トップQs
タイムライン
チャット
視点

アニソン!プレミアム!

ウィキペディアから

Remove ads

アニソン!プレミアム!』(ANIME SONG PREMIUM)は、NHK BSプレミアムを中心に不定期的に放送されているアニメソング系の音楽番組のシリーズ。

概要 アニソン!プレミアム!, ジャンル ...
Remove ads

この記事では本番組のスピンオフとして、NHK-FMにて放送されているラジオ番組『アニソンプレミアムRADIO』についても記載する。

Remove ads

概要

2018年に年末特番として同年に活躍したアニメソング系アーティストを一堂に会し、同年11月25日片柳アリーナで行われた公開収録ライブとスタジオ収録によるトークコーナーを織り交ぜた特別番組『アニソン!プレミアム!2018』を放送。その後同番組と「Animelo Summer Live[注 1]」「KING SUPER LIVE[注 2]」といった過去のアニメソングライブ特番の反響とアニソン人気の高まりによるアニソン専門番組の必要性を受けて、2019年4月7日よりBSプレミアムでレギュラー放送を開始[2][3]。NHKのテレビでアニメソングを専門とするレギュラー番組が放送されるのは、この番組が初であった[3]。ただし毎週放送するのではなく、1クール毎に4回ずつ放送するという不定期的な放送だった。

レギュラー放送の主な内容は、毎回4、5組ほどのアニメソング系の歌手声優が出演してのライブ歌唱を中心に、出演者のトークコーナーやアニソンの情報コーナーなどだった[2](詳細は下記の『主なコーナー』を参照)。

2020年5月度後半の2回は、新型コロナウイルス感染拡大及び改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令に伴いリモート収録による進行を行った。

レギュラー放送は2021年2月28日の放送をもって終了となったが、番組内のアナウンスやTwitterでは今後の再開の可能性を示唆しており[4]、その後、同年6月27日放送の『アニソン!プレミアム!ラブライブ!SP』を皮切りに地上波テレビを中心に不定期特番として放送されている。

Remove ads

放送時間

特番
レギュラー放送
Remove ads

出演者

パーソナリティー

特番
レギュラー時代
月替りで男性声優またはアニメソング系歌手が担当した。

アシスタント(アニプレ!Stars☆)

レギュラー時代に若手女性声優の5人を起用。「アニプレ!Stars☆」[5]のユニット名が用いられ、オープニング曲も担当。1クールにつき1名がスタジオ出演、残りのメンバーが週替わりのナレーターを務めた。なお「アニプレ!Stars☆」の5人は、2019年10月に声優ユニット「Prima Porta」としても活動することが発表されており、後述のテーマソングは同ユニットのデビューシングル「CALL&GOAL!」Prima Porta盤のカップリングに収録されている。

主題歌

レギュラー時代
  • ☆(きらりん)トリルで始まっちゃう!
    • 歌:アニプレ!Stars☆(内田秀・大西亜玖璃・相良茉優・首藤志奈・高柳知葉) / コーラス:オーイシマサヨシ
    • 作詞:畑亜貴 / 作曲:大石昌良[注 6]上松範康(Elements Garden) / 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden) / 振付:石川ゆみ

主なコーナー

レギュラー放送
  • アニソンメドレー
毎回2 - 3組ほどのアニソン系の歌手や声優が最新のアニソンを1曲ずつ披露する。また番組のエンディングでは、このコーナーに出演した歌手・声優のライブ後の短いメッセージを放送した。
  • ゲストパート(Live&Talk)
毎回2組ほどのアニソン系の歌手や声優をゲストに迎え独自取材によるキーワードをテーマにインタビューを行い、最後にそのゲストが主に最新曲を1、2曲歌唱する。またレギュラー放送時のクール毎の最終週では、そのクールの司会者による歌唱も行われた。
  • ANI-BUZZ
アニソン関連の最新情報を紹介するコーナー。週替わりの番組アシスタント声優のナレーションで、直近に開催または映像ソフトが発売された最新のコンサート・イベント映像を中心とした話題を毎回1-2本ほど紹介し、紹介アーティスト本人からのコメントも合わせて放送した。2020年7月の放送をもってこのコーナーは終了し、ゲストパートの拡大に充てられた。
生放送スペシャル
  • イメージ調査
Twitterで番組ハッシュタグ「#アニソンプレミアム」と歌手別ハッシュタグ「#○○(歌手名)のイメージ」の付いたツイート、もしくは番組ウェブサイト内のメッセージフォームに寄せられたゲスト歌手のイメージに関するメッセージを取り上げた。
Remove ads

