トップQs
タイムライン
チャット
視点
REAL AKIBA BOYZ
日本のアニソンダンスグループ (2007-) ウィキペディアから
Remove ads
REAL AKIBA BOYZ(リアルアキバボーイズ)は、日本のアニソンダンスパフォーマー[1]、ヲタクダンサーチーム[2]。略称はRAB(アールエービー)。所属事務所はMETEORA st.。
![]() | この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
Remove ads
概要
2007年創設者であるチャカがレぺゼンとして表明していた「R.A.B」(REAL A-BOY)にけいたんが共感[3]。ブレイクダンサーなのにオタクということで意気投合し、同じくオタクのブレイクダンサーが集まりチャカ、けいたん、DRAGON、涼宮あつき、マロンの5人でRABを結成[4]。
2008年にムラトミが加入後、2011年よりチャカを除く5人で芸能活動も開始し、2012年TV番組への出演をきっかけにメジャーデビュー。2019年のネス、とぅーし、ゾマやかじゃない!、2022年龍の加入を経て現在に至る。
オタク文化の聖地・秋葉原をレぺゼンとして掲げ、ニコニコ動画・YouTube・TikTokへの動画投稿のほか、ライブ・イベントへの出演・開催、ダンススタジオの運営など活動。
ファンの総称は保護者。
メンバー
要約
視点
公式プロフィール[5][6]を元に記載。表基準は公式Xより。
※身長はYoutubeチャンネル[7]、雑誌コンプティーク[8]より。
涼宮あつき
- 本名は谷 厚樹(たに あつき)。
- 1987年11月23日(37歳)生まれ。身長168cm。体重56kg。
- 静岡県浜松市生まれ。O型。兄はDJ Psyder。
- WASEDA BREAKERS、臼井企画所属。
- 浜松市親善大使「浜松市やらまいか大使」(令和6年度委嘱)[9]
- ダンススタイルはブレイク。
- メンバーカラーは 赤色。
- アフロがトレードマーク。アフロにしたきっかけは、好きなキャラクターが「アフロ田中」や「宇宙兄弟」のようにアフロだったから。
- 推しは涼宮ハルヒ。ダンサーネームは涼宮ハルヒにリスペクトの意味を込めて涼宮と本名のあつきを合わせた。
- 小学校では漫画クラブ→体操クラブ。中学校ではソフトテニス部。[10]
- 元ブリリアンの杉浦大毅は、小学校・中学校の同級生。[11][12]
- 4年間ニート生活を送っていたが、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の中でニートから社会復帰するじんたんに自分を重ね、社会復帰を決意した。
- A-POPダンスバトル「あきばっか~の」の主催者。
- 2021年1月1日、YouTubeにて入籍を発表。[13]
- 2024年6月4日、同年1月に第1子が誕生していたことをXにて報告。
- Battle of the Year(廻転忍者)
- 2009年、Hook up BREAK SOLO BATTLE優勝
- 2010年、NBL National championships(アメリカ) ベスト4
- 2010年、MATCH one's SKILL(韓国)ゲストバトラー
- UK B-Boy Championships
- 2010年、関東予選 準優勝
- 2012年、関東予選 準優勝
- 2014年、関東予選 優勝
- 2011年、B-BOY中毒 vol.4優勝
- 2011年、TRUNP vol.2優勝
- 2012年、Good Vibez(アメリカ)ゲストバトラー&ジャッジ
- 2012年、BATTLE CRY(ドイツ)ベスト4
- 2012年、BACK2CROWD vol.4優勝
- 2013年、JUSTE DEBOUT Experimental部門(フランス)日本代表
- 2013年、Station vs Station 優勝
- 2013年、DANCE@LIVE 2013 FREESTYLE 関東 vol.4 BEST4[16]
- 2022年、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」21-22SEASON ROUND.8にKOSÉ 8ROCKSのSP DANCERとして出場
DRAGON
- 本名は山口 隆一(やまぐち りゅういち)。
- 1983年11月17日(41歳)生まれ。身長168cm。体重63kg。
- 山梨県甲府市生まれ。O型。弟が2人いる。1人はFOUND NATIONのDOVERMAN。
- FOUND NATION所属、リーダーをしている。FOUND NATIONは地元が同じだったDRAGON、DOVERMAN、WING ZEROによって結成。
- ZULU KINGZ、KEEP IT REAL所属。
- ダンススタイルはブレイク。
- メンバーカラーは 青色。
- 赤い帽子と筋肉がトレードマーク。
- 推しは声優の中原麻衣。ファンクラブの会員番号は213番。
- 趣味は筋トレ、スニーカー集め。可愛い女の子のイラストを描くのが得意で物まねも得意。
- 1998年、TV「RAVE2001」の影響でダンスを始める。
- 2008年、FREESTYLE SESSION アメリカ 準優勝
- UK B-Boy Championships(FOUND NATION)[17]
- 2008年、日本予選優勝、世界大会3位
- 2010年、日本予選優勝
- 2011年、日本予選優勝、世界大会3位
- 2012年、日本予選優勝、世界大会3位
- 2016年、日本予選優勝、世界大会3位
- 2012年、FREESTYLE SESSION JAPAN 2012 10th ANNIVERSARY BREAKIN’ CREW BATTLE 、優勝[18]
- 2013年、FLUIDO JAM 8にてFOUND NATIONとして優勝し世界一となる。[19]
- 2015年、Red Bull BC One Tokyo Cypher、優勝[20]
- 2015年、Red Bull BC One Japan Cypher、BEST8[21]
- Battle of the Year (FOUND NATION)
けいたん
- 本名は榊原 敬太(さかきばら けいた)。
- 1984年3月29日(41歳)生まれ。身長166cm。体重64kg。
- 愛知県生まれ、埼玉県育ち。A型。妹がいる。獨協大学卒業。
- PCF、FOUND NATION、安田CREW所属。
