ミュージックてれびくん

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

ミュージックてれびくん(Music Terebi Kun、略称MTK)はNHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)テレビ番組天才てれびくん』で1998年4月6日から放送されている音楽コーナー。

概要

ミュージック・ビデオをメインコンテンツとする音楽専門チャンネル「MTV」のオマージュであり、コーナー略称「MTK」や1998年度から2004年度にかけての洋楽の日本語カバーもMTVを意識したものである。

1998年4月から2014年3月まで16年間放送されたのち、2022年2月より8年ぶりに放送再開。2022年以降は年度途中から新作を放送している。

作品番号「MTK No.」を『天才てれびくん10周年スペシャル「COUNT UP MTK」』および『MTKスーパーライブ2003』で公表している。しかし、2003年4月以降は「MTK No.」を公表していない。

1998年度から2003年度まではMTKロゴの下部に日本語「ミュージックてれびくん」が極小表記されていたが、2005年度以降は省略されている(2004年度は新旧ロゴを併用)。

2005年度以降、日本語表記「ミュージックてれびくん」が番組本編で字幕表示されることが極めて少なく、ナレーションによるコーナー呼称も略称であるMTKを強調している。

楽曲一覧

さらに見る No., 曲名 ...
No.曲名初回放送日
0018cm1998年04月06日
002恋はあせらず YOU CAN'T HURRY LOVE1998年05月11日
003YAKINIC GO GO1998年06月15日
004YOU ARE MY DREAM1998年09月07日
005JUMP1998年10月12日
006極楽はどこだ1998年11月16日
007恋のギルティー Love in the first degree1999年04月05日
008空にまいあがれ1999年04月19日
009Can do it!1999年05月10日
010ゴォ!1999年05月24日
011恋は早いもの勝ち1999年06月14日
012スリラー1999年06月28日
013ハッピーマン1999年09月06日
014ママ・ミア Mamma Mia1999年09月20日
015君の声がする1999年10月11日
016カーマは気まぐれ Karma Chameleon1999年10月25日
017運命'991999年11月15日
018はるかな旅へ Where'll we go from now1999年11月29日
019The Longest Time2000年01月10日
020世界中の全ての色2000年01月31日
021Roam 〜愛があれば〜2000年04月03日
022たんぽぽ2000年04月17日
023ダイナマイト Dynamite2000年05月08日
024おかしな午後2000年05月22日
025走れRUN2!2000年06月12日
026ラッキー・ラブ I should be so lucky2000年09月04日
027わかってナイ!2000年09月18日
028I LIKE YOU2000年10月09日
029HONEY BEAT2000年10月23日
030www.access.me2000年10月23日
031SUPERGIRL2000年11月13日
032Angel snow2000年11月27日
033愛はきらめきの中に How deep is your love?2001年01月08日
034歩いていこう2001年01月29日
035君のそばにいたい I only want to be with you2001年04月09日
036本当は何になりたいんだろう2001年04月23日
037元気を出して Gotta Pull Myself Together2001年05月14日
038きれいな水2001年05月28日
039本日晴天2001年06月18日
040VACATION2001年07月02日
041Everything You Do2001年09月03日
042花のランランパワー2001年09月17日
043BIG SMILE BABIES2001年10月08日
044Twilight2001年10月22日
045Jump in the Line2001年11月12日
046Be My Friend2001年11月26日
047クレマチス2002年01月07日
048Material Girl2002年01月28日
049空になりたい2002年02月11日
0501-2-32002年04月08日
051僕であるために2002年04月22日
052クエスチョン2002年05月13日
053BYE BYE DAYS2002年05月27日
054スピリチュアル2002年06月17日
055STEADY BOYS2002年07月01日
056星の軌跡2002年09月02日
057あこがれ acoustic version2002年09月16日
058あこがれ hip-hop version2002年09月23日
059BE HAPPY DAY2002年10月07日
060恋にメリーゴーラウンド In for a penny,In for a pound2002年10月21日
061ルーキー2002年11月11日
062地図2002年11月25日
063ぼくらのロック・シティ We built this city2003年04月07日
064サンデーモーニング2003年04月21日
065虹の都へ2003年05月12日
066泣けちゃうの You caught me out2003年05月27日
067Go!Go!たまご丼2003年06月16日
068それっきゃないかもね2003年06月30日
069JUNGLE FUTURE2003年09月01日
070BAKAはここにいる2003年09月15日
071旅人は星を数える〜Days Are Numbers〜2003年10月06日
072Together Forever2003年10月20日
073カンペキ2003年11月10日
074星と月の仲間2003年11月24日
075モンキーマジック2004年01月12日
076水玉2004年03月15日
077ラジオスターの悲劇 Video killed the radio star2004年04月05日
078明日への叫び SHOUT IT OUT LOUD2004年04月19日
079誕生日のうた2004年05月24日
080未来船ゴー2004年06月14日
081MARCH2004年09月20日
082きみのとなりで2004年10月11日
083ココロ磁石2004年10月26日
084ホーリー&ブライト2004年11月15日
085ダンシング・シスター2004年11月29日
086ヴォヤージュ±2005年01月10日
087僕らのハーモニー2005年04月04日
088さかさまさかさ2005年05月23日
089ムカつくけれど…スキ!2005年09月05日
090僕はドライブ2005年10月24日
091ダンゼン!未来2006年04月03日
092ユウキスイッチ2006年05月22日
093誕生日のうた20062006年09月04日
094Friends&Dreams2006年10月10日
095冬のアゲハ2006年12月04日
096約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜2007年04月02日
097チャチャマンボでおどろうよ2007年05月14日
098オレンジ2007年06月18日
099空宙ブランコ2007年09月03日
100はちみつ(HONEY CHEEKS)2007年11月05日
101冬のキャンドル2008年01月14日
102コノユビトマレ!2008年02月25日
103セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜2008年03月31日
104勇気は時を超える2008年04月22日
105ラズベリー・パンチ♪2008年05月12日
106スピードスター SPEEDSTER2008年06月23日
107Forever the Moment〜永遠の一瞬〜2008年06月25日
108ひまわり2008年09月01日
109ほんとはあの娘が好きなのに…2009年01月05日
110Sing for You〜ボクらの未来へ〜2009年02月23日
111Happy★Life2009年03月30日
112MY WINGS2009年05月04日
113ダン!ドン!2009年06月08日
114結の歌2009年06月29日
115夢のチカラ ライブバージョン2009年09月22日
116I don't obey〜僕らのプライド〜2009年10月05日
117愛のトライアングル2009年11月09日
118Let me dream2009年11月30日
119太陽と流星群2010年01月11日
120さぁーいこー2010年01月11日
121タビダチノウタ2010年02月03日
122きっと、大丈夫2010年02月08日
123夢のチカラ オリジナルバージョン2010年03月01日
124セカイカラー☆LOVE! レッドバージョン2010年03月29日
125セカイカラー☆LOVE! ブルーバージョン2010年03月30日
126セカイカラー☆LOVE! グリーンバージョン2010年04月01日
127SWEET♥ROSES2010年05月03日
128Kick the EARTH2010年06月07日
129絶対 Catch A Dream2010年06月30日
130僕らのナツ!!2010年08月02日
131アオゾラララ2010年09月06日
132ささやきの天使2010年10月04日
133じかん のびちぢみ2010年11月08日
134恋のダイヤル67002010年12月06日
135二人授業2011年01月04日
136恋してたいの2011年01月31日
137ホントの自分2011年02月28日
138カラフル!2011年04月11日
139英雄キッド2011年05月16日
140風の自転車2011年06月20日
141ロケット・モグラーに乗って2011年08月01日
142Start line2011年08月22日
143こんなもんじゃないブルース2011年09月12日
144スパイラルな日々と夢2011年10月10日
145優しい武器2011年11月14日
146ギャラクシー刑事2012年01月09日
147風の自転車 エレクトロニカver.2012年02月06日
148荒野のひとしずく2012年03月05日
149ハイフライングガール2012年04月02日
150冒険少年R2012年05月07日
151空と海の光2012年06月11日
152パタタピテ ポタツピテ2012年07月16日
153世界のからくりと僕のゆびさき2012年09月03日
154公共電波にのっかって2012年10月08日
155僕んとこ来いブルース2012年11月12日
156街は冬に踊る2012年12月06日
157Revolution Perfect Game2013年01月07日
158アナコンダ・ラヴ♡2013年02月11日
159Bound, Go Ahead!2013年03月04日
160背中で美学2013年04月01日
161水晶庭園2013年04月15日
162WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!2013年06月10日
163マジックアワー2013年06月24日
164奇跡の子2013年08月05日
165ダークマター2013年09月02日
166ゆーやけあきいろ2013年09月16日
167Wonderful Charm2013年11月11日
168Jump'n'Jive 踊れ!2013年11月25日
169クール・ジャパンでエエじゃないか!2014年01月06日
170宝のアリカはQuestion2014年02月10日
171圧倒的2022年02月09日
172光の鍵2022年09月05日
173Be The World2022年10月06日
174七人だからレインボー2023年01月26日
175Be The World sustainable ver.2023年09月06日
176ちぃあわせ音頭2024年07月10日
閉じる

関連商品

主な作品

CDシングル

2000 - 2001 - 2003 - 2007 - 2008 - 2009 - 2010 - 2011 - 2012 - 2013

CDアルバム

1st - 2nd - 3rd - 4th - 5th - 6th - 7th - 8th - 9th - BEST - 10th - 11th - 12th - 13th - 14th - 15th - 16th - 17th - 18th

映像作品

未収録楽曲

ミュージックてれびくんでCD化されていない楽曲

  • 1999年度:「スリラー」(1999年度のオリジナルメンバーのもの)「ママ・ミア Mamma Mia」「カーマは気まぐれ Karma Chameleon」「The Longest Time」
  • 2001年度:「Everything You Do」「Twilight」
  • 2003年度:「ぼくらのロック・シティ We built this city」「Together Forever」
  • 2004年度:「ラジオスターの悲劇 Video killed the radio star」
  • 2022年以降の楽曲は音楽配信のみ

ミュージックてれびくんのMVがDVD化されていない楽曲

  • 1998年度:「JUMP」
  • 1999年度:「スリラー」「ママ・ミア Mamma Mia」「カーマは気まぐれ Karma Chameleon」「The Longest Time」
  • 2001年度:「Everything You Do」「Twilight」
  • 2002年度から2005年度および2011年度以降の楽曲すべて

1998年度

要約
視点

新作6曲。1曲2分サイズで制作[1]。MTKロゴを画面右下に表示。

8cm

概要 「8cm」, ウエンツ瑛士の楽曲 ...
閉じる

8cm

音楽商品

映像商品

恋はあせらず

概要 「恋はあせらず YOU CAN'T HURRY LOVE」, ジャスミン・アレンの楽曲 ...
恋はあせらず
YOU CAN'T HURRY LOVE
ジャスミン・アレン楽曲
収録アルバムうたの詰め合わせ 天てれ福袋
リリース1999年6月19日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Lamont Dozier/Brian Holland/Eddie Holland
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Lamont Dozier/Brian Holland/Eddie Holland
カバーThe SupremesYou Can't Hurry Love
閉じる

恋はあせらず YOU CAN'T HURRY LOVE

音楽商品

映像商品

YAKINIC GO GO

概要 「YAKINIC GO GO」, 松川佳以の楽曲 ...
閉じる

YAKINIC GO GO(ヤキニック ゴー ゴー)

  • MTK No.003
  • 初回放送日:1998年06月15日[1]
  • 歌:松川佳以
  • 作詞・作曲・編曲:種ともこ
  • Programming:松林正志[1]
  • ギター:尾上サトシ[1]
  • 振付:まりぞう[1]
  • PV出演:グルグル/プリン/ブー/ペペロンチーノ/ストレッチマン/ゆかちゃん/ポッケ/海道亮平/田中樹里/橋田紘緒[1]
  • ロケ地:大阪・アジヨシ九条店ほか[1]
  • 録音:1998年5月10日[1]
  • 撮影:1998年5月30日[1]
  • 備考
    MTK初の書き下ろし作品。PVではNHK大阪放送局が制作の教育テレビ番組キャラクター大集合が話題を集める[1]。大阪オールスターズ(松川佳以、海道亮平、田中樹里、橋田紘緒)の4人組と、NHK大阪放送局が制作の教育番組の『グルグルパックン』と『いってみよう やってみよう』の人気キャラクターが焼肉屋で出会う。PVには『グルグルパックン』からグルグル、プリン(沖埜楽子)、ブー(操演:五味美恵子)、ペペロンチーノ(井之上チャル)、ストレッチマン(宇仁菅真)が、『いってみよう やってみよう』からはお姉さんのゆかちゃん(米田裕香里)とお猿のポッケ(操演:五味美恵子)が出演[1]。正確にはブー操演者の塩川雅子がロケ不参加の為、お猿のポッケ操演者の五味美恵子がブー操演者との兼任をしている[1]

音楽商品

映像商品

YOU ARE MY DREAM

YOU ARE MY DREAM

  • MTK No.004
  • 初回放送日
    • 1998年09月07日 - 通常版
    • 1999年01月15日 - 公園デート Ver.
  • 歌:佐久間信子中田あすみ[1]
  • 作詞・作曲:タケカワユキヒデ[1]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[1]
  • 演奏:That's on Noise
  • コーラス:タケカワユキヒデ[1]
  • 振付:T-ASADA[1]
  • PV出演:TTKダンスプロジェクト(松浦顕一郎、安藤奏谷口紗耶香前泊理花[1]
  • ロケ地:国営昭和記念公園[1]
  • 録音:1998年8月17日,30日[1]
  • 撮影:1998年8月14日,23日[1]
  • 備考
    タケカワユキヒデの書き下ろし曲[1]。PV当初のプランは、昭和記念公園でのロケ映像のみで制作というもので、一度はそのプラン通りに編集されたが、試写の結果、急遽CT-415スタジオを撮り足すことになった[1]。他コーナーの収録終了後のCT-415スタジオを使用し突貫作業で撮影し、背景の合成は全て編集室で行う[1]。PVオリジナル・公園デートバージョン(当初のプランに基づいて制作された幻のバージョン。初回放送日:1999年1月15日「新春MTKカラオケ大会」[1]

音楽商品

映像商品

JUMP

概要 「JUMP」, てれび戦士の楽曲 ...
JUMP
てれび戦士楽曲
収録アルバムうたの詰め合わせ 天てれ福袋
リリース1999年6月19日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者David Lee Roth/Alex Van Halen/Edward Van Halen
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者David Lee Roth/Alex Van Halen/Edward Van Halen
カバーVan HalenJump
歌唱安藤奏
ダーブロウ有紗
閉じる

