尾張国の式内社一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

尾張国の式内社一覧(おわりのくにのしきないしゃいちらん)は、『延喜式』第9巻・第10巻「神名帳上下」(延喜式神名帳)に記載のある神社、いわゆる「式内社」およびその論社のうち、尾張国に分類されている神社の一覧。

また『延喜式』神名帳の編纂当時に存在したが同帳に記載の無い神社、いわゆる「式外社」についても付記する。

式内社

要約
視点

『延喜式』神名帳では、大社8座8社(いずれも名神大社)・小社113座113社の計121座121社を記載。

(凡例)

1)「神名帳」列は、『延喜式 上巻』(大岡山書店、昭和4年、国立国会図書館デジタルコレクション)等における『延喜式神名帳の記載を基に作成。社名表記は神社史料集成(5を参照)における字体(異体字がある場合には新字体・通用性の高い字体を使用)を基準とした。読みの「-」部分は、「神社」以外で仮名が振られていない部分。「○座」は座数を表し、一座の場合は記載していない。
2)格の「名神大」は名神大社を、「大」は式内大社(名神大社除く)を、「小」は式内小社を意味する。付記は社名とともに記されているもので、一部は「式内社#式内社の社格」を参照。
3)比定社が複数ある場合、最も有力なものを無冠で示し、他の論社には「(論)」を冠した。
4)本来の式内社とは認めがたいものの、式内社を合祀したなどその後継を主張するもの、その他参考の神社には「(参)」を冠した。