- ダンススタイルはブレイク。
- メンバーカラー 黒色または 紫色。イベント時、ペンライトに黒は存在しないため紫。
- ロングヘアと髭がトレードマーク。
- 推しは東條希(ラブライブ!)。
- 学生時代は15年間サッカーに打ち込む。[31]
- 自動車教習所の合宿中、一緒に教習を受けていた人のストマック(ブレイクダンスの技)がかっこいいと感じて、ブレイクダンスを始める。
- 会社を興す前は、ダンス雑誌「DANCE STYLE」のライター、フリーの編集者、DJ、カフェの運営などもしていた。
- 大学を1年休学し、ストリートでダンスのパフォーマンスしてお金稼ぎながらアメリカへ旅をする。
- ニコニコ動画で踊り手をしていた。
- 株式会社リアルアキバ代表取締役 兼 CEO。[32]
- ISARIBI株式会社、株式会社アブストリームクリエイションをはじめ13社の取締役を兼任。
- ポーカー好きが転じ、ポーカーエンタメ企業・株式会社EGPを設立。
- 2008年、UK B-Boy Championships 日本予選優勝。(FOUND NATION)[17]
マロン
- 本名は栗原 和也(くりばら かずや)。
- 1984年4月6日(41歳)生まれ。身長169cm。体重68kg。
- 埼玉県生まれ。A型。兄がいる。
- ダンススタイルはブレイク。
- メンバーカラーは 緑色。
- マッシュルームヘアと眼鏡がトレードマーク。
- 推しはホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)。
- めちゃ×2イケてるッ!のゴリvs岡村のダンスバトルに衝撃を受け、大学からダンスを始める。
- 大学卒業後、東京アニメーター学院に通う。同期に赤坂アカがいる。その後、漫画家としても活動している。
- アニメ化してほしいマンガランキング2024『RAB(リアルアキバボーイズ)の日常描いてみた』3位入賞[33]
- 特技はヌンチャクで、ブルース・リーが好き。
- Station VS Station Vol.3 優勝
- 橋本バトル ソロバトル vol.1 優勝
- B-BOY 中毒
- Vol.1 ソロバトル 準優勝
- Vol.2 3on3 優勝
- Battle JIVE フリースタイルソロバトル 準優勝
- BUZZ STYLE Vol.2 関東代表
- UK B-Boy Championships
- 2008年、関東予選優勝
- 2009年、関東予選優勝
ムラトミ
- 本名は村冨 将志(むらとみ まさし)。
- 1983年11月12日(41歳)生まれ。身長166cm。体重68kg。
- 愛知県岡崎市(旧・額田郡)生まれ。A型。弟がいる。美大中退。
- Head spin masters所属。
- ダンススタイルはブレイク。
- メンバーカラーは 黄色。
- 推しはルイズ(ゼロの使い魔)。
- ダンススタイルはブレイク。特にヘッドスピンが得意。またスロースピンから停止する技のスキルはハイレベル。
- 趣味はパチンコ、競馬、料理、サバゲー、釣り。
- 中学校では科学技術部→剣道部。
- 高校時代、前の席の男の子に誘われダンスを始める。岡崎駅で毎日のように練習していた。
- 2004年、B1最強タッグ2004愛知予選 優勝
- 2008年、ザザ前vol1 岡崎にて優勝
- 2014年、あきばっか~のvol.4 優勝(765プロ担当プロデューサーズ(ムラトミ、ザカルト))
- 2024年、JAPAN DANCE DELIGHT VOL.25 全国大会出場(Head spin masters)[34]
ネス
- 本名は横山 拓哉(よこやま たくや)。
- 1996年1月30日(29歳)生まれ。身長174cm。体重65kg。
- 石川県生まれ。B型。7つ下の妹がいる。介護福祉士資格保有。
- ダンススタイルはタット。
- メンバーカラーは 白色。推しである輝夜月のイメージカラーが白であることが由来。
- DJとしても活動している。
- 推しはVTuberの白上フブキ、輝夜月。
- 趣味は料理。人に料理を振る舞うのが好きで、家にメンバーを呼び料理を振る舞うこともある。
- 元ラーメンズの小林賢太郎が好き。
- 学生時代はバスケットボールに打ち込み、中学・高校時代に全国大会を経験。
- ダンサーネームは高校時代に先輩からつけられたあだ名に由来する。顔立ちが外国人っぽいことから、EXILEのネスミスにちなんで「ネス」と呼ばれるようになった。また、ゲーム『Mother2』のキャラクター・ネスが好きだったこともあり、この名前が気に入り、現在も使用している。
- 座右の銘は「ねこがねこであるようにいぬがいぬであるように全身全霊ぼくでありたい」。
- 2017年、あきばっか〜のvol.12 優勝(最後の光と幻影物語祭り(ネス、異端児))
- 2018年、アキバ×ストリート5 ソロ優勝
- 2019年、アキバ×ストリート6FINAL ソロ優勝
- 2019年、あきばっか~のvol.19 準優勝(AXISS(ネス、とぅーし))
とぅーし
- 本名は東 太志朗(あずま たいしろう)。
- 1995年9月17日(29歳)生まれ。身長170cm。体重65kg。
- 沖縄県沖縄市生まれ。O型。沖縄県立芸術大学 彫刻専攻卒業。
- ダンススタイルはタット、ブレイク、POP。特にフィンガータットが得意。
- メンバーカラーは 水色。理由は好きな色であったことと、沖縄の海と空のイメージから。
- 推しはめぐみん(この素晴らしい世界に祝福を!)、声優の高橋李依。NARUTO-ナルト-、BLEACH、カービィも好き。
- 中学校ではハンドボール部。高校ではダンス部、放送部、美術部の3つを兼部していた。
- 高校の時にテレビでブレイクダンスを観て、ダンスを始める。
- ダンサーネームは学生時代に友達につけられたニックネームであり、本名の太志朗に由来する。
- ウイスキーが好きで、コレクションが150本以上ある。
- ハイサイ探偵団のマサックスと沖縄在住時代から仲が良く一緒にあきばっか〜のに出場したこともある。上京当初はマサックスの家で同居もしていた。
- 座右の銘は「力 is Power」。
- 2019年、あきばっか~のvol.19 準優勝(AXISS(ネス、とぅーし))
- 2022年、Geometric Madness Asia 準優勝
- 2023年、ARMS vol.4 JAPAN FINAL fullbodytutting & armstyles solo battle 優勝[35]
ゾマやかじゃない!