JUMP

音楽商品

極楽はどこだ

概要 「極楽はどこだ」, ザ・フルース・フラザースの楽曲 ...
閉じる

極楽はどこだ

  • MTK No.006
  • 初回放送日:1998年11月16日[1]
  • 歌:ザ・フルース・フラザース(海道亮平、橋田紘緒)
  • 作詞・作曲:小宮山雄飛
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • ロケ地:大阪[1]
  • 録音:1998年10月31日[1]
  • 撮影:1998年10月24日,25日[1]
  • 原曲:ホフディラン極楽はどこだ[1]
  • 備考
    1998年度版最終曲[1]。映像面では、海道と橋田の大阪コンビを「ザ・フルースフラザース」に仕立てる事を決定した時点でほぼプランは出来上がっていた[1]。前作の「JUMP」に制作上の手間がかかり過ぎた反省から、徹底的にシンプルに制作することにこだわった[1]。デジカムでの全撮影で、映像加工もほとんどが撮影段階で済んでいた[1]。それほどコスト削減を図ったわりに、1泊2日の大阪でのロケを行った[1]

音楽商品

映像商品

1999年度

要約
視点

新作14曲。1曲3分サイズで制作。MTKロゴを画面右下に表示。

恋のギルティー

概要 「恋のギルティー Love in the first degree」, モンキークイーンの楽曲 ...
恋のギルティー
Love in the first degree
モンキークイーンの楽曲
収録アルバムうたの詰め合わせ 天てれ福袋
リリース1999年6月19日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Mike Stock/Matt Aitken/Peter Waterman/Sarah Dallin/Siobhan Fahey/Keren Woodward
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Matt Aitken/Mike Stock/Peter Waterman
カバーBananaramaLove in the First Degree
閉じる

恋のギルティー Love in the first degree

  • MTK No.007
  • 初回放送日:1999年04月05日
  • 歌:モンキークイーン(ジャスミン・アレン佐久間信子、モニーク・ローズ)
  • 作詞:Mike Stock/Matt Aitken/Peter Waterman/Sarah Dallin/Siobhan Fahey/Keren Woodward
  • 作曲:Matt Aitken/Mike Stock/Peter Waterman
  • 訳詞:タケカワユキヒデ
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA[1]
  • PV出演:シンパンマン[1]
  • 録音:1999年3月22日[1]
  • 撮影:1999年3月19日[1]
  • VJ:ウエンツ瑛士
  • 原曲:BananaramaLove in the First Degree
  • 備考
    原曲の邦題の「第一級恋愛罪」では小さい子が聞いても発音できないのではとの理由で、番組での邦題を「恋のギルティー」に変更[1]。「女子3人ユニット」「T-ASADA振付の洋楽ダンスナンバー」「CGセット」の3拍子に揃ったプロットタイプがMTKの定番となった[1]。この曲での専用に制作されたCGセットはなく、番組内のコーナー「TTK裁判所」「TTKダンスプロジェクト」「ザ・ゴーストカンパニー」からの流用[1]当時はモンキークイーンというユニット名はまだ付けられていなかった[1]。後で再放送時には正式に「モンキークイーン」と表示。

音楽商品

映像商品

空にまいあがれ

概要 「空にまいあがれ」, 伊藤俊輔の楽曲 ...
閉じる

空にまいあがれ

音楽商品

映像商品

Can do it!

概要 「Can do it!」, ミュージックてれびくんの楽曲 ...
Can do it!
ミュージックてれびくんの楽曲
収録アルバム天てれ大入り袋 ミュージックてれびくんパワード
リリース2000年6月1日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者坂田和子
作曲者MASAKI
カバーGofull-sun「Can do it!」
歌唱ウエンツ瑛士
福田亮太
山元竜一
Gofull-sun
閉じる

Can do it!(キャン ドゥ イット)

音楽商品

映像商品

ゴォ!

ゴォ!

  • MTK No.010
  • 初回放送日:1999年05月24日[1]
  • 歌:棚橋由希
  • 作詞:サエキけんぞう
  • 作曲:奥田民生
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • コーラス:饗場詩野[1]
  • PV出演:Friends of Turner(ターナーと共演した歴代のてれび戦士)
  • 録音:1999年4月23日,30日[1]
  • 撮影:1999年5月8日[1]
  • VJ:ウエンツ瑛士[1]
  • 原曲:山瀬まみゴォ![1]
  • 備考
    1番目のサビの前で、女性の笑い声が聞こえる[1]。これは収録時に棚橋がつい笑ってしまったものをそのまま活かすことにしたため[1]

音楽商品

映像商品

恋は早いもの勝ち

概要 「恋は早いもの勝ち」, てれび戦士の楽曲 ...
恋は早いもの勝ち
てれび戦士楽曲
収録アルバム天てれ大入り袋 ミュージックてれびくんパワード
リリース2000年6月1日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者岡部真理子
作曲者藤生善一
カバーYOYOYO「恋は早いもの勝ち」
歌唱大沢あかね
中田あすみ
閉じる

恋は早いもの勝ち

  • MTK No.011
  • 初回放送日:1999年06月14日[1]
  • 歌:大沢あかね中田あすみ
  • 作詞:岡部真理子
  • 作曲:藤生善一
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA[1]
  • ロケ地:原宿[1]
  • 録音:1999年5月30日,6月7日[1]
  • 撮影:1999年5月29日,6月5日[1]
  • 原曲:YOYOYO「恋は早いもの勝ち」[1]
  • 備考
    新人・大沢初のMTK[1]。ビデオ作成時、2人の興味は「いつクレープが食べられるのか」だった[1]
    2009年度の夏イベにて、この2人によるステージが披露された。

音楽商品

映像商品

スリラー

スリラー

  • MTK No.012
  • 初回放送日:1999年06月28日
  • 歌:ジェームス・マーティンダーブロウ有紗伊藤俊輔ジャスミン・アレン
  • 作詞・作曲:Rod Temperton
  • 訳詞:タケカワユキヒデ
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA
  • PV出演:笑福亭松之助/豊田眞唯/てれび戦士'99
  • 録音:1999年5月30日
  • 撮影:1999年6月10日
  • VJ:ウエンツ瑛士
  • 原曲:Michael JacksonThriller
  • 備考
    PVには歌を歌うてれび戦士4人の他に、ミステリーやホラーの登場人物を演じる1999年度のてれび戦士14人と『学校の怪談4』(1999年7月10日、東宝)の笑福亭松之助と豊田眞唯がゲスト出演。ビデオクリップバージョンでは、特別出演の笑福亭松之助が歌うソロパートがある。
    アルバム収録バージョン(録音:2000年4月11日,18日)ではジェームス・マーティンを除く3人で行った。前奏が長い、ビデオクリップで笑福亭松之助が歌っていたソロパートを伊藤俊輔が歌うなど、ビデオクリップバージョンと少し異なる。
    CDアルバムのライナーノーツには、Special Thanksに「マイケル(って誰?)」と記載されている。

音楽商品

ハッピーマン

概要 「ハッピーマン」, 石部里紗の楽曲 ...
閉じる

ハッピーマン

  • MTK No.013
  • 初回放送日:1999年09月06日[1]
  • 歌:石部里紗
  • 作詞・作曲:奥居香
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • コーラス:モンキークイーン(ジャスミン・アレン佐久間信子、モニーク・ローズ)
  • ロケ地:静岡県浜松市 中田島砂丘[1]
  • 録音:1999年8月4日,10日[1]
  • 撮影:1999年8月6日[1]
  • 原曲:奥居香「ハッピーマン」[1]
  • 備考
    レコーディングは「ママ・ミア」と同時に行われていた為、コーラスのモンキークイーンにユニット名が付いたのはこの曲だったが、「ママ・ミア」が放送されるまでは非公開[1]
    石部里紗が矢嶋里紗に改名した2001年以降は歌手名が表記変更されている。

音楽商品

映像商品

ママ・ミア

概要 「ママ・ミア Mamma Mia」, モンキークイーンの楽曲 ...
ママ・ミア Mamma Mia
モンキークイーンの楽曲
リリース未発売
作詞者Benny Andersson/Stig Anderson/Bjorn Ulvaeus
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Benny Andersson/Stig Anderson/Bjorn Ulvaeus
カバーABBAMamma Mia
閉じる

ママ・ミア Mamma Mia

  • MTK No.014
  • 初回放送日:1999年09月20日
  • 歌:モンキークイーン(ジャスミン・アレン佐久間信子、モニーク・ローズ)
  • 作詞・作曲:Benny Andersson/Stig Anderson/Bjorn Ulvaeus
  • 訳詞:タケカワユキヒデ
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • ヴァイオリン:佐藤ふくみ
  • 振付:T-ASADA
  • PV出演:シンパンマン/T-ASADA
  • 録音:1999年8月4日
  • 撮影:1999年8月6日
  • VJ:ウエンツ瑛士
  • 原曲:ABBAMamma Mia
  • 備考
    モンキークイーンという名前は佐久間が叫んだ一言から[1]。ちなみに、「モンキークイーン」の名前がテロップについたのは、「ハッピーマン」のコーラスから[1]

君の声がする

概要 「君の声がする」, 饗場詩野の楽曲 ...
閉じる

君の声がする

音楽商品

映像商品

カーマは気まぐれ

概要 「カーマは気まぐれ Karma Chameleon」, 山崎邦正の楽曲 ...
カーマは気まぐれ
Karma Chameleon
山崎邦正楽曲
リリース未発売
作詞者George O'Dowd/Jon Moss/Roy Hay/Michael Craig/Phil Pickett
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者George O'Dowd/Jon Moss/Roy Hay/Michael Craig/Phil Pickett
カバーCulture ClubKarma Chameleon
閉じる

カーマは気まぐれ Karma Chameleon

運命'99

概要 「運命'99」, 悪魔なエンジェルの楽曲 ...
閉じる

運命'99

  • MTK No.017
  • 初回放送日:1999年11月15日[1]
  • 歌:悪魔なエンジェル(大沢あかね中田あすみ、徐桑安、安齊舞
  • 作詞:森若香織
  • 作曲:黒沢健一
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA[1]
  • PV出演:ウエンツ瑛士/福田亮子/シンパンマン[1]
  • 録音:1999年10月22日,30日[1]
  • 撮影:1999年10月31日[1]
  • 原曲:Melody運命'95
  • 備考
    子供でも歌えるように作って欲しいと歌詞は作詞者の手でMTK用に改変されている[1]。ウェディングドレスのシーンでは、大沢は撮影するまで熊の着ぐるみを着て踊るのだと信じていた[1]

音楽商品

映像商品

はるかな旅へ

概要 「はるかな旅へ Where'll we go from now」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

はるかな旅へ Where'll we go from now

音楽商品

映像商品

The Longest Time

概要 「The Longest Time」, 飛び出せ!ステッグマイヤーズの楽曲 ...
The Longest Time
飛び出せ!ステッグマイヤーズの楽曲
リリース未発売
作詞者Billy Joel
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Billy Joel
カバーBilly JoelThe Longest Time
閉じる

The Longest Time(ザ ロンゲスト タイム)

世界中の全ての色

世界中の全ての色

音楽商品

映像商品

2000年度

要約
視点

新作14曲。1曲3分サイズで制作。MTKロゴを画面右下に表示。

Roam 〜愛があれば〜

概要 「Roam 〜愛があれば〜」, ワイルドベリーズの楽曲 ...
Roam 〜愛があれば〜
ワイルドベリーズの楽曲
収録アルバム天てれ宝船 MTK The Third
リリース2001年6月21日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Robert Waldrop
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Catherine Pierson/Fred Schneider/Keith Strickland/Cynthia Wilson/Robert Waldrop
カバーThe B-52's「Roam」
閉じる

Roam 〜愛があれば〜(ローム あいがあれば)

  • MTK No.021
  • 初回放送日:2000年04月03日[2]
  • 歌:ワイルドベリーズ(ダーブロウ有紗、モニーク・ローズ)[3]
  • 作詞:Robert Waldrop[3]
  • 作曲:Catherine Pierson/Fred Schneider/Keith Strickland/Cynthia Wilson/Robert Waldrop[3]
  • 訳詞:タケカワユキヒデ[2]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[2]
  • 演奏:That's on Noise[2]
  • 振付:T-ASADA[2]
  • 録音:2000年3月9,21日[2]
  • 撮影:2000年3月26日[2]
  • 演出:大島純[2]
  • CGセット:伊原玄一[2]
  • 映像効果:中田一則[2]
  • 原曲:The B-52's「Roam」[2]
  • 備考
    MTKの女王であるジャスミン・アレンの卒業に伴い、年度初めは誰に歌わせるか有紗とモニークを外す事は考えられなかった[2]

音楽商品

映像商品

たんぽぽ

概要 「たんぽぽ」, 福田亮太の楽曲 ...
閉じる

たんぽぽ

  • MTK No.022
  • 初回放送日:2000年04月17日[2]
  • 歌:福田亮太[2]
  • 作詞・作曲:つじあやの[2]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[2]
  • 演奏:That's on Noise[2]
  • 鍵盤ハーモニカ:新谷キヨシ[2]
  • PV出演:新谷キヨシ/安齊舞[2]
  • 録音:2000年3月9日,21日[2]
  • 撮影:2000年4月1日,3日[2]
  • 原曲:つじあやの「たんぽぽ」[2]
  • 備考
    PVには、福田亮太が撮影した安齊舞とのデートシーンが使われている[2]

音楽商品

映像商品

ダイナマイト

概要 「ダイナマイト Dynamite」, ザ・ヤマチーズの楽曲 ...
ダイナマイト Dynamite
ザ・ヤマチーズの楽曲
収録アルバム天てれ歌まくら MTK The 4th
リリース2002年5月18日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Rod Stewart/Andy Taylor
日本語詞:桑原永江
作曲者Rod Stewart/Andy Taylor
カバーRod Stewart「Dynamite」
閉じる

ダイナマイト Dynamite

  • MTK No.023
  • 初回放送日:2000年05月08日[2]
  • 歌:ザ・ヤマチーズ(山元竜一、村田ちひろ[2]
  • 作詞・作曲:Rod Stewart/Andy Taylor[2]
  • 日本語詞:桑原永江[2]
  • 編曲・演奏:タケカワユキヒデとThat's on Noise[2]
  • コーラス:伊藤俊輔/安齊舞[2]
  • 録音:2000年4月11日,18日[2]
  • 撮影:2000年4月22日[2]
  • 原曲:Rod Stewart「Dynamite」
  • 備考
    伊藤俊輔と安齊舞のコーラス入り(伊藤俊輔はアルバム「スリラー」の追加レコーディング、安齊舞は「おかしな午後」の録音。)[2]
    CDアルバムの曲名表記は「Dynamite」。

音楽商品

映像商品

おかしな午後

概要 「おかしな午後」, 安齊舞の楽曲 ...
おかしな午後
安齊舞楽曲
収録アルバム天てれ宝船 MTK The Third
リリース2001年6月21日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者小川美潮
作曲者板倉文
カバー小川美潮「おかしな午後」
閉じる

おかしな午後

  • MTK No.024
  • 初回放送日:2000年05月22日[2]
  • 歌:安齊舞
  • 作詞:小川美潮
  • 作曲:板倉文
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • コーラス:タケカワゆい
  • 演出:川崎郷太[2]
  • 録音:2000年4月11日,18日[2]
  • 撮影:2000年4月26日,27日[2]
  • ロケ地:横浜市 こどもの国[2]
  • 原曲:小川美潮「おかしな午後」
  • 備考
    振付は自分で考えたものと言っていたが、後にビデオ収録時のスタイリストが案を出していたことが判明[2]
    安齊舞は史上最年少(小学4年)でMTKのソロを歌った。

音楽商品

映像商品

走れRUN2!