5)「集成」列は神社史料集成(國學院大學21世紀COEプログラム「神道・神社史料集成」)における神社項へのリンク先を記載。
さらに見る 神名帳, 比定社 ...
神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
海部郡 8座(並小)
漆部神社ウルシヘノ(論)漆部神社愛知県あま市甚目寺東門前
諸鍬神社モロクハノ諸鍬神社愛知県愛西市諸桑町郷城
国玉神社クニタマノ国玉神社愛知県津島市神守町上町
藤島神社フチシマノ藤島神社愛知県あま市七宝町秋竹柏田
宇太志神社ウタシノ宇太志神社愛知県愛西市鵜多須町下中山
由乃伎神社ユノキノ由乃伎神社愛知県愛西市柚木町東田面
伊久波神社イクハノ伊久波神社愛知県稲沢市平和町下三宅郷内
憶感神社オカムノ憶感神社愛知県津島市神守町上町
中島郡 30座(大3座・小27座)
坂手神社サカテノ(論)坂手神社愛知県一宮市佐千原
(論)日吉社愛知県稲沢市坂田町中畦
見努神社ミヌノ
大神神社
(大神社)
オホムワノ名神大大神神社愛知県一宮市花池
波蘇伎神社ハソキノ
針熊神社ハリクマノ
野見神社ノミノ(論)野見神社愛知県一宮市今伊勢町宮後
(論)浅井神社愛知県稲沢市浅井町
浅井神社アサヰノ浅井神社愛知県稲沢市浅井町
裳咋神社モクヒノ裳咋神社愛知県稲沢市目比町天神東
太神社
(太神神社)
オホムワノ名神大大神社愛知県一宮市大和町於保
知除波夜神社チチハヤノ
小塞神社ヲセキノ(参)小塞神社愛知県一宮市浅井町尾関
石刀神社イハトノ(論)石刀神社愛知県一宮市今伊勢町馬寄
(論)石刀神社愛知県一宮市浅井町黒岩
(論)八剱神社岐阜県羽島市桑原町八神
室原神社ムロハラノ
高田波蘇伎神社タカタハソキノ高田波蘇伎神社愛知県一宮市高田
大口神社オホクチノ
売夫神社ヒメフノ売夫神社愛知県稲沢市平和町嫁振
真墨田神社マスミタノ名神大真清田神社愛知県一宮市真清田尾張国一宮
川曲神社カハ禾ノ川曲神社愛知県稲沢市子生和町北屋敷
酒見神社サカミノ酒見神社愛知県一宮市今伊勢町本神戸
浅井神社アサヰノ浅井神社愛知県一宮市浅井町東浅井
久多神社クタノ久多神社愛知県稲沢市稲島町石畑
堤治神社ツツミハリノ堤治神社愛知県一宮市小信中島宮浦
石作神社イシツクリノ石作神社愛知県あま市石作
千野神社チノノ
塩江神社シホエノ塩江神社愛知県稲沢市中野宮町
布智神社フチノ布智神社愛知県稲沢市稲島町石畑
宗形神社ムナカタノ宗形神社愛知県稲沢市国府宮尾張大国霊神社別宮
尾張大国霊神社-オホクニタマノ尾張大国霊神社愛知県稲沢市国府宮尾張国総社
大御霊神社オホミタマノ大御霊神社愛知県稲沢市国府宮尾張大国霊神社別宮
鞆江神社トモエノ鞆江神社愛知県一宮市明地
葉栗郡 10座(並小)
穴太部神社アナホヘノ(論)賀茂神社愛知県一宮市木曽川町玉ノ井
(論)天神神社岐阜県岐阜市柳津町北塚
阿遅加神社アチカノ阿遅加神社岐阜県羽島市足近町直道
若栗神社ワカクリノ若栗神社愛知県一宮市島村
黒田神社クロタノ籠守勝手神社愛知県一宮市木曽川町黒田
大野神社オホノノ大野神社愛知県一宮市浅井町大野
石作神社イシツクリノ石作神社岐阜県羽島郡岐南町三宅
宇夫須那神社ウフスナノ宇夫須那神社愛知県一宮市島村上深田
川島神社カハシマノ(論)川島神社愛知県江南市宮田町四ツ谷
(論)白鬚神社岐阜県各務原市川島笠田町
(論)榎神社岐阜県各務原市川島松倉町
伊富利部神社イフリヘノ伊富利部神社愛知県一宮市木曽川町門間
大毛神社オオケノ大毛神社愛知県一宮市大毛
丹羽郡 22座(大1座・小21座)
阿豆良神社アツラノ阿豆良神社愛知県一宮市あずら
田県神社タカタノ田縣神社愛知県小牧市田県町
稲木神社イナキノ(論)稲木神社愛知県江南市寄木
(論)天神社愛知県犬山市犬山
石作神社イシツクリノ石作神社愛知県犬山市今井
伊賀々原神社イカカハラノ伊賀々原神社愛知県江南市木賀東町新宮
山那神社ヤマナノ(論)山那神社愛知県丹羽郡扶桑町山那