- 本名は高橋 祐介(たかはし ゆうすけ)。
- 1992年1月12日(33歳)生まれ。身長155cm。体重51kg。
- 秋田県横手市生まれ。A型。1つ上の姉がいる。秋田県立平成高等学校卒業。東北文化学園専門学校 こども未来科卒業。[36]
- ダンススタイルはブレイク。
- メンバーカラーは オレンジ色。
- 推しは涼風青葉(NEW GAME!)。アイカツ!、ゲンガー(ポケットモンスター)も好き。
- ダンサーネームは、ドラゴンクエストの「ゾーマ」と、アイカツ!のキャラクター霧矢あおいの口癖「穏やかじゃない〜」を組み合わせて作った。
- 元保育士。RABに入った当初も保育士と掛け持ちをしていた。
- 座右の銘は「継続は力なり」「自分の信じる自分を信じろ」。
- 2016年、あきばっか〜のvol.11優勝(児物語(超妖怪弾頭ネオたん、ゾマやかじゃない!))
- 2017年、アキバ×ストリート4 ソロ優勝
- 2018年、アキバ×ストリート5 CREW準優勝(東向島bboyz)
- 2019年、アキバ×ストリート6 CREW優勝(戦闘民族)
龍
- 本名は松本 龍之介(まつもと りゅうのすけ)。
- 2006年10月12日(18歳)生まれ。身長171cm。体重65kg 。
- 千葉県船橋市生まれ。妹がいる。千葉県立幕張総合高校卒業。[37]
- ダンススタイルはHIP HOP。
- メンバーカラーは 朽葉色。[38]
- 3歳の頃、ディズニーのショーダンスを見て踊っているところを母が見ており、ダンス教室に通い始めたのがきっかけ。3歳でジャズダンス、ロック、ハウス、バレエなどを始め、6歳でストリートダンスに出会う。
- 6歳から「EcRaip」として踊り手をしていた。
- 2020年まではスターダストプロモーション新人部に所属し、ダンス&ボーカルユニット「EDAMAME BEANS」の一員として活動していた。
- A-POP CREW「サンセットレーベンズ」、HIPHOPチーム「DESCARADOS」リーダーとしても活動(「龍と勇太」の勇太はDESCARADOSのチームメイトでもある)。[39]
- 推しは声優の水瀬いのり、DIALOGUE+、Liella!。二次元の推しはレム。[40]
- 座右の銘は「人生一度きり、好きなものに全力で。」「人間は面白く、生き様はカッコよく、ダンスは楽しく!!」。
- 2017年、ALL JAPAN SUPER KIDS SOLO BATTLE 2017 関東 U-12 優勝
- 2017年、Soulm8 SOLO DANCE BATTLE 2017 FINAL U-12 優勝
- 2019年、COLOSSEUM CLOUD vol.3 1on1 freestylebattle 優勝
- 2019年、Funky Fresh Factory 2019 ソロバトル U-12部門 優勝[41]
- 2020年、あきばっか〜の vol.22七周年SP 優勝(龍と勇太)
- 2020年、ACE SPEC 5th anniversary 4on4 優勝
- 2020年、裏獄バト vol.2 ビート強め&カッコいい曲side 優勝
- 2021年、裏獄バト vol.4 アニソンside 優勝
- 2022年、マイナビDANCE ALIVE 2023 CHARISMAX Ⅰ HIPHOP部門 優勝[42]
- 2022年、VR&Battle vol.2 Vtuber HipHop楽曲限定ソロ優勝[43]
- 2022年、ボカマッチョ 優勝
- 2023年、D.O.D vol.155 優勝
- 2023年、D.O.D vol.159 優勝 (soma)
- 2023年、Battle! SMOKE ROUND2 優勝
- 2023年、Red Bull Dance Your Style Japan Final 2023 優勝[44]
- 2023年、FREESTYLE SPACE Road to 天下布舞 vol.1 優勝
- 2023年、THE GOLD SP GRAND CHAMPIONSHIP ソロ 優勝、2on2 優勝、CREW 優勝
- 2023年、A-BOY BEBOP vol.80 優勝(ラブライブside)
- 2024年、バトクラエキシビジョン 優勝
- 2024年、VR&Battle vol.6 Vtuber×HIPHOP・RAP関連楽曲 ソロ優勝[45]
- 2024年、あきばっか〜の vol.31〜11周年SP〜 優勝(龍と勇太)
- 2024年、FREESTYLE SPACE 天下布舞 23-24 優勝(Xll After Choral (勇太、YOH、TSUKKI、龍))[46]
- 2024年、THE VICTOR vol.1 優勝
- 2024年、WDC2024 HIGHSCHOOL side 優勝[47]
- 2025年、あきばっか~の vol.32優勝(龍と勇太)[48]
芸能活動には参加していないメンバー
CHAKA
- 1984年10月25日(40歳)生まれ。
- 安田CREW、REAL CRIME所属。
- メンバーカラーは ピンク色。
- RABの創始者。
- ダンススタイルはブレイク。メチャクチャ速いフットワーク、突然ピタッ!と止まるフリーズが得意。
- 相当のゲーマーでシューティング(主に東方)や格闘ゲーム(主にストリートファイター)の腕前はかなりのものらしく、ゲーマー仲間のムラトミは「手も足も出ない」との事。
- 社会人として働いており、RABの芸能活動参加および事務所への所属はしていない。
- RAB発表会(2015年5月30日)、RAB 10周年 無料ワンマンライブ2017(2017年10月22日)、リアルアキバボーイズ日本武道館(2024年10月4日)、REAL AKIBA BOYZ ONEMAN LIVE 2025 LIVE”ROOTS” 3(2025年1月10日)のみ一部出演
Remove ads
来歴
要約
視点
2006年
2006年頃にRABの創設者であるCHAKAが「R.A.B」と名乗り、ブレイクダンスのバトルに参加をしていた。[49]
2007年
関東でそれぞれ自主的に活動していたB-BOYたちがオタク同士で寄り集まり、秋葉原にてオフ会を開催した。これがきっかけでCHAKA、K-TAN(けいたん)、DRAGON、ATSUKI(涼宮あつき)、マロンの5人でチームとしてR.A.Bを結成した[4]。その後、ブレイクダンスのイベントで「ハレ晴レユカイ」などのアニメソングを音源に使ったショーケースを披露。それらの動画を10月15日、ニコニコ動画に投稿した。