概要 「走れRUN2!」, ランランズの楽曲 ...
閉じる

走れRUN2!(はしれランラン)

  • MTK No.025
  • 初回放送日:2000年06月12日[2]
  • 歌:ランランズ(徐桑安、須田泰大俵有希子、ローブリィ翔)
  • 作詞・作曲:森若香織
  • 編曲・演奏:KANAME、タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • CGアニメーション:スティーヴ・エトウ[2]
  • ロケ地:渋谷[2]
  • 録音:2000年5月13日,17日[2]
  • 撮影:2000年5月[2]

音楽商品

映像商品

ラッキー・ラブ

概要 「ラッキー・ラブ I should be so lucky」, スウィート・ピクルスの楽曲 ...
ラッキー・ラブ
I should be so lucky
スウィート・ピクルスの楽曲
収録アルバム天てれ宝船 MTK The Third
リリース2001年6月21日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Matt Aitken/Mike Stock/Peter Waterman
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Matt Aitken/Mike Stock/Peter Waterman
カバーKylie MinogueI Should Be So Lucky
閉じる

ラッキー・ラブ I should be so lucky

  • MTK No.026
  • 初回放送日:2000年09月04日[2]
  • 歌:スウィート・ピクルス(佐久間信子ダーブロウ有紗俵有希子
  • 作詞・作曲:Matt Aitken/Mike Stock/Peter Waterman
  • 訳詞:タケカワユキヒデ
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA[2]
  • PV出演:げんしじん/ローブリィ翔(お金持ちの御曹司役)[2]
  • ロケ地:渋谷[2]
  • 録音:2000年7月4日,10日[2]
  • 撮影:2000年7月31日,8月3日[2]
  • 原曲:Kylie MinogueI Should Be So Lucky
  • 備考
    スウィート・ピクルスの名付け親は、ダーブロウ有紗の母親[2]
    この年の新人の俵有希子はMTKを2曲連続歌唱[2]。また、ローブリィ翔は、夏休みを挟んで2曲連続出演[2]

音楽商品

映像商品

わかってナイ!

概要 「わかってナイ!」, 水ふうせんの楽曲 ...
閉じる

わかってナイ!

  • MTK No.027
  • 初回放送日:2000年09月18日[2]
  • 歌:水ふうせん(福田亮太、逵優希)[2]
  • 作詞・作曲:種ともこ[2]
  • 編曲:松林正志、タケカワユキヒデとThat's on Noise[2]
  • Programming・エンジニア:松林正志[2]
  • ギター:尾上サトシ[2]
  • PV出演:げんしじん/饗場詩野[2]
  • 録音:2000年8月14日,28日[2]
  • 撮影:2000年9月7日,9日[2]
  • 備考
    種ともこのMTK書き下ろし曲は1998年度MTK「YAKINIC GO GO」以来、2曲目[2]

音楽商品

映像商品

I LIKE YOU

概要 「I LIKE YOU」, ザ・フルース・フラザース2000の楽曲 ...
I LIKE YOU
ザ・フルース・フラザース2000の楽曲
収録アルバム天てれ宝船 MTK The Third
リリース2001年6月21日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者忌野清志郎
作曲者忌野清志郎
カバーRCサクセション「I LIKE YOU」
閉じる

I LIKE YOU(アイ ライク ユー)

  • MTK No.028
  • 初回放送日:2000年10月09日[2]
  • 歌:ザ・フルース・フラザース2000(橋田紘緒、伊藤俊輔
  • 作詞・作曲:忌野清志郎
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • コーラス:スウィート・ピクルス(佐久間信子ダーブロウ有紗俵有希子
  • PV出演:仲根紗央莉/げんしじん
  • ロケ地:東京・丸の内
  • 録音:2000年7月4日,10日[2]
  • 撮影:2000年9月10日,15日,21日[2]
  • 原曲:RCサクセション「I LIKE YOU」
  • 備考
    東京・丸の内オフィス街で、風船のシーンなどは建物の敷地内に入らないよう、警備員から再三警告を受けながらの撮影を行う[2]。後半の「ハ・ハ・ハハハ」の部分では、スウィート・ピクルスの声が入っている[2](レコーディングがスウィート・ピクルスと一緒のためであって、「天てれ宝船」収録のカラオケバージョンにも声が入っている)[2]。げんしじんは2曲連続出演[2]

音楽商品

映像商品

HONEY BEAT

概要 「HONEY BEAT」, MO-SHI-YA の シングル ...
閉じる

HONEY BEAT(ハニー ビート)

  • MTK No.029
  • 初回放送日:2000年10月23日[2]
  • 歌:MO-SHI-YA饗場詩野、モニーク・ローズ、山元竜一)[2]
  • 作詞・作曲:広瀬香美[2]
  • 編曲・Programming:島津正多[2]
  • 振付:T-ASADA[2]
  • 録音:2000年7月11日,12日,17日[2]
  • 撮影:2000年9月24日[2]
  • 備考
    2000年度番組コーナー「ヒットをねらえ」にて作られたMTK楽曲。広瀬香美プロデュースでシングルとして発売[2]。ビデオクリップは「HONEY→ハニー→はちみつ」としてハチの巣をイメージした六角形で構成(放送前)される[2]。ユニット名の由来は、3人の番組内での呼称「ニーク」「の(詩野)」「まちゃん(山ちゃん)」から。

音楽商品

  • 2000年10月21日「HONEY BEAT」

映像商品

シングル

  • 規格:12cmCD
  • 発売日:2000年10月21日
  • 税抜価格:1000円
  • レーベル:Victor Entertainment
  • 規格品番:VICL-35193
  • EANコード:JAN 4988002408375
さらに見る 発売日, 規格品番 ...
発売日規格品番EANコード
オリジナル2000年10月21日VICL-35193JAN 4988002408375
MEG-CD 2015年05月13日MSCL-12684JAN 4560332877467
2023年04月01日VODL-40566JAN 4570165165655
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.HONEY BEATMO-SHI-YA
2.www.access.mec@mo.ne.
3.「HONEY BEAT」karaoke
4.「www.access.me」karaoke
閉じる

www.access.me

概要 「www.access.me」, c@mo.ne.の楽曲 ...
閉じる

www.access.me

音楽商品

映像商品

SUPERGIRL

概要 「SUPERGIRL」, 石田比奈子の楽曲 ...
閉じる

SUPERGIRL(スーパーガール)

  • MTK No.031
  • 初回放送日:2000年11月13日[2]
  • 歌:石田比奈子
  • 作詞・作曲・編曲・コーラス・演奏:浅田祐介/種ともこ
  • 録音:2000年10月31日,11月1日[2]
  • 撮影:2000年11月2日,3日[2]
  • 備考
    種ともこのMTK書き下ろし曲は3曲目(2000年度MTKとしては2曲目)。

音楽商品

映像商品

Angel snow

概要 「Angel snow」, 中田あすみの楽曲 ...
閉じる

Angel snow(エンジェル スノー)

音楽商品

映像商品

愛はきらめきの中に

概要 「愛はきらめきの中に How deep is your love?」, セブン・ハーツの楽曲 ...
愛はきらめきの中に
How deep is your love?
セブン・ハーツの楽曲
収録アルバム天てれ宝船 MTK The Third
リリース2001年6月21日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Barry Gibb, Robin Gibb and Maurice Gibb
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Barry Gibb, Robin Gibb and Maurice Gibb
カバーThe Bee-Gee'sHow Deep Is Your Love
閉じる

愛はきらめきの中に How deep is your love?

音楽商品

映像商品

歩いていこう

概要 「歩いていこう」, プチ・チェリーズの楽曲 ...
歩いていこう
プチ・チェリーズの楽曲
収録アルバム天てれ宝船 MTK The Third
リリース2001年6月21日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者田村敦
作曲者田村敦
閉じる

歩いていこう

  • MTK No.034
  • 初回放送日:2001年01月29日[2]
  • 歌:プチ・チェリーズ(安齊舞、徐桑安)
  • 作詞・作曲・編曲:田村敦(JETTER3)
  • 編曲・キーボード・Programming:池田成人(JETTER3)
  • ベース:鈴木とよき
  • CG:てっこん[2]
  • PV出演:田村敦(JETTER3)
  • 録音:2000年12月20日[2]
  • 撮影:2001年1月18日[2]
  • 備考
    徐桑安の学業優先による番組卒業が決定しプチ・チェリーズでのMTKは最初で最後となる[2]

音楽商品

映像商品

2001年度

要約
視点

新作15曲。1曲3分サイズで制作。MTKロゴを画面右下に表示。

君のそばにいたい

概要 「君のそばにいたい I only want to be with you」, ハッスル3の楽曲 ...
君のそばにいたい
I only want to be with you
ハッスル3の楽曲
収録アルバム天てれ歌まくら MTK The 4th
リリース2002年5月18日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Mike Hawker/Ivor Raymonde
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Mike Hawker/Ivor Raymonde
カバーDusty SpringfieldI Only Want to Be with You
閉じる

君のそばにいたい I only want to be with you

音楽商品

映像商品

本当は何になりたいんだろう

概要 「本当は何になりたいんだろう」, バースデイ・ガールの楽曲 ...
本当は何になりたいんだろう
バースデイ・ガールの楽曲
収録アルバム天てれ歌まくら MTK The 4th
リリース2002年5月18日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者金城綾乃
作曲者玉城千春
カバー金城綾乃「本当は何になりたいんだろう」
閉じる

本当は何になりたいんだろう

  • MTK No.036
  • 初回放送日:2001年04月23日[4]
  • 歌:バースデイ・ガール(中田あすみ村上東奈[4]
  • 作詞:金城綾乃[4]
  • 作曲:玉城千春[4]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[4]
  • 演奏:That's on Noise[4]
  • 録音:2001年3月19日,23日[4]
  • 撮影:2001年4月13日[4]
  • 原曲:金城綾乃「本当は何になりたいんだろう」(アルバム『昼休み』より)[4]
  • 備考
    バースデイ・ガールの由来は、ビデオ撮影直前に、二人が1日違いで誕生日を迎えたことから、「生まれたばかりの新鮮さを大切に」と意味不明の理屈をつけながら思いつけた[4]

音楽商品

映像商品

元気を出して

概要 「元気を出して Gotta Pull Myself Together」, アップル・シェイクの楽曲 ...
元気を出して
Gotta Pull Myself Together
アップル・シェイクの楽曲
収録アルバム天てれ歌まくら MTK The 4th
リリース2002年5月18日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Ben Findon, Mike Myers and Bob Puzey
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Ben Findon, Mike Myers and Bob Puzey
カバーThe Nolans「Gotta Pull Myself Together」
閉じる

元気を出して Gotta Pull Myself Together

  • MTK No.037
  • 初回放送日:2001年05月14日[4]
  • 歌:アップル・シェイク(ダーブロウ有紗、モニーク・ローズ、岩井七世[4]
  • 作詞・作曲:Ben Findon, Mike Myers and Bob Puzey[4]
  • 訳詞:タケカワユキヒデ[4]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[4]
  • 演奏:That's on Noise[4]
  • 振付:T-ASADA[4]
  • 録音:2001年4月23日,5月2日[4]
  • 撮影:2001年4月29日[4]
  • 原曲:The Nolans「Gotta Pull Myself Together」[4]
  • 備考
    原詞は失恋から立ち直ろうと自分を励ます内容なので、どこも「ハッピー」でもないし、「デート」もしていないという内容からあまりにもかけ離れているので、邦題も「元気を出して」に変更した[4]

音楽商品

映像商品

きれいな水

概要 「きれいな水」, 熊木翔の楽曲 ...
きれいな水
熊木翔楽曲
収録アルバム天てれ歌まくら MTK The 4th
リリース2002年5月18日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者YO-KING
作曲者YO-KING
カバーYO-KING「きれいな水」
閉じる

きれいな水

  • MTK No.038
  • 初回放送日:2001年05月28日[4]
  • 歌:熊木翔[4]
  • 作詞・作曲:YO-KING[4]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[4]
  • 演奏:That's on Noise[4]
  • ブルースハープ:吉田一休(ドミンゴス)[4]
  • 友だち:赤いミニカー[4]
  • ロケ地:メリケン国[4]
  • 録音:2001年4月23日,5月2日[4]
  • 撮影:2001年5月18日,19日[4]
  • 原曲:YO-KING「きれいな水」(アルバム『DEFROSTER ROCK』より)[4]
  • 備考
    MTKのソロ曲においての人間の共演者ゼロは、「ハッピーマン」「SUPER GIRL」に続く3曲目[4]

音楽商品

映像商品

本日晴天

概要 「本日晴天」, 俵有希子の楽曲 ...
閉じる

本日晴天(ほんじつせいてん)

音楽商品

映像商品

VACATION

概要 「VACATION」, ホリデーズの楽曲 ...
閉じる

VACATION(ヴァケイション)

音楽商品

映像商品

Everything You Do

概要 「Everything You Do」, モンキークイーンの楽曲 ...
Everything You Do
モンキークイーンの楽曲
リリース未発売
作詞者Lars Aass/Marion Raven/Marit Larsen
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Lars Aass
カバーM2MEverything You Do
閉じる

Everything You Do(エヴリシング ユー ドゥ)

花のランランパワー

概要 「花のランランパワー」, ノーティー・ハリーの楽曲 ...
閉じる

花のランランパワー

  • MTK No.042
  • 初回放送日:2001年09月17日[4]
  • 歌:ノーティー・ハリー(エバンス太郎、松井蘭丸、八木俊彦[4]
  • 作詞・作曲:倉持陽一[4]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[4]
  • 演奏:That's on Noise[4]
  • 鍵盤ハーモニカ:新谷キヨシ[4]
  • CGアニメーション:スティーヴ・エトウ[4]
  • 録音:2001年5月29日,6月6日[4]
  • 撮影:2001年6月[4]
  • 原曲:THE真心ブラザーズ花のランランパワー[4]
  • 備考
    THE真心ブラザーズから真心ブラザーズに改名前のカバー[4]
    3人の顔がはめ込まれたイラストは本人達の手書きによるもの[4]

