日本歴代興行成績上位の映画一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
日本歴代興行成績上位の映画一覧(にほんれきだいこうぎょうせいせきじょういのえいがいちらん)では、日本で公開された邦画・洋画の興行成績、興行収入と観客動員数の上位ランキングおよび一覧を記載する。
なお、本項目では、日本国内の興行成績のみを取り扱う(国外の興行成績や映像ソフトの売上、視聴率などは取り扱わない)。
日本歴代興行収入ランキング
要約
視点
日本で公開された邦・洋画の興行収入上位100作品のランキングおよび洋画興行収入上位ランキングを以下に示す。ランキングのデータは、興行通信社が発表する「歴代興収ベスト100」[1]のデータに基づき興行収入及び順位を示している。なお、興行通信社の発表と興行収入の値が異なる出典がある場合は、その旨を脚注で記載している。また、配給収入の値は、興行通信社の歴代配収ベスト50[2]と日本映画製作者連盟の日本映画産業統計・過去配給収入上位作品[3]を参考にしている。
背景が緑色になっている作品は、現在上映中の作品である。
総合ランキング
2025年4月13日時点
順位 | タイトル | 興行収入 (億円) |
製作国 | 種類 | 配給会社 | 公開年 | 配給収入 (億円) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 404.3 | 日本 | アニメ | 東宝/アニプレックス | 2020 | [注 1] | |
2 | 千と千尋の神隠し | 316.8 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2001 | [注 2][注 3] | |
3 | タイタニック | 277.7 | アメリカ | 実写 | FOX | 1997 | 160.0 | [注 4][注 5] |
4 | アナと雪の女王 | 255.0 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2014 | [注 6][注 7] | |
5 | 君の名は。 | 251.7 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2016 | [注 8] | |
6 | ONE PIECE FILM RED | 203.4 | 日本 | アニメ | 東映 | 2022 | [注 9] | |
7 | ハリー・ポッターと賢者の石 | 203.0 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2001 | ||
8 | もののけ姫 | 201.8 | 日本 | アニメ | 東宝 | 1997 | 117.6 | [注 10][注 11] |
9 | ハウルの動く城 | 196.0 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2004 | ||
10 | 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! | 173.5 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2003 | [注 12][注 13] | |
11 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 173.0 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2002 | [注 14] | |
12 | THE FIRST SLAM DUNK | 164.8 | 日本 | アニメ | 東映 | 2022 | [注 15] | |
13 | アバター | 159.0 | アメリカ | 実写 | FOX | 2009 | ||
14 | 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | 158.0 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2024 | ||
15 | 崖の上のポニョ | 155.0 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2008 | ||
16 | すずめの戸締まり | 149.4 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2022 | [注 16] | |
17 | 天気の子 | 142.3 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2019 | [注 17] | |
18 | ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー | 140.2 | アメリカ 日本 |
アニメ | 東宝東和 | 2023 | ||
19 | 名探偵コナン 黒鉄の魚影 | 138.8 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2023 | ||
20 | トップガン マーヴェリック | 138.1 | アメリカ | 実写 | 東和ピクチャーズ | 2022 | [注 18] | |
21 | 劇場版 呪術廻戦 0 | 138.0 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2021 | ||
22 | ラスト サムライ | 137.0 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2003 | ||
23 | ボヘミアン・ラプソディ | 135.1 | アメリカ | 実写 | FOX | 2018 | [注 19] | |
24 | E.T. | 135.0 | アメリカ | 実写 | CIC | 1982 | 96.2 | [注 20][注 21] |
アルマゲドン | アメリカ | 実写 | ディズニー | 1998 | 83.5 | |||
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2004 | ||||
27 | アナと雪の女王2 | 133.7 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2019 | ||
28 | ジュラシック・パーク | 128.5 | アメリカ | 実写 | UIP | 1993 | 83.0 | [注 22] |
29 | スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス | 127.0 | アメリカ | 実写 | FOX | 1999 | 78.0 | 再上映を含む |
30 | 美女と野獣 | 124.0 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2017 | ||
31 | アラジン | 121.6 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2019 | ||
32 | 風立ちぬ | 120.2 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2013 | ||
33 | アリス・イン・ワンダーランド | 118.0 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2010 | ||
34 | 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 | 116.4 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2024 | ||
35 | スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | 116.3 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2015 | ||
36 | 南極物語 | 110.0 | 日本 | 実写 | ヘラルド[注 23] | 1983 | 59.0 | [注 24] |
マトリックス・リローデッド | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2003 | ||||