2008年
5月頃、DRAGONの紹介でMURAトミー☆(ムラトミ)が加入し、6人で活動するようになる。
次々にアニソンショーケースの動画を投稿していったのが運営の耳に入り「ニコニコ大会議2008冬」に出演するものの、ブレイクダンス界の大御所に「お前達のやってることはhip-hopの文化にそぐわない」と批判され、活動を自粛するようになる[4]。
2011年
5月に日本テレビ「スター☆ドラフト会議」にRABが出演(CHAKAを除く)。チェックシャツをジーンズにインした秋葉系のファッションを身に纏い、ブレイクダンスを踊った。同番組内で劇団ひとりをプロデューサーにCDデビューを目指す企画が発足。
2012年
2014年
12月1日に「福原香織とRAB」を「FUNCTION6ch」に改名[50]。
2016年
1月に東京・池袋で行った「RAB新年会2016」内の「第一回保護者説明会」にてアニメ化になる目標を発表。2020年に日本武道館でワンマンライブを開催する目標を立てる。ファンの総称を「保護者」にすることが決定。またSonyMusicグループの「ultraCeep」への所属が発表。
2017年
1月15日に東京・池袋で行った「RAB新年会2017」にて結成10周年記念入場無料ワンマンライブを10月22日に東京・中野サンプラザにて開催することを発表。その資金350万円をクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」で募ることも同時に告知。2月1日18時の開始からわずか18時間で目標額の350万円を達成[51]。4月7日23時59分の募集終了までに目標金額289%、1,014万2,000円の資金を集めた[52]。
2018年
4月にYoutuberとして株式会社BitStar「E-DGE」への所属が発表(2020年4月に社名を「E-DGE」から「BitStar」へ変更)[54]。
5月に「RAB(リアルアキバボーイズ)×二人目のジャイアン」として映画「ハッピーメール」の主題歌を担当[55]。
11月には主催しているアニソンダンスバトル全国大会「アキバ×ストリート」が瞬間芸術の領域として、【文部科学大臣賞】を受賞[56]。
2019年
7月25日、LINE LIVEにて新メンバーオーディション[57]を発表。
8月22日、LINE LIVEにて新メンバーオーディション 選抜枠として、ネスの新規加入[58]を発表。
10月14日、埼玉県・さいたまスーパーアリーナけやき広場で行われた「RAB新メンバーオーディション」にて、とぅーし・ゾマやかじゃない!の加入が決定[59]。
12月14日に「RAB新メンバー参入記念 ワンマンライブ&ショウ 「Say Hello」」にて 、新メンバーのネス・とぅーし・ゾマやかじゃない!の3人を加えたフルメンバー8人で初のステージを行う。公式サイトを全面リニューアル。
2020年
4月2日、メンバーのムラトミが体調不良のため、活動を休止を発表[60]。
6月25日、活動休止中だったムラトミの活動再開を発表[61]。
7月25日、YouTubeチャンネルのメンバーシップを開始[62]。
8月23日にメンバーのDRAGONに新型コロナウイルス感染症と思わしき症状が確認されたため、メンバー全員にPCR検査を実施したところ、自覚症状があったDRAGON及び症状の無かったマロン、ネスの3名に陽性反応を確認。その他のメンバーは陰性だったものの保健所からの指導によりしばらく動画投稿を休止することとなった[63]。
2021年
1月1日、メンバーの涼宮あつきが一般女性との入籍を発表[13]。
4月17日、アブストリームクリエイションが経営するダンススタジオ「JOINT DANCE STUDIO」の名称を、2021年5月1日より「リアルアキバボーイズダンススタジオ」へ変更することを発表[64]。
10月16日、YouTubeチャンネル生放送「事務所移籍について【保護者説明会】[65]」にて、けいたんが代表・運営をするMETEORA st.への事務所移籍を発表[65]。
2022年
9月26日、YouTubeのチャンネル登録者数50万人突破[66]。
10月10日、REAL AKIBA BOYZへ改名[67]。竹芝ニューピアホールで開催された「REAL AKIBA BOYZ 15th Anniversary Year Kickoff Celebration “ANGEL NUMBER 15”」内で新メンバー龍の加入と[68]、REAL AKIBA BOYZがプロデュースする新ユニットメンバーを20歳以下という条件で募集するオーディションの開催を発表[69][70]。
2023年
5月28日、REAL AKIBA BOYZがプロデュースする新ユニットメンバーのメンバーが決定。[71] ユニット名を「REAL AKIBA JUNIORZ(リアルアキバジュニオールズ)」とし、8月から活動開始。
2024年
4月21日、「THE REAL AKIBA BOYZ ONEMAN LIVE TOUR 2024『Over The Future』Tokyo Dome City Hall公演」内で、10月4日に念願の夢であった日本武道館でのワンマンライブ開催を発表[72]。2024年7月放送開始TVアニメ「エルフさんは痩せられない。」OP主題歌をREAL AKIBA BOYZ loves 田口華有&AiRyA from REAL AKIBA BANDが担当することが決定[73]。
6月24日、メンバーの涼宮あつきが第一子(女児)が1月に誕生していたことを発表。[74]
10月4日、日本武道館で行った「リアルアキバボーイズ日本武道館‐レペゼン秋葉原‐」にてREALAKIBABOYZ2.5次元舞台化を発表[75]。REAL AKIBA JUNIORZの2期メンバーオーディションの開催を発表[76]。2025年1月放送「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」OP主題歌の担当を発表[77]。2025年1月7日よりスタート予定のTVアニメ「妖怪学校の先生はじめました!」第2クールED主題歌の担当を発表。作詞作曲をまろん (イオシス) と マロン (REAL AKIBA BOYZ)が担当することを発表[78]。REAL AKIBA BOYZ アニメ化プロジェクトを始動している事を発表[79]。