音楽商品

映像商品

BIG SMILE BABIES

概要 「BIG SMILE BABIES」, ダーブロウ有紗の楽曲 ...
閉じる

BIG SMILE BABIES(ビッグ スマイル ベイビーズ)

  • MTK No.043
  • 初回放送日:2001年10月08日[4]
  • 歌:ダーブロウ有紗[4]
  • 作詞・作曲:森若香織[4]
  • 編曲:KANAME[4]
  • 演奏:森若香織(ギター)/KANAME(ベース)/及川浩志(ドラム)[4]
  • コーラス:森若香織[4]
  • PV出演:森若香織/KANAME/及川浩志[4]
  • 録音:2001年7月13日[4]
  • 撮影:2001年8月30日[4]
  • 備考
    有紗の好きな言葉を基にした森若香織の書き下ろし曲[4]。2番の歌詞「毎日変わるお天気も 全部に意味があるもんだ」は、有紗のスタジオでの発言「起こることにはすべて意味がある」を基にしている[4]

音楽商品

映像商品

Twilight

概要 「Twilight」, THE YAMACHEE'S featuring APPLE SHAKE with SHUNの楽曲 ...
Twilight
THE YAMACHEE'S featuring APPLE SHAKE with SHUNの楽曲
リリース未発売
作詞者Jeff Lynne
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Jeff Lynne
カバーElectric Light OrchestraTwilight
閉じる

Twilight(トワイライト)

Jump in the Line

概要 「Jump in the Line」, 角田信朗の楽曲 ...
Jump in the Line
角田信朗楽曲
収録アルバム天てれ歌まくら MTK The 4th
リリース2002年5月18日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Harry Belafonte/Ralph De Leon/Gabriel Oller/Steve Samuel
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Harry Belafonte/Ralph De Leon/Gabriel Oller/Steve Samuel
カバーHarry BelafonteJump in the Line
閉じる

Jump in the Line(ジャンプ イン ザ ライン)

  • MTK No.045
  • 初回放送日:2001年11月12日[4]
  • 歌:角田信朗[4]
  • 作詞・作曲:Harry Belafonte/Ralph De Leon/Gabriel Oller/Steve Samuel[4]
  • 訳詞:タケカワユキヒデ[4]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[4]
  • 演奏:That's on Noise[4]
  • ウッドベース:イシヅ"U-HIP"マスオ[4]
  • コーラス:ワイルドベリーズ(ダーブロウ有紗、モニーク・ローズ)[4]
  • 振付:T-ASADA[4]
  • アニメーション:Gerardo Alvarez(ヘラルド・アルバレス)[4]
  • PV出演:ワイルドベリーズ/真鍋としみ(お母さん 役)[4]
  • 録音:2001年9月19日[4]
  • 撮影:2001年9月8日[4]
  • 原曲:Harry BelafonteJump in the Line[4]
  • 備考
    有紗とモニークが迷い込んだ不思議な部屋で繰り広がる楽しいアニメーションは、メキシコで撮影[4]

音楽商品

映像商品

Be My Friend

概要 「Be My Friend」, モニーク・ローズの楽曲 ...
閉じる

Be My Friend(ビー マイ フレンド)

  • MTK No.046
  • 初回放送日:2001年11月26日[4]
  • 歌:モニーク・ローズ[4]
  • 作詞・作曲・編曲:種ともこ[4]
  • キーボード:種ともこ[4]
  • ギター:古川昌義[4]
  • ウッドベース:松永孝義[4]
  • ダンボールドラム:楠均[4]
  • コーラス・PV出演:種ともこ[4]
  • 録音:2001年10月31日[4]
  • 撮影:2001年11月13日[4]
  • 備考
    転校で離れ離れになった友達の気持ちを綴った歌[4]。最後の独白の部分はモニークが考案[4]アメリカ同時多発テロ事件の直後だったため、モニーク宅のある基地でも門限が午後9時という制約下での厳重ロケだった[4]

音楽商品

映像商品

クレマチス

概要 「クレマチス」, 山川恵里佳の楽曲 ...
閉じる

クレマチス

音楽商品

映像商品

Material Girl

概要 「Material Girl」, 3サイズ with コバンザメの楽曲 ...
Material Girl
3サイズ with コバンザメの楽曲
収録アルバム天てれ歌まくら MTK The 4th
リリース2002年5月18日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者Peter H. Brown/Robert S. Rans
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Peter H. Brown/Robert S. Rans
カバーMadonnaMaterial Girl
閉じる

Material Girl マテリアル・ガール

  • MTK No.048
  • 初回放送日:2002年01月28日[4]
  • 歌:3サイズ with コバンザメ(中田あすみ安齊舞、豕瀬志穂、橋田紘緒、福田亮太[4]
  • 作詞・作曲:Peter H. Brown/Robert S. Rans[4]
  • 訳詞:タケカワユキヒデ[4]
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise[4]
  • 演奏:That's on Noise[4]
  • 振付:T-ASADA[4]
  • PV出演:どーよ/やぎっち様(八木俊彦[4]
  • 録音:2001年12月6日,27日[4]
  • 撮影:2001年12月30日[4]
  • 原曲:MadonnaMaterial Girl[4]
  • 備考
    モニーク・ローズが「Be My Friend」のレコーディングに向かう途中に昼食で立ち寄ったサブウェイで、マドンナ以外の誰かがカバーした「マテリアル・ガール」を聞いたのが最後の決め手になり「3サイズ」の歌うMTKが誕生するきっかけとなった[4]

音楽商品

映像商品

空になりたい

概要 「空になりたい」, TIMKYの楽曲 ...
閉じる

空になりたい

音楽商品

映像商品

2002年度

要約
視点

新作12曲。1曲3分サイズで制作。MTKロゴを画面右下に表示。

天てれ10周年記念として過去のMTKを放送する「MTKクラシック」にて、「君の声がする」、「空になりたい」、「HONEY BEAT」、「極楽はどこだ」、「YAKINIC GO GO」、「恋はあせらず」、「たんぽぽ」、「わかってナイ!」、「SUPERGIRL」、「www.access.me」、「Angel snow」、「恋は早いもの勝ち」、「運命'99」、「歩いていこう」、「8cm」、「Can do it!」、「空にまいあがれ」、「カーマは気まぐれ」、「世界中の全ての色」、「ゴォ!」、「The Longest Time」、「ハッピーマン」、「JUMP」、「BIG SMILE BABIES」、「Roam~愛があれば」、「Be My Friend」、「スリラー」、「恋のギルティー」、「YOU ARE MY DREAM」、「ママ・ミア」、「ラッキー・ラブ」、「Everything You Do」、「愛はきらめきの中に」、「ダイナマイト」、「はるかな旅へ」、「おかしな午後」、「I LIKE YOU」、「君のそばにいたい」が放送された。

1-2-3

概要 「1-2-3」, SPACE FAIRYの楽曲 ...
閉じる

1-2-3

音楽商品

僕であるために

概要 「僕であるために」, Boys Be Boysの楽曲 ...
閉じる

僕であるために

  • MTK No.051
  • 初回放送日:2002年04月22日
  • 歌:Boys Be Boys(熊木翔、山元竜一、松井蘭丸)
  • 作詞:浜崎貴司
  • 作曲:FLYING KIDS
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • VJ:岩井七世
  • 原曲:FLYING KIDS「僕であるために」

音楽商品

クエスチョン

概要 「クエスチョン」, ローブリィ翔の楽曲 ...
閉じる

クエスチョン

音楽商品

BYE BYE DAYS

BYE BYE DAYS(バイ バイ デイズ)

音楽商品

スピリチュアル

概要 「スピリチュアル」, CHU-LIPSの楽曲 ...
閉じる

スピリチュアル

音楽商品

STEADY BOYS

概要 「STEADY BOYS」, 岩井七世の楽曲 ...
閉じる

STEADY BOYS ステディ・ボーイズ

  • MTK No.055
  • 初回放送日:2002年07月01日
  • 歌:岩井七世
  • 作詞:透影月奈
  • 作曲:安藤芳彦
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • コーラス:T for TWO
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA
  • PV出演:T for TWO
  • VJ:ローブリィ翔
  • 原曲:原田知世STEADY BOYS

音楽商品

星の軌跡

概要 「星の軌跡」, ギャラクシーの楽曲 ...
星の軌跡
ギャラクシーの楽曲
収録アルバム天てれ猫だましぃ MTK The 5th
リリース2002年11月21日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者田村敦
作曲者田村敦
カバーJETTER3「ホシノキセキ」
閉じる

星の軌跡(ほしのきせき)

音楽商品

あこがれ

概要

MTK初の2バージョン構成で2週間ずつ放送。

MTKスーパーライブ2003』では、1番をacoustic versionで、2番をhip-hop versionで構成。

acoustic version

概要 「あこがれ acoustic version」, 村上東奈の楽曲 ...
閉じる

音楽商品

hip-hop version

概要 「あこがれ hip-hop version」, 村上東奈の楽曲 ...
閉じる

音楽商品

BE HAPPY DAY

概要 「BE HAPPY DAY」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

BE HAPPY DAY(ビー ハッピー デイ)

  • MTK No.059
  • 初回放送日:2002年10月07日
  • 歌:豕瀬志穂、八木俊彦
  • 作詞・作曲・コーラス:森若香織
  • 編曲・演奏:KANAME
  • VJ:山元竜一

音楽商品

恋にメリーゴーラウンド

概要 「恋にメリーゴーラウンド In for a penny,In for a pound」, SPACE FAIRYの楽曲 ...
恋にメリーゴーラウンド
In for a penny,In for a pound
SPACE FAIRYの楽曲
収録アルバム天てれ上カルビ MTK The 6th
リリース2003年6月18日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者John Moering
作曲者John Moering
カバーArabesque「In for a Penny, In for a Pound」
閉じる

恋にメリーゴーラウンド In for a penny,In for a pound

  • MTK No.060
  • 初回放送日:2002年10月21日
  • 歌:SPACE FAIRY(俵有希子中村有沙白木杏奈
  • 作詞・作曲:John Moering
  • 訳詞:タケカワユキヒデ
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA
  • PV出演:ローブリィ翔
  • VJ:熊木翔
  • 原曲:Arabesque「In for a Penny, In for a Pound」
  • 備考
    映像の途中に登場するCGの食堂は、2001年度MTK「Material Girl」に登場したものと同じで、映像の最後に登場するCGの遊園地は、2001年度MTK「元気を出して」に登場したものと同じ。PVでは、年度始めの「1-2-3」共々、ローブリィ翔が3人から散々な扱いを受けている。

音楽商品

ルーキー

概要 「ルーキー」, 山元竜一の楽曲 ...
閉じる

ルーキー

  • MTK No.061
  • 初回放送日:2002年11月11日
  • 歌:山元竜一
  • 作詞・作曲:玉置浩二
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • コーラス・出演:Boys Be Boys
  • 演奏:That's on Noise
  • VJ:岩井七世
  • 原曲:玉置浩二ルーキー
  • 備考
    1999年度MTK「ゴォ!」と同様、映像の一部に、山元の過去5年間の活躍を収めた映像が使用されている。

音楽商品

地図

地図(ちず)

音楽商品

2003年度

要約
視点

新作14曲。1曲3分サイズで制作。MTKロゴを画面右下(「JUNGLE FUTURE」は画面左下)に表示。

ぼくらのロック・シティ

概要 「ぼくらのロック・シティ We built this city」, ザ・ヤマチーズwithふたりいる。の楽曲 ...
ぼくらのロック・シティ
We built this city
ザ・ヤマチーズwithふたりいる。の楽曲
リリース未発売
作詞者Lambert, Page, Taugh, Wolf
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Lambert, Page, Taugh, Wolf
カバーStarshipWe Built This City
閉じる

ぼくらのロック・シティ We built this city

サンデーモーニング

概要 「サンデーモーニング」, 飯田里穂の楽曲 ...
閉じる

サンデーモーニング

  • 初回放送日:2003年04月21日
  • 歌:飯田里穂
  • 作詞・作曲:つじあやの
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • コーラス:ふたりいる。
  • 演奏:That's on Noise
  • VJ:ブライアン・ウォルターズ
  • アニメーション:Gerardo Alvarez(ヘラルド・アルバレス)
  • 原曲:つじあやの「サンデーモーニング」

音楽商品

虹の都へ

概要 「虹の都へ」, ブライアン・ウォルターズの楽曲 ...
閉じる

虹の都へ(にじのみやこへ)

音楽商品

泣けちゃうの

概要 「泣けちゃうの You caught me out」, システム★エラーの楽曲 ...
泣けちゃうの You caught me out
システム★エラーの楽曲
収録アルバム天てれビッグバン MTK The 7th
リリース2003年12月17日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者K.MacColl/Briquette/Crowe
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者K.MacColl/Briquette/Crowe
カバーTracy UllmanYou Caught Me Out
閉じる

泣けちゃうの You caught me out

音楽商品

Go!Go!たまご丼

概要 「Go!Go!たまご丼」, 間寛平 with TDD の シングル ...
閉じる

Go!Go!たまご丼

音楽商品

シングル

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.Go!Go!たまご丼
2.「Go!Go!たまご丼〜ソロ・バージョン〜」
3.「Go!Go!たまご丼<オリジナル・カラオケ>」
閉じる

それっきゃないかもね

概要 「それっきゃないかもね」, 堀江幸生の楽曲 ...
閉じる

それっきゃないかもね

  • 初回放送日:2003年06月30日
  • 歌:堀江幸生
  • 作詞・作曲・編曲・コーラス:種ともこ
  • 演奏:尾上サトシ/周藤寿和/種ともこ
  • PV出演:村田ちひろ/ド・ランクザン望/堀口美咲/小井沼愛

音楽商品

JUNGLE FUTURE

概要 「JUNGLE FUTURE」, ノイジー・モンキーズの楽曲 ...
閉じる

JUNGLE FUTURE ジャングル・フューチャー

音楽商品

BAKAはここにいる

概要 「BAKAはここにいる」, 俵小百合の楽曲 ...
閉じる

BAKAはここにいる

  • 初回放送日:2003年09月15日
  • 歌:俵小百合
  • 作詞・作曲・編曲・コーラス:種ともこ
  • 演奏:尾上サトシ/周藤寿和/種ともこ
  • PV出演:山元竜一/中村有沙/八木俊彦/桜井結花
  • VJ:豕瀬志穂

音楽商品

旅人は星を数える

概要 「旅人は星を数える 〜Days Are Numbers〜」, MEMORIESの楽曲 ...
旅人は星を数える
〜Days Are Numbers〜
MEMORIESの楽曲
収録アルバムMTK the 8th
リリース2004年6月30日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者Alan Parsons, Eric Woolfson
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Alan Parsons, Eric Woolfson
カバーThe Alan Parsons Project「Days Are Numbers (The Traveller)」
閉じる

旅人は星を数える〜Days Are Numbers〜

音楽商品

Together Forever

概要 「Together Forever」, SYANISの楽曲 ...
Together Forever
SYANISの楽曲
リリース未発売
作詞者Stock/Altken/Waterman
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Stock/Altken/Waterman
カバーRick AstleyTogether Forever
閉じる

Together Forever(トゥギャザー フォーエバー)

  • 初回放送日:2003年10月20日
  • 歌:SYANIS(中村有沙、豕瀬志穂、桜井結花)
  • 作詞・作曲:Stock/Altken/Waterman
  • 訳詞:タケカワユキヒデ
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise/佐藤ふくみ
  • 振付:T-ASADA
  • PV出演:ブライアン・ウォルターズ
  • 原曲:Rick AstleyTogether Forever

カンペキ

カンペキ

音楽商品

星と月の仲間

概要 「星と月の仲間」, 白木杏奈の楽曲 ...
星と月の仲間
白木杏奈楽曲
収録アルバムMTK the 8th
リリース2004年6月30日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者高橋朋子
作曲者高橋朋子
カバーelliott「星と月の仲間」
閉じる

星と月の仲間

  • 初回放送日:2003年11月24日
  • 歌:白木杏奈
  • 作詞・作曲:高橋朋子
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 原曲:elliott「星と月の仲間」

音楽商品

モンキーマジック

概要 「モンキーマジック」, A.T.7の楽曲 ...
閉じる

モンキーマジック

音楽商品

水玉

概要 「水玉」, ホワイトクローバーの楽曲 ...
閉じる

水玉

  • 初回放送日:2004年03月15日
  • 歌:ホワイトクローバー(岩井七世村田ちひろ
  • 作詞・作曲:遊佐未森
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise

音楽商品

2004年度

要約
視点

新作10曲。1曲3分サイズで制作。MTKロゴを画面右下に表示。

ラジオスターの悲劇

概要 「ラジオスターの悲劇 Video killed the radio star」, ランダム!!スローの楽曲 ...
ラジオスターの悲劇
Video killed the radio star
ランダム!!スローの楽曲
リリース未発売
作詞者Bruce Woolley/Geoffey Downes&Trevor Horn
訳詞:小川哲朗
作曲者Bruce Woolley/Geoffey Downes&Trevor Horn
カバーThe BugglesVideo Killed the Radio Star
閉じる

ラジオスターの悲劇 Video killed the radio star

明日への叫び

概要 「明日への叫び SHOUT IT OUT LOUD」, KIZZの楽曲 ...
明日への叫び
SHOUT IT OUT LOUD
KIZZの楽曲
収録アルバムMTK the 9th
リリース2005年2月23日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者G.Simmons/P.Stanley/B.Ezrin
訳詞:王様
作曲者G.Simmons/P.Stanley/B.Ezrin
カバーKissShout It Out Loud
閉じる

明日への叫び SHOUT IT OUT LOUD

音楽商品

誕生日のうた

概要 「誕生日のうた」, ヴィーナス&マースの楽曲 ...
閉じる

誕生日のうた

音楽商品

未来船ゴー

概要 「未来船ゴー」, じゅげむさんの楽曲 ...
閉じる

未来船ゴー

音楽商品

MARCH

概要 「MARCH」, グラスオニオンの楽曲 ...
閉じる

MARCH(マーチ)

音楽商品

きみのとなりで

概要 「きみのとなりで」, トゥインクルの楽曲 ...
閉じる

きみのとなりで

音楽商品

ココロ磁石

概要 「ココロ磁石」, Time And A Wordの楽曲 ...
ココロ磁石
Time And A Wordの楽曲
収録アルバムMTK the 9th
リリース2005年2月23日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者高橋朋子
作曲者高橋朋子
閉じる

ココロ磁石

  • 初回放送日:2004年10月26日
  • 歌:Time And A Word(白木杏奈ジョアン・ヤマザキ
        RG レインボー・ガーディアンズ
  • 作詞・作曲:高橋朋子
  • 編曲:苅和奈央
  • 演奏:苅和奈央/TOMOKO
  • イラスト:本山浩子

音楽商品

ホーリー&ブライト

概要 「ホーリー&ブライト」, ゴーライブの楽曲 ...
閉じる

ホーリー&ブライト

音楽商品

ダンシング・シスター

概要 「ダンシング・シスター」, フルーツ♥パーティーの楽曲 ...
ダンシング・シスター
フルーツ♥パーティーの楽曲
収録アルバムMTK the 10th
リリース2006年3月1日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者Findon/Myers/Puzey
訳詞:タケカワユキヒデ
作曲者Findon/Myers/Puzey
カバーThe NolansI'm in the Mood for Dancing
閉じる

ダンシング・シスター

  • 初回放送日:2004年11月29日
  • 歌:フルーツ♥パーティー(村田ちひろ橋本甜歌川﨑樹音
        RG レインボー・ガーディアンズ
  • 作詞・作曲:Findon/Myers/Puzey
  • 訳詞:小山哲朗
  • 編曲:タケカワユキヒデとThat's on Noise
  • 演奏:That's on Noise
  • 振付:T-ASADA
  • PV出演:バーンズ勇気/細川藍
  • 原曲:The NolansI'm in the Mood for Dancing
  • 備考
    天才てれびくんレギュラー及びてれび戦士前の細川藍がPVゲスト出演[5]

音楽商品

ヴォヤージュ±

概要 「ヴォヤージュ±」, ユービックの楽曲 ...
閉じる

ヴォヤージュ±

音楽商品

2005年度

要約
視点

エンディングMTK。新作4曲。1曲2分サイズで制作。MTKロゴは非表示。

僕らのハーモニー

概要 「僕らのハーモニー」, アワートレジャーズの楽曲 ...
僕らのハーモニー
アワートレジャーズの楽曲
収録アルバムMTK the 10th
リリース2006年3月1日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者原田真二
作曲者原田真二
閉じる

僕らのハーモニー

音楽商品

さかさまさかさ

概要 「さかさまさかさ」, タイニーサーカスの楽曲 ...
さかさまさかさ
タイニーサーカスの楽曲
収録アルバムMTK the 10th
リリース2006年3月1日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者カヒミ・カリィ
作曲者神田朋樹
閉じる

さかさまさかさ

音楽商品

ムカつくけれど…スキ!

概要 「ムカつくけれど…スキ!」, アワートレジャーズの楽曲 ...
閉じる

ムカつくけれど…スキ!

音楽商品

僕はドライブ

概要 「僕はドライブ」, タイニーサーカスの楽曲 ...
閉じる

僕はドライブ

音楽商品

2006年度

要約
視点

エンディングMTK。新作5曲。通常放送尺1分30秒。MTKカラーロゴを画面左上に表示。

ダンゼン!未来

概要 「ダンゼン!未来」, てれび戦士2006の楽曲 ...
閉じる

ダンゼン!未来

音楽商品

映像商品

ユウキスイッチ

ユウキスイッチ

音楽商品

映像商品

誕生日のうた2006

誕生日のうた2006

音楽商品

映像商品

Friends&Dreams

Friends&Dreams(フレンズ アンド ドリームズ)

音楽商品

映像商品

冬のアゲハ

概要 「冬のアゲハ」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

冬のアゲハ

音楽商品

映像商品

2007年度

要約
視点

エンディングMTK。新作7曲。通常放送尺1分30秒。MTKカラーロゴを画面左上に表示。

約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜

概要 「約束の場所へ 〜シークレッツ・ユートピア〜」, てれび戦士2007 の シングル ...
閉じる

約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜

音楽商品

  • 2007年05月23日「約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜」
  • 2008年02月20日『MTK the 12th

映像商品

シングル

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜てれび戦士2007
2.冬のアゲハ(バラードバージョン)木内梨生奈、細田羅夢
3.「約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜」オリジナル・カラオケ
閉じる

チャチャマンボでおどろうよ

概要 「チャチャマンボでおどろうよ」, ミュージックてれびくんの楽曲 ...
閉じる

チャチャマンボでおどろうよ

音楽商品

映像商品

オレンジ

オレンジ

音楽商品

映像商品

空宙ブランコ

概要 「空宙ブランコ」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

空宙ブランコ(くうちゅうブランコ)

音楽商品

映像商品

はちみつ(HONEY CHEEKS)

概要 「はちみつ(HONEY CHEEKS)」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

はちみつ(HONEY CHEEKS)

音楽商品

映像商品

冬のキャンドル

概要 「冬のキャンドル」, 木内梨生奈の楽曲 ...
閉じる

冬のキャンドル

音楽商品

映像商品

コノユビトマレ!

コノユビトマレ!

音楽商品

映像商品

2008年度

要約
視点

エンディングMTK。新作8曲。通常放送尺1分30秒。MTKカラーロゴを画面左上に表示。ただし、「勇気は時を超える」では非表示。

セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜

概要 「セカイをまわせ! 〜ぼくらのカーニバル〜」, てれび戦士2008 の シングル ...
閉じる

セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜

音楽商品

  • 2008年05月21日「セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜」
  • 2009年03月04日『MTK the 13th

映像商品

シングル

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜てれび戦士2008
2.勇気は時を超えるm-ist
3.コノユビトマレ!てれび戦士2007
4.冬のキャンドル(ライブバージョン)木内梨生奈
5.「セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜」オリジナル・カラオケ
閉じる

勇気は時を超える

概要 「勇気は時を超える」, m-istの楽曲 ...
閉じる

勇気は時を超える

音楽商品

映像商品

ラズベリー・パンチ♪

概要 「ラズベリー・パンチ♪」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

ラズベリー・パンチ♪

音楽商品

映像商品

スピードスター

概要 「スピードスター SPEEDSTER」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

スピードスター SPEEDSTER

音楽商品

映像商品

Forever the Moment〜永遠の一瞬〜

概要 「Forever the Moment〜永遠の一瞬〜」, m-istの楽曲 ...
閉じる

Forever the Moment〜永遠の一瞬〜

音楽商品

映像商品

ひまわり

ひまわり

音楽商品

映像商品

ほんとはあの娘が好きなのに…

概要 「ほんとはあの娘が好きなのに…」, てれび戦士の楽曲 ...
ほんとはあの娘が好きなのに…
てれび戦士楽曲
収録アルバムMTK the 13th
リリース2009年3月4日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者間慎太郎
作曲者塚田良平
歌唱笠原拓巳
長谷川あかり
山田樹里亜
閉じる

ほんとはあの娘が好きなのに…

音楽商品

映像商品

Sing for You〜ボクらの未来へ〜

概要 「Sing for You 〜ボクらの未来へ〜」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

Sing for You〜ボクらの未来へ〜

音楽商品

映像商品

2009年度

要約
視点

エンディングMTK。新作12曲。通常放送尺1分30秒。MTKロゴは非表示。

ETV50周年記念として、「MTKクラシック」が「MTKクラシックス」として復活。「恋は早いもの勝ち」、「オレンジ」、「スピリチュアル」、「Roam~愛があれば~」、「君のそばにいたい」、「ココロ磁石」、「ひまわり」が放送された。

Happy★Life

Happy★Life

音楽商品

  • 2009年05月20日「Happy★Life」
  • 2011年03月02日『MTK the 14th

映像商品

シングル

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.Happy★Lifeてれび戦士2009
2.Sing for You〜ボクらの未来へ〜重本ことり、メロディー・チューバック
3.「Happy★Life」オリジナル・カラオケ
4.「Sing for You〜ボクらの未来へ〜」オリジナル・カラオケ
閉じる

MY WINGS

概要 「MY WINGS」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

MY WINGS

  • 初回放送日:2009年05月04日
  • 歌:脇菜々香、武田聖夜、齊藤稜駿
  • 作詞:kiichi
  • 作曲:塚田良平
  • 編曲:荒木啓六
  • 振付:瀬戸一浩
  • ロケ地:東京都港区
  • 備考
    R&Bナンバー。脇菜々香が歌担当、武田聖夜と齊藤稜駿がラップ担当。

音楽商品

映像商品

ダン!ドン!

ダン!ドン!

音楽商品

映像商品

結の歌

概要 「結の歌」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

結の歌(ゆいのうた)

音楽商品

映像商品

夢のチカラ

概要 「夢のチカラ」, てれび戦士2009の楽曲 ...
閉じる

概要

2009年度の夏イベ「Dreaming〜時空を超える希望の歌〜」で先行披露。同イベントのメイン曲。ソロを歌っているメンバーは武田聖夜、藤井千帆脇菜々香鎮西寿々歌長江崚行メロディー・チューバック水本凜重本ことり。夏イベのライブでは水本凜と重本ことりのソロは無し。

ライブバージョン

オリジナルバージョン

I don't obey〜僕らのプライド〜

概要 「I don't obey〜僕らのプライド〜」, Dream5 の シングル ...
閉じる

I don't obey〜僕らのプライド〜

音楽商品

映像商品

愛のトライアングル

概要 「愛のトライアングル」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

愛のトライアングル

音楽商品

映像商品

Let me dream

概要 「Let me dream」, メロディー・チューバックの楽曲 ...
閉じる

Let me dream

音楽商品

映像商品

太陽と流星群

概要 「太陽と流星群」, てれび戦士の楽曲 ...
太陽と流星群
てれび戦士楽曲
収録アルバムMTK the 14th
リリース2010年3月3日
規格12cmCD
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
作詞者軸丸綾香
作曲者塚田良平
歌唱長谷川あかり
鈴木美知代
閉じる

太陽と流星群

  • 初回放送日:2010年01月11日
  • 歌:長谷川あかり、鈴木美知代
  • 作詞:軸丸綾香
  • 作曲:塚田良平
  • 編曲:鶴崎輝一

音楽商品

映像商品

さぁーいこー

概要 「さぁーいこー」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

さぁーいこー

音楽商品

映像商品

タビダチノウタ

概要 「タビダチノウタ」, Dream5の楽曲 ...
閉じる

タビダチノウタ

音楽商品

映像商品

きっと、大丈夫

概要 「きっと、大丈夫」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

きっと、大丈夫

音楽商品

映像商品

2010年度

要約
視点

エンディングMTK。新作12曲。通常放送尺1分30秒。MTKロゴは非表示。

2010年12月からはYouTubeの「NHK番組コレクション」チャンネルで、2006年度以降の一部の曲のビデオクリップが配信されていた。

セカイカラー☆LOVE!

概要 「セカイカラー☆LOVE!」, てれび戦士2010 の シングル ...
閉じる

セカイカラー☆LOVE!

