YOASOBI

日本の音楽ユニット(2019-) ウィキペディアから

YOASOBI

YOASOBI(ヨアソビ)は、日本音楽ユニット。メンバーは、コンポーザーAyaseボーカルikura

概要 基本情報, 出身地 ...
YOASOBI
Thumb
左からikura、Ayase(2024年)
基本情報
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2019年10月1日 -
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
Echoes[6]
事務所
公式サイト YOASOBI Official Site
メンバー
YouTube
Thumb
チャンネル
活動期間 2019年10月 -
ジャンル 音楽
登録者数 709万人
総再生回数 5,467,760,965 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年4月3日時点。
閉じる

2019年に、ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を楽曲化するプロジェクトから誕生した[7]。以降、同サイトに限らず様々な小説、タイアップで新たに書き下ろされた小説をもとに楽曲制作を行っている[8]

概要

結成のきっかけは、2019年monogatary.com」のスタッフが「小説を音楽にするユニットをやりたい」と、ボーカロイドプロデューサー(ボカロP)として活動をしていたAyaseに声をかけたことによる。ボーカル選びはAyaseがInstagramあいみょんの「君はロックを聴かない」のカバー曲の弾き語りをしていたikuraの動画を発見し声をかけたことによる[9]

YOASOBIの名前の由来については、命名者であるAyaseは、ボーカロイドプロデューサーとして活動する自身とシンガーソングライターとして活動するikuraのそれぞれの活動の延長線上にYOASOBIの活動があると考え、それぞれが個人活動する姿を昼の姿、YOASOBIとして活動する2人の姿を夜の姿と例えて色々な遊び心満載なチャレンジができることを願い名付けたと語った[10]

メンバー

※公式サイトの「PROFILE」の記載に準拠[11]

さらに見る 画像, 名前 ...
画像名前生年月日出身地担当
Ayase
(アヤセ)
(1994-04-04) 1994年4月4日(31歳) 山口県 コンポーザー
ikura
(イクラ)
(2000-09-25) 2000年9月25日(24歳) 東京都 ボーカル
閉じる

バンドメンバー

来歴

要約
視点

2019年

2019年10月1日に結成し[21]星野舞夜の小説『タナトスの誘惑』を原作とした1stシングル「夜に駆ける」でデビューした[8]。11月16日にミュージックビデオを公開すると、公開から約5か月でYouTubeでの再生回数は1000万回を突破し[22]、2020年10月に1億回再生を突破した[23]。同曲がSpotifyのバイラルトップ50(日本、2020年1月)やLINE MUSICの月間ランキング(2020年4月)で1位となり、自身の代表曲となる[22][24][25]

2020年

2020年6月27日に発売の雑誌「NYLONJAPAN 8月号」にて新たなアーティスト写真が初公開され、2人の顔写真が正式に公開される[26](テレビ等のメディアにおいては5月下旬の時点で既に顔出しをしていた[27][28])。

「夜に駆ける」が2020年7月20日付(集計期間:2020年7月6日 - 2020年7月12日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で総再生回数1億回を突破する[29]なお、「夜に駆ける」は同年10月30日に『MTV Video Music Awards Japan 2020』において「夜に駆ける」で最優秀楽曲賞を受賞し[30]、同年12月にはBillboard JAPANの『Billboard Japan Hot 100』年間総合首位を獲得[31]

2020年7月19日(18日27時 - 29時)に『オールナイトニッポン0(ZERO)』にて初の冠番組を担当[32]、12月31日にはNHK紅白歌合戦に初出場し、ところざわサクラタウン角川武蔵野ミュージアム)にて、メディアでの初歌唱となる「夜に駆ける」を歌唱した[33]

2021年

2021年1月6日に初めてのCDとなる1st EP『THE BOOK』とTVアニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマ「怪物」を同時リリースし[34]、同日にはファンクラブサイト『CLUB 夜遊』がプレオープン、1月20日に正式オープンした[34]。同年2月14日に初ライブ「KEEP OUT THEATER」を新宿ミラノ座跡地で建設中のビル内から配信で行った[35]

新番組『オールナイトニッポンX(クロス)』の共通オープニングテーマとしてAyaseがアレンジを担当した「Bitter Sweet Samba -Ayase Remix-」がオンエアされ[36]、3月31日(30日24時 - 24時53分)から初のラジオレギュラーとなる『YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)』が放送開始[36]

2021年12月4日と5日には自身初となる有観客でのライブ「NICE TO MEET YOU」を開催[37]。出演予定だった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が中止となったため、観客がいる中でのライブパフォーマンス自体が初めてのことであった[38]