12月1日、Zepp Shinjukuで行った「RAB ESPICE ONEMAN LIVE “RE:BOOOST”」にてREAL AKIBA JUNIORZの凪が派生ユニットRAB ESPICEへ加入することを発表。[80]
Remove ads
ライブ・イベント
要約
視点
主催イベント
ワンマンライブ
単独イベント
踊り手サミット
舞台
共催ライブ(対バン)
アキバ×ストリート
「アキバ×ストリート」とはリアルアキバボーイズがプロデュースするA-POP(アニソンダンスバトル)の全国大会。アキストと略される。DJが選曲したランダムにかかるアニソンで1対1で争う。副題は「~世界最強オタクダンサー決定戦~」。「アキバ×ストリート5」よりFINALでクルーバトルも行われるようになった。
大会詳細
- 「アキバ×ストリート」[82]
- 東京予選(2015年1月17日、秋葉原モエファーレ)
- 大阪予選(2015年1月24日、日本橋wktkTHEATER)
- 福岡予選(2015年1月25日、天神club selecta)
- 名古屋予選(2015年2月7日、栄ROXX)
- 北海道予選(2015年2月14日、札幌STUDIO JAPAN)
- 東京当日予選(2015年3月21日、DECABAR Z)
- 東京ファイナル(2015年3月21日、新宿FACE)
- 「アキバ×ストリート 二期」
- 「アキバ×ストリート 三期」
- 「アキバ×ストリート 4期 カーニバル」
- 大阪予選(2017年4月8日、日本橋COCHLEA)
- 福岡予選(2017年4月9日、天神Club Selecta)
- 東京予選(2017年4月15日、池袋mismatch)
- 名古屋予選(2017年4月16日、栄club JB’S)
- 北海道予選(2017年4月22日、札幌STUDIO JAPAN)
- 前日予選(2017年4月30日、幕張メッセ ニコニコ超会議)
- FINALE(2017年5月1日、渋谷 TSUTAYA O-EAST)
- 「アキバ×ストリート5」[90]
- 東京予選(2018年9月1日、池袋mismach)
- 名古屋予選(2018年9月2日、栄club JB’s)
- 大阪予選(2018年9月8日、日本橋COCHLEA.)
- 福岡予選(2018年9月9日、天神Club selecta)
- 北海道予選(2018年9月15日、札幌STUDIO JAPAN)
- 前日予選(2018年月9月29日、Space emo)
- FINAL(2018年9月30日、新宿BLAZE)
- 「アキバ×ストリート6」[91]
- 東京予選(2019年8月31日、秋葉原エンタス)
- 名古屋予選(2019年9月1日、栄club JB’s)
- 大阪予選(2019年9月21日、日本橋COCHLEA)
- 福岡予選(2019年9月23日、天神club Selecta)
- 北海道予選(2019年9月28日、札幌スタジオジャパン2号店)
- 前日予選(2019年10月5日 池袋mismatch)
- JAPAN FINAL(2019年10月6日、新宿BLAZE)
- 「アキバ×ストリート7」[92] ※新型コロナウイルス感染予防の為延期
U22予選(2020年8月23日、池袋mismatch)東京予選(2020年9月5日、池袋mismatch)仙台予選(2020年9月6日、仙台PIRRLE)大阪予選(2020年9月21日、日本橋CHOCHLEA)福岡予選(2020年9月22日、天神Selecta)北海道予選(2020年9月26日、札幌スタジオジャパン)前日予選(2020年10月3日、池袋mismatch)FINAL(2020年10月4日)
- 「スペシャルアキバストリート -オンラインアニソンダンスバトル-」
- オープンチャットによるクローズド予選 (2020年8月20日 - 9月16日、LINE OPEN CHAT)
- BEST16審査及び発表(2020年9月19日、リアルアキバボーイズ チャンネル生放送)
- BEST8審査及び発表(2020年9月26日、リアルアキバボーイズ チャンネル生放送)
- FINAL生放送 優勝発表(2020年10月10日、リアルアキバボーイズ チャンネル生放送)
エキシビジョンバトル
- アキバストリート5 EXHIBITION(2018年10月9日、渋谷ストリームホール 一般財団法人映像と芸術の振興財団 MAF展 Anison Dance Festa)
- アキバストリート6 EXHIBITION(2019年4月27日、ニコニコ超会議 まるなげストリート)
トークショー
- 「アキストーーク!@神田明神納涼祭り(2017年8月13日、神田明神催務所 地下ホール)
コラボレーション
コラボレーションカフェ
- オタクたちの エンドレスエイトコラボカフェトークショー (2018年10月17日、カフェアサン) 出演:マロン・ムラトミ・ 保坂(原作演出)
- オタクたちのばくまつ!コラボカフェトークショー (2019年5月12日、カフェアサン) 出演:涼宮あつき・DRAGON・2GOO・SHiNSUKE・保坂有希(脚本)・SKAJUN
GiGOコラボ
コラボBAR
その他
その他
- 「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル 4th 1日目 STUDIO OO 夜は短し話せよRAB第10回 in 神戸ぽぷかる6時間生放送!」(2015年9月26日 神戸STUDIO"OO")
- 「アニレゾ!! ~アニソンダンスバトル THE LIVE~」(2016年8月29日 、乃木坂スクエア)
- Abakihara Breakthrough Circle(リアルアキバボーイズが所属する株式会社ABSTREEM CREATIONの総決算イベント、略して「ABC」。)
- 「Akihabara Breakthrough Circle」(2018年12月29日 秋葉原エンタス)
- 「Akihabara Breakthrough Circle 2」(2019年12月30日 秋葉原コズミックラボ)
- 「Real Akiba Beats!」発売記念トークショー(2022年3月26日、27日、アニメジャパン「ISARIBIブース」)
- 3月26日‐涼宮あつき・DRAGON・とぅーし
- 3月27日‐マロン・ネス・ゾマやかじゃない!
