雪之丞変化
ウィキペディアから
ウィキペディアから
『雪之丞変化』(ゆきのじょう へんげ)は、1934年(昭和10年)から翌年にかけて『朝日新聞』に連載された三上於菟吉の時代小説。これを原作とした多くの映画・テレビドラマ・舞台・新作歌舞伎・宝塚歌劇などが製作されている。
この節の加筆が望まれています。 |
本作は三上於菟吉がジョンストン・マッカレーの『双生児の復讐』を下敷きに、歌舞伎『白浪五人男』の弁天小僧や『三人吉三』のお嬢吉三などからヒントを得て創作したものである。普段はある姿の主人公が、時にまったく別の姿を見せ、最後にその実体を敵に現す、という変身の構図は、後代の『多羅尾伴内』や『キューティハニー』などに連なる「変化ヒーロー物」の先駆けとなった。
なお、本書は1995年に上下巻で講談社文庫・大衆文学館で復刻されたが、以後はまた絶版になっている。
この節の加筆が望まれています。 |
悪党に踏みにじられ狂死した父親。亡くなる前に幼い我が子を抱き寄せ、お前の中に恨みを封じ込め必ず復讐を果たすと言い残すと血を吐いて死ぬ。成長して人気役者になった子は、父の呪いと狂気に苛まれながら標的を狙う。
長崎の大店の主人の子・雪太郎は、父親はじめ家族一同を、あらぬ抜け荷の濡れ衣を着せられ破滅させられる。孤児となった雪太郎は場末役者の中村菊之丞に拾われ、やがて女形の看板役者・中村雪之丞となって江戸に現れるが、そのもう一つの顔は親の敵を討つべく剣術を磨きあげた復讐の鬼だった。狙うは今や我が世の春を謳う元長崎奉行・土部三斎とその一味。義賊・闇太郎の助けをうけて、「長崎の敵を江戸で討つ[1]」波乱万丈の物語が繰り広げられる。
『ふり袖捕物帖 若衆変化』のように主演の美空ひばりが二役、三役を演じる作品は人気があった。
原典では、女形である中村雪之丞、怪盗である闇太郎、劇中の回想シーンで登場する雪之丞の母・お園の三役を美空ひばりが演じるが、本作では、更に捻りが加えられ、「雪之丞は実は女であった」という設定になっている。「見かけは男だが実は女」という難しい演技を美空ひばりは演じており、映画評論家の浦崎浩實は本作を「ひばり映画最大級のヒット作」と評している[2]。
長谷川一夫300本記念映画。1963年1月13日公開。併映『黒の報告書』。大映の社長だった永田雅一が、市川崑監督と社長室で俳優談義をした際、看板スターである長谷川を使い切れていないと苦言する市川に、ならば長谷川の映画企画を考えろと永田が反論し、反射的に『雪之丞変化』 (1935−36)のリメイクが例示されたことで、永田がその場で長谷川宅に直電、長谷川が快諾したため、急遽、製作が決定された。当初は原作から脚本を作ろうとしたが上手く行かず、原作を連載した朝日新聞に掲載された岩田専太郎の挿絵をイメージ参考に執筆された。但し、雪之丞と波路の濡れ場の1シーンのみ、台詞がオリジナル版から引用されており、伊藤大輔と衣笠貞之助がクレジット併記されている。
撮影は大映京都で行われたが、当時の長谷川にはお抱えの専属スタッフがいて、監督とスタッフの起用を巡って衝突することも珍しくなかったが、市川は、敢えて長谷川サイドの反対を押し切って、大映東京からカメラマンの小林節雄を連れて撮影に臨んだ。ただ、衣装に関しては、長谷川の理詰めで計算された誂え方に感心し、一任している。
撮影当初は、照明のライティングを巡って、市川と長谷川の間で意見の相違が起こったが、試写会を見た長谷川が、自身の映り具合に満足して以降はスムーズに進んだ。むしろB班を立てての小物撮影にリテイク箇所が散見し、市川自身が長谷川を交えて多数を撮り直している。また、それ以前はあまり表現されなかった刀が空を切る音を挿入したり、地面に水や墨汁を撒いて画面を全て暗幕の黒に統一した画面設計をするなど、実験的な試みも多く採り入れられており、市川は「僕自身、そうとう楽しみました」と後年語っている[3]。
1959年4月2日から6月25日までNETテレビ(現・テレビ朝日)とその系列局で放送。全13話。第10話までは毎週木曜 19時00分 - 19時30分に、第11話からは毎週木曜 19時30分 - 20時00分に編成のサンウエーブ工業提供枠『サンウエーブ名作座』で放送された。
NETテレビ 木曜 19:00 - 19:30 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
あすへ開く窓
|
雪之丞変化
(1959年4月2日 - 6月4日) |
良寛さまと子供たち
|
NETテレビ 木曜 19:30 - 20:00 | ||
夫と妻の記録
|
雪之丞変化
(1959年6月11日 - 6月25日) |
木曜笑劇場
|
