タイムコップ

ウィキペディアから

タイムコップ』(Timecop)は、1994年アメリカ映画マイク・リチャードソンによる同名小説を原作としたタイムトラベルSFアクション映画ピーター・ハイアムズ監督作品。

概要 タイムコップ, 監督 ...
タイムコップ
Timecop
監督 ピーター・ハイアムズ
脚本 マーク・ヴァーヘイデン
原案 マイク・リチャードソン
マーク・ヴァーヘイデン
原作 マイク・リチャードソン
マーク・ヴァーヘイデン
製作 サム・ライミ
モシュ・ディアマント
ロバート・タパート
製作総指揮 マイク・リチャードソン
出演者 ジャン=クロード・ヴァン・ダム
音楽 マーク・アイシャム
主題歌 スミザリーンズ英語版 「タイム・ウォント・レット・ミー」
撮影 ピーター・ハイアムズ
編集 スティーヴン・ケンパー
配給 パラマウント映画
UIP
公開 1994年9月16日
1994年11月12日
上映時間 98分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $28,000,000
興行収入 $101,646,581[1]
次作 タイムコップ2
テンプレートを表示
閉じる

概要

近未来(2004年)のワシントンD.C.を舞台に、タイムトラベルを悪用し、過去に戻り世界を支配しようともくろむ集団と時間の秩序を守る“タイムコップ”との戦いを描く。『2010年』のP・ハイアムズが、ビジュアル・コンサルタントに『ブレードランナー』のシド・ミードを招き、当時、最新のCGを駆使して描いた作品のひとつである。製作はスパイダーマン死霊のはらわたを監督したサム・ライミ。このタイムコップは大ヒットし、主演のジャン=クロード・ヴァン・ダムをスターダムにのし上げ、ジェイソン・スコット・リー主演でパート2も作られた。

あらすじ

2004年、“過去にだけ戻れるタイムマシン”が開発され、普及したことに伴い、それを悪用した犯罪が多発していた。その取り締まりを行うTEC(時空管理委員会)の捜査官、マックスは、事件の捜査中、TECの中心人物であるマッコム上院議員が、その地位を悪用し、大掛かりな陰謀を企てていることを知る。やがてマックスはその発端が、10年前に起きた妻メリッサの殺害事件と同時期であったことを知り、陰謀の阻止とメリッサを守るため、1994年へと舞い戻るが・・・

キャスト

さらに見る 役名, 俳優 ...
役名 俳優 日本語吹替
ソフト版テレビ朝日
マックス・ウォーカージャン=クロード・ヴァン・ダム菅原正志山寺宏一
アーロン・マッコム上院議員ロン・シルヴァー岸野一彦小川真司
メリッサ・ウォーカーミア・サラ相沢恵子日野由利加
サラ・フィールディンググロリア・ルーベン深水由美弘中くみ子
ユージン・マトゥーザック隊長ブルース・マッギル村松康雄玄田哲章
リッキースコット・ベリス石井康嗣牛山茂
ライル・アトウッドジェイソン・ションビング牛山茂立木文彦
ジョージ・スポタスコット・ローレンス松本大江原正士
ローレンス補佐官ショーン・オバーン大黒和広水野龍司
アトレイ上院議員ケネス・ウェルシュ仲野裕筈見純
マルコム・ネルソン上院議員マルコム・スチュワート有本欽隆
その他秋元羊介
中田和宏
大友龍三郎
喜多川拓郎
磯辺万沙子
笹岡繁蔵
三嶋優子
星野充昭
鳥海勝美
塚田正昭
滝沢久美子
種田文子
津村まこと
演出向山宏志
翻訳武満眞樹
調整遠西勝三
効果VOX
配給日本ビクター
製作コスモプロモーション
初回放送1996年2月18日
日曜洋画劇場
閉じる

スタッフ

リブート

今後に米ユニバーサル・ピクチャーズが本作のリブート[2]を企画している。

出典

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.