ゲスト
海外
- 「JAPAN EXPO PARIS 2014 [102]」(2014年7月2日 - 6日 フランス パリ ノール・ヴィルパント展示会場)
- 「C3AFA SINGAPORE 2015」(2015年11月27日・28日 シンガポール サンテック・シンガポール国際会議展示場)
- 「C3AFA SINGAPORE 2016[103]」(2016年11月25日 - 27日 シンガポール サンテック・シンガポール国際会議展示場)
- 「JAPAN EXPO THAILAND 2017[104]」 (2017年2月10日~12日 タイ セントラルワールドプラザ)
- 「C3AFA SINGAPORE 2017[105]」(2017年11月24日 - 26日 シンガポール サンテック・シンガポール国際会議展示場)
- 「BILIBILI MACRO LINK 2018[106]」(2018年7月20日 - 22日 中国 メルセデス・ベンツアリーナ)
- 「C3AFA SINGAPORE 2018[107]」(2018年11月30日 - 12月2日 シンガポール サンテック・シンガポール国際会議展示場)
- 「JAPAN EXPO PARIS 2019」(2019年7月4日 - 7日 フランス パリ ノール・ヴィルパント展示会場)
- 「BILIBILI MACRO LINK 2019[108]」(2019年7月19日 - 21日 中国 メルセデスベンツ・アリーナ)
- 「BILIBILI MACRO LINK 2019 Guangzhou[108]」(2019年12月7日 中国 広州宝能国際スポーツパフォーマンスセンター)
- 「BILIBILI POWER UP」(2020年1月18日 中国 上海東方体育中心)
- 「JAPAN EXPO PARIS 2020」
(2020年7月2日 - 5日 フランス パリ ノール・ヴィルパント展示会場)※コロナウイルスの影響で開催中止 - 「BilibiliWorld 2020」(2020年8月7日 - 9日 中国 上海 中国博覧会展総合体)※LUMICAブースにリモート出演
- 「YouTube FanFest Live In Singapore」(2022年11月11日 シンガポール マリーナ・ベイ・サンズ)[109]
- 「アジアン・ポップ・カルチャーイベント『アニメフレンズ』」(2023年7月13日 - 16日 ブラジル アニェンビー国際展示場)[110]
- 日本×カンボジア 国交70周年イベント「KAWAII-CON in カンボジア」(2023年11月10日 - 12日 カンボジア) - RAB ESPICEのみ[111]
- 「BiliBili Macro Link 2024」(2024年7月13日‐14日 中国 上海)[112]
- 「アジアン・ポップ・カルチャーイベント『アニメフレンズ』」(2024年7月18日‐21日 ブラジル)‐けいたん、マロン、ネス、ゾマやかじゃない!のみ[113]
- 「ANIMENIA ABU DHABI 2024」(2024年10月23日‐27日 アラブ首長国連邦・アブダビ)‐ RAB ESPICEのみ[114]
- 「ANISAMA WORLD 2025 in TAOYUAN」(2025年5月24日 台湾・桃園会展中心)[115]
国内
Remove ads
出演
要約
視点
テレビ番組
- スター☆ドラフト会議(2011年5月30日、日本テレビ)‐不定期出演
- アニレゾ!!〜勝ち抜きアニソンダンスバトル!!〜(2016年4月1日 -2016年9月30日 、TOKYO MX)[116]
- アニレゾ!!~アニソン神ガー応援し隊!!~(2016年10月7日‐2016年12月23日、 TOKYO MX)[117]
- アニ☆ステ(2017年4月6日 - 、TOKYO MX)
- 「リアルアキバボーイズ日本武道館 -レペゼン秋葉原-」一挙見スペシャル- ぼくら自身が振り返る10月4日のあの奇跡 -(2025年2月23日、チャンネルNECO)
- ラヴィット!(2025年2月25日、TBS)
- 「リアルアキバボーイズ日本武道館 -レペゼン秋葉原-」(2025年2月28日、チャンネルNECO)
CM
- mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~ アニソンはmora「シルエット篇」「バックライト篇」[118](2016年07月29日~)
- このアニソンで踊りたい〜アニソン・ダンス・クラシックス 30+〜 (2017年10月7日- )
- 着るタイプのあさココTシャツ ホロライブプロダクション(2020年6月1日)
- 本格タワーディフェンスRPG「千年戦争アイギス」アイドルイベント WEB CM(2023年1月14日)[119]
- ポケモンカード151(2023年6月23日)出演:龍[120]
- Nintendo Switch™対応新型コントローラー「EVOTOP」「ゲームのほしい!がみんな入ってる!」篇(2025年4月8日‐)出演:龍[121]
ネット配信
番組
レギュラー
- 福原香織とRABのうぇうぇコヨトル!(2013年9月19日‐2014年2月20日、ニコニコ生放送)[122][123]
- 福原香織とRABのうぇうぇコヨトルZ(2014年3月6日‐2014年11月27日、ニコニコ生放送)[124][125]
- FUNCTION6chのうぇうぇコヨトル!(2014年12月11日‐2016年3月31日、ニコニコ生放送)[126][127]
NHK紅白歌合戦出場歴
記事連載
ラジオ番組
映画
ミュージックビデオ
- MinxZone 「OK TAKE」
- シクラメン「SKYWALKER」
- アルス・マグナ「サンバDEわっしょい!feat. 九瓏幸子」