ファインディング・ニモ | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2003 | ||||
ハリー・ポッターと炎のゴブレット | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2005 | ||||
40 | パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド |
109.0 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2007 | ||
41 | トイ・ストーリー3 | 108.0 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2010 | ||
42 | インデペンデンス・デイ | 106.5 | アメリカ | 実写 | FOX | 1996 | 66.5 | |
43 | ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 | 103.2 | アメリカ | 実写 | ヘラルド/松竹 | 2004 | ||
44 | シン・エヴァンゲリオン劇場版 | 102.8 | 日本 | アニメ | 東宝/東映/カラー | 2021 | ||
45 | 踊る大捜査線 THE MOVIE | 101.0 | 日本 | 実写 | 東宝 | 1998 | 50.0 | |
46 | トイ・ストーリー4 | 100.9 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2019 | ||
47 | パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト |
100.2 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2006 | ||
48 | 子猫物語 | 98.0 | 日本 | 実写 | 東宝 | 1986 | 54.0 | |
49 | 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 | 97.8 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2022 | [注 25] | |
50 | M:I-2 | 97.0 | アメリカ | 実写 | UIP | 2000 | ||
51 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 | 96.7 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2011 | ||
52 | A.I. | 96.6 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2001 | [注 26] | |
53 | ジュラシック・ワールド | 95.3 | アメリカ | 実写 | 東宝東和 | 2015 | ||
54 | バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 | 95.0 | アメリカ | 実写 | UIP | 1989 | 55.3 | |
ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク | アメリカ | 実写 | UIP | 1997 | 58.0 | |||
56 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | 94.0 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2007 | ||
君たちはどう生きるか | 日本 | アニメ | 東宝 | 2023 | ||||
58 | モンスターズ・インク | 93.7 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2002 | ||
名探偵コナン 紺青の拳 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2019 | ||||
60 | スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 | 93.5 | アメリカ | 実写 | FOX | 2002 | ||
61 | 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- | 93.0 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2018 | ||
62 | 借りぐらしのアリエッティ | 92.6 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2010 | ||
63 | 天と地と | 92.0 | 日本 | 実写 | 東映 | 1990 | 50.5 | [注 27] |
64 | ベイマックス | 91.8 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2014 | ||
名探偵コナン ゼロの執行人 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2018 | ||||
66 | スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 | 91.7 | アメリカ | 実写 | FOX | 2005 | ||
67 | ロード・オブ・ザ・リング | 90.7 | アメリカ | 実写 | 松竹/ヘラルド | 2002 | ||
68 | ダ・ヴィンチ・コード | 90.5 | アメリカ | 実写 | ソニー | 2006 | ||
69 | ジョーズ | 90.0 | アメリカ | 実写 | CIC | 1975 | 50.2 | [注 28][注 29] |
70 | モンスターズ・ユニバーシティ | 89.6 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2013 | ||
71 | パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 | 88.7 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2011 | ||
72 | ターミネーター2 | 87.9 | アメリカ | 実写 | 東宝東和 | 1991 | 57.5 | |
73 | 永遠の0 | 87.6 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2013 | ||
74 | マトリックス | 87.0 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 1999 | 50.0 | |
75 | ROOKIES -卒業- | 85.5 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2009 | ||
76 | 世界の中心で、愛をさけぶ | 85.0 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2004 | ||
77 | STAND BY ME ドラえもん | 83.8 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2014 | ||
78 | シン・ゴジラ | 82.5 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2016 | ||
79 | 敦煌 | 82.0 | 日本 | 実写 | 東宝 | 1988 | 45.0 | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 | アメリカ | 実写 | UIP | 1990 | 47.5 | |||
ターミネーター3 | アメリカ | 実写 | 東宝東和 | 2003 | ||||
82 | HERO | 81.5 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2007 | ||
83 | ディープ・インパクト | 81.0 | アメリカ | 実写 | UIP | 1998 | 47.2 | |
