菅原正志

日本の男性声優 (1962-) ウィキペディアから

菅原 正志(すがわら まさし、1962年7月14日[2][5] - )は、日本男性声優[5]ナレーター神奈川県川崎市出生、厚木市出身[3]大沢事務所所属[4]

概要 すがわら まさし菅原 正志, プロフィール ...
すがわら まさし
菅原 正志
プロフィール
本名 菅原 正志[1][2]
性別 男性
出生地 日本神奈川県川崎市[3]
出身地 日本・神奈川県厚木市[3]
生年月日 (1962-07-14) 1962年7月14日(62歳)
職業 声優
事務所 大沢事務所[4]
公式サイト 菅原 正志(すがわら まさし) - 大沢事務所
公称サイズ(時期不明)[5]
身長 / 体重 177 cm / 57 kg
活動
活動期間 1980年代[6] -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ
閉じる

略歴

神奈川県川崎市で誕生し、3歳の時に厚木市に転居[3]

父は会社を経営しており、菅原は長男のため、高校卒業後は山形県鶴岡市出身の父の会社を継ぐか、違う分野に進むかという人生の選択があったという[3]

中学時代まではバスケット部に所属していたが、麻布獣医学園淵野辺高等学校[7]時代には演劇部に所属[3]。3年間演劇をしたことから、その流れで大阪芸術大学舞台芸術学科演技演出専攻に進学[3]。同芸術大学舞台芸術学科中退[8]後、仕事を選べる立場ではないことから、デパートの屋上の催物の司会やホールでの販促の仕事をしていたが、後に番組のレポーター、俳優、声優としての活動を始める[3]

人物

要約
視点

J-WAVEでナビゲーター(パーソナリティ)を務めた経験もある[4]

渋い美声を持ち、頭も堅い役柄を演じている[9]

吹き替えでは主にウェズリー・スナイプスを担当している[6]

ロボコップ』シリーズのマーフィ(ロボコップ)役は設定上息継ぎをしないキャラであるため、吹き替えは大変だったという[10]

趣味はアウトドアスポーツ[5]

釣りについて

大の釣り好きである[3]。高校時代、偶々同じ高校に通っていた友人が剣道部に所属しており、お互いにバス釣りや渓流のルアーフィッシングが好きだった[3]。普段は、その友人は大会に向けての稽古で忙しく、菅原もコンテストへ向けての稽古があり忙しかった[3]。大会やコンテストが一段落した夏休みに、友人と一緒にキャンプに行ったり釣りに行ったりしており、その友人が最初のルアー仲間であったという[3]

釣りそのものは父から教わっており、ルアーキャスティングも父が教えてくれた[3]。初めて釣りに行ったのが何歳だったか覚えていないという程、小さい頃から父に連れていかれていたという[3]。菅原の父に釣りを仕込んだのは父の曽祖父であるといい、菅原の家系はかなりの釣りバカだという[11]

2003年時点で実家に帰ったところ、3歳、4歳といった、まだ字が書けなかった頃に描いていた絵日記が残っており、久々に見ていたところ、アマゴにパーマークが入っており、子供心にそのような美しさに感動していたんだと語る[3]。小学2年生くらいの時、トラウトがスピナーのドロッペンを追う光景を見ていたのが、生まれて初めて魚がルアーを追う姿を見ていた記憶であった[3]

厚木市は土地柄もあるが、普通の釣り具屋でもルアーを置いてある店が多く、菅原の小学校時代にはすでにルアーが多数あった[3]。また1960年代、1970年代にはすでに相模川水系にバス雷魚がいたという[3]。お年玉を貰ったり、月々のお小遣いがある程度たまったら、自転車をこいで釣り具屋に飛んでいき、ルアーのパッケージを開けて臭いをかいで、「この中にアメリカの空気が詰まっている」といったことを感じていた[3]。コンサイス英和辞典を引きながら、パッケージに書かれていた説明書きを訳して、使い方を調べたり、それでもわからないことは父に聞いたりしていた[3]

父は出身地の山形県には庄内竿があるなど、昔から釣りが盛んな土地であったが、厚木市に住んでからも、夏にはアユ釣り、春はバス釣り、沖釣りといった具合に何でもしていた[3]。父は60歳を過ぎてからはハードな釣りはしなくなり、2003年時点では低山でテンカラを振ったりするくらいであった[3]。子供の頃の釣りはルアーばかりで父の教え方も上手かったと語るが、エサ釣りは「魚が腹を空かせばいつかはかかるだろう」、という感じがしていたという[3]

大学中退後は社会人になり、多少お金に余裕ができてから、25歳くらいに本格的にルアーを振るようになった[3]。海釣りの最初は相模湾で、シーバスからシイラ、更に並行してバス釣りもするなど、釣りなら何でもしていたという[3]釣りビジョンの『五畳半の狼』では司会を務め、自身のブログでもその釣果を紹介している。2006年の暑中見舞の絵柄は、自身が釣り上げたシュモクザメ

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1985年
1987年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2015年
2016年
2023年
2024年

劇場アニメ

1986年
1989年
1990年
1991年
1992年
1995年
1997年
1999年
2002年
2004年
2006年
2009年
2010年
2021年

OVA

1985年
1986年
1988年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
2003年
2013年
2014年

Webアニメ

ゲーム

1992年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2020年
2021年
2022年
2024年

ドラマCD

吹き替え

担当俳優

アーニー・ハドソン
ウィル・スミス
ウェズリー・スナイプス
ピーター・ウェラー
ベニチオ・デル・トロ

映画(吹き替え)

ドラマ

人形劇

アニメ

テレビ番組

特撮

映画

ラジオ

  • J-WAVE - Jam the WORLD 月 - 金 20:00 - 21:50・水曜レギュラー(降板)
  • J-WAVE - HONDA COMMUNICATION NETWORK DEAR FIELD(番組終了)

CM

注記が無い限りは全てナレーション

テレビ

テレビドラマ

ビデオ

  • 完全無欠のJAPAN STYLE 5 GOODなBASSはこうして見つける!!(ナレーション)
  • 完全無欠のJAPAN STYLE 7 バーニーの"BASS is BASS!!"(ナレーション)
  • 最新ハイテクフィッシングシリーズ19 NEWステラが挑む究極の世界3 "DRAG is Singin" in MOLDIVES(ナレーション)
  • ザ・ミノーイング 1 - 4(ナレーション)
  • Minnowing World(ナレーション)
  • 世界の釣り方 ビデオ・マガジン 1 オーストラリアのバラマンディ(ナレーション)
  • 田辺哲男のエコギア Vol.5 - 8(ナレーション)
  • S.KASHIWAGI HOW TO?オカッパリBASSING(ナレーション)
  • HOW TO? ZEAL LUREシリーズ(ナレーション)
  • アマゾン珍道中Vol.1 - 2(ナレーション)
  • アライ君をつかいこなせ1 - 2(ナレーション)
  • だからバスはやめられない 1 - 3(ナレーション)
  • TETSU TAKAHASHI'S GAME 246(ナレーション)
  • 僕たちのヘドンストーリー3,5(ナレーション)
  • 釣魚映像図鑑 海水魚・淡水魚(ナレーション)
  • 黒帯IX - X(ナレーション・出演)
  • トップウォーターゲーム in 琵琶湖(ナレーション)
  • 宮崎友輔 BASSER ALLSTAR CLASSIC WINNER アメリカンバスフィッシング in 霞ヶ浦(ナレーション)
  • 青芳智広 ガウラクラフト one more fish 2(ナレーション)
  • Hajime Murata Fish Forever(ナレーション)

舞台

  • 劇団☆新感線 41周年興行 秋公演 いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』(2021年9月17日 - 10月17日) - ナレーション

書籍

  • 新 釣師列伝(1995年発売、渓流ライブラリー)
  • 菅原正志エッセイ集 フィールドから ON AIR 傑作選(2016年発売、大漁企画)

その他コンテンツ

  • 素晴らしい地球 world fishing traveler(SHIMANO TV、ナレーション)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.