(論)山那神社愛知県丹羽郡扶桑町南山名
尓波神社ニハノ爾波神社愛知県一宮市丹羽
前利神社サキトノ前利神社愛知県丹羽郡扶桑町斎藤
諸鑺神社[注 1]モロクハノ諸鍬神社愛知県犬山市裏之門
(論)余野神社愛知県丹羽郡大口町余野
阿具麻神社アクマノ阿具麻神社愛知県一宮市千秋町天摩惣神
針綱神社ハリツナノ針綱神社愛知県犬山市犬山
生田神社イクタノ生田神社愛知県一宮市千秋町芝原
宅美神社タクミノ宅美神社愛知県一宮市西大海道
鳴海杻神社[注 2]ナルミ-鳴海杻神社愛知県犬山市大字羽黒
削栗神社ケツリクリノ削栗神社愛知県一宮市千秋町勝栗
託美神社タクミノ託美神社愛知県丹羽郡扶桑町高雄
虫鹿神社ムシカノ虫鹿神社愛知県犬山市前原
立野神社タチノノ(論)立野神社愛知県犬山市上野郷
(論)余野神社愛知県丹羽郡大口町余野
井出神社ヰテノ井出神社愛知県江南市宮後町
小口神社ヲクチノ(論)小口神社愛知県丹羽郡大口町小口
(論)余野神社愛知県丹羽郡大口町余野
塩道神社シホミチノ塩道神社愛知県一宮市千秋町塩尻
大県神社オホアカタノ名神大大縣神社愛知県犬山市宮山尾張国二宮
春部郡 12座(並小)
非多神社ヒタノ
乎江神社ウエノ
外山神社トヤマノ外山神社愛知県小牧市北外山
片山神社カタヤマノ(論)片山八幡社愛知県小牧市村中
(論)天神社愛知県春日井市牛山町
(論)白山社愛知県小牧市間々本町
訓原神社クニハラノ訓原神社愛知県北名古屋市井瀬木
牟都志神社ムツシノ牟都志神社愛知県北名古屋市六ツ師
味鋺神社ウマシマリ
ミソ-
味鋺神社愛知県名古屋市北区楠味鋺
物部神社モノノヘノ白山神社愛知県春日井市二子町
伊多波刀神社イタハトノ伊多波刀神社愛知県春日井市上田楽町
高牟神社タカムノ(論)高牟神社愛知県名古屋市守山区瀬古
(論)松原神社愛知県春日井市東山町
内々神社ウチウチノ
ウツツノ
内々神社愛知県春日井市内津町
多気神社タケノ多気神社愛知県小牧市多気中町
山田郡 19座(並小)
片山神社カタヤマノ(論)片山八幡社愛知県名古屋市東区徳川二丁目13-26
(論)片山神社愛知県名古屋市東区芳野二丁目4-28
(論)七尾神社愛知県名古屋市東区白壁二丁目28-19
大目神社オホメノ
オホモクノ
大目神社愛知県瀬戸市巡間町1
(論)天目社尾張国春日井郡東志賀村不詳
(論)大日堂尾張国春日井郡西杉村不詳
羊神社ヒツシノ(論)羊神社愛知県名古屋市北区辻町5丁目26
(論)高牟神社愛知県名古屋市守山区瀬古東一丁目630春日井郡の可能性あり
深川神社フカカハノ(論)深川神社愛知県瀬戸市深川町
川嶋神社カハシマノ(論)川嶋神社愛知県名古屋市守山区川村町281
小口神社ヲクチノ(論)山口八幡社愛知県瀬戸市八幡町
(論)白山社愛知県小牧市野口神尾前春日井郡の可能性あり
(論)八幡社愛知県小牧市野口惣門春日井郡の可能性あり
伊奴神社イヌノ伊奴神社愛知県名古屋市西区稲生町
金神社カネノ
コカネノ
金神社愛知県瀬戸市小金町
(論)金神社旧跡愛知県瀬戸市水北町感応寺境内小金観音堂
和爾良神社ワニラノ
ワニノ
(論)景行天皇社愛知県長久手市宮脇
(論)和合春日神社愛知県愛知郡東郷町和合北蚊谷168
(論)和爾良神社愛知県名古屋市名東区猪子石原一丁目503
(論)藤森神明社愛知県名古屋市名東区本郷
(論)和爾良神社愛知県春日井市上条町春日井郡の可能性あり
(論)朝宮神社愛知県春日井市朝宮町春日井郡の可能性あり
(論)両社宮神社愛知県春日井市宮町春日井郡の可能性あり
多奈波太神社タナハタノ(論)多奈波太神社愛知県名古屋市北区金城
(論)三社明神愛知県名古屋市守山区小幡不詳
綿神社ワタノ綿神社愛知県名古屋市北区元志賀町二丁目53-1
(論)児子社愛知県名古屋市北区志賀町一丁目65
澁川神社シフカハノ
ソフカハノ
渋川神社愛知県尾張旭市印場元町北島2977
(論)諏訪神社愛知県名古屋市守山区中志段味字宮之前1174
太乃伎神社オホノキノ (論)大乃伎神社愛知県名古屋市西区大野木二丁目233