84 | ジュラシック・ワールド/炎の王国 | 80.7 | アメリカ | 実写 | 東宝東和 | 2018 | ||
85 | THE LAST MESSAGE 海猿 | 80.4 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2010 | ||
86 | キングダム 大将軍の帰還 | 80.3 | 日本 | 実写 | 東宝/ソニー | 2024 | ||
87 | ハリー・ポッターと謎のプリンス | 80.0 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2009 | ||
88 | ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 | 79.0 | アメリカ | 実写 | ヘラルド/松竹 | 2003 | ||
89 | ゲド戦記 | 78.4 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2006 | [注 30] | |
90 | 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | 78.0 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2014 | ||
91 | 花より男子ファイナル | 77.5 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2008 | ||
92 | シックス・センス | 76.8 | アメリカ | 実写 | 東宝東和 | 1999 | 43.0 | |
93 | 名探偵コナン 緋色の弾丸 | 76.5 | 日本 | アニメ | 東宝 | 2021 | ||
ゴジラ-1.0 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2023 | [注 31] | |||
95 | ズートピア | 76.3 | アメリカ | アニメ | ディズニー | 2016 | ||
96 | スター・ウォーズ/最後のジェダイ | 75.1 | アメリカ | 実写 | ディズニー | 2017 | ||
97 | スパイダーマン | 75.0 | アメリカ | 実写 | ソニー | 2002 | ||
98 | インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 | 74.0 | アメリカ | 実写 | UIP | 1989 | 44.0 | |
99 | ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 | 73.4 | アメリカ | 実写 | ワーナー | 2016 | ||
100 | BRAVE HEARTS 海猿 | 73.3 | 日本 | 実写 | 東宝 | 2012 | ||
邦画ランキング
→詳細は「日本映画の歴代興行収入一覧 § 日本」を参照
洋画ランキング
非英語洋画ランキング
順位 | タイトル | 興行収入 (億円) |
製作国 | 公開年 |
---|---|---|---|---|
1 | レッドクリフ Part Ⅱ 未来への挑戦 | 55.5 | 中国 | 2009 |
2 | レッドクリフ Part I | 50.5 | 中国 | 2008 |
3 | パラサイト 半地下の家族 | 47.4 | 韓国 | 2020 |
4 | hero | 40.5 | 中国 | 2003 |
5 | 少林寺 | 36.0 | 中国 | 1982 |
6 | プロジェクトA | 31.0 | 香港 | 1983 |
7 | 私の頭の中の消しゴム | 30.0 | 韓国 | 2004 |
7 | 燃えよドラゴン | 30.0 | 香港 | 1973 |
9 | 死亡遊戯 | 29.0 | 香港 | 1978 |
10 | 少林サッカー | 28.0 | 香港 | 2002 |
11 | 四月の雪 | 27.5 | 韓国 | 2005 |
12 | 七福星 | 26.0 | 香港 | 1985 |
13 | BTS: Yet To Come in Cinemas | 25.6 | 韓国 | 2023 |
14 | RRR | 24.2 | インド | 2022 |
15 | ミラクル・ワールド ブッシュマン | 23.6 | 南アフリカ | 1982 |
16 | Lovers | 22.0 | 中国 | 2004 |
17 | 快餐車 | 20.0 | 香港 | 1985 |
18 | 僕の彼女を紹介します | 20.0 | 韓国 | 2004 |
19 | プロジェクトA2 | 19.1 | 香港 | 1987 |
20 | 酔拳 | 19.0 | 香港 | 1979 |
21 | カンニング・モンキー/天中拳 | 18.9 | 香港 | 1983 |
22 | ポリス・ストーリー/香港国際警察 | 18.7 | 香港 | 1985 |
23 | シュリ | 18.5 | 韓国 | 2000 |
24 | カンフーハッスル | 17.0 | 中国 | 2005 |
24 | 空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎 | 17.0 | 中国 | 2018 |
26 | 最強のふたり | 16.5 | フランス | 2012 |
27 | 海の上のピアニスト | 16.0 | イタリア | 1998 |
28 | 五福星 | 15.0 | 香港 | 1984 |
29 | ブラザーフッド | 15.0 | 韓国 | 2004 |
30 | ドラゴンへの道 | 14.0 | 香港 | 1975 |
31 | サンダーアーム/龍兄虎弟 | 13.6 | 香港 | 1986 |
32 | サヨナライツカ | 12.0 | 韓国 | 2010 |
33 | プロテクター | 11.9 | 香港 | 1985 |
34 | JSA | 11.6 | 韓国 | 2001 |
35 | 香港発活劇エクスプレス 大福星 | 11.4 | 香港 | 1985 |
36 | ドラゴン危機一発 | 10.9 | 香港 | 1974 |
37 | 精武門 | 10.0 | 香港 | 1974 |
37 | ドラゴンロード | 10.0 | 香港 | 1982 |
ハリウッド以外のアニメーション洋画ランキング
順位 | タイトル | 興行収入 (億円) |
製作国 | 公開年 |
---|---|---|---|---|
1 | リトルプリンス 星の王子さまと私 | 6.5 | フランス | 2015 |
2 | 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来 | 5.8 | 中国 | 2020 |
3 | 映画 ひつじのショーン 〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜 | 5.4 | イギリス | 2015 |
4 | ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! | 4.1 | イギリス | 2006 |
5 | ナタ 魔童の大暴れ | 2.4 | 中国 | 2025 |
6 | アングリーバード | 2.3 | フィンランド | 2016 |
7 | ロボット・ドリームズ | 2.0 | スペイン | 2024 |
8 | フェリシーと夢のトウシューズ | 1.8 | フランス | 2017 |
9 | FLOW | 1.4 | ラトビア | 2025 |
10 | 白蛇: 縁起 | 1.0 | 中国 | 2021 |
日本歴代観客動員数上位の映画一覧
日本で公開された邦画・洋画のうち歴代観客動員数上位(動員数1000万人以上の映画)の映画一覧を記載する。ただし、観客動員数を公表していない映画が多いため、以下は正確なランキングではないことに注意されたい。
また、上映中の作品については上映が終了し、観客動員総数が確定するまで除外している。
タイトル | 観客動員数 (万人) | 公開年 | 備考 |
---|---|---|---|
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 2917[19] | 2020 | 日本歴代観客動員数1位。 |
千と千尋の神隠し | 2380[20][注 33] | 2001 | 2021年まで日本歴代観客動員数1位。 |
アナと雪の女王 | 2003[22] | 2014 | |
明治天皇と日露大戦争 | 2000[23] | 1957 | 動員1300万人とする説もある[23]。 |