放送内容

特番

アニソン!プレミアム!2018

さらに見る 出演者, 歌唱曲 ...
  • この他水樹奈々・宮野真守と、三嶋章夫・井上俊次の対談を放送。

アニソン!プレミアム!Pre!

さらに見る 放送内容, 出演者 ...
  • レギュラー化に先立ち、上記の第1回特番のダイジェストを中心に4月度の司会を務める鈴村健一のインタビューやアシスタント声優の紹介等を挿入し再編集したプレ番組『アニソン!プレミアム!Pre!』が2019年3月31日に放送された。
  • 「鈴村健一インタビューパート」「水樹奈々×宮野真守スペシャル対談未公開トーク」「番組アシスタント声優・主題歌紹介」「レギュラー第1回スタジオ収録舞台裏レポート」を放送。

夏の生放送実験SP!

さらに見る 出演者, 歌唱曲 ...
  • 2019年6月2日には、『夏の生放送スペシャル』にて番組公式Twitterハッシュタグ「#アニソンプレミアム」を用いた番組内で利用されるつぶやきリアルタイム集計システムの試験運用を兼ねた特別番組『夏の生放送実験SP!』を放送。
  • 『Twitter募集メッセージテーマトーク』として、「スフィアのイメージ」「スフィアの思い出」「これからのスフィア」について放送。

夏の生放送SP!

さらに見る 出演者, 歌唱曲 ...

ANI-BUZZスペシャル ランティス祭り特集

さらに見る 回, 出演者 ...
  • 9月1日・8日には『ANI-BUZZスペシャル』として「ランティス祭り2019」の模様を放送。前編は1日目のダイジェスト、後編は影山ヒロノブへの密着を中心に2・3日目のダイジェストを取り上げた。ナレーションは大西亜玖璃(前編)と相良茉優(後編)。
    • 前編では、『サテライトステージの魅力』として、「ZAQインタビュー」「DJ KG×YORKE. ANISONG×Live Paintingステージ」「影山ヒロノブ・YORKE.インタビュー」「ステージパフォーマンス(Julio、未来への咆哮、Rage On)」を放送した。
    • 後編では、サテライトステージでの影山ヒロノブインタビューと、『bayfm Starting STYLE!!〜Countdown to Lantis festival〜』の公開収録を放送。インタビュー前半ではきただにひろし遠藤正明、TRUE、ZAQが、インタビュー後半では井上俊次、高崎晃が出演。

未公開トークSP

さらに見る 回, 放送内容 ...
  • 10月20日・11月17日には過去のゲストトークの未公開シーンを中心に取り上げた。ナレーションは高柳知葉。
    • 1では、ANI-BUZZ 宮野真守「MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2019〜BLAZING〜」@横浜アリーナを放送。
    • 2では、ANI-BUZZ Animelo Summer Live 2019 -STORY- 本編先行公開と、藍井エイル大トリ密着ドキュメントを放送。

アニサマ2019放送直前SP

さらに見る 放送内容, 出演者 ...
  • 太字はバックステージコメント付き。
  • 放課後ティータイム独占密着映像(「GO! GO! MANIAC」)を放送。

