海江田 譲二(かいえだ じょうじ、1908年3月1日 - 1986年4月11日[1])は、日本の俳優である。本名は上遠野 武史(かどの たけし)である[1][2][3]

概要 かいえだ じょうじ 海江田 譲二, 本名 ...
かいえだ じょうじ
海江田 譲二
Thumb
本名 上遠野 武史 かどの たけし
生年月日 (1908-03-01) 1908年3月1日
没年月日 (1986-04-11) 1986年4月11日(78歳没)
出生地 日本の旗 日本 秋田県北秋田郡大館町(現在の同県大館市
死没地 日本の旗 日本
職業 俳優
ジャンル 映画
活動期間 1930年 - 1976年
主な作品
沓掛時次郎
銭形平次捕物控
荒木又右衛門
テンプレートを表示
閉じる

人物・来歴

1908年(明治41年)3月1日秋田県北秋田郡大館町(現在の同県大館市)に上遠野武史として生まれる[1][2][3]

1930年(昭和5年)、同郷の映画監督・辻吉朗を頼って京都に移り、辻の所属する日活太秦撮影所に入社する[2]。同年、辻監督による主演作『股旅しぐれ』で映画界にデビュー[4]、つづいて大河内傳次郎が出演予定だった同監督の『大虚』の主演に急遽抜擢され、スターの道を歩み始める[2]。1931年(昭和6年)、稲垣浩監督の『男達ばやり』で片岡千恵蔵と共演、翌1932年(昭和7年)には、辻監督の『沓掛時次郎』で主演する[2]

1933年(昭和8年)、荒井良平監督による主演作『新蔵兄弟』を最後に日活太秦を去り[4]、東京に移り、日本映画多摩川撮影所志波西果監督の『旅合羽だんだら染』に主演した後、東京・巣鴨の河合映画製作社に移籍する[4]。同社でもスターとして迎えられ、入社第1作は中島宝三監督の『天蓋浪々記』であった[4]。同年、河合が大都映画に改組されて移籍、海江田譲二プロダクションを興し、中島宝三を監督に主演作『江戸剣飛脚』を製作し、大都映画が配給した[4]。1936年(昭和11年)には、石山稔監督による主演作『水戸浪士』を最後に大都映画を退社、ふたたび海江田譲二プロダクションで極東映画小倉八郎を監督に、主演作『檜山大騒動』を製作、1937年(昭和12年)、極東映画が配給した[2][4]

同年、京都に戻り、今井理輔今井映画製作所に入社した[4]。入社第1作は児井英男(のちの児井英生)監督による主演作『青葉城異変』であった[4]。翌1938年(昭和13年)には同社は瓦解するので、後藤昌信監督の『両国剣囃子』を最後に東宝映画京都撮影所に移籍、3作に出演した後、松竹下加茂撮影所に移籍した[4]。移籍第1作は、二川文太郎監督の『鬼面三日月党』であった[4]。同社には第二次世界大戦中まで在籍し、溝口健二監督の『元禄忠臣蔵』前篇・後篇で堀部安兵衛を演じている[4]

戦後は、1950年(昭和25年)、佐伯清監督の嵐寛寿郎主演作『大利根の夜霧』に出演して復帰している[3]。京都作品を中心に多くの作品に出演した[3][4]

1986年(昭和61年)4月11日、死去した[1]。満78歳没。

おもなフィルモグラフィ

外部リンク

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.