東京オリンピック | 1960[注 34] | 1965 | 動員2350万人とする出典もある[24]。 |
君の名は。 | 1928[25][注 35] | 2016 | |
タイタニック | 1713[26][注 35] | 1997 | 動員1683万人とする出典もある[27]。 |
ハリー・ポッターと賢者の石 | 1620[28] | 2001 | |
ハウルの動く城 | 1500[29] | 2004 | |
ONE PIECE FILM RED | 1427[30][注 35] | 2022 | |
もののけ姫 | 1420[31][注 35] | 1997 | |
ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 1420[28] | 2002 | |
ラスト サムライ | 1410[32] | 2003 | |
崖の上のポニョ | 1287[33] | 2008 | |
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! | 1260[34][35] | 2003 | |
キングコング対ゴジラ | 1255[36][37] | 1962 | |
すずめの戸締まり | 1115[38][注 35] | 2022 | |
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | 1100[28] | 2004 | |
名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | 1100[39] | 2024 | |
THE FIRST SLAM DUNK | 1088[10][注 35] | 2022 | |
E.T. | 1069[40][注 36] | 1982 | |
天気の子 | 1063[41][注 35] | 2019 | |
アナと雪の女王2 | 1044[26] | 2019 |
備考
映画シリーズの興行成績
興行収入
シリーズ名 | 総興行収入 (億円) |
開始年 | 備考 |
---|---|---|---|
名探偵コナン | 1347.2[注 37] | 1997 | 2024年作品までの総興行収入 |
ハリー・ポッター | 960.3 | 2001 | 2011年作品までの総興行収入 |
ポケットモンスター | 907.1 | 1998 | 2020年作品までの総興行収入 |
スター・ウォーズ | 834.3 | 1977 | |
ドラえもん | 670.0[注 38] | 2006 | 2006年作品から2024年作品までの総興行収入 |
ONE PIECE | 577.8 | 2000 | 2022年作品までの総興行収入 |
マーベル・シネマティック・ユニバース | 557.1 | 2008 | 2022年までの総興行収入 |
男はつらいよ | 515.1 | 1969 | |
ジュラシック・パーク | 514.0 | 1993 | 2022年作品までの総興行収入 |
クレヨンしんちゃん | 499.2 | 1993 | 2024年作品までの総興行収入 |
007 | 478.7 | 1962 | 2021年作品までの総興行収入 |
鬼滅の刃 | 469.0[注 39] | 2020 | 2020年作品から2024年作品までの総興行収入 |
パイレーツ・オブ・カリビアン | 433.0 | 2003 | 2017年作品までの総興行収入 |
ミッション:インポッシブル | 420.2 | 1996 | 2023年作品までの総興行収入 |
踊る大捜査線 | 407.3[注 40] | 1998 | 2012年作品までの総興行収入 |
アナと雪の女王 | 388.7 | 2014 | 2019年作品までの総興行収入 |
スパイダーマン | 377.3 | 2002 | |
仮面ライダー | 311.6 | 1971 | |
マトリックス | 278.0 | 1999 | 2021年作品までの総興行収入 |
ロード・オブ・ザ・リング | 272.9 | 2002 | 2004年作品までの総興行収入 |
ターミネーター | 263.6 | 1985 | 2019年作品までの総興行収入 |
ゴジラ | 259.3[注 41] | 1954 | 2023年作品までの総興行収入 |
新世紀エヴァンゲリオン | 259.2 | 1997 | 2021年作品までの総興行収入 |
トイ・ストーリー | 258.4 | 1995 | 2019年作品までの総興行収入 |
怪盗グルー | 251.9 | 2010 | 2024年作品までの総興行収入 |
ワイルド・スピード | 247.1 | 2001 | 2023年作品までの総興行収入 |
キングダム | 245.2 | 2019 | 2024年作品までの総興行収入 |
海猿 | 242.1 | 2004 | 2012年作品までの総興行収入 |
バック・トゥ・ザ・フューチャー | 237.9 | 1985 | 1990年作品までの総興行収入 |
インディ・ジョーンズ | 225.6 | 1980 | 2023年作品までの総興行収入 |
バイオハザード | 206.8 | 2002 | 2016年作品までの総興行収入 |
妖怪ウォッチ | 206.3 | 2014 | 2019年作品までの総興行収入 |
アバター | 202.1 | 2009 | 2022年作品までの総興行収入 |
るろうに剣心 | 195.0 | 2012 | 2021年作品までの総興行収入 |
ファンタスティック・ビースト | 185.1 | 2016 | 2022年作品までの総興行収入 |
モンスターズ・インク | 183.3 | 2002 | 2013年作品までの総興行収入 |
ファインディング・ニモ | 178.3 | 2003 | 2016年作品までの総興行収入 |
トランスフォーマー | 174.0 | 2007 | 2023年作品までの総興行収入 |
ロッキー | 157.8 | 1977 | |
オーシャンズ11 | 154.9 | 2001 | 2018年作品までの総興行収入 |
エイリアン | 154.2 | 1979 | |
アリス・イン・ワンダーランド | 145.8 | 2010 | 2016年作品までの総興行収入 |
機動戦士ガンダム | 141.5 | 1981 | 2023年作品までの総興行収入 |
ロバート・ラングドン | 139.4 | 2006 | 2016年作品までの総興行収入 |
相棒 | 137.7 | 2008 | 2017年作品までの総興行収入 |
ドラゴンボール | 132.4[注 42] | 1986 | 2022年作品までの総興行収入 |
HERO | 128.2 | 2007 | 2015年作品までの総興行収入 |
ナルニア国物語 | 125.5 | 2006 | 2011年作品までの総興行収入 |
ランボー | 125.0 | 1982 | |
DCエクステンデッド・ユニバース | 116.2 | 2013 | 2023年作品までの総興行収入 |
ガリレオ | 112.3 | 2008 | 2022年作品までの総興行収入 |
ALWAYS 三丁目の夕日 | 112.3 | 2005 | 2012年作品までの総興行収入 |
STAND BY ME ドラえもん | 111.6 | 2014 | 2020年作品までの総興行収入 |
僕のヒーローアカデミア | 105.4 | 2018 | 2024年作品までの総興行収入 |
テルマエ・ロマエ | 104.0 | 2012 | 2014年作品までの総興行収入 |
東京リベンジャーズ | 95.5 | 2021 | 2023年作品までの総興行収入 |
インサイド・ヘッド | 94.0 | 2015 | 2024年作品までの総興行収入 |
銀魂(実写) | 75.4 | 2017 | 2018年作品までの総興行収入 |
翔んで埼玉 | 60.9[注 43] | 2019 | 2023年作品までの総興行収入 |
ナイト ミュージアム | 56.2 | 2007 | 2009年作品までの総興行収入 |
ソードアート・オンライン | 51.2[注 44] | 2017 | 2022年作品までの総興行収入 |
ホビット | 47.6 | 2012 | 2014年作品までの総興行収入 |
銀魂(アニメ) | 46.7 | 2010 | 2021年作品までの総興行収入 |
猿の惑星(リブート) | 45.8 | 2011 | 2017年作品までの総興行収入 |
うたの☆プリンスさまっ♪ | 42.5 | 2019 | 2022年作品までの総興行収入 |
ラブライブ!シリーズ | 41.4 | 2015 | 2019年作品までの総興行収入 |