1970年4月6日から6月29日までフジテレビ系列で月曜20時台に放送。全13話。
話数 | サブタイトル | 放送日 | 脚本 | 監督 | ゲスト |
---|---|---|---|---|---|
その壱 | 大江戸初乗り込み | 1970年 4月6日 | 柴英三郎 | 五社英雄 | 清左衛門:宮沢元、雪太郎:片桐秀樹、小六:青木義朗、力造:佐藤京一、浮島:阿井美千子、お道の方:藤田みどり、対馬守:市川男女之助、波戸崎徹、星野謙二郎 |
その弐 | 闇太郎ざんげ | 4月13日 | 清左衛門:宮沢元、少年闇太郎:松田妙美、大目付:原聖四郎、小六:青木義朗、力造:佐藤京一、浮島:阿井美千子、お道の方:藤田みどり、対馬守:市川男女之助、波戸崎徹、星野謙二郎 | ||
その参 | 竜神が陸に上った | 4月20日 | 大野靖子 | 深作欣二 | 浮島:阿井美千子、清左衛門:宮沢元、南里屋:永井智雄、喜楽斎:鈴木瑞穂、小蝶:服部妙子、利七:守田学哉、治作:楠義孝、神官:北原将光、竹造:日高久、松吉:大川淳、孫:梶川武利、三原伝、宮本栄二、佐藤典孝、岩崎純 |
その四 | はぐれ唐人 | 4月27日 | 南里屋:永井智雄、喜楽斎:鈴木瑞穂、小蝶:服部妙子、利七:守田学哉、治作:楠義孝、神官:北原将光、竹造:日高久、松尾勝人、佐々木松之丞 | ||
その五 | 芙蓉屋敷の女 | 5月3日 | 柴英三郎 | 松野宏軌 | お郁:浦里はるみ、法印:古川ロック、清左衛門:宮沢元、少年闇太郎:松田妙美、浜川:滝田裕介、名倉:伊吹聰太朗、茂十:岩田直二、源助:石浜祐次郎、源太:加賀爪芳和、同心:大木晤郎、松吉:田村保、お兼:井関悦子、酔客:関真太郎、野田:伊達強 |
その六 | 夕顔心中 | 5月10日 | 志津:赤座美代子、法印:古川ロック、清左衛門:宮沢元、浜川:滝田裕介、名倉:伊吹聰太朗、茂十:岩田直二、源助:石浜祐次郎、源太:加賀爪芳和、同心:大木晤郎、お兼:井関悦子、服部:夏八木勲 | ||
その七 | 札差しの罠 | 5月17日 | 大野靖子 | 森川時久 | 結城:山本圭、お千代:佐藤オリエ、お芳:浅茅しのぶ、辰五郎:天王寺虎之助、文造:黛康太郎、友吉:金井進二、有明検校:内田朝雄、仙石屋:桑山正一、相良:矢野宣、野崎:可知靖之、三次:前川哲男 |
その八 | 三番倉の鍵 | 5月24日 | 結城:山本圭、お千代:佐藤オリエ、お芳:浅茅しのぶ、矢野:武内亨、辰五郎:天王寺虎之助、有明検校:内田朝雄、仙石屋:桑山正一 | ||
その九 | 紫の囮 | 6月1日 | 柴英三郎、宇留田俊夫 | 宇留田俊夫 | 源八:佐藤京一、法印:古川ロック、松寿:伊丹十三、趙元:今福正雄、宇那:新橋耐子、玄蕃:西山辰夫、卍:宍戸大全、鉄泉:佐々木孝丸 |
その十 | 琉球哀歌 | 6月8日 | 源八:佐藤京一、法印:古川ロック、松寿:伊丹十三、趙元:今福正雄、宇那:新橋耐子、鉄泉:佐々木孝丸 | ||
その十一 | 札差しの罠 | 6月15日 | 大野靖子 | 松野宏軌 | 横山右京:玉川伊佐男、石子:伊達三郎、田中:出水憲司、片桐:黛康太郎、小田:伊東義高、村上:藤原英昭、仙太:野崎善彦、非人:新田猛 |
その十二 | 浪路さすらい | 6月22日 | 横山右京:玉川伊佐男、石子:伊達三郎、田中:出水憲司、片桐:黛康太郎、小田:伊東義高、村上:藤原英昭、仙太:野崎善彦、非人:新田猛、留吉:戸板幸男 | ||
その十三 | 仇討ち雨情 | 6月29日 | 森川時久 | 浮島:阿井美千子、水城:江守徹、お妙:高橋あや子、番頭:新田猛、駕籠屋:林成二郎、同心:波戸崎徹、村上:津々井功二、家臣:星野謙二郎 | |
その五「芙蓉屋敷の女」とその六「夕顔心中」は欠番扱いになっている。2014年の時代劇専門チャンネルにおける再放送では、当初放送予定であったが、都合により未放送となった。さらに話数を全13話から全11話とする措置がとられた。だが、2019年のホームドラマチャンネルにおいては放送された。
フジテレビ系列 月曜 20:00 - 20:56 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
お嫁にいきたい
(1970年2月2日 - 3月30日) |
雪之丞変化
(1970年4月6日 - 6月29日) |
新三匹の侍
(1970年7月6日 - 9月28日) |
2008年1月3日(木曜) 21時00分 - 22時45分にNHK総合テレビで正月時代劇として放送。
この節の加筆が望まれています。 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.