- 爆弾ジョニー「アクセル」
- マヤ(CV.水瀬いのり)&エリカ(CV.伊波杏樹)「アニメを語レ!~アニメガタリ同好会のテーマ~」[136]
- イスケルダ 「Boing La Ski (feat.ジョン&ザ・チキン)~けたたましく動くぺんぎんのテーマたち~ ダンスver.」
- halca「Ride on Music!」[137]
- スカイピース「オタパリパーティー」[138]
- ReoNa「シャル・ウィ・ダンス?」[139]
- 夜迷い言「HACHI 」 - 龍
- オーイシマサヨシ「なまらめんこいギャル」[140]
- 二人目のジャイアン「僕らイナズマ」[141]
- 小林幸子「オシャンティ・マイティガール」‐ネス・龍[142]
- 佐久間大介「守りたい、その笑顔」[143]
その他
- TVアニメ「ソウナンですか?」公式踊ってみた -DRAGON・ムラトミ[144]
- 東日本旅客鉄道トレインチャンネル「CREATIVE TRAIN」(車内ビジョン)出演[145]
- 「東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校」PV出演[146]
- NARUTO -ナルト-・BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-【原作公式】印クイズアクター -とぅーし[147]
- 東京都渋谷区 Café STUDIO開催『Intel AIPC Garden』プロモーション映像、体験ブースPC映像出演 -龍[148]
- アパレルブランド「ウィゴー」プロモーションTikTok動画出演 -龍[149]
- アパレルブランド「NUMERALS」プロモーションInstagram出演 -龍[150]
- WEGO 30th Anniversary 【YOUR FAN】出演 -DRAGON・とぅーし・龍[151]
- Shigekix × JBL (企業)の日本のブレイキンの変遷を振り返るブランドムービー『Rhythms in Motion: Japanese Breaking Chronicle』出演 -DRAGON[152]
- 洋服の青山 公式YouTubeチャンネル「あおやまステーション」出演 -龍[153]
Remove ads
作品
要約
視点
ディスコグラフィー
アルバム
ユニット参加作品
その他参加作品
インターネット限定配信
- 「RABのうた」(作詞/作曲/編集/歌:ぴろぱる)
- 「オタクにありがっち」(作詞/作曲/編集:ぴろぱる)
- 「我が名はATM」(作詞/作曲/編曲:ぴろぱる)
- 「オタクだってもっと恋がしたい」(作詞/作曲/編曲:しゅーた)
- 「オタクのぴえん」(作詞:ぴろぱる、作曲/編曲:早川博隆・渡邉俊彦)
- 「OTA SAMURAI feat.島爺 /RAB」(作詞:保坂有希・ぴろぱる、作曲:ぴろぱる・しゅーた、編曲:ぴろぱる)
- 「フライド☆プライド」「エルフさんは痩せられない。」OP主題歌(歌唱:REAL AKIBA BOYZ loves 田口華有&AiRyA from REAL AKIBA BAND、作詞/作曲/編曲:エフエムTOWNS (DE DE MOUSE & 原口沙輔))
- 「Neet In Jam🍓」「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」OP主題歌(歌唱REAL AKIBA BOYZ loves中川翔子、作詞:桃井はるこ、作曲/編曲:ミト)
- 「妖怪ランデブー」「妖怪学校の先生はじめました!」ED主題歌(歌唱REAL AKIBA BOYZ、作詞/作曲:まろん(IOSYS)&マロン(REAL AKIBA BOYZ)、編曲:ARM(IOSYS))
WEB漫画
Remove ads
タイアップ
振付・モーションアクター
- TVアニメ「あにトレ!EX」(2015年10月 - 12月)主題歌振付 :マロン、監修:けいたん[161]
- スマホゲーム「#コンパス 戦闘摂理解析システム」ピエール77世モーションアクター:DRAGON[162]
- スマホゲーム「#コンパスライブアリーナ」一部楽曲振付提供:DRAGON・ネス[163]
- ミュージカル「浜村渚の計算ノート」振付:DRAGON[164]
- TVアニメ「シャドーハウス 2nd Season」主題歌振付:けいたん[165]
- 北海道知事選挙・北海道議会議員選挙投票率向上施策テレビCM「キテネダンス」振付:マロン[166]
- 伊藤ハム『ポークビッツ』TVCM「ポークビッツの魔法篇」振付:涼宮あつき[167]
- バーチャルアイドルプロジェクト「Palette Project」「カラフル☆パンチライン」イベント限定振付:ネス[168]
- ニノミヤユイ「主役のあの娘は友達」振付:ネス[169]
- TVアニメ「エルフさんは痩せられない。」OP主題歌「フライド☆プライド」振付・モーションアクター:ゾマやかじゃない![170]
- TVアニメ「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」OP主題歌「Neet In Jam🍓」振付:ゾマやかじゃない![171]
- TVアニメ「妖怪学校の先生はじめました!」ED主題歌「妖怪ランデブー」振付:ゾマやかじゃない!、モーションアクター:マロン[172]
- 佐久間大介「守りたい、その笑顔」振付[173][174]
- SANYO「City Of G.O.D.」ダンスプロデュース: REAL AKIBA BOYZ、振付:龍、モーションアクター:とぅーし、龍[175]
Remove ads
書籍
雑誌
- 新・踊ってみたの本(2014年3月18日発売、ヤマハミュージックメディア)