音楽商品

  • 2010年06月02日「セカイカラー☆LOVE!」
  • 2011年03月02日『MTK the 15th

シングル

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.セカイカラー☆LOVE!てれび戦士2010
2.きっと、大丈夫藤井千帆、水本凜、 白坂奈々
3.「セカイカラー☆LOVE!」コーラス入りカラオケ
4.「セカイカラー☆LOVE!」コーラスなしカラオケ
5.「きっと、大丈夫」オリジナルカラオケ
閉じる

SWEET♥ROSES

概要 「SWEET♥ROSES」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

SWEET♥ROSES

音楽商品

映像商品

Kick the EARTH

概要 「Kick the EARTH」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

Kick the EARTH(キック ジ アース)

音楽商品

映像商品

絶対 Catch A Dream

概要 「絶対 Catch A Dream」, HI's★creamの楽曲 ...
閉じる

絶対 Catch A Dream

音楽商品

映像商品

僕らのナツ!!

概要 「僕らのナツ!!」, Dream5 の シングル ...
閉じる

僕らのナツ!!

音楽商品

映像商品

アオゾラララ

概要 「アオゾラララ」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

アオゾラララ

音楽商品

映像商品

ささやきの天使

概要 「ささやきの天使」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

ささやきの天使

音楽商品

映像商品

じかん のびちぢみ

概要 「じかん のびちぢみ」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

じかん のびちぢみ

音楽商品

映像商品

恋のダイヤル6700

概要 「恋のダイヤル6700」, Dream5 の シングル ...
閉じる

恋のダイヤル6700

音楽商品

映像商品

二人授業

概要 「二人授業」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

二人授業

音楽商品

映像商品

恋してたいの

概要 「恋してたいの」, HI's★creamの楽曲 ...
閉じる

恋してたいの

音楽商品

映像商品

ホントの自分

概要 「ホントの自分」, 脇菜々香の楽曲 ...
閉じる

ホントの自分

音楽商品

映像商品

2011年度

要約
視点

新作11曲。放送尺2分。MTKロゴを画面左上に表示。

カラフル!

概要 「カラフル!」, 鎮西寿々歌の楽曲 ...
閉じる

カラフル!

音楽商品

英雄キッド

英雄キッド

音楽商品

風の自転車

概要 「風の自転車」, 浅賀玲音の楽曲 ...
風の自転車
浅賀玲音の楽曲
収録アルバムMTK the 16th
リリース2012年2月29日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者遊佐未森
作曲者遊佐未森
閉じる

風の自転車

音楽商品

ロケット・モグラーに乗って

概要 「ロケット・モグラーに乗って」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

ロケット・モグラーに乗って

  • 初回放送日
    • 2011年08月01日 - 通常版
    • 2011年10月03日 - レコーディングバージョン
  • 歌:矢部昌暉木島杏奈、浅賀玲音、長江崚行寺田朱里、ファデン咲美亜、椋木マルティン岡田結実
  • 作詞:小林克也
  • 作曲・編曲:ホッピー神山
  • 演奏:爆風銃
  • 備考
    ミュージック・ビデオには、2011年度の視聴者アバターが日替わりで出演。ミュージック・ビデオに登場した。視聴者のアバターは、応募した視聴者の所在都道府県とアバターネームが紹介されている。

音楽商品

Start line

概要 「Start line」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

Start line

  • 初回放送日
    • 2011年08月22日 - 通常版
    • 2012年02月14日 - メイキングバージョン
  • 歌:木島杏奈、ファデン咲美亜
  • 作詞:Kat McDowell
  • 作曲:DAISHI DANCE
  • 編曲:Tomoharu Moriya
  • テーマ:メロディアスハウス曲

音楽商品

こんなもんじゃないブルース

概要 「こんなもんじゃないブルース」, てれび戦士の楽曲 ...
こんなもんじゃないブルース
てれび戦士楽曲
収録アルバムMTK the 16th
リリース2012年2月29日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者サエキけんぞう
作曲者鴨宮諒
歌唱勝隆一
島田太一
閉じる

こんなもんじゃないブルース

音楽商品

スパイラルな日々と夢

概要 「スパイラルな日々と夢」, 出川哲朗の楽曲 ...
閉じる

スパイラルな日々と夢

音楽商品

優しい武器

概要 「優しい武器」, 長江崚行の楽曲 ...
閉じる

優しい武器

  • 初回放送日
    • 2011年11月14日 - 通常版
    • 2012年03月28日 - メイキングバージョン
  • 歌:長江崚行
  • 作詞:工藤順子
  • 作曲:DAISHI DANCE
  • 編曲:Tomoharu Moriya

音楽商品

ギャラクシー刑事

概要 「ギャラクシー刑事」, ミュージックてれびくんの楽曲 ...
ギャラクシー刑事
ミュージックてれびくんの楽曲
収録アルバムMTK the 16th
リリース2012年2月29日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者大森祥子寺田創一
作曲者寺田創一
歌唱鈴木あきえ
延命杏咲実
閉じる

ギャラクシー刑事

音楽商品

風の自転車 エレクトロニカver.

概要 「風の自転車 エレクトロニカver.」, 浅賀玲音の楽曲 ...
閉じる

風の自転車 エレクトロニカver.

音楽商品

荒野のひとしずく

概要 「荒野のひとしずく」, 矢部昌暉の楽曲 ...
閉じる

荒野のひとしずく

音楽商品

2012年度

要約
視点

新作11曲。放送尺2分。MTKロゴを画面左上に表示。

夏休み期間中の8月に、大天才テレビジョンアーカイブスというコーナー扱いで、1998年度 - 2005年度までのMTKの中から、「極楽はどこだ」、「空にまいあがれ」、「わかってナイ!」、「BIG SMILE BABIES」、「クエスチョン」、「カンペキ」、「ヴォヤージュ±」、「僕はドライブ」が放送された。

ハイフライングガール

概要 「ハイフライングガール」, 岡田結実の楽曲 ...
閉じる

ハイフライングガール HIGH-FLYING GIRL

音楽商品

冒険少年R

概要 「冒険少年R」, 長江崚行の楽曲 ...
閉じる

冒険少年R

音楽商品

空と海の光

概要 「空と海の光」, 長谷川ニイナの楽曲 ...
閉じる

空と海の光

音楽商品

パタタピテ ポタツピテ

概要 「パタタピテ ポタツピテ」, てれび戦士の楽曲 ...
パタタピテ ポタツピテ
てれび戦士楽曲
収録アルバムMTK the 17th
リリース2013年3月6日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者松沼文鳥
作曲者オイラー小林
歌唱ソーズビー航洋
金子隼也
竹原司
長江崚行
黒澤美澪奈
山田陶子
鎮西寿々歌
寺田朱里
閉じる

パタタピテ ポタツピテ

音楽商品

世界のからくりと僕のゆびさき

概要 「世界のからくりと僕のゆびさき」, 浅賀玲音の楽曲 ...
世界のからくりと僕のゆびさき
浅賀玲音の楽曲
収録アルバムMTK the 17th
リリース2013年3月6日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者沖井礼二
作曲者沖井礼二
閉じる

世界のからくりと僕のゆびさき

  • 初回放送日
    • 2012年09月03日 - 通常版
    • 2013年03月06日 - メイキングバージョン
  • 歌:浅賀玲音
  • 作詞・作曲・編曲:沖井礼二

音楽商品

公共電波にのっかって

概要 「公共電波にのっかって」, てれびちゃんの楽曲 ...
公共電波にのっかって
てれびちゃん楽曲
収録アルバムMTK the 17th
リリース2013年3月6日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者前山田健一・視聴者プロデューサーのみなさん
作曲者前山田健一
閉じる

公共電波にのっかって

音楽商品

僕んとこ来いブルース

概要 「僕んとこ来いブルース」, てれび戦士の楽曲 ...
僕んとこ来いブルース
てれび戦士楽曲
収録アルバムMTK the 17th
リリース2013年3月6日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者サエキけんぞう
作曲者鴨宮諒
歌唱島田太一
竹原司
閉じる

僕んとこ来いブルース

音楽商品

街は冬に踊る

概要 「街は冬に踊る」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

街は冬に踊る

音楽商品

Revolution Perfect Game

概要 「Revolution Perfect Game」, ChibiLugの楽曲 ...
閉じる

Revolution Perfect Game

音楽商品

アナコンダ・ラヴ♡

概要 「アナコンダ・ラヴ♡」, ミュージックてれびくんの楽曲 ...
アナコンダ・ラヴ♡
ミュージックてれびくんの楽曲
収録アルバムMTK the 17th
リリース2013年3月6日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者ROLLY
作曲者ROLLY
歌唱寺田朱里
ROLLY
閉じる

アナコンダ・ラヴ♡

音楽商品

Bound, Go Ahead!

概要 「Bound, Go Ahead!」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

Bound, Go Ahead!

音楽商品

2013年度

要約
視点

新作11曲。放送尺2分。MTKロゴを画面左上に表示。

再放送期間の2014年3月に、2011年度 - 2012年度のMTKも再放送された。

背中で美学

概要 「背中で美学」, 出川哲朗の楽曲 ...
閉じる

背中で美学

音楽商品

水晶庭園

概要 「水晶庭園」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

水晶庭園

音楽商品

WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!

概要 「WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!」, ミュージックてれびくんの楽曲 ...
WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!
ミュージックてれびくんの楽曲
収録アルバムMTK the 18th
リリース2014年3月5日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者古坂大魔王
作曲者古坂大魔王
歌唱金子隼也
竹原司
岡田結実
古坂大魔王
閉じる

WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!

音楽商品

マジックアワー

概要 「マジックアワー」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

マジックアワー

音楽商品

奇跡の子

概要 「奇跡の子」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

奇跡の子

音楽商品

ダークマター

概要 「ダークマター」, ミュージックてれびくんの楽曲 ...
ダークマター
ミュージックてれびくんの楽曲
収録アルバムMTK the 18th
リリース2014年3月5日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者大森祥子寺田創一
作曲者寺田創一
歌唱鈴木あきえ
延命杏咲実
閉じる

ダークマター

音楽商品

ゆーやけあきいろ

概要 「ゆーやけあきいろ」, 島田太一の楽曲 ...
ゆーやけあきいろ
島田太一の楽曲
収録アルバムMTK the 18th
リリース2014年3月5日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者若松剛
作曲者若松剛
閉じる

ゆーやけあきいろ

  • 初回放送日
    • 2013年09月16日 - 通常版
    • 2014年03月19日 - メイキングバージョン
  • 歌:島田太一
  • 作詞・作曲:若松剛
  • 編曲:ボヤケルズ
  • テーマ:和風フォーク・ロック曲

音楽商品

Wonderful Charm

概要 「Wonderful Charm」, 長谷川ニイナの楽曲 ...
閉じる

Wonderful Charm

音楽商品

Jump'n'Jive 踊れ!

概要 「Jump'n'Jive 踊れ!」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

Jump'n'Jive 踊れ!

  • 初回放送日
    • 2013年11月25日 - 通常版
    • 2014年03月19日 - メイキングバージョン
  • 歌:ソーズビー航洋、野田真哉、竹原司、相澤侑我
  • 作詞・作曲・編曲:中塚武
  • テーマ:ヒップホップジャズ曲

音楽商品

クール・ジャパンでエエじゃないか!

概要 「クール・ジャパンでエエじゃないか!」, 相澤侑我の楽曲 ...
クール・ジャパンでエエじゃないか!
相澤侑我楽曲
収録アルバムMTK the 18th
リリース2014年3月5日
規格12cmCD
レーベル日本コロムビア
作詞者森雪之丞
作曲者高井康生
閉じる

クール・ジャパンでエエじゃないか!

音楽商品

宝のアリカはQuestion

概要 「宝のアリカはQuestion」, てれび戦士2013の楽曲 ...
閉じる

宝のアリカはQuestion

音楽商品

天才てれびくんhello,

要約
視点

2022年2月9日開始。新作4曲。通常放送尺1分30秒。エンディングテーマと放送枠共有。MTKロゴを画面左下に表示。

圧倒的

圧倒的

  • 初回放送日
    • 2022年02月09日 - 1分30秒 通常版
    • 2022年02月21日 - 3分05秒 フルver.
  • 歌:ギュナイ滝美マウスソニア大谷紅緒木村昴
  • 作詞:あっこゴリラ
  • 作曲:あっこゴリラ
  • 編曲:NEW K
  • 出典:[7]
  • 備考
    2022年2月21日放送回にて制作の裏側に密着した企画が放送。
    2022年度1学期でも引き続き放送された。

音楽商品

さらに見る 規格品番, 備考 ...
規格品番備考
ANTCD-43246
ANTCD-43247ハイレゾ
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.「圧倒的」てれび戦士(ギュナイ・ソニア・ベニオ)・木村昴
閉じる

光の鍵

概要 「光の鍵」, てれび戦士2022の楽曲 ...
閉じる

光の鍵

  • 初回放送日:2022年09月05日
  • 歌:てれび戦士2022
  • 作詞:Kiichi
  • 作曲:塚田良平
  • 編曲:team.GAD
  • 出典:[8]
  • 備考
    作詞のKiichi、作曲の塚田良平は14年ぶりのMTK制作。

音楽商品

さらに見る 規格品番, 備考 ...
規格品番備考
NHKP-00035
ANTCD-45914ハイレゾ
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.「光の鍵」てれび戦士2022
閉じる

Be The World

概要 「Be The World」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

Be The World

音楽商品

さらに見る 規格品番, 備考 ...
規格品番備考
ANTCD-44405
ANTCD-44406ハイレゾ
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.「Be The World」てれび戦士(マウナ・ソラ・マリア・ソノマ・テッショウ)
2.「Be The World (karaoke)」 
閉じる

七人だからレインボー

七人だからレインボー(ななにんだからレインボー)

さらに見る 歌・演奏, てれび戦士 ...
歌・演奏
てれび戦士楽器カラー
マウスソニアホルン   
阿比留照太アルトサックス    オレンジ
香月萌衣トランペット    イエロー
筧礼オカリナ   
大野遥斗タンバリン   
盛武美音ハープ   
稲毛眞生ウクレレ    パープル
閉じる

音楽商品

さらに見る 規格品番, 備考 ...
規格品番備考
ANTCD-A0000009306
ANTCD-A0000009308ハイレゾ
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.「七人だからレインボー feat. てれび戦士(ショウタ・ソニア・マウナ・レイ・ハルト・ミオ・メイ)」東京スカパラダイスオーケストラ
閉じる

2023年度

2023年9月6日開始。放送尺1分30秒。エンディングテーマと放送枠共有。MTKロゴを画面左下に表示。

Be The World sustainable ver.

概要 みんなのうた Be The World sustainable ver., 歌手 ...
みんなのうた
Be The World sustainable ver.
歌手 てれび戦士2023
作詞者 小室哲哉
作曲者 小室哲哉
編曲者 小室哲哉
振付 RIEHATA
映像制作者 牧野惇
共同企画天才てれびくん
初放送月 2023年08月(SDGs
NHK みんなのうた 楽曲情報
テンプレートを表示
閉じる
概要 「Be The World sustainable ver.」, てれび戦士の楽曲 ...
閉じる

Be The World sustainable ver.