(論)六所神社愛知郡名古屋市西区比良三丁目154
尾張神社ヲハリノ
ヲハリタノ
(論)白山神社愛知県名古屋市守山区小幡中一丁目13-8
(論)尾張戸神社愛知県名古屋市守山区上志段味・愛知県瀬戸市十軒町
(論)尾張神社愛知県小牧市小針春日井郡の可能性あり
別小江神社ワケヲエノ(論)別小江神社愛知県名古屋市北区安井
大井神社オホヰノ(論)大井神社愛知県名古屋市北区如意二丁目1春日井郡の可能性あり
坂庭神社サカニハノ
サカハノ
(論)星神社愛知県名古屋市西区上小田井
(論)渋川神社愛知県尾張旭市印場元町北島2977
(論)坂庭神社愛知県小牧市多気東町春日井郡の可能性あり
尾張戸神社ヲハリヘノ
ヲハリトノ
尾張戸神社愛知県名古屋市守山区上志段味・瀬戸市十軒町
石作神社イシツクリノ(論)石作神社(論)愛知県長久手市岩作宮後17
愛智郡 17座(大4座・小13座)
日置神社ヒオキノ日置神社愛知県名古屋市中区
上知我麻神社カムツチカマノ (論)上知我麻神社愛知県名古屋市熱田区神宮熱田神宮境内摂社 
(論)上知我麻社愛知県名古屋市南区本星崎町星宮社境内社
下知我麻神社シモツチカマノ (論)下知我麻神社愛知県名古屋市熱田区神宮熱田神宮境内摂社 
(論)下知我麻社愛知県名古屋市南区本星崎町星宮社境内社
熱田神社アツタノ名神大熱田神宮愛知県名古屋市熱田区神宮尾張国三宮
御田神社ミタノ(論)七所社愛知県名古屋市中村区岩塚町上小路
(論)御田神社愛知県名古屋市熱田区神宮熱田神宮境内摂社
高牟神社タカムノ
タカムクノ
(論)高牟神社愛知県名古屋市千種区今池
(論)御器所八幡宮愛知県名古屋市昭和区御器所四丁目4-25
(論)天神社尾張国愛知郡八事村(江戸期当時)現存しない
川原神社カハラノ(論)川原神社愛知県名古屋市昭和区川名本町
(論)鳴海八幡宮愛知県名古屋市緑区鳴海町字前之輪49
針名神社ハリナノ(論)針名神社愛知県名古屋市天白区天白町大字平針字大根ケ越175山田郡の可能性あり
(論)天神社名古屋市中村区烏森町字村内下66
伊副神社イフノ
イフキノ
イフクノ
(論)伊勝八幡宮愛知県名古屋市昭和区伊勝町2丁目
(論)熊野社愛知県名古屋市緑区熊の前2丁目
(論)富士浅間神社愛知県愛知郡東郷町春木山田郡の可能性あり
成海神社ナルミノ成海神社愛知県名古屋市緑区鳴海町字乙子山85
物部神社モノノヘノ(論)物部神社愛知県名古屋市東区筒井山田郡の可能性あり
(論)御器所八幡宮愛知県名古屋市昭和区御器所四丁目4-25
(論)天神の森愛知県名古屋市昭和区天神町御器所天満宮として御器所八幡宮境内に移転
日割御子神社ヒサキノ-名神大日割御子神社愛知県名古屋市熱田区神宮熱田神宮境内摂社
孫若御子神社ヒコワカミコノ名神大(論)孫若御子神社愛知県名古屋市熱田区神宮熱田神宮境内摂社
(論)若宮八幡社愛知県名古屋市中区3丁目35-30
高座結御子神社タカクラムスヒミコノ名神大高座結御子神社愛知県名古屋市熱田区高蔵町熱田神宮境外摂社
八剣神社ヤツルキノ八剣宮愛知県名古屋市熱田区神宮熱田神宮境内別宮
火上姉子神社ホノカミアネコノ氷上姉子神社愛知県名古屋市緑区大高町熱田神宮境外摂社
青衾神社アヲフスマノ青衾神社愛知県名古屋市熱田区白鳥熱田神宮境外摂社
知多郡 3座(並小)
入見神社イルミノ
阿久比神社アクヒノ
羽豆神社ハツノ
閉じる
  1. 2字目は「金偏で、右上に目目、右下に隹」。
  2. 3字目は「木偏に丑」。

式外社

『延喜式』神名帳の編纂当時に存在したが、同帳に記載の無い神社。

参考文献

  • 皇典講究所・全国神職会校訂『延喜式 上巻』(大岡山書店、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション
  • 『延喜式 第2』(日本古典全集刊行会、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.