- 2.5Song MATE(2014年8月20日発売、フールズメイト)
- 2.5Song MATE 2月号Vol.19(2014年12月20日発売、フールズメイト)
- アニソンオーディオ vol.2(2014年12月24日発売、音元出版)
- オトカルチャー 002(2015年2月5日、ネコ・パブリッシング)
- AERA No.55 -1分30秒のアニソンダンス-(2016年12月12日、朝日新聞出版)[176]
- 東京グラフィティ(2019年9月21日、株式会社東京グラフィティ)
- コンプティーク2023年10月号(2023年9月10日、角川書店) - 特集記事掲載[177]
- TV Bros.2023年12月号コミックアワード号(2023年10月30日、東京ニュース通信社)‐マロン寄稿[178]
- コンプティーク2023年12月号 40周年記念号(2023年11月10日、角川書店) - 表紙・特集[179]
- DanceSQUARE vol.61(2024年3月27日、日之出出版)‐龍[180]
- 月刊情報誌「POTATO」5月号(2024年4月6日、ワン・パブリッシング) - 龍[181]
- BOYS FILE Vol.16 STREET(2024年5月30日、シンコーミュージック) -龍[182]
- 月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS2024.6.15号(2024年6月15日、ローソンエンタテインメント)[183]
- Pet Pop SQUARE vol.9(2024年6月27日、日之出出版)‐龍[184]
- BOYS FILE Vol.17 Life(2024年8月30日、シンコーミュージック) -ネス・とぅーし・ゾマやかじゃない![185]
- 日刊ゲンダイ(2024年9月25日、講談社) -けいたん[186]
- REAL AKIBA BOYZ OFFICIAL FANBOOK -ROAD TO BUDOKAN-(2024年9月27日、東京ニュース通信社)[187]
- 週刊TVガイド関東版 2024年10/11号(2024年10月2日、東京ニュース通信社)[188]
- コンプティーク2024年12月号(2024年11月9日、角川書店)‐ライブレポート掲載[189]
- 週刊TVガイド関東版 2025年1月10日号(2024年12月25日、東京ニュース通信社)‐特集[190]
- Ato B.... REAL AKIBA BOYZ OFFICIAL LIVE PHOTO BOOK(2025年1月28日、アブストリームクリエイション)[191]
- デジタルTVガイド2025年4月号(2025年2月21日、東京ニュース通信社)[192]
- 月刊スカパー! 2025年3月号(2025年2月25日、ぴあ)‐特集記事掲載[193]
- 週刊TVガイド関東版 2025年2/28号(2024年2月19日、東京ニュース通信社)‐特集[194]
写真集
派生ユニット
- Salt Communication(ソルトコミュニケーション) - MC D5(DRAGON)・MC Nasty MUUUUURAAAAA(ムラトミ)・DJ TONOTONO VANBAAATAによる、2MC/1DJによるハイパーミュージックユニット。通称「ソルコミ」。
- RAB ESPICE(アールエービーエスピス) -メンバーのネス、とぅーし、ゾマやかじゃない!、凪(REAL AKIBA JUNIORZ)の4人のユニット。
- RAB ROOTS(アールエービールーツ) - メンバーの涼宮あつき、DRAGON、マロン、ムラトミ、けいたん、の5人のユニット。
受賞経歴
2018年
2020年
2024年
その他
- eスポーツチーム「CREST GAMING」アンバサダー就任 (DRAGON・ムラトミ)
- 「夏葉原」オーディションイベント「Awesome!!」オフィシャルサポーター(涼宮あつき)[199]
- FORGET NEVER 2020 FALL / WINTER COLLECTION"CLOUD9" イラスト(マロン)[200]
- TVアニメ「デジモンゴーストゲーム」ED主題歌、ダンスチャレンジ企画アンバサダー[201]
- 『秋葉原コンセプトショップ協会』の公式応援サポーター[202]
- 一般社団法人「秋葉原DXエンターテインメント協会」「esports&マインドスポーツアンバサダー」(けいたん)[203]
- 岐阜県関市「TikTok観光PRアンバサダー」(ネス)[204]
- ブラジル独立行政法人国際交流基金サンパウロ日本文化センター、ブラジル日本文化福祉協会と提携[205]
- インテルChoose Your PCアンバサダー[206]
- 政府関係機関独立行政法人 国際交流基金サンパウロ日本文化センターよりアニソンダンスブラジル文化大使就任[207]
- 成田国際空港内免税店「Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA アキハバラ+」コラボ[208]
- Spotify VIP Program 日本第一弾メンバー選出(けいたん)[209]
- アニコレ レジェンド大会公式アンバサダー[210]
- Webマガジン『Represent(レペゼン)』主催 第3回 ストリート川柳コンテスト特別審査員(涼宮あつき)[211]
- JOYSOUND「昭和100年プロジェクト」コラボオリジナルカラオケ配信[212]
- Webマガジン『Represent(レペゼン)』主催 第4回 ストリート川柳コンテスト特別審査員(涼宮あつき)[213]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads