ルーニー・マーラ

ウィキペディアから

ルーニー・マーラ

パトリシア・ルーニー・マーラPatricia Rooney Mara, 1985年4月17日 - )は、アメリカ合衆国出身の女優。姉のケイト・マーラも女優である。

生い立ち

ニューヨーク出身[1]ニューヨーク・ジャイアンツの副社長である父ティモシー・クリストファー・マーラ[2]と母キャスリーン・マクナルティ(旧姓ルーニー)のもとに生まれた[3]。ダニエル、コナー、ケイトの三人の兄弟がいる[4]ピッツバーグ・スティーラーズ創設者のアート・ルーニー・シニアとニューヨーク・ジャイアンツ創設者のティム・マーラのひ孫である[5]。 ルーニー家は北アイルランドダウン県から移民してきたアイルランド系アメリカ人の家系であり[6]、大叔父のダン・ルーニーはアイルランド財団(アイルランド系の人々への援助を目的とする財団)のアメリカ代表を務めていた。

高校卒業後、エクアドルペルーボリビアなどの南米を4か月旅した[7]。その後ニューヨーク大学に進学。心理学などを学んだ。2010年に卒業[8][9]

キャリア

2005年に姉ケイトの主演映画『ルール 封印された都市伝説』でデビュー(この作品は劇場公開されず、DVD発売となった)。その後はテレビシリーズのゲスト出演が多い。2008年の『Dream Boy』で映画初出演。

2010年の『ソーシャル・ネットワーク』でジェシー・アイゼンバーグ演じる主人公の恋人役を演じ注目を集める。

2011年公開の『ドラゴン・タトゥーの女』で全身にピアスを開けたパンクの女性を演じ、アカデミー主演女優賞ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)にノミネートされた。

2015年、トッド・ヘインズ監督作『キャロル』に出演。本作は第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、マーラは女優賞を受賞[10]アカデミー助演女優賞にもノミネートされた[11]

2018年に公開された、ガース・ディヴィス監督の『マグダラのマリア』に出演し、新約聖書の福音書に登場するマグダラのマリアの伝記映画でタイトルロールを演じた。

私生活

マルコム・マクダウェルメアリー・スティーンバージェンの息子で映画監督のチャーリー・マクダウェルと2010年から交際し婚約も噂された。

「her」や「マグダラのマリア」などで共演したホアキン・フェニックスと2016年夏に交際が始まる。2020年9月28日、フェニックスとの間に男児が誕生し、若くして亡くなったフェニックスの兄と同じ名前リヴァー(River)と名付けたことが報じられた[12]

チャリティー活動に熱心で「Faces of Kibera」というNPO団体を創設。ヴィーガンである。

主な出演作品

映画

さらに見る 年, タイトル ...
タイトル 役名 備考 吹き替え
2005 ルール 封印された都市伝説
Urban Legends: Bloody Mary
Classroom Girl #1 ビデオ映画 TBA
2008 Dream Boy Evelyn N/A
2009 Dare Courtney N/A
Friends (With Benefits) Tara N/A
Youth in Revolt Taggarty N/A
タナー・ホール 胸騒ぎの誘惑
Tanner Hall
フェルナンダ (吹き替え版なし)
ハートボール
The Winning Season
ウェンディ 別題『プリティ・フープ』
2010 エルム街の悪夢
A Nightmare on Elm Street
ナンシー 三ツ木勇気
ソーシャル・ネットワーク
The Social Network
エリカ・オルブライト 久嶋志帆
2011 ドラゴン・タトゥーの女
The Girl with the Dragon Tattoo
リスベット・サランデル アカデミー主演女優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞ブレイクスルー演技賞受賞
セントルイス映画批評家協会賞主演女優賞受賞
サンタバーバラ国際映画祭ヴァーチュオソス賞受賞
東條加那子
2013 セインツ -約束の果て-
Ain't Them Bodies Saints
ルース・ガスリー 小林沙苗
サイド・エフェクト
Side Effects
エミリー・テイラー
her/世界でひとつの彼女
Her
キャサリン 能登麻美子
2014 トラッシュ! -この街が輝く日まで-
Trash
オリヴィア 小林沙苗
2015 キャロル
Carol
テレーズ・ベリベット カンヌ国際映画祭 女優賞受賞
アカデミー賞助演女優賞ノミネート
英国アカデミー賞 助演女優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート
全米映画俳優組合賞助演女優賞ノミネート
クリティクス・チョイス・アワード助演女優賞ノミネート
インディペンデント・スピリット賞主演女優賞ノミネート
ダラス・フォートワース映画批評家協会賞助演女優賞受賞
ヒューストン映画批評家協会賞助演女優賞受賞
ニューヨーク映画批評家オンライン賞助演女優賞受賞
オンライン映画批評家協会賞助演女優賞受賞
オーストラリア映画協会賞(国際部門)助演女優賞受賞
パームスプリングス国際映画祭スポットライト賞受賞
サンタバーバラ国際映画祭シネマ・ヴァンガード賞受賞
国際シネフィル協会賞主演女優賞受賞
(吹き替え版なし)
PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
Pan
タイガー・リリー ゴールデンラズベリー賞最低助演女優賞ノミネート 水川あさみ(劇場公開版)
甲斐田裕子日本テレビ版)
2016 KUBO/クボ 二本の弦の秘密
Kubo and the Two Strings
カラス、ワシ(2役) 声の出演 川栄李奈
ウーナ
Una
ウーナ・スペンサー 舞原ゆめ
LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
Lion
ルーシー 山賀晴代
ローズの秘密の頁
The Secret Scripture
若い頃のローズ 小林沙苗
2017 ザ・ディスカバリー
The Discovery
アイラ 能登麻美子
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
A Ghost Story
M (吹き替え版なし)
ソング・トゥ・ソング
Song to Song
フェイ 小林沙苗
2018 ドント・ウォーリー
Don't Worry, He Won't Get Far on Foot
アンヌ (吹き替え版なし)
マグダラのマリア
Mary Magdalene
マグダラのマリア 小林沙苗
ドミニオン
Dominion
ナレーター ドキュメンタリー (吹き替え版なし)
2021 ナイトメア・アリー
Nightmare Alley
モリー 國府咲月
2022 ウーマン・トーキング 私たちの選択
Women Talking
オーナ 小林沙苗
TBA The Island
閉じる

テレビシリーズ

さらに見る 年, タイトル ...
タイトル 役名 備考 吹き替え
2006 LAW & ORDER:性犯罪特捜班
Law & Order: Special Victims Unit
Jessica DeLay 第7シーズン「肥満の呪縛」 TBA
2007 Women's Murder Club アレクシス・シャーマン 第3話「Blind Dates and Bleeding Hearts N/A
2008 The Cleaner レベッカ・スミス 第1シーズン第10話「Rebecca N/A
2009 ER緊急救命室
ER
メガン 計2話出演 安藤瞳
閉じる

日本語吹き替え

セインツ -約束の果て-』以降、小林沙苗が多くの作品で担当している。

出典

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.