ゲゲゲの鬼太郎(実写) | 37.9 | 2007 | 2008年作品までの総興行収入 |
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 | 33.0 | 2019 | 2021年作品までの総興行収入 |
スマホを落としただけなのに | 31.5[注 45] | 2018 | 2020年作品までの総興行収入 |
MEG ザ・モンスター | 29.9 | 2018 | 2023年作品までの総興行収入 |
劇場版シティーハンター | 25.9 | 2019 | 2023年作品までの総興行収入 |
観客動員数
- 2024年9月現在
年間最高興行収入
要約
視点
1999年とそれ以前は配給収入が用いられていたが、2000年以降は興行収入が用いられている(配給収入は興行収入より数値が少なく算出される)。
また、12月公開作品に関しては、その翌年の公開作品の扱いとなる。
※box office mojo、日本映画連盟、キネマ旬報調べ。
興行収入の日本記録を更新した映画一覧
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
日本歴代興行収入記録を更新した映画を時系列順に列挙する。ただし、2000年以前の作品については配給収入記録を更新した映画を記している。洋画については日本における公開年を記載する。
太字の映画は、現在記録を保持している映画である。
- 2020年12月26日現在
邦画の日本記録を更新した映画一覧
→詳細は「日本映画の歴代興行収入一覧 § 邦画の日本記録を更新した映画一覧(日本)」を参照
洋画の日本記録を更新した映画一覧
オープニング興行記録
要約
視点
オープニング週末興行収入
以下では、オープニング週末興行収入を集計期間別のランキング形式で示す。なお、各集計期間における成績が発表されている作品のみのランキングである[注 48]。また、オープニング興行収入との比較のために、最終興行収入も記載している[1][3]。
3日間のオープニング週末興行収入
公開初週末(金・土・日)3日間の累計興行収入が15億円以上を記録したオープニング週末興行収入の上位ランキングを以下に示す。なお、公開前の先行上映分は週末成績に含まれないが、最速上映や前夜祭の成績が含まれている場合は、備考欄に記す。また全て金曜公開作品となっている。
- 2025年4月現在
順位 | タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
最終興行収入 (億円) |
公開年 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 | 46.23 | 342.0 | 404.3 | 2020 | [54] | |
2 | 名探偵コナン 隻眼の残像 | 34.38 | 231.4 | 2025 | [55] | ||
3 | 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | 33.52 | 227.4 | 158.0 | 2024 | [56] | |
4 | 名探偵コナン 黒鉄の魚影 | 31.46 | 217.6 | 138.8 | 2023 | [57] | |
5 | 劇場版 呪術廻戦 0 | 26.94 | 190.8 | 138.0 | 2021 | [58] | |
6 | 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 | 22.30 | 152.9 | 116.4 | 2024 | [59] | |
7 | 名探偵コナン 緋色の弾丸 | 22.18 | 153.3 | 76.5 | 2021 | [60] | |
8 | アナと雪の女王2 | 19.40 | 145.3 | 133.6 | 2019 | [61] | |
9 | パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド | 19.39 | 148.6 | 109 | 2007 | [62] | |
10 | 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 | 19.07 | 132.2 | 97.8 | 2022 | [注 25] | [64] |
11 | 名探偵コナン 紺青の拳 | 18.86 | 145.8 | 93.7 | 2019 | [65] | |
12 | すずめの戸締まり | 18.65 | 132.2 | 148.6 | 2022 | [注 49] | [67] |
13 | ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー | 18.43 | 127.6 | 140.2 | 2023 | [6] | |
14 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 | 17.61 | 119.8 | 96.7 | 2011 | [68] | |
15 | トイ・ストーリー4 | 17.07 | 127.0 | 100.9 | 2019 | [69] | |
16 | 名探偵コナン ゼロの執行人 | 16.71 | 128.9 | 91.8 | 2018 | [70] | |
17 | 天気の子 | 16.44 | 115.9 | 142.3 | 2019 | [注 17] | [25] |
18 | キングダム 大将軍の帰還 | 16.28 | 106.4 | 80.3 | 2024 | [71] | |
19 | 君たちはどう生きるか | 16.26 | 100.3 | 94.0 | 2023 | [72] | |
20 | スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | 16.19 | 104.4 | 116.3 | 2015 | [73] | |
21 | スター・ウォーズ/最後のジェダイ | 16.17 | 105.8 | 75.1 | 2017 | [注 50] | [74] |
22 | 千と千尋の神隠し | 16.14 | 316.8 | 2001 | [注 3] | [78] | |
23 | スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け | 15.70 | 101.9 | 73.2 | 2019 | [注 51] | [79] |
24 | 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- | 15.48 | 116.0 | 93.0 | 2018 | [80] | |
25 | パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 | 15.18 | 98.64 | 88.7 | 2011 | [81] |
2日間のオープニング週末興行収入
公開初週末(土・日)2日間の累計興行収入が10億円以上を記録したオープニング週末興行収入の上位ランキングを以下に示す。なお、公開前の先行上映分は週末成績に含まれないが、最速上映や前夜祭の成績が含まれている場合は、備考欄に記す。
- 2025年4月現在
順位 | タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
最終興行収入 (億円) |
公開年 | 公開曜日 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 | 33.54 | 250.9 | 404.4 | 2020 | 金曜日 | [54] | |
2 | 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | 23.90 | 163.6 | 158.0 | 2024 | [56] | ||
3 | 名探偵コナン 隻眼の残像 | 23.80 | 161.7 | 2025 | [55] | |||
4 | 名探偵コナン 黒鉄の魚影 | 22.88 | 159.3 | 138.8 | 2023 | [57] | ||
5 | ONE PIECE FILM RED | 22.54 | 158.0 | 203.3 | 2022 | 土曜日 | [注 9] | [82] |
6 | 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | 16.29 | 148.5 | 78.0 | 2014 | [83] | ||