  • 初回放送日
    • 2023年08月01日 - 2分20秒 みんなのうた
    • 2023年09月06日 - 1分30秒 MTK 通常版
    • 2023年10月17日 - 1分30秒 MTK メイキングバージョン
  • 歌:てれび戦士2023
  • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
  • 振付:RIEHATA
  • 映像:牧野惇
  • 『みんなのうた』放送月
    • 2023年08月(SDGs
  • 備考
    Be The World」のSDGsアレンジバージョン。
    2023年10月3日にメイキングを放送。

音楽商品

さらに見る 規格品番, 備考 ...
規格品番備考
NHKP-00045
ANTCD-49954ハイレゾ
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.「Be The World sustainable ver.」てれび戦士
閉じる

2024年度

2024年7月10日開始。放送尺1分30秒。エンディングテーマと放送枠共有。MTKロゴを画面右下に表示。

ちぃあわせ音頭

概要 「ちぃあわせ音頭」, てれび戦士の楽曲 ...
ちぃあわせ音頭
てれび戦士楽曲
リリース2024年7月24日
規格音楽配信
レーベルNHK Publishing, Inc.
作詞者てれび戦士
作曲者大沢広一郎
プロデュース民謡クルセイダーズ
歌唱丸山煌翔
盛武美音
池村咲良
太田帯行
金児莉良
寺尾佳之助
ポン璃菜アメリー
廣末裕理
ミュージックビデオ
MTK 通常版 - YouTube
MTK メイキング版 - YouTube
閉じる

ちぃあわせ音頭

関連企画

  • 2024年7月16日「3か月かけてみんなで作ったMTK「ちぃあわせ音頭」メイキングSP」
  • 2024年9月17日「“ちぃあわせ音頭”がもっと楽しくなる いろんな楽器が大集合&生演奏」
  • 2024年9月24日「1200人といっしょにおどった 民謡クルセイダーズとちぃあわせ音頭ライブ」

音楽商品

さらに見る 規格品番, 備考 ...
規格品番備考
NHKP-00050
ANTCD-57667ハイレゾ
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲アーティスト時間
1.「ちぃあわせ音頭 (TV Size)」てれび戦士/民謡クルセイダーズ
2.「ちぃあわせ音頭」てれび戦士/民謡クルセイダーズ
閉じる

天てれ歌まくら MTK The 4th

要約
視点
概要 『NHK天才てれびくんワイド 天てれ歌まくら MTK The 4th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
『NHK天才てれびくんワイド
天てれ歌まくら MTK The 4th』
天才てれびくんコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル 日本コロムビア
天才てれびくん アルバム 年表
天てれ宝船 MTK The Third天てれ歌まくら MTK The 4th天てれ猫だましぃ MTK The 5th
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

NHK天才てれびくんワイド 天てれ歌まくら MTK The 4th』は、2002年5月18日日本コロムビアから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第4弾。『天才てれびくんワイド』2000年度MTK「ダイナマイト」、2001年度のMTK、2002年度の主題歌を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.青い星(TVバージョン)
2.君のそばにいたい I only want to be with you
3.本当は何になりたいんだろう
4.元気を出して Gotta Pull Myself Together
5.きれいな水
6.本日晴天
7.VACATION
8.花のランランパワー
9.BIG SMILE BABIES
10.Junp In The Line
11.Be My Friend
12.クレマチス
13.Material Girl
14.空になりたい
15.Dynamite
16.LOVE IS POP(フルバージョン)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナル・カラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
17.「LOVE IS POP(フルバージョン)」
閉じる

天てれ上カルビ MTK The 6th

要約
視点
概要 『NHK天才てれびくんMAX 天てれ上カルビ MTK The 6th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX 天てれ上カルビ MTK the 6th』は、2003年6月18日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第6弾。商品名は『天才てれびくんMAX』を冠しているが、『天才てれびくんワイド』2002年度の楽曲も収録されている。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.2003年度オープニング・テーマ
2.あこがれ hip-hop version
3.BE HAPPY DAY
4.恋にメリーゴーラウンド In for a penny,In for a pound
5.ルーキー
6.地図
7.good day(フルバージョン)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナル・カラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
8.「あこがれ hip-hop version」
9.「BE HAPPY DAY」
10.「恋にメリーゴーラウンド In for a penny,In for a pound」
11.「ルーキー」
12.「地図」
13.「good day(フルバージョン)」
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
ボーナス・トラック
#タイトル作詞作曲・編曲時間
14.恋人は宇宙人
閉じる

天てれビッグバン MTK The 7th

要約
視点
概要 『NHK天才てれびくんMAX 天てれビッグバン MTK The 7th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
『NHK天才てれびくんMAX
天てれビッグバン MTK The 7th』
天才てれびくんコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル コロムビアミュージックエンタテインメント
天才てれびくん アルバム 年表
天てれ上カルビ MTK The 6th天てれビッグバン MTK The 7thMTK the 8th
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

NHK天才てれびくんMAX 天てれビッグバン MTK The 7th』は、2003年12月17日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第7弾。『天才てれびくんMAX』2003年度の主題歌、2003年度前期のMTKを収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.2003年度オープニング・テーマ」「MTKスクラッチI」
2.サンデーモーニング
3.虹の都へ
4.泣けちゃうの You caught me out」「MTKスクラッチII」
5.Go!Go!たまご丼(TDD出動!Ver.)
6.それっきゃないかもね」「MTKスクラッチIII」
7.JUNGLE FUTURE
8.BAKAはここにいる
9.good day(フルバージョン)」「MTKスクラッチIV」
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナル・カラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
10.「サンデーモーニング」
11.「虹の都へ」
12.「泣けちゃうの You caught me out」
13.「Go!Go!たまご丼(TDD出動!Ver.)」
14.「それっきゃないかもね」
15.「JUNGLE FUTURE」
16.「BAKAはここにいる」
17.「good day(フルバージョン)」
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
ボーナス・トラック
#タイトル作詞作曲・編曲時間
18.ダンス×2 for システム☆エラー
閉じる

MTK the 8th

概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 8th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 8th』は、2004年6月30日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第8弾。『天才てれびくんMAX』2003年度後期のMTK、2004年度の主題歌を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.プラズマ回遊(オープニングバージョン)
2.旅人は星を数える〜Days Are Numbers〜
3.カンペキ
4.星と月の仲間
5.Monkey Magic
6.水玉
7.プラズマ回遊(フルバージョン)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナル・カラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
8.「旅人は星を数える Days Are Numbers」
9.「カンペキ」
10.「星と月の仲間」
11.「Monkey Magic」
12.「水玉」
13.「プラズマ回遊(フルバージョン)」
閉じる

MTK the 9th

要約
視点
概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 9th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 9th』は、2005年2月23日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第9弾。『天才てれびくんMAX』2004年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.プラズマ回遊(オープニングバージョン)
2.明日への叫び SHOUT IT OUT LOUD
3.誕生日のうた
4.未来船ゴー
5.MARCH
6.きみのとなりで
7.ココロ磁石
8.ホーリー&ブライト
9.ヴォヤージュ±
10.Chip Trick
11.Opposite side
12.PARTY IS OPEN(ライブバージョン)
13.プラズマ回遊(フルバージョン)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナル・カラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
14.「明日への叫び SHOUT IT OUT LOUD」
15.「誕生日のうた」
16.「未来船ゴー」
17.「MARCH」
18.「きみのとなりで」
19.「ココロ磁石」
20.「ホーリー&ブライト」
21.「ヴォヤージュ±」
22.「PARTY IS OPEN(ライブバージョン)」
23.「プラズマ回遊(フルバージョン)」
閉じる

MTK the 10th

概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 10th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 10th』は、2006年3月1日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第10弾。『天才てれびくんMAX』2004年度のMTK「ダンシング・シスター」、2005年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
オリジナル・カラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
9.「僕らのハーモニー」
10.「さかさまさかさ」
11.「ムカつくけれど…スキ!」
12.「僕はドライブ」
13.「ダンシング・シスター I'M IN THE MOOD FOR DANCING」
14.「未来はジョウキゲン(フルバージョン)」
閉じる

MTK the 11th

要約
視点
概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 11th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 11th』は、2007年3月21日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第11弾。『天才てれびくんMAX』2006年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.ダンゼン!未来(フルバージョン)
2.ダンゼン!未来(ショートバージョン)
3.ダンゼン!未来(オープニングバージョン)
4.ユウキスイッチ
5.誕生日のうた2006
6.Friends&Dreams(フルバージョン)
7.Friends&Dreams(ショートバージョン)
8.冬のアゲハ(フルバージョン)
9.冬のアゲハ(ショートバージョン)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
10.「ダンゼン!未来」
11.「ユウキスイッチ」
12.「誕生日のうた2006」
13.「Friends&Dreams」
14.「冬のアゲハ」
閉じる

MTK the 12th

要約
視点
概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 12th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 12th』は、2008年2月20日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第12弾。『天才てれびくんMAX』2007年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
フルバージョン
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜
2.チャチャマンボでおどろうよ
3.オレンジ
4.空宙ブランコ
5.はちみつ(HONEY CHEEKS)
6.冬のキャンドル
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
7.「約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜」
8.「チャチャマンボでおどろうよ」
9.「オレンジ」
10.「空宙ブランコ」
11.「はちみつ(HONEY CHEEKS)」
12.「冬のキャンドル」
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
天てれスペシャル in NHKホール「ボリボリ大サーカスの奇跡」より
#タイトル作詞作曲・編曲時間
13.「約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜(オープニング)」
14.「新米サーカス団員のワルツ」
15.「ゆけ!ボリボリサーカス団!」
16.「STOMP〜約束の場所へ」
17.「チャチャマンボでおどろうよ」
18.「空宙ブランコ」
19.「オレンジ」
20.「約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜(エンディング)」
21.「オレンジ〜綱渡りのテーマ」
閉じる

MTK the 13th

要約
視点
概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 13th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 13th』は、2009年3月4日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第13弾。『天才てれびくんMAX』2008年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜
2.勇気は時を超える
3.ラズベリー・パンチ♪
4.スピードスター
5.Forever the Moment〜永遠の一瞬〜
6.ひまわり
7.ほんとはあの娘が好きなのに…
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
8.「セカイをまわせ!〜ぼくらのカーニバル〜」
9.「勇気は時を超える」
10.「ラズベリー・パンチ♪」
11.「スピードスター」
12.「Forever the Moment〜永遠の一瞬〜」
13.「ひまわり」
14.「ほんとはあの娘が好きなのに…」
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
閉じる

MTK the 14th

概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 14th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 14th』は、2010年3月3日コロムビアミュージックエンタテインメントから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第14弾。『天才てれびくんMAX』2009年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.Happy★Life
2.MY WINGS
3.ダン!ドン!
4.結の歌
5.夢のチカラ オリジナルバージョン
6.I don't obey〜僕らのプライド〜
7.愛のトライアングル
8.Let me dream
9.太陽と流星群
10.さぁーいこー
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
11.「MY WINGS」
12.「ダン!ドン!」
13.「結の歌」
14.「夢のチカラ オリジナルバージョン」
15.「愛のトライアングル」
16.「Let me dream」
17.「太陽と流星群」
18.「さぁーいこー」
閉じる

MTK the 15th

概要 『NHK天才てれびくんMAX MTK the 15th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
『NHK天才てれびくんMAX
MTK the 15th』
天才てれびくんコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル 日本コロムビア
天才てれびくん アルバム 年表
MTK the 14thMTK the 15thMTK the 16th
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

NHK天才てれびくんMAX MTK the 15th』は、2011年3月2日日本コロムビアから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第15弾。『天才てれびくんMAX』2010年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.セカイカラー☆LOVE!
2.SWEET♥ROSES
3.Kick the EARTH
4.絶対 Catch A Dream
5.僕らのナツ!!
6.アオゾラララ
7.ささやきの天使
8.じかん のびちぢみ
9.恋のダイヤル6700
10.二人授業
11.恋してたいの
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
12.「SWEET♥ROSES」
13.「Kick the EARTH」
14.「絶対 Catch A Dream」
15.「アオゾラララ」
16.「ささやきの天使」
17.「じかん のびちぢみ」
18.「二人授業」
19.「恋してたいの」
閉じる

MTK the 16th

要約
視点
概要 『NHK大!天才てれびくん MTK the 16th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
『NHK大!天才てれびくん
MTK the 16th』
天才てれびくんコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル 日本コロムビア
天才てれびくん アルバム 年表
MTK the 15thMTK the 16thMTK the 17th
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

NHK大!天才てれびくん MTK the 16th』は、2012年2月29日日本コロムビアから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第16弾。『大!天才てれびくん』2011年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「大天才テレビジョン・サウンドロゴ」
2.大!天才てれびくんのテーマ
3.カラフル!
4.英雄キッド
5.風の自転車
6.ロケット・モグラーに乗って
7.Start line
8.こんなもんじゃないブルース
9.スパイラルな日々と夢
10.優しい武器
11.ギャラクシー刑事
12.Love Song
13.「大!天才てれびくんジングル」
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
14.「カラフル!」
15.「英雄キッド」
16.「風の自転車」
17.「ロケット・モグラーに乗って」
18.「Start line」
19.「こんなもんじゃないブルース」
20.「スパイラルな日々と夢」
21.「優しい武器」
22.「ギャラクシー刑事」
閉じる

MTK the 17th

要約
視点
概要 『NHK大!天才てれびくん MTK the 17th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
『NHK大!天才てれびくん
MTK the 17th』
天才てれびくんコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル 日本コロムビア
天才てれびくん アルバム 年表
MTK the 16thMTK the 17thMTK the 18th
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

NHK大!天才てれびくん MTK the 17th』は、2013年3月6日日本コロムビアから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第17弾。『大!天才てれびくん』2012年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.大!天才てれびくん2012 ロングバージョン
2.ハイフライングガール
3.冒険少年R
4.空と海の光
5.パタタピテ ポタツピテ
6.世界のからくりと僕のゆびさき
7.公共電波にのっかって
8.僕んとこ来いブルース
9.街は冬に踊る
10.Revolution Perfect Game
11.アナコンダ・ラヴ♡
12.恋する季節
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
13.「ハイフライングガール」
14.「冒険少年R」
15.「空と海の光」
16.「パタタピテ ポタツピテ」
17.「世界のからくりと僕のゆびさき」
18.「公共電波にのっかって」
19.「僕んとこ来いブルース」
20.「街は冬に踊る」
21.「Revolution Perfect Game」
22.「アナコンダ・ラヴ♡」
閉じる

MTK the 18th

要約
視点
概要 『NHK大!天才てれびくん MTK the 18th』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
閉じる

NHK大!天才てれびくん MTK the 18th』は、2014年3月5日日本コロムビアから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

