トップQs
タイムライン
チャット
視点
メルセデス・ベンツアリーナ
ウィキペディアから
Remove ads
メルセデス・ベンツアリーナ(英: Mercedes Benz Arena、中: 梅赛德斯-奔驰文化中心)は、中華人民共和国・上海市の「上海世博園」跡地にあるアリーナ。2010年4月30日の上海万博開会式でこけら落とされた。旧称は上海万博文化センター (Shanghai World Expo Cultural Center)。当初の名称は「上海万博演芸センター」となる予定であった[1]。
Remove ads
解説
最大18,000席収容で、北京市の国家体育館と並び中国最大級の屋内アリーナである。
万博終了後はドイツの自動車メーカーであるダイムラーが10年契約の命名権を取得し、同社の高級車ブランドメルセデス・ベンツにちなんで、「メルセデス・ベンツアリーナ」に改称された。中国国内で命名権を採用されるのは西安市にある陝西省体育場、青島市にある国信体育館に次いで3例目となる。
万博を記念するイベントの一環として、2010年6月13日にSMAPによるファンの集いが予定されていたが、来客者殺到による安全確保が懸念されて、開催中止となった[2][3]。
2014年8月26日にボブ・アラム率いるトップランクがマカオの定期興行以外で初めて中国本土でイベントを開催した。現在はリ・シェン率いるセカ・エンターテインメントが毎月金曜と土曜(月に1度のみ)に連続で小規模なイベントを開催している。
Remove ads
主な開催イベント
- 2010年
- 上海万博、WWE RAW Presents Summer Slam
- 2013年
- 2014年
- WBA世界ライトフライ級暫定王座決定戦ランディ・ペタルコリン対ワルテル・テージョ
- 2024年
- VALORANT Champions Tour 2024 Masters Shanghai(Upper Finals・Lower Semifinals・Lower Finals・Grand Finals)
ライブ・コンサートなどを開催した主なアーティスト
- 2011年
- SUPER JUNIOR、イーグルス、アッシャー、クインシー・ジョーンズ、MC HotDog、ジェームス・ブラント、エイコン、東方神起
- 2012年
- L'Arc〜en〜Ciel、SUPER JUNIOR、蔡依林、BIGBANG、マルーン5、エルトン・ジョン、ジェニファー・ロペス
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- EXO[5]、赤西仁
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads