗93漫画家
12月 2日ガブリエーレ・フェルツェッティイタリアの旗90俳優
佐藤伊次日本の旗73オフィスジュニア社長
4日ロバート・ロッジアアメリカ合衆国の旗85俳優
6日平良とみ日本の旗87女優
8日小鷹信光日本の旗79翻訳家
9日野坂昭如日本の旗85作家
11日有沢比呂子日本の旗43女優
16日安藤昇日本の旗89俳優
19日中康次日本の旗67俳優
27日ハスケル・ウェクスラーアメリカ合衆国の旗93撮影監督
30日田村錦人日本の旗87声優

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.