7 | 劇場版 呪術廻戦 0 | 16.22 | 113.5 | 138.0 | 2021 | 金曜日 | [58] | |
8 | アナと雪の女王2 | 16.16 | 121.1 | 133.6 | 2019 | [61] | ||
9 | 名探偵コナン 緋色の弾丸 | 16.09 | 112.2 | 76.5 | 2021 | [60] | ||
10 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 16.05 | 173.0 | 2002 | 土曜日 | [注 52] | [85] | |
11 | ハリー・ポッターと賢者の石 | 15.73 | 137.9 | 203.0 | 2001 | [86] | ||
12 | ハウルの動く城 | 14.83 | 110.5 | 196.0 | 2004 | [87] | ||
13 | 名探偵コナン 紺青の拳 | 14.64 | 114.5 | 93.7 | 2019 | 金曜日 | [65] | |
14 | すずめの戸締まり | 13.86 | 98.3 | 148.6 | 2022 | [66] | ||
15 | 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 | 13.84 | 96.6 | 97.8 | [注 25] | [64] | ||
16 | トイ・ストーリー4 | 13.77 | 103.1 | 100.9 | 2019 | [69] | ||
17 | ONE PIECE FILM Z | 13.72 | 114.1 | 68.7 | 2012 | 土曜日 | [88] | |
18 | マトリックス リローデッド | 13.30 | 93.13 | 110.0 | 2003 | [注 53] | [85] | |
19 | ハリー・ポッターと炎のゴブレット | 13.27 | 108.2 | 2005 | [注 54] | [90] | ||
20 | アリス・イン・ワンダーランド | 13.16 | 82.81 | 118.0 | 2010 | [91] | ||
21 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 | 13.02 | 88.07 | 96.7 | 2011 | 金曜日 | [68] | |
22 | 名探偵コナン ゼロの執行人 | 12.96 | 101.2 | 91.8 | 2018 | [70] | ||
THE FIRST SLAM DUNK | 84.7 | 158.7 | 2022 | 土曜日 | [92] | |||
24 | 名探偵コナン から紅の恋歌 | 12.86 | 98.75 | 68.9 | 2017 | [70] | ||
25 | ダ・ヴィンチ・コード | 12.81 | 93.10 | 90.5 | 2006 | [93] | ||
26 | キングダム 大将軍の帰還 | 12.58 | 81.96 | 80.3 | 2024 | 金曜日 | [71] | |
27 | スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | 12.45 | 80.02 | 116.3 | 2015 | [73] | ||
28 | ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク | 12.44 | 95.0 | 1997 | 土曜日 | [86] | ||
29 | 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! | 12.37 | 86.5 | 173.5 | 2003 | [94] | ||
30 | ROOKIES -卒業- | 12.25 | 98.73 | 85.5 | 2009 | [95] | ||
31 | ジュラシック・ワールド/炎の王国 | 12.16 | 83.31 | 80.7 | 2018 | 金曜日 | [96] | |
32 | パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 | 12.09 | 77.31 | 88.7 | 2011 | [81] | ||
名探偵コナン 純黒の悪夢 | 93.37 | 63.3 | 2016 | 土曜日 | [97] | |||
34 | スパイダーマン3 | 12.07 | 92.0 | 71.2 | 2007 | 火曜日 | [98] | |
35 | 天気の子 | 11.85 | 83.0 | 142.3 | 2019 | 金曜日 | [注 17] | [25] |
36 | シン・エヴァンゲリオン劇場版 | 11.77 | 76.1 | 102.8 | 2021 | 月曜日 | [99] | |
37 | ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 | 11.74 | 86.23 | 103.2 | 2004 | 土曜日 | [注 55] | [101] |
38 | ONE PIECE FILM GOLD | 11.55 | 82.08 | 51.8 | 2016 | [102] | ||
39 | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q | 11.31 | 77.17 | 53.0 | 2012 | [88] | ||
40 | スター・ウォーズ/最後のジェダイ | 11.26 | 73.75 | 75.1 | 2017 | 金曜日 | [74] | |
41 | アラジン | 11.22 | 76.6 | 121.6 | 2019 | [103] | ||
42 | 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- | 10.96 | 81.1 | 93.0 | 2018 | [80] | ||
43 | 美女と野獣 | 10.65 | 72.91 | 124.0 | 2017 | [104] | ||
44 | 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! | 10.57 | 97.45 | 55.3 | 2015 | 土曜日 | [73] | |
45 | パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 | 10.48 | 77.15 | 67.1 | 2017 | [105] | ||
46 | ONE PIECE FILM STRONG WORLD | 10.38 | 81.97 | 48.0 | 2009 | [106] | ||
47 | スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け | 10.37 | 67.1 | 73.2 | 2019 | 金曜日 | [79] | |
48 | A.I. | 10.28 | 81.44 | 96.6 | 2001 | 土曜日 | [注 56] | [86] |
49 | 崖の上のポニョ | 10.25 | 155.0 | 2008 | [106] | |||
50 | HERO | 10.09 | 74.98 | 81.5 | 2007 | [108] | ||
51 | 花より男子ファイナル | 10.05 | 80.53 | 77.5 | 2008 |
以下の表は土曜日公開の作品だが先行上映を含む週末2日間の成績しか公表されていない作品のランキングを示している。
- 2008年6月24日時点
順位 | タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
最終興行収入 (億円) |
公開年 | 先行上映 の日数 |
出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | マトリックス リローデッド | 22.23 | 148.7 | 110.0 | 2003 | 2日間 | [85] |
2 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 20.55 | 160.0 | 173.0 | 2002 | 1日 | [110] |
3 | パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト | 19.29 | 142.1 | 100.2 | 2006 | 3日間 | [109] |
4 | スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 | 18.79 | 135.7 | 91.7 | 2005 | 2日間 | [111] |
5 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | 18.71 | 146.9 | 135.0 | 2004 | 1日 | [112] |
6 | ハリー・ポッターと炎のゴブレット | 16.94 | 135.9 | 110.0 | 2005 | [90] | |
7 | スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 | 16.04 | 107.5 | 93.5 | 2002 | 2日間 | [113] |
8 | ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 | 15.50 | 113.0 | 103.2 | 2004 | 1日 | [101] |
9 | スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス | 14.95 | 91.65 | 78.0 | 1999 | 2日間 | [86] |
10 | ミッション:インポッシブル3 | 14.35 | 107.4 | 51.5 | 2006 | [114] | |
11 | インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 | 14.04 | 111.0 | 57.1 | 2008 | [115] | |
12 | ミッション:インポッシブル2 | 13.91 | 86.16 | 97.0 | 2000 | [86] | |
13 | A.I. | 13.58 | 101.3 | 96.6 | 2001 | 1日 | |
14 | ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 | 11.30 | 80.30 | 79.0 | 2003 | [116] | |
15 | ファインディング・ニモ | 11.16 | 90.0 | 110.0 | 2日間 | [117] | |
16 | ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女 | 10.50 | 81.40 | 68.6 | 2006 | 1日 | [118] |
その他のオープニング興行収入
日曜日から木曜日までの間に公開された作品のうち、公開初日から公開初週日曜日までの累計興行収入が30億円以上を記録した作品の一覧である。作品によって集計期間が異なることから順位を付けていない。
- 2023年8月現在
オープニング週末興行収入記録を更新した映画一覧
週末(金・土・日)3日間の週末興行収入記録を更新した映画の一覧を時系列順に列挙する。
- 2023年8月現在
更新年 | タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2001 | 千と千尋の神隠し | 16.14 | [78] | ||
2007 | パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド | 19.39 | 148.6 | [62] | |
2019 | アナと雪の女王2 | 19.40 | 145.3 | [61] | |
2020 | 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 | 46.23 | 342.0 | [54] | |
週末(土・日)2日間の週末興行収入記録を更新した映画の一覧を時系列順に列挙する。
- 2023年8月現在
更新年 | タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2001 | ハリー・ポッターと賢者の石 | 15.73 | 137.9 | [86] | |
2014 | 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | 16.29 | 148.5 | [119] | |
2020 | 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 | 33.54 | 250.9 | [54] | |
初日興行収入
初日興行収入8億円以上を記録した作品の興行収入上位ランキングを以下に示す。なお、成績が発表されている作品のみのランキングである。
- 2025年4月現在
順位 | タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
最終興行収入 (億円) |
公開年 | 公開曜日 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 12.69 | 91.1 | 404.4 | 2020 | 金曜日 | [54] | |
2 | ONE PIECE FILM RED | 12.32 | 86.9 | 203.3 | 2022 | 土曜日 | [82] | |
3 | 劇場版 呪術廻戦 0 | 10.72 | 77.2 | 138.0 | 2021 | 金曜日 | [58] | |
4 | 名探偵コナン 隻眼の残像 | 10.58 | 69.7 | 2025 | [55] | |||
5 | 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | 9.63 | 63.8 | 158.0 | 2024 | [56] | ||
6 | 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | 8.74 | 78.0 | 2014 | 土曜日 | [119] | ||
7 | 名探偵コナン 黒鉄の魚影 | 8.59 | 58.3 | 138.8 | 2023 | 金曜日 | [57] | |
8 | シン・エヴァンゲリオン劇場版 | 8.03 | 54.0 | 102.8 | 2021 | 月曜日 | [120] |
初日興行収入記録を更新した映画一覧
初日興行収入記録を更新した映画の一覧を時系列順に列挙する。
- 2023年8月現在
更新日 | タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2014年 12月20日 |
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | 8.74 | [119] | ||
2020年 10月16日 |
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 | 12.69 | 91.1 | [54] | |
先行上映興行収入
先行上映で5億円以上を記録した作品の興行収入上位ランキングを以下に示す。ただし、先行上映の成績が公表されていない作品があることから順位を付けていない。
- 2023年8月現在
タイトル | 興行収入 (億円) |
動員数 (万人) |
公開年 | 日数 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | 11.75 | 2007 | 3日間 | [注 59] | [121] | |
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト | 9.38 | 68.2 | 2006 | [注 60] | [122] | |
マトリックス リローデッド | 8.92 | 55.5 | 2003 | 2日間 | [注 61] | [84] |
ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” | 7.24 | 20.2 | 2021 | [注 62] | [123] | |
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 | 6.40 | 40.0 | 2002 | 2日間 | [注 63] | [84] |
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 | 5.98 | 48.5 | 2008 | [注 64] | [115] | |
怪盗グルーのミニオン危機一発 | 5.48 | 2013 | 3日間 | [注 65] | [124] | |
様々な興行記録
様々な興行記録の首位作品一覧
内容 | 首位作品 | 記録 | 出典 |
---|---|---|---|
興行収入 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 404.3億円 | |
観客動員数 | 2917.1万人 | ||
邦画の 興行収入 |
404.3億円 | ||
洋画の 興行収入 |
タイタニック | 277.7億円 | |
実写映画の 興行収入 |
|||
実写邦画の 興行収入 |
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! |
173.5億円 | |
実写洋画の 興行収入 |
タイタニック | 277.7億円 | |
アニメ映画の 興行収入 |
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 404.3億円 | |
アニメ邦画の 興行収入 |
|||
アニメ洋画の 興行収入 |
アナと雪の女王 | 255.0億円 | |
興収100億円 最速到達記録 |
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 10日 | [125] |
興収200億円 最速到達記録 |
24日 | [126] | |
興収300億円 最速到達記録 |
59日 | [127] | |
興収400億円 最速到達記録 |
220日 | [128] | |
興収首位記録の 最長保持記録 |
千と千尋の神隠し | 6984日 (19年)[注 66] |
|
観客動員首位記録の 最長保持記録 |
明治天皇と日露大戦争 | 15000日以上 (44年)[注 67] |
|
1日の動員数 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 127.0万人[注 68] | [54] |
1日の興行収入 | 17.0億円[注 69] | ||
平日動員数 (1日あたり) |
91.0万人[注 70] | ||
平日興行収入 (1日あたり) |
12.7億円[注 71] | ||
週間動員数 | 456.3万人[注 72] | ||
週間興行収入 | 61.3億円[注 73] | ||
土日動員数 | 251.0万人[注 74] | [54] | |
土日興行収入 | 33.5億円[注 75] | ||
先行上映動員数 | パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト |
68.2万人 | [122] |
先行上映興行収入 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | 11.75億円 | [121] |
初週動員数 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 342.0万人 | [54] |
初週興行収入 | 46.2億円 | ||
週末動員1位 連続記録 |
12週連続[注 76] | [129] | |
週末興収1位 連続記録 |
アナと雪の女王 | 16週連続[注 77] | [130] |
週末動員TOP10 連続記録 |
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 32週連続[注 78] | [131] |
興行収入100億円到達日数ランキング
順位 | タイトル | 日数 | 公開年 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 10日 | 2020年 | [6] | |
2 | ONE PIECE FILM RED | 20日 | 2022年 | ||
3 | 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | 22日 | 2024年 | [132] | |
4 | 名探偵コナン 黒鉄の魚影 | 24日 | 2023年 | [6] | |
5 | 千と千尋の神隠し | 25日 | 2001年 | [125] | |
6 | ハリー・ポッターと賢者の石 | 28日 | |||
君の名は。 | 2016年 | ||||
8 | 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! | 29日 | 2003年 | ||
9 | 崖の上のポニョ | 31日 | 2008年 | ||
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー | 2023年 | [6] | |||
11 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 32日 | 2003年 | [125] | |
12 | ハウルの動く城 | 33日 | 2004年 | ||
13 | 天気の子 | 34日 | 2019年 | ||
14 | アリス・イン・ワンダーランド | 37日 | 2010年 | ||
アナと雪の女王 | 2014年 | ||||
16 | アナと雪の女王2 | 40日 | 2019年 | [133] | |
17 | アラジン | 41日 | [134] | ||
18 | 美女と野獣 | 42日 | 2017年 | [135] | |
19 | もののけ姫 | 43日 | 1997年 | [9] | |
劇場版 呪術廻戦 0 | 2021年 | [6] | |||
21 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | 44日 | 2004年 | [136] | |
22 | スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | 45日 | 2015年 | [137] | |
すずめの戸締まり | 2022年 | [6] | |||
24 | アバター | 50日 | 2009年 | [138] | |
25 | ラスト サムライ | 52日 | 2003年 | [139] | |
トイ・ストーリー3 | 2010年 | [140] | |||
27 | ファインディング・ニモ | 53日 | 2003年 | [141] | |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド | 2007年 | ||||
29 | マトリックス リローデッド | 54日 | 2003年 | [9] | |
風立ちぬ | 2013年 | [142] | |||
31 | トップガン マーヴェリック | 65日 | 2022年 | [139] | |
32 | THE FIRST SLAM DUNK | 67日 | [6] | ||
33 | トイ・ストーリー4 | 74日 | 2019年 | [143] | |
34 | ボヘミアン・ラプソディ | 75日 | 2018年 | [144] | |
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 | 2024年 | [145] | |||
36 | タイタニック | 82日 | 1997年 | [138] |
興行収入200億円到達日数ランキング
順位 | タイトル | 日数 | 公開年 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 24日 | 2020年 | [126] | |
2 | 千と千尋の神隠し | 59日 | 2001年 | ||
3 | アナと雪の女王 | 74日 | 2014年 | ||
4 | 君の名は。 | 102日 | 2016年 | ||
5 | ハリー・ポッターと賢者の石 | 119日 | 2001年 | ||
6 | タイタニック | 170日 | 1997年 | ||
7 | ONE PIECE FILM RED | 451日 | 2022年 | [注 79] | [要出典] |
8 | もののけ姫 | 8557日 | 1997年 |
興行収入300億円到達日数ランキング
順位 | タイトル | 日数 | 公開年 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 59日 | 2020年 | [127] | |
2 | 千と千尋の神隠し | 253日 | 2001年 | ||
興行収入400億円到達日数ランキング
順位 | タイトル | 日数 | 公開年 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 | 220日 | 2020年 | [128] |
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.