LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス
ウィキペディアから
『LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス』(ラブライブ! シリーズ ナインス アニバーサリー ラブライブ フェス)は、2020年9月9日にLantisより発売されたラブライブ!シリーズの映像作品。同年1月18日・19日に開催された同名のライブの模様が収録されている。
『LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ラブライブ!シリーズ (μ's・Aqours・Saint Snow・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会) の ライブ・ビデオ | |||||
リリース | |||||
録音 |
2020年1月18日・1月19日 さいたまスーパーアリーナ 日本 | ||||
ジャンル |
J-POP キャラクターソング | ||||
レーベル | Lantis | ||||
μ's 年表 | |||||
|
|||||
Aqours 年表 | |||||
|
|||||
Saint Snow 年表 | |||||
|
|||||
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 年表 | |||||
|
|||||
公式 試聴動画 | |||||
【ダイジェスト】LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス Blu-ray Memorial BOX - YouTube |
リリース
ラブライブ!シリーズ9周年を記念した企画の一環で、2019年5月30日に開催が発表された[1]。「ラブライブ!」よりμ's[メンバー 1][注 1]、「ラブライブ!サンシャイン!!」よりAqours[メンバー 2]およびSaint Snow[メンバー 3]、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」より虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 4][注 2]が出演している。各作品のスクールアイドルが集う合同ライブを開催するのは初めてのことであり、μ'sの出演するライブイベントとしては約3年ぶりとなった[2]。本公演開催直後から本格的に流行した新型コロナウイルスの影響により、Aqoursや虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は1月にして2020年内最後の観客動員公演となった[注 3]。
各作品のライブビデオのように各日公演の個別販売やDVDの販売はなく、両日の公演が収録されたBlu-ray4枚組の『〜Blu-ray Memorial BOX』のみ販売されている[3]。
ただし、Aqoursおよび虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の映像作品に収録されているメイキング映像は、μ's側の方針により一切収録されていない。
収録内容
本編(Day1)
Disc1
- 未体験HORIZON - Aqours
- TOKIMEKI Runners - 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- 夢への一歩 - 上原歩夢
- ドキピポ☆エモーション - 天王寺璃奈
- 眠れる森に行きたいな - 近江彼方
- Starlight - 朝香果林
- Love U my friends - 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- 元気全開DAY! DAY! DAY! - CYaRon!
- P.S.の向こう側 - CYaRon!
- GALAXY HidE and SeeK - AZALEA
- LONELY TUNING - AZALEA
- コワレヤスキ - Guilty Kiss
- Guilty!? Farewell party - Guilty Kiss
Disc2
- SELF CONTROL!! - Saint Snow
- Believe again - Saint Snow
- 届かない星だとしても - Aqours
- MIRAI TICKET - Aqours
- 青空Jumping Heart - Aqours
- 恋になりたいAQUARIUM - Aqours
- 君のこころは輝いてるかい? - Aqours
- 僕らのLIVE 君とのLIFE - μ’s
- 僕らは今のなかで - μ’s
- No brand girls - μ’s
- START:DASH!! - μ’s
- それは僕たちの奇跡 - μ’s
- ユメノトビラ - μ’s
- KiRa-KiRa Sensation! - μ’s
- Snow halation - μ’s
本編(Day2)
Disc1
- 未体験HORIZON - Aqours
- TOKIMEKI Runners - 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- あなたの理想のヒロイン - 桜坂しずく
- Evergreen - エマ・ヴェルデ
- ダイアモンド - 中須かすみ
- めっちゃGoing!! - 宮下 愛
- CHASE! - 優木せつ菜
- Love U my friends - 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- 近未来ハッピーエンド - CYaRon!
- 夜空はなんでも知ってるの? - CYaRon!
- トリコリコPLEASE!! - AZALEA
- ときめき分類学 - AZALEA
- Guilty Eyes Fever - Guilty Kiss
- Guilty Night, Guilty Kiss! - Guilty Kiss
Disc2
- SELF CONTROL!! - Saint Snow
- Believe again - Saint Snow
- 僕らのLIVE 君とのLIFE - μ’s
- 僕らは今のなかで - μ’s
- No brand girls - μ’s
- START:DASH!! - μ’s
- それは僕たちの奇跡 - μ’s
- ユメノトビラ - μ’s
- KiRa-KiRa Sensation! - μ’s
- Snow halation - μ’s
- 届かない星だとしても - Aqours
- WATER BLUE NEW WORLD - Aqours
- 未来の僕らは知ってるよ - Aqours
- HAPPY PARTY TRAIN - Aqours
- 君のこころは輝いてるかい? - Aqours
トピックス
- μ'sは本公演の為に制作された特別な衣装を着て、公演に臨んだ。公演から3年後となる2023年にテレビアニメ第1期放送10周年を迎えるにあたり、キャラクターのイラストが改めて描き下ろされた[4]。
- 当時Run Girls, Run!に所属していた林鼓子が本ライブを観覧した[5]。林はのちに、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の優木せつ菜役(2代目)を担当することとなる。
- 本公演の開催日が大学入試センター試験と重複したため、多くの受験生が参加を断念せざるを得なくなった。
- 2日目の終演後、シリーズ4作目となる新しいプロジェクトが発表された。これが後の「ラブライブ!スーパースター!!」である。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.