Loading AI tools
任天堂のアクションアドベンチャーゲーム ウィキペディアから
『ルイージマンション』(英題: Luigi's Mansion)は、2001年9月14日に任天堂が発売したニンテンドーゲームキューブ用ソフトでローンチタイトルの一つ。略称は『ルイマン』。
ジャンル |
アクションアドベンチャーゲーム ホラーゲーム[1] 超自然 |
---|---|
対応機種 |
ニンテンドーゲームキューブ ニンテンドー3DS [注 1] |
開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
販売元 | 任天堂 |
プロデューサー |
宮本茂 手塚卓志 |
ディレクター | 紺野秀樹 |
音楽 |
戸高一生 田中しのぶ |
美術 | 杉山直 |
シリーズ | ルイージマンションシリーズ |
人数 | 1人、2人。3DS版のみローカル通信が可能。最大2人。 |
メディア | ニンテンドーゲームキューブ用8cm光ディスク |
発売日 |
2001年9月14日 2001年11月18日 2002年5月3日 2002年5月17日 2018年11月8日[注 2] |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) [注 3]。 |
売上本数 |
約60万4000本[2] 約333万本[3] |
その他 |
プログレッシブモード対応 ドルビーサラウンド対応 |
本作や任天堂の他のゲームに登場する建造物の名称でもある。キャッチコピーは「マリオ兄さん、今どこに?」。
本作以降、続編も製作され、2013年には『ルイージマンション2』が、2019年には『ルイージマンション3』が発売された。
『マリオシリーズ』の登場キャラクターであるルイージを操作して、オバケを吸い込む掃除機、オバキュームを使い、不気味な屋敷に住むオバケ達を吸い込んで退治しながら、行方不明になったマリオを探していく。
ある日、ルイージの元に届いた「大きなお屋敷をプレゼント」という通知。ルイージは地図を頼りにその屋敷に行ったものの、そこにあったのは想像していた豪華な屋敷とは似ても似つかない、不気味なお化け屋敷だった。
先に屋敷に入って行方不明となっていたマリオを探すため、持参した懐中電灯とオヤマー博士にもらった「オバキューム」・「ゲームボーイホラー」を頼りに屋敷の扉を開く。
地上4階建て(屋上を含む)と地下1階の構造をしている。ほとんどの部屋は施錠されており、すぐに入ることのできる場所は大抵暗く、オバケがいる。オバケ退治などでカギが手に入るようになっているが、一部ニセモノのドアもあり、一度でも開けてしまうと壁の間に挟まり体力が減る。蔦が絡みついたドアは入る事が出来ず触れると体力が減るが、条件を満たすと蔦が消滅して入れるようになる。
至るところでセーブポイントの役割を担うキノピオがいる他、ゲームボーイホラーでサーチすることでエントランスに戻ることのできる鏡が設置されている。
基本的にゲーム開始前(マンションに突入する前)の拠点のように登場し、今まで吸い込んだオバケの肖像画を閲覧できる「ギャラリー」と、オバキュームの操作をトレーニングできる「訓練場」がある。なお、トレーニング前の操作説明の画面でしばらく待つと、「どうぶつの森シリーズ」等で使用されている「けけソング」の一節が流れる。
エンディングでは消滅したお化け屋敷に代わって、本物の屋敷が建てられる。この時、ルイージがお化け屋敷で集めたお金の総額によって、でき上がる家の大きさが違う。でき上がった家は写真に撮ってオヤ・マー研究所の展示室に飾られる。当然ながらお金が多いほど豪華で大きな家になっていくが、あまりにもお金が少ない場合、お金不足で家が建てられずテントになる。出来上がる家は以下の通りで特に記述がない限り「新・ルイージマンションへようこそ!」というメッセージで締めくくる。
本作はニンテンドーゲームキューブ本体と同時発売であり、開発途中の映像もテレビ番組等で放映されていた。
当初はマリオが大きな家を探索するゲーム「マリオマンション」として考えられていたが、対応ハードがゲームキューブと決まった際に、新ハード向けの主人公としてルイージが抜擢された[4]。これによってこれまでのシリーズにおいて脇役だったルイージが初めて単独で主役となった作品となり、パッケージ裏や広告などでもその事が大いに紹介された[注 4]。
本ソフトの3D対応版が開発されていたが、ゲームキューブの3D対応が見送られたことによってお蔵入りになった[注 5][5]。3D対応は後述するニンテンドー3DS版で実装された[6][注 6]。
2018年11月8日に任天堂が発売したニンテンドー3DS用ソフト。
この項目では、主に移植にともなう変更点・追加点を記述する。
ゲームキューブ版のメインモードと2人で遊ぶモードがある。ソフトが1本あればトレーニングとボスリトライが遊べ、ソフトが2本あればそれらに加えて屋敷の全エリアの探索もできる。2Pはルイージそっくりの姿で全身が緑色の「グーイージ」を操作する。
amiiboに対応しており、キャラクターによって異なる効果でルイージをサポートしてくれる。また、Newニンテンドー3DSでプレイすると、Cスティックでの操作が追加される。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.