2022年

移動式本屋「BOOK TRUCK」とコラボした店舗「旅する本屋さん YOASOBI号」が始動し、2022年7月16日から開催された『CURRY&MUSIC JAPAN 2022』に初出店する。原作小説作家の関連作品や、Ayaseとikuraのセレクト書籍、グッズなどが販売された。YOASOBI号は各地の夏フェスやアリーナツアーでも出展された。また、イベントでは「旅する本屋さん YOASOBI号 BOOK & CAFÉ」としてキッチンカーが併設され、「Ayase監修 白の閻魔さまカレー」、「ikura監修 天使のチキンカレー」、「YOASOBIオリジナル クラフトコーラ」が販売された[39]

2023年

2023年4月12日にTVアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマ「アイドル」の配信を開始し[40]、同日の深夜0時半(日本時間)にYouTubeでプレミア公開されたアイドルのミュージック・ビデオ(映像制作:動画工房)は[41]、公開から約1か月後となる5月18日にはYoutubeにて1億回再生を超えた[42]。この楽曲は米国を除く全世界の楽曲チャートであるBillboard Global Excl. U.S.において日本の楽曲で初めてとなる1位、米国を含む全世界の楽曲チャートであるBillboard Global 200において日本のアーティストとして最高位となる7位、Youtubeの楽曲チャートで世界首位を獲得するなど全世界的なヒットとなった[43][44][45][46]。なお、「アイドル」は同年12月20日には「第56回 オリコン年間ランキング2023」の作品別売上数部門のデジタルシングル(単曲)ランキングで1位を獲得、ストリーミングランキングでも期間内再生数57,036.8万回を記録して1位を獲得、合算シングルランキングでは期間内ポイント227.5万PTを記録し1位を獲得し、3冠を達成し[47]、2024年1月10日には「オリコン週間ストリーミングランキング」にて累積再生数6億回を突破すると、登場39週目での達成はオリコン史上最速となった[48]

2023年9月13日に「夜に駆ける」が日本初となるストリーミング10億回再生を突破したことを記念し、2020年にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露した音源が9月21日に「夜に駆ける - From THE FIRST TAKE」として配信された[49][50]。9月21日に初の海外音楽番組出演となる韓国のMnet「M COUNTDOWN」に出演し、「アイドル」を歌唱披露した[51]

ムック本『別冊カドカワ 総力特集 YOASOBI』が発売されたことを記念し、2023年10月4日から27日にダ・ヴィンチストアにて「YOASOBI展」が開催。「旅する本屋さん YOASOBI号~BOOKS&CAFÉ」で販売していたオリジナルカレーのレトルトバージョン「ピリリとマロロ」が限定販売された他、サクラタウン内「ニカケルサン」ではオリジナルカレー2種が販売された。10月14日と15日には、ところざわサクラタウン広場で開催された「埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2023」にてYOASOBI号が来訪した[52]

2023年12月31日にNHK紅白歌合戦に「アイドル」で出演[53]。大勢の出演アイドル歌手らとパフォーマンスを披露した。

2024年

Thumb
バイデン大統領夫妻主催の公式晩餐会。テーブルの奥の真ん中から2番目の席にAyase、4番目の席にikuraが座っている。(2024年4月10日、ホワイトハウスにて)

2024年4月にアメリカの音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival 2024」出演およびアメリカでの初の単独公演を控える中で、同10日に行われた日米首脳会談に招待された。ホワイトハウスで行われた公式晩餐会ではバイデン大統領、岸田文雄内閣総理大臣の近くに席を設けられるなど、手厚い歓迎を受けた[54]

同月、アメリカの大手エージェンシーCAAとのエージェント契約が発表された[55]

2024年5月に「NHKスポーツテーマ2024」を担当することが発表された。6月の「第108回日本陸上選手権」にてタイトル「舞台に立って」が発表され、楽曲が初オンエアされた[56]

2024年8月7日に「アイドル」が「オリコン週間ストリーミングランキング」にて累積再生数が8億回を突破。登場69週目での達成はオリコン史上最速を記録した。これで、「夜に駆ける」に続き通算2作目の累積再生数8億回突破作品となり、同一アーティストが通算2作以上累積再生数8億回を突破するのはオリコン史上初となった[57]

2024年9月12日、YOASOBIが5年間所属したソニー・ミュージックエンタテインメントが新たに発足したマネジメント兼レーベル『Echoes』に移籍[6]

2025年

2025年2月5日、「アイドル」が「オリコン週間ストリーミングランキング」で、累積再生数は9億回再生突破。登場95週目での達成は、オリコン史上最速を記録[58]

ディスコグラフィ

要約
視点
概要 リリースリスト, ↙EP ...
YOASOBIのディスコグラフィ
リリースリスト
EP 7
シングル 6
映像作品 2
ミュージック・ビデオ 56
デジタルシングル 38
アナログ盤 2
閉じる

特記が無い限り、レーベルはソニー・ミュージックエンタテインメント

シングル

CDシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高位
オリコン[59]
収録アルバム
1st 2021年3月24日 怪物/優しい彗星 CD+DVD 期間生産限定盤 XSCL-54/5 2位 THE BOOK 2
CD+BD+INDEX ファンクラブ限定盤 XSC8-1/3
2nd 2022年11月9日 祝福 CD+ガンプラ+マーキングシール+小説 完全生産限定盤 XSCL-65 3位 THE BOOK 3
3rd 2023年6月21日 アイドル CD+小説 XSCL-73 2位
4th 2023年12月13日 勇者 CD+小説 XSCL-77 3位
5th 2024年3月13日 Biri-Biri CD+小説+Tシャツ(ホワイト) XSCL-80 4位 -
CD+小説+Tシャツ(ブラック) XSCL-82
6th 2024年10月2日 モノトーン CD+小説 XSCL-98 16位 -
閉じる

アナログ盤シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番 レーベル
1st 2023年7月26日 アイドル 7inch+小説 完全生産限定盤 XSKL-2 Sony Music Entertainment Japan
2024年11月15日 12inch 完全生産限定盤 19802810241 Milan Records
2nd 2024年3月13日 Biri-Biri 12inch+小説 完全生産限定盤/スカーレット盤 XSJL-1 Sony Music Entertainment Japan
完全生産限定盤/バイオレット盤 XSJL-2
閉じる

デジタルシングル

さらに見る 配信日, タイトル ...
  配信日 タイトル 最高位 初出アルバム 原作
オリコン
DS
[60]
Billboard
Hot 100
[61]
1st 2019年12月15日 夜に駆ける 1位 1位 THE BOOK タナトスの誘惑星野舞夜
2nd 2020年1月18日 あの夢をなぞって 12位 32位 夢の雫と星の花いしき蒼太
3rd 2020年5月11日 ハルジオン 5位 10位 それでも、ハッピーエンド(橋爪駿輝
4th 2020年7月20日 たぶん 8位 15位 たぶん(しなの)
5th 2020年9月1日 群青 1位 6位 青を味方に。alfort creative team[注 1])
6th 2020年12月18日 ハルカ 3位 17位 月王子(鈴木おさむ
7th 2021年1月6日 怪物 1位 2位 THE BOOK 2 自分の胸に自分の耳を押し当てて(板垣巴留
8th 2021年1月20日 優しい彗星 1位 14位 獅子座流星群のままに(板垣巴留)
9th 2021年5月10日 もう少しだけ 1位 4位 めぐる。(千春)
10th 2021年7月2日 三原色 1位 4位 RGB(小御門優一郎)
- アンコール 5位 8位 THE BOOK 世界の終わりと、さよならのうた(水上下波)
11th 2021年8月9日 ラブレター 1位 4位 THE BOOK 2 音楽さんへ(はつね)
12th 2021年9月15日 大正浪漫 1位 2位 大正ロマンス(NATSUMI)
13th 2021年10月25日 ツバメ[注 2] 3位 19位 小さなツバメの大きな夢(乙月なな)
14th 2022年2月16日 ミスター 2位 11位 はじめての - EP 私だけの所有者(島本理生
- 2022年3月30日 あの夢をなぞって (Ballade Ver.) 4位 - - 夢の雫と星の花(いしき蒼太)
15th 2022年5月30日 好きだ 1位 8位 はじめての - EP ヒカリノタネ(森絵都
- 2022年8月12日 もしも命が描けたら 3位 35位 THE BOOK 2 もしも命が描けたら(鈴木おさむ)
2022年10月1日 祝福 1位 2位 THE BOOK 3 ゆりかごの星(大河内一楼
16th 2022年11月18日 海のまにまに 7位 68位 はじめての - EP ユーレイ(辻村深月
17th 2023年2月15日 アドベンチャー 2位 30位 THE BOOK 3 レンズ越しの煌めきを(菜葵)
18th 2023年3月27日 セブンティーン 1位 21位 はじめての - EP 色違いのトランプ(宮部みゆき
19th 2023年4月12日 アイドル 1位 1位 THE BOOK 3 45510赤坂アカ
- 2023年9月21日 夜に駆ける - From THE FIRST TAKE 48位 - - タナトスの誘惑(星野舞夜)
20th 2023年9月29日 勇者 1位 2位 THE BOOK 3 奏送(著:木曾次郎、監修:山田鐘人
21st 2023年11月18日 Biri-Biri 4位 14位 - きみと雨上がりを(武田綾乃[注 3]
22nd 2023年12月26日 HEART BEAT 2位 33位 - 全国の18歳世代からのメッセージ、文章、パフォーマンス動画
23rd 2024年7月1日 UNDEAD 2位 10位 - なでこパスト / しのぶフューチャー(西尾維新
24th 2024年7月26日 舞台に立って 1位 16位 - はなれたふたり(江坂純[注 4]
終わらないデュース(江坂純[注 5]
パラレルレーン(江坂純[注 6]
25th 2024年10月1日 モノトーン 16位 22位 - ふれる。の、前夜。(岡田麿里
26th 2024年11月11日 New me - 40位 - 白山通り炎上の件(有手窓)
27th 2025年3月21日 PLAYERS 1位 51位 - #MemoryOfPlay[注 7]
閉じる

デジタルシングル(英語版)

さらに見る 配信日, タイトル ...
配信日 タイトル 最高位
オリコン DS[62]
収録アルバム
2021年7月2日 Into The Night 2位 E-SIDE
2021年7月16日 RGB 10位
2021年7月30日 Monster 11位
2021年10月29日 Blue 13位
2022年11月4日 The Swallow[注 8] - E-SIDE 2
2023年5月26日 Idol 8位 E-SIDE 3
2023年11月24日 The Brave 22位
2024年2月16日 Adventure -
2024年8月11日 On the Stage - -
2024年10月2日 Monotone - -
2025年2月28日 UNDEAD (English Version) - -
閉じる

EP

さらに見る 発売日, タイトル ...
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高位
(オリコン)[63]
1st 2021年1月6日 THE BOOK CD+バインダー 完全生産限定盤 XSCL-50/1 2位
2nd 2021年12月1日 THE BOOK 2 XSCL-56/7
3rd 2023年5月10日 はじめての - EP 12cmCD+Blu-ray+小説4作 コンプリート盤 XSCL70〜2 9位[64]
8cmCD+大判しおり+小説1作 色違いのトランプ(「セブンティーン」原作)盤 XSDL1/2
ユーレイ(「海のまにまに」原作)盤 XSDL3/4
ヒカリのタネ(「好きだ」原作)盤 XSDL5/6
私だけの所有者(「ミスター」原作)盤 XSDL7/8
4th 2023年10月4日 THE BOOK 3 CD+バインダー 完全生産限定盤 XSCL-75 2位
閉じる

EP アナログ盤

さらに見る 発売日, タイトル ...
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番 レーベル
1st 2024年7月26日 THE BOOK 12inch 完全生産限定盤 19658852851 Sony Music Entertainment Germany GmbH
2024年10月23日 XSJL-3 Sony Music Entertainment Japan
2nd 2024年7月26日 THE BOOK 2 19658852871 Sony Music Entertainment Germany GmbH
2024年10月23日 XSJL-4 Sony Music Entertainment Japan
3rd 2024年7月26日 THE BOOK 3 19658861321 Sony Music Entertainment Germany
2024年10月23日 XSJL-5 Sony Music Entertainment Japan
閉じる

配信限定EP(英語版)

さらに見る 発売日, タイトル ...
  発売日 タイトル
1st 2021年11月12日 E-SIDE
2nd 2022年11月18日 E-SIDE 2
3rd 2024年4月12日 E-SIDE 3
閉じる

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
  発売日 タイトル 販売形態 規格品番
1st 2022年3月23日 THE FILM 2BD+バインダー+ライブ写真集 完全生産限定盤 XSXL-2/4
2nd 2024年4月10日 THE FILM 2 XSXL-5
閉じる

ミュージックビデオ

さらに見る 公開日, タイトル ...
公開日 タイトル リンク 制作・監督
2019年 11月16日 夜に駆ける [動画 1] 藍にいな
2020年 1月18日 あの夢をなぞって [動画 2] 頃之介古論
5月11日 ハルジオン [動画 3] 篠田利隆
7月20日 たぶん [動画 4] 南條沙歩
12月1日 群青 [動画 5] 牧野惇
12月18日 ハルカ [動画 6] 伊豆見香苗
2021年 1月13日 怪物 [動画 7] 三皷梨菜(ハイパーボール)
1月18日 アンコール [動画 8]
3月25日 優しい彗星 [動画 9] 門脇康平
7月2日 Into The Night (「夜に駆ける」English Ver.) [動画 10] 藍にいな
7月3日 三原色 [動画 11] 石浜真史
7月16日 RGB (「三原色」English Ver.) [動画 12]
7月30日 Monster (「怪物」English Ver.) [動画 13] 三皷梨菜(ハイパーボール)
8月31日 ラブレター [動画 14] 大野悟(THINKR)
9月16日 大正浪漫 [動画 15] 高瀬裕介
10月29日 Blue (「群青」English Ver.) [動画 16] 牧野惇
11月12日 Haven't (「たぶん」English Ver.) [動画 17] 南條沙歩
Encore (「アンコール」English Ver.) [動画 18]
Comet (「優しい彗星」English Ver.) [動画 19] 門脇康平
Tracing A Dream (「あの夢をなぞって」English Ver.) [動画 20] 頃之介古論
11月22日 もう少しだけ [動画 21] hmng
12月2日 ツバメ [動画 22] 藍にいな
12月12日 もしも命が描けたら [動画 23] 清川あさみ
2022年 5月22日 ミスター [動画 24] 篠田利隆
10月2日 祝福 [動画 25] 依田伸隆
11月4日 The Swallow (「ツバメ」English Ver.) [動画 26] 藍にいな
11月9日 The Blessing (「祝福」English Ver.) [動画 27] 依田伸隆
11月13日 好きだ [動画 28] 関和亮
11月19日 Halzion (「ハルジオン」English Ver.) [動画 29] 篠田利隆
If I Could Draw Life (「もしも命が描けたら」English Ver.) [動画 30] 清川あさみ
11月29日 Just a Little Step (「もう少しだけ」English Ver.) [動画 31] hmng
Haruka (「ハルカ」English Ver.) [動画 32] 伊豆見香苗
12月11日 Love Letter (「ラブレター」English Ver.) [動画 33] 大野悟(THINKR)
Romance (「大正浪漫」English Ver.) [動画 34] 高瀬裕介
2023年 3月11日 アドベンチャー [動画 35] 田向潤
3月21日 海のまにまに [動画 36] 土海明日香
3月27日 セブンティーン [動画 37] 長添雅嗣
4月13日 アイドル [動画 38] 【推しの子】」製作委員会
5月26日 Idol (「アイドル」English Ver. ) [動画 39]
9月29日 勇者 [動画 40] 葬送のフリーレン」製作委員会
11月18日 Biri-Biri [動画 41] 佐々木涼
11月24日 The Brave (「勇者」English Ver. ) [動画 42] 「葬送のフリーレン」製作委員会
12月4日 Biri-Biri (English Version) [動画 43] 佐々木涼
12月26日 HEART BEAT [動画 44] 牧野惇
2024年 2月23日 Adventure (「アドベンチャー」English Ver. ) [動画 45] 田向潤
8月6日 舞台に立って [動画 46] Margt
8月11日 On the Stage (「舞台に立って」English Version) [動画 47]
9月14日 UNDEAD [動画 48] 異次元TOKYO
10月1日 モノトーン [動画 49]
11月8日 Mister (「ミスター」English Ver) [動画 50] 篠田利隆
Loving You (「好きだ」English Ver) [動画 51] 関和亮
manimani (「海のまにまに」English Ver. ) [動画 52] 土海明日香
Seventeen (「セブンティーン」English Ver. ) [動画 53] 長添雅嗣
11月30日 New me [動画 54] Havtza
2025年 2月28日 UNDEAD (English Version) [動画 55] 異次元TOKYO
4月17日 PLAYERS [動画 56] suzkikenta(CANTEEN)、釣部東京
閉じる

参加楽曲

さらに見る 発売日, アーティスト ...
発売日 アーティスト タイトル 収録作品 レーベル 規格品番 原作 備考
2023年12月20日 松任谷由実 中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実 ユーミン乾杯!! ユニバーサルミュージック UPCH-20663 すべての事はメッセージ 小説ユーミン(山内マリコ 原作をもとに歌詞を一部追加しアレンジ[65]
閉じる

タイアップ一覧

楽曲の採用

さらに見る 使用年, 曲名 ...
使用年 曲名 タイアップ
2020年 あの夢をなぞって フジテレビ系『とくダネ!』6月度お天気コーナーMONTHLY SONG[66]
ハルジオン 超没入エナジードリンク「ZONe」IMMERSIVE SONG PROJECT書き下ろし楽曲[67]
フルリモート劇団「劇団ノーミーツ」第二回長編公演「むこうのくに」主題歌[68][69]
群青 ブルボンアルフォートミニチョコレート」CMソング[70]
たぶん 映画『たぶん』主題歌[71]
アンコール Google Pixel 5, Pixel 4a (5G) CMソング[72]
2021年 怪物 テレビアニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマ[73]
優しい彗星 テレビアニメ『BEASTARS』第2期エンディングテーマ[74]
もう少しだけ フジテレビ系『めざましテレビ』2021年度テーマソング[75]
三原色 NTTドコモahamo」CMソング[76]
ハルカ 「アートアクアリウム展2021〜博多・金魚の祭り〜」イメージソング[77]
タカラトミー 新触感液晶お世話トイ『ぷにるんず』CMソング[78]
群青 ソニー「1000Xシリーズ」360 Reality Audio × THE FIRST TAKE YOASOBI編CMソング[79][80]
全国高校生ダンス部応援企画「ダンス ONE プロジェクト’21」テーマ曲[81]
ハルジオン Nintendo Switch テレビCMソング[82]
あの夢をなぞって ダイハツ工業タフト」"きっといい風”篇CMソング[83]
もしも命が描けたら 舞台『もしも命が描けたら』テーマ曲[84]
ツバメ NHKひろがれ!いろとりどり』テーマソング[85]
NHK『みんなのうた』2021年10月・11月オンエア楽曲[85]
もう少しだけ フジテレビ系「めざましドラマ『めぐる。』」主題歌[86]
あの夢をなぞって (Ballade Ver.) 大塚製薬カロリーメイト」「Midnight Train」編CMソング[87]
The Swallow NHK『あおきいろ』世界こどもの日プロジェクト企画ソング[88]
NHK『みんなのうた〜ひろがれ!いろとりどり』2021年12月・2022年1月オンエア楽曲[89]
2022年 群青 第94回選抜高等学校野球大会入場行進曲[90]
あの夢をなぞって (Ballade Ver.) スマホ映画『夢の雫と星の花』主題歌[91]
ラブレター カンロピュレグミ」20周年記念CM「ときめく風に、乗れ。」CMソング[92]
好きだ クラシエホームプロダクツいち髪」「日本の四季」篇、「秋の髪」篇CMソング[93][94]
祝福 テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1オープニングテーマ[95]
2023年 アドベンチャー ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ユニ春」CMソング[96]
ミスター ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者」イメージソング[97]
アイドル テレビアニメ『【推しの子】』第1期オープニングテーマ[98]
好きだ クラシエホームプロダクツ「いち髪」「春の髪」篇CMソング[99]
祝福 テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2最終話エンディングテーマ[100]
勇者 テレビアニメ『葬送のフリーレン』第1クールオープニングテーマ[101]
Biri-Biri Nintendo Switch「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」インスパイアソング[102]
ツバメ NHK『スゴEフェス2023 生放送スペシャル!』テーマソング[103]
HEART BEAT NHK『YOASOBI 18祭』テーマソング[104]
夜に駆ける ABEMA「年末年始はアベマでヨアソビ」キャンペーンテーマソング[105]
2024年 群青 日本マクドナルド「ティロリミックス2024」参加楽曲[106]
映画『ブルーピリオド』特別映像使用曲[107]
HEART BEAT みずほ銀行「新生活応援キャンペーン」テーマ曲、CMソング[108][109]
夜に駆ける 日本マクドナルド「夜マック店長/夜にかける」篇CMソング[110]
UNDEAD アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』ED曲[111]
舞台に立って NHKスポーツテーマ 2024[112]
モノトーン アニメ映画『ふれる。』主題歌[113]
New me リクルート「わからないまま、それでも」篇CMソング[114]
アイドル 東京都「TOKYO Night & Light」使用楽曲[115]
2025年 舞台に立って はるやま商事「フレッシャーズ メンズ篇」「フレッシャーズ レディース篇」CMソング[116]
サムスン電子ジャパンSamsung Galaxy S25 Ultra meets YOASOBI」CMソング[117]
Watch me! テレビアニメ『ウィッチウォッチ』オープニングテーマ[118]
アドベンチャー 映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』イメージソング[119]
夜に駆ける 日本マクドナルド「ティロリミックス2025」参加楽曲[120]
PLAYERS 初代プレイステーション発売30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」CMソング[121]
閉じる

コラボレーション

関連書籍

楽曲の原作作品

  • 夜に駆ける YOASOBI小説集
    単行本(2020年9月18日、双葉社ISBN 978-4-575-24321-5
    文庫本(2021年9月16日、双葉社、ISBN 978-4-575-52504-5
  • 夢の雫と星の花(2021年2月14日、双葉社、ISBN 978-4-575-44001-0
  • ハルカと月の王子様(2021年2月19日、双葉社、ISBN 978-4-575-31602-5
  • 大正浪漫 YOASOBI『大正浪漫』原作小説
    単行本(2021年9月16日、双葉社、ISBN 978-4-575-24446-5
    単行本(Blu-rayつき限定版)(2021年9月16日、双葉社、ISBN 978-4-575-24447-2
    文庫本(2022年9月8日、双葉社、ISBN 978-4-575-52608-0
  • はじめての(2022年2月16日、水鈴社ISBN 978-4-16-401004-4
  • New me ―文藝×monogatary.com小説集―(2024年11月11日、河出書房新社ISBN 978-4-30-903921-3

特集書籍

メディア出演

ラジオ

テレビ

  • NHK MUSIC SPECIAL YOASOBI 〜小説を音楽にする魔法〜(2023年5月11日、NHK総合[146]
  • YOASOBI「NICE TO MEET YOU」(2023年7月8日、WOWOWプライム[147]
  • YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”(2023年7月8日、WOWOWプライム)[147]
  • NHK MUSIC EXPO 2023(2023年9月14日、NHK総合)[148]
  • スゴEフェス2023 生放送スペシャル!第2部(2023年11月25日、NHK Eテレ[103]
  • YOASOBI 18祭「1000人の心音」(2023年12月25日、NHK総合)[149]
  • NHKスペシャル 世界に響く歌~日韓POPS新時代~(2024年1月7日、NHK総合)[150]
  • YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”(2024年3月10日、WOWOWライブ[151]
  • YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”(2024年12月28日、WOWOWプライム)[152]
  • NHKスペシャル 新ジャポニズム 第2集 J-POP “ボカロ”が世界を満たす(2025年3月16日、NHK総合)[153]
  • YOASOBI 世界を駆ける(2025年3月18日、NHK総合)[154]
  • Ado × 新しい学校のリーダーズ × YOASOBI「matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES」(2025年3月29日、WOWOWプライム)[155]

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度, 放送回 ...
年度 放送回 曲目 備考
2020年 第71回 夜に駆ける 埼玉県所沢市角川武蔵野ミュージアムより中継[156]
2021年 第72回 2 群青 コーナー出演者としても歌唱[注 9]
2023年 第74回 3 アイドル トリ前
出場歌手[注 10]橋本環奈[注 11]、スペシャルダンサー[注 12]とのコラボステージ[158]
閉じる

映画

  • 劇場版 YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”(2025年2月21日、WOWOW FILMS[159]

ノミネート

さらに見る 年, 賞名 ...
賞名 カテゴリ 結果
2020年 anan AWARD 2020 トレンドカルチャー[160] 受賞
JC・JK流行語大賞2020年上半期 ヒト部門[161] 1位
MTV Video Music Awards Japan 2020 最優秀楽曲賞/Song of the Year「夜に駆ける[162] 受賞
Billboard JAPAN MUSIC AWARDS 2020 Hot 100 of the Year「夜に駆ける」[163] 受賞
Streaming Songs of the Year「夜に駆ける」[163] 受賞
2021年 第26回 AMD Award '20 優秀賞[164] 受賞
2021 第34回 小学館DIMEトレンド大賞 ベストキャラクター賞[165] 受賞
第35回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)[166] 受賞
第63回 日本レコード大賞 特別賞[167] 受賞
MTV Video Music Awards Japan 2021 最優秀アーティスト賞(Artist of the Year)[168] 受賞
令和3年アニソン大賞 アーティストソング賞「怪物[169] 受賞
作品賞「怪物」[170] ノミネート
第3回 野間出版文化賞[171] 受賞
Billboard JAPAN MUSIC AWARDS 2021 Download Albums of the Year「THE BOOK」[172] 受賞
2022年 LINE NEWS AWARDS 2022 話題の人賞 アーティスト部門[173] ノミネート
SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022 ARTIST OF THE YEAR[174] 受賞
BEST POP ARTIST[174] 受賞
第6回クランチロール・アニメアワード 最優秀オープニング賞「怪物」[175] ノミネート
最優秀エンディング賞「優しい彗星[175] ノミネート
第14回CDショップ大賞 2022 THE BOOK』『THE BOOK 2[176] 入賞
特別賞『THE BOOK』『THE BOOK 2』[177] 受賞
第36回 日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード「怪物」[178] 受賞
ベスト5ソング・バイ・ダウンロード「怪物」[179] 受賞
ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ストリーミング「怪物」[180] 受賞
ベスト5ソング・バイ・ストリーミング「怪物」[181] 受賞
特別賞[182] 受賞
令和4年アニソン大賞 作曲賞「祝福[183] ノミネート
2023年 LINE NEWS AWARDS 2023 話題の人賞 アーティスト部門[184] 受賞
Pen CREATOR AWARDS 2023[185] 受賞
MTV Video Music Awards Japan 2023 最優秀楽曲賞/Song of the Year「アイドル」[186] 受賞
Best Animation Video「アイドル」[186] 受賞
令和5年アニソン大賞 アニソン大賞「アイドル」[187] 受賞
作品賞「アイドル」[187] 受賞
Yahoo!検索大賞 2023 楽曲部門「アイドル」[188] 1位
Billboard JAPAN MUSIC AWARDS 2023 Artist of the Year[189] 受賞
Hot 100 of the Year「アイドル」[189] 受賞
Hot Animation of the Year「アイドル」[189] 受賞
Streaming Songs of the Year「アイドル」[189] 受賞
Download Songs of the Year「アイドル」[189] 受賞
TOP User Generated Songs of the Year「アイドル」[189] 受賞
第65回 日本レコード大賞 特別国際音楽賞[190] 受賞
2024年 2023年度 日本PR大賞 パーソン・オブ・ザ・イヤー[191] 受賞
TAAF2024アニメ オブ ザ イヤー部門 個人賞 音響・パフォーマンス部門[192] 受賞
第8回Crunchyrollアニメアワード 最優秀アニソン賞「アイドル」[193] 受賞
最優秀オープニング賞「アイドル」[193] ノミネート
第16回CDショップ大賞 2024 THE BOOK 3[194] 入賞
第38回 日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード「アイドル」[195] 受賞
ベスト3ソング・バイ・ダウンロード「アイドル」[196] 受賞
ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ストリーミング「アイドル」[197] 受賞
ベスト5ソング・バイ・ストリーミング「アイドル」[198] 受賞
SAISON CARD TOKIO HOT 100 AWARD BEST PERFORMANCE OF 2023 [199] ノミネート
BEST BUZZ OF 2023[199] ノミネート
The 16th MelOn Music Awards J-POPフェバリット・アーティスト[200] 受賞
閉じる

ライブ・イベント

要約
視点

主催ライブ

さらに見る 年, 日程 ...
日程タイトル会場備考
2021年 2月14日YOASOBI 1st LIVE 『KEEP OUT THEATER』 新宿ミラノ座ビル跡地(東京都新宿区 初ワンマン、オンライン配信ライブ[35]
7月4日UT×YOASOBI 『SING YOUR WORLD』 UNIQLO CITY TOKYO(東京都江東区 YouTube無料配信ライブ[201]
12月4日・5日YOASOBI『NICE TO MEET YOU』日本武道館(東京都千代田区 初の有観客ライブ[38]
2023年 4月5日

6月24日
YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”全7会場・14公演
日本ガイシホール愛知県名古屋市南区、4月5日・6日)
大阪城ホール大阪府大阪市中央区、4月8日・9日)
北海道立総合体育センター 北海きたえーる北海道札幌市豊平区、4月15日・16日)
ゼビオアリーナ仙台宮城県仙台市太白区、5月4日・5日)
西日本総合展示場 新館福岡県北九州市小倉北区、5月20日・21日)
さいたまスーパーアリーナ埼玉県さいたま市中央区、6月3日・4日)
神奈川ぴあアリーナMM神奈川県横浜市西区、6月23日・24日)
初のアリーナ・ツアー[202]
2023年

2024年
2023年12月1日

2024年1月21日
YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024全6会場・7公演
Central Harbourfront Event Space(香港の旗 香港、12月1日)
華山1914文化創意產業園區中華民国の旗 台湾台北、12月3日)
KOREA UNIV. TIGER DOME (大韓民国の旗 韓国ソウル、12月16日・17日)
Resorts World Sentosa(シンガポールの旗 シンガポールセントーサ 、1月11日)
Zepp Kuala Lumpurマレーシアの旗 マレーシアクアラルンプール 、1月14日)
Istora Senayanインドネシアの旗 インドネシア・ジャカルタ 、1月16日)
Zepp New Taipei (中華民国の旗 台湾・ 台北、1月21日)
初の海外ツアー[50][203][204]
12月1日・3日はフェスへの出演[50]
2024年 1月25日

3月9日
YOASOBI ZEPP TOUR 2024 "POP OUT" 全6会場・12公演
Zepp Haneda(TOKYO)(東京都大田区、1月25日・26日)
Zepp Sapporo (北海道札幌市中央区、2月1日・2日)
KT Zepp Yokohama (神奈川県横浜市西区、2月8日・9日)
Zepp Fukuoka (福岡県福岡市中央区、2月15日・16日)
Zepp Osaka Bayside (大阪府大阪市此花区、2月22日・23日)
Zepp Nagoya (愛知県名古屋市中村区、3月8日・9日)
Zeppツアー[205]
4月18日・21日YOASOBI LIVE IN THE USA 全2会場・2公演
Shrine Auditorium and Expo Hallアメリカ合衆国の旗 アメリカロサンゼルス、4月18日)
The Warfield (アメリカ合衆国の旗 アメリカサンフランシスコ、4月21日)
アメリカ単独公演[206][207]
8月6日・8日 全2会場・2公演
Radio City Music Hallアメリカ合衆国の旗 アメリカニューヨーク、8月6日)
MGM Music Hall at Fenway (アメリカ合衆国の旗 アメリカボストン、8月8日)
10月26日

11月10日
YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実” 全2会場・4公演
京セラドーム大阪 (大阪府大阪市西区、10月26日、27日)
東京ドーム (東京都文京区、11月9日、10日)
5周年ドームライブ[208]
2024年

2025年
2024年12月7日

2025年2月27日
YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実 cho-genjitsu” 全7会場・14公演
INSPIRE ARENA大韓民国の旗 韓国・ ソウル、12月7日・8日)

AsiaWorld-Arena香港の旗 香港、12月26日・27日)
BITEC LIVE(タイ王国の旗 タイ・バンコク、1月25日・26日)
TAIPEI ARENA中華民国の旗 台湾・ 台北、2月8日・9日)
Mercedes-Benz Arena中華人民共和国の旗 中国上海、2月15日・16日)
Singapore Indoor Stadiumシンガポールの旗 シンガポール・カラン 、2月22日・23日)
Istora Senayan (インドネシアの旗 インドネシア・ジャカルタ 、2月26日・27日)

アジアツアー[209]

ソウル公演の7日はNewJeans、8日はAKMUが出演[210]

閉じる

出演イベント

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.