アニソン!プレミアム!Fes.2019

さらに見る 出演者, 歌唱曲 ...
  • 2019年12月22日には3時間の年末特番として「Fes.2019」を放送、2018年年末特番同様にNHKホールでの公開放送パートとスタジオパートを織り交ぜた構成とした。
  • 「スタァライト九九組・Machico」「内田彩・茅原実里」「早見沙織・やなぎなぎ」「オーイシマサヨシ・三森すずこ・アニプレ!Stars☆」「五條真由美・早見沙織・佐藤日向・三森すずこ」「ReoNa・ASCA・亜咲花」「オーイシマサヨシ・MYTH&ROID・内田彩・どうぶつビスケッツ×PPP(相羽あいな・尾崎由香)」とLiSAは、インタビューを放送。
  • 斉藤朱夏は、スタジオトークに登場。

E+

さらに見る 放送内容, 出演者 ...
  • 2021年1月31日にはEテレにて特別編『E+(イープラス)』を放送。
    • LiSAと「BanG Dream!」シリーズ3組のゲストパート映像を中心に未公開シーンを交えた総集編とした。
    • ナレーターは佐倉綾音が担当。
    • SONGS OF TOKYO Festival 2020』のPoppin'Party・Roselia・RAISE A SUILEN「夢を打ち抜く瞬間に!」を放送。

ラブライブ!SP

さらに見る 回, 出演者 ...
  • 2021年6月28日には総合テレビにて7月からのEテレ新アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』の関連特番として『ラブライブ!SP』を放送。
    • テレビ番組では初めて『ラブライブ!』シリーズ全4作の主演声優がゲスト出演しシリーズの歴史や魅力をスタジオトークで紐解くとともにμ's除く3組が歌唱、司会にはラブライバー[注 8]宮田俊哉とアニメに疎い岡田圭右を据え初心者にも分かりやすい構成とした。
    • ナレーターは第1作『ラブライブ!』にて絢瀬亜里沙役を演じた佐倉綾音[6]、また番組アンバサダーをμ's高坂穂乃果役の新田恵海が担当しオープニング・エンディングのナレーションを担当。
    • トークパートでは、μ's(三森すずこ、飯田里穂、徳井青空)、Aqours(伊波杏樹、鈴木愛奈、降幡愛)、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(大西亜玖璃、相良茉優、久保田未夢、田中ちえ美)、Liella!(全員)が登場。
  • 8月11日には10分の新規シーンを追加した『ラブライブ!SP E+』を放送。
    • 追加トークでは、「Aqours 初顔合わせ会議」「Liella!に教えてあげたいラブライブ!あるある」について放送。

ウマ娘×競馬SP

さらに見る 出演者, 歌唱曲 ...

レギュラー放送

さらに見る #, 放送日 ...
Remove ads

関連番組

要約
視点

アニソンプレミアムRADIO

概要 アニソンプレミアムRADIO, ジャンル ...

『アニソン!プレミアム』のスピンオフ番組としてNHK-FMにて放送されているラジオ番組で、メインパーソナリティはテレビ版でも担当したオーイシマサヨシが務め、声優やアーティストをゲストに迎え、話題となっているアニメ作品を楽曲という切り口でひも解く[8]

2023年12月30日と2024年5月5日、8月12日にパイロット版として3度の特番を放送[9]。2024年10月期からは、通常『アニソン・アカデミー』が放送されている土曜14時 - 16時枠にて、毎月最終週に月1回レギュラー放送を開始[8][10][11]。レギュラー放送は2025年3月で終了し、以降は特番で不定期放送となる。

放送時間(RADIO)

特番

レギュラー放送

  • 毎月最終土曜日 14:00 - 16:00(2024年10月26日 - 2025年3月29日)
    • 特番編成が組まれる場合は別の日に振り替えて放送、または休止となる場合がある。

放送内容(RADIO)

さらに見る 放送回, 放送日 ...
さらに見る 放送回, 放送日 ...
Remove ads

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads