Loading AI tools
YOASOBIの楽曲 ウィキペディアから
「三原色」(さんげんしょく)は、日本の音楽ユニットYOASOBIの楽曲。2021年7月2日に各種音楽配信サービスにてリリースされた。NTTドコモ「ahamo」CMソングに使用されている[7][8]。
「三原色」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YOASOBIの配信限定シングル | ||||||||||||||||
収録アルバム | 『THE BOOK 2』 | |||||||||||||||
リリース | 2021年7月2日 | |||||||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||||||||||
時間 | 3分44秒 | |||||||||||||||
レーベル | YOASOBI | |||||||||||||||
作詞者 | Ayase | |||||||||||||||
作曲者 | Ayase | |||||||||||||||
プロデュース | Ayase | |||||||||||||||
チャート順位 | ||||||||||||||||
2021年度 (Billboard JAPAN) | ||||||||||||||||
|
楽曲はストリーミング累計1億回再生を達成しており、デジタル・ダウンロードでは累計20万DLを突破している。
YOASOBIの配信作品としては、前作『もう少しだけ』に続いて10作目となる楽曲であり、 NTTドコモ「ahamo」CMソングに使用されている[9]。なお、楽曲の原作小説は小御門優一郎の『RGB』である[10]。2021年3月30日には、「ahamo」とのコラボレーション企画として制作されたスペシャル映像がYouTubeで公開された。ムービーでは、映像作家の松本窓とマンガ家のむつき潤がタッグを組み、歌詞に登場する主人公3人の感情の変化やそれぞれの思い出を実写とアニメーションを通じて表現している[11]。
楽曲の配信日である2021年7月2日には、YOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」の英語バージョン「Into The Night」と、1st EP『THE BOOK』からシングルカットされた「アンコール」も配信された[12][13]。
音楽レビューサイト・Mikikiの天野龍太郎は、「ここ10年くらいのJ-Pop、ボカロ・カルチャー、J-Rock、そしてヒップホップがスタンダードになった時代のポップが凝縮されているかのようなすごい曲」とコメントしている[14]。
ビルボード・ジャパンによると本楽曲は、3日間のみの計測日数で初週49,769DLをマークしてダウンロード1位となり、同指標が牽引して総合チャート「JAPAN HOT 100」にて4位スタートとなった[1]。オリコンが発表する「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」でも同じく3日間の集計で、初週DL数5.7万DL(56,910DL)を記録し、初登場1位を獲得した[3]。リリース2週目となる2021年7月14日公開のビルボード・ジャパンでは、ダウンロード2位 (31,031DL)、ストリーミングで順位を上げて2位 (9,903,948再生)、ラジオ1位と各要素で高順位を記録し、総合チャート「Hot 100」では前週と同じ4位を獲得した[15]。
楽曲のミュージックビデオは、リリース翌日の7月3日午後8時にYouTubeにてプレミア公開された。公開に先駆けて同日正午には東京・渋谷駅前に設置されている大型ビジョンの6面を、「三原色」のMVのティザー映像でゲリラジャックするという企画も行われた[20]。MVは、『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』『ペルソナ5』『約束のネバーランド』等のヒットアニメ作品を手掛けたアニメ制作会社・CloverWorksが制作した[21]。
日付 | 番組名 | 放送局 | 出典 |
---|---|---|---|
2021年12月24日 | ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2021 | テレビ朝日系 | [22] |
「RGB」(アールジービー)は、日本の音楽ユニットYOASOBIの楽曲。配信限定シングルとして2021年7月16日に配信リリースされた[23]。
英語版第2弾として、2021年7月2日に配信リリースされた「三原色」の英語版として配信リリースされた楽曲である。7月16日の配信リリースに先駆けて、7月13日のニッポン放送「YOASOBIのオールナイトニッポンX」で初フルオンエアされた[23]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.