天才てれびくん』の音楽アルバム第18弾。『大!天才てれびくん』2013年度の楽曲を収録。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.世界はBON HI-BON! 〜大!天才てれびくんのテーマ2013
2.背中で美学
3.水晶庭園
4.WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!
5.マジックアワー
6.奇跡の子
7.ダークマター
8.ゆーやけあきいろ
9.Wonderful Charm
10.Jump'n'Jive 踊れ!
11.クール・ジャパンでエエじゃないか!
12.宝のアリカはQuestion
13.告白
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
オリジナルカラオケ(TVサイズ)
#タイトル作詞作曲・編曲時間
14.「背中で美学」
15.「水晶庭園」
16.「WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!」
17.「マジックアワー」
18.「奇跡の子」
19.「ダークマター」
20.「ゆーやけあきいろ」
21.「Wonderful Charm」
22.「Jump'n'Jive 踊れ!」
23.「クール・ジャパンでエエじゃないか!」
24.「宝のアリカはQuestion」
閉じる

フルサイズカラオケ

概要 『NHK 大!天才てれびくん MTK the 18th フルサイズカラオケ』, 天才てれびくん の コンピレーション・アルバム ...
『NHK 大!天才てれびくん MTK the 18th フルサイズカラオケ』
天才てれびくんコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル 日本コロムビア
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

NHK 大!天才てれびくん MTK the 18th フルサイズカラオケ』は、2014年3月5日日本コロムビアから発売された音楽配信アルバム

さらに見る #, タイトル ...
フルサイズカラオケ
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「背中で美学」
2.「水晶庭園」
3.「WARU WARU WORLDS ψ(`∇´)ψ!」
4.「マジックアワー」
5.「奇跡の子」
6.「ダークマター」
7.「ゆーやけあきいろ」
8.「Wonderful Charm」
9.「Jump'n'Jive 踊れ!」
10.「クール・ジャパンでエエじゃないか!」
11.「宝のアリカはQuestion」
閉じる

天才てれびくんワイド ミュージックてれびくん ザ・ビデオ

要約
視点
概要 『天才てれびくんワイド ミュージックてれびくん ザ・ビデオ』, 天才てれびくん の ミュージック・ビデオ ...
『天才てれびくんワイド ミュージックてれびくん ザ・ビデオ』
天才てれびくんミュージック・ビデオ
リリース
レーベル NHKソフトウェア
MTK 映像作品 年表
ミュージックてれびくん ザ・ビデオMTKコレクション 2006〜2008
テンプレートを表示
閉じる

天才てれびくんワイド ミュージックてれびくん ザ・ビデオ』は、2003年1月24日NHKソフトウェアから発売されたビデオグラム

概要

「ミュージックてれびくん」のミュージック・ビデオを収録した全3巻のVHSおよびDVD-Video。商品名は『天才てれびくんワイド』を冠しているが、『天才てれびくん』1998年度の楽曲も収録されている。洋楽の一部の曲が未収録となっている。

共通情報

VHS版

税抜価格2800円。歌詞字幕、特典映像は一切なし。

DVD版

税抜価格3800円。共通特典「レコーディング・データ+ライナーノーツ(制作ウラ話)」。歌詞字幕オン・オフ機能はついているが、DVDの映像の歌詞字幕は編集されており、放送当時の映像では、特徴的な字幕、MTKのロゴ、間奏中に表示される編曲・演奏などの表示は一切ない。字体は丸ゴシック体で統一されている。しかし、「YAKINIC GO GO」「運命'99」「走れRUN2!」「Jump in the Line」では曲中の一部でMTKロゴが表示されている。そして、「www.access.me」はタイトルのロゴと歌っているユニットのロゴまでもが編集で消されている。特典映像の歌詞字幕はオン・オフ機能はついていない。

ザ・ビデオI

1998年度と1999年度のMTKを収録。

さらに見る 規格, 規格品番 ...
規格規格品番ISBNEANコード出典
VHSNSVA-63499784872443530JAN 4988066130137
DVDNSDS-63539784872443561JAN 4988066130168 [11]
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
VHS / DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.8cmウエンツ瑛士
2.恋はあせらずジャスミン・アレン
3.YAKINIC GO GO松川佳以
4.YOU ARE MY DREAM佐久間信子、中田あすみ
5.極楽はどこだザ・フルース・フラザース
6.恋のギルティー Love in the first degreeモンキークイーン
7.空にまいあがれ伊藤俊輔
8.Can do it!ウエンツ瑛士、福田亮太、山元竜一、Gofull-Sun
9.ゴォ!棚橋由希
10.恋は早いもの勝ち大沢あかね、中田あすみ
11.ハッピーマン矢嶋里紗
12.君の声がする饗場詩野
13.運命'99悪魔なエンジェル
14.はるかな旅へ Where'll we go from now福田亮太、橋田紘緒、須田泰大
15.世界中の全ての色ウエンツ瑛士、伊藤俊輔、ジャスミン・アレン
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
DVD 特典
#タイトル作詞作曲・編曲
16.YOU ARE MY DREAM(公園デート Ver.)佐久間信子、中田あすみ
17.空にまいあがれ(謎の船旅 Ver.)伊藤俊輔
18.恋は早いもの勝ち(謎の船旅 Ver.)大沢あかね、中田あすみ
閉じる

ザ・ビデオII

2000年度のMTKを収録。

さらに見る 規格, 規格品番 ...
規格規格品番ISBNEANコード出典
VHSNSVA-63509784872443547JAN 4988066130144
DVDNSDS-63549784872443578JAN 4988066130175 [12]
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
VHS / DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.Roam 〜愛があれば〜ワイルドベリーズ
2.たんぽぽ福田亮太
3.ダイナマイト Dynamiteザ・ヤマチーズ
4.おかしな午後安齊舞
5.走れRUN2!ランランズ
6.ラッキー・ラブ I should be so luckyスウィート・ピクルス
7.わかってナイ!水ふうせん
8.I LIKE YOUザ・フルース・フラザース2000
9.HONEY BEATMO-SHI-YA
10.SUPERGIRL石田比奈子
11.Angel snow中田あすみ
12.愛はきらめきの中に How deep is your love?セブン・ハーツ
13.歩いていこうプチ・チェリーズ
14.www.access.mec@mo.ne.
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
DVD 特典
#タイトル作詞作曲・編曲
15.たんぽぽ(スーパーライブ Ver.)福田亮太
16.おかしな午後(スーパーライブ Ver.)安齊舞
17.歩いていこう(スーパーライブ Ver.)プチ・チェリーズ
閉じる

ザ・ビデオIII

2001年度のMTKを収録。

さらに見る 規格, 規格品番 ...
規格規格品番ISBNEANコード出典
VHSNSVA-63519784872443554JAN 4988066130151
DVDNSDS-63559784872443585JAN 4988066130182 [13]
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
VHS / DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.君のそばにいたい I only want to be with youハッスル3
2.本当は何になりたいんだろうバースデイ・ガール
3.元気を出して Gotta Pull Myself Togetherアップル・シェイク
4.きれいな水熊木翔
5.本日晴天俵有希子
6.VACATIONホリデーズ
7.花のランランパワーノーティー・ハリー
8.BIG SMILE BABIESダーブロウ有紗
9.Jump in the Line角田信朗
10.Be My Friendモニーク・ローズ
11.クレマチス山川恵里佳
12.Material Girl3サイズ with コバンザメ
13.空になりたいTIMKY
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
DVD 特典
#タイトル作詞作曲・編曲
14.きれいな水(スーパーライブ Ver.)熊木翔
15.「サッポロ・ララバイ」(スーパーライブ Ver.)熊木翔
16.BIG SMILE BABIES(スーパーライブ Ver.)ダーブロウ有紗
17.本当は何になりたいんだろう(スーパーライブ Ver.)バースデイ・ガール
18.花のランランパワー(魔法塾 Ver.)ノーティー・ハリー
閉じる

天才てれびくんMAX MTKコレクション 2006〜2008

要約
視点
概要 『天才てれびくんMAX MTKコレクション 2006〜2008』, 天才てれびくん の ミュージック・ビデオ ...
『天才てれびくんMAX MTKコレクション 2006〜2008』
天才てれびくんミュージック・ビデオ
リリース
時間
レーベル 日本コロムビア
MTK 映像作品 年表
ミュージックてれびくん ザ・ビデオMTKコレクション 2006〜2008MTKコレクション 2009〜2010
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

天才てれびくんMAX MTKコレクション 2006〜2008』は、2011年1月19日に発売されたDVD-Video

概要

天才てれびくんMAX』の2006年度から2008年度に放送されたMTKを収録。歌詞字幕表示の「あり」「なし」選択機能あり。「Sing for You〜ボクらの未来へ〜」は歌詞テロップ入りの特典映像。

商品情報

収録曲

天才てれびくんMAX MTKコレクション 2009〜2010

要約
視点
概要 『天才てれびくんMAX MTKコレクション 2009〜2010』, 天才てれびくん の ミュージック・ビデオ ...
『天才てれびくんMAX MTKコレクション 2009〜2010』
天才てれびくんミュージック・ビデオ
リリース
時間
レーベル 日本コロムビア
MTK 映像作品 年表
MTKコレクション 2006〜2008MTKコレクション 2009〜2010
公式ウェブサイト
日本コロムビア
テンプレートを表示
閉じる

天才てれびくんMAX MTKコレクション 2009〜2010』は、2011年5月18日に発売されたDVD-Video

概要

天才てれびくんMAX』の2009年度と2010年度に放送されたMTKを収録。歌詞字幕表示の「あり」「なし」選択機能あり。

商品情報

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
#タイトル作詞作曲・編曲
1.Happy★Life
2.MY WINGS
3.ダン!ドン!
4.結の歌
5.夢のチカラ(ライブバージョン)
6.I don't obey〜僕らのプライド〜
7.愛のトライアングル
8.Let me dream
9.太陽と流星群
10.さぁーいこー
11.タビダチノウタ
12.きっと、大丈夫
13.夢のチカラ(オリジナルバージョン)
14.セカイカラー☆LOVE!(レッドバージョン)
15.セカイカラー☆LOVE!(ブルーバージョン)
16.セカイカラー☆LOVE!(グリーンバージョン)
17.SWEET♥ROSES
18.Kick the EARTH
19.絶対 Catch A Dream
20.僕らのナツ!!
21.アオゾラララ
22.ささやきの天使
23.じかん のびちぢみ
24.恋のダイヤル6700
25.二人授業
26.恋してたいの
27.ホントの自分
28.アオゾラララ(ライブバージョン)
閉じる

ヒットをねらえ

2000年度コーナー。MTKを世の中に広めるという事で、広瀬香美の音楽スクールでレッスンを受けデビューするというもの。

  • HONEY BEAT/MO-SHI-YA (モシヤ)
  • www.access.me/c@.mo.ne. (カモネ)

MO-SHI-YAのメンバー

  • 山元竜一(ボーカル)
  • 饗場詩野(コーラス)
  • モニーク・ローズ(コーラス)

c@.mo.ne.のメンバー

TTK ROCKS

2001年度コーナー。歌の歌詞も公募から[4]

TIMKY

コーナー内で生まれたバンドで、演奏はすべて自分たちで行っている[4]。バンド名はメンバー全員のイニシャルを並べたもの[4]

メンバー[4]
さらに見る 名前, 担当 ...
名前担当プロフィール
熊木翔
くまき しょう
ヴォーカル 中学1年
山元竜一
やまもと りゅういち
ギター 小学6年
俵小百合
たわら さゆり
ドラム 小学5年
岩井七世
いわい ななせ
キーボード 小学6年
村上東奈
むらかみ はるな
ベース 小学6年
俵有希子
たわら ゆきこ
コーラス 小学6年
種ともこ
たね ともこ
コーラス
閉じる
曲目
  • 空になりたい

MTK全国オーディション2009

要約
視点

2009年度に行われた企画。この様子は原則火曜日に隔週で放送された。視聴者とてれび戦士がMTKを一緒に歌う・踊るというコンセプトの元で、希望する視聴者のオーディションを行った。2009年2月に番組内、及び番組HPで当企画の発表があり、希望者の募集が開始された。企画発表当時は具体的にどのような歌を歌うのか、どの戦士とどういう形態で歌うのかははっきりしていなかったが、第1回目の放送にて、日本を代表とするプロデュース軍団にダンスミュージックを書き下ろしてもらい、「天てれの歌姫」こと重本ことりを中心とした5人組ダンスヴォーカルユニットを組んで歌うと発表された。

選考について

  • 対象者は2009年4月時点で小学4年生から中学2年生の男女。
  • 「北海道・東北」「関東・甲信越」「東海・中部」「近畿・中国・四国」「九州・沖縄」の5ブロックに分けて審査した。審査は次の4段階。
    • ビデオ審査
      自分が歌っている、もしくは踊っている映像を撮り、締め切りまでにNHKに送る(締切はブロックごとに異なっていた)。この審査の合格者は全てのブロックを合わせて33人であった。
    • 実技審査
      各ブロックの選考会場にて歌、ダンスのパフォーマンスを審査員の前で披露する。披露する楽曲は基本的に自由だが、事前に審査員からパフォーマンスについての要望が伝えられていることがある。この審査の合格者は全てのブロックを合わせて13人であった。
    • 決勝大会(個人審査)
      NHKの505スタジオで行われた。課題曲「MY WINGS」を「歌部門」「歌&ダンス部門」「ダンス部門」の中から自分が勝負したいと思う分野を選び披露する。なお、このうち「ダンス部門」を選んだ者は、披露直前に審査員のKABA.ちゃんから対応力を見たいため、Bメロを事前の振り付けから変更し、アドリブで踊るように言われた。合格できたのは8人
    • 決勝大会(ユニット審査)
      個人審査で合格した8人を4人ずつに分け、重本ことりと仮想ユニットを組ませて課題曲「冬のアゲハ」を披露する。重本とよくマッチしていた4人を最終合格者とした。なお、この審査では、候補者はてれび戦士が木曜生放送で着ている衣装を着て披露に臨んだ。

コーナー関係者

審査員

  • 大石淳(番組チーフプロデューサー)
  • 石森洋(音楽プロデューサー)
  • ノリ(音楽ディレクター)
  • 塚田良平(MTK担当作曲家)
  • KABA.ちゃん(振付師)

司会

Dream5

この企画により、番組視聴者からオーディションで選ばれた4人と重本ことりによって結成されたユニット。

スタッフ

お願い!編集長 天才てれびくんMAX Dream5スペシャル

お願い!編集長』で放送された、2009年度の企画「MTK全国オーディション」の再放送リクエスト特集。

さらに見る コーナー, 初回放送日 ...
コーナー初回放送日
MTK全国オーディション 九州沖縄ブロック 実技審査(高野洸、大原優乃)2009年05月12日
MTK全国オーディション 関東甲信越ブロック 実技審査(日比美思)2009年04月21日
MTK全国オーディション 北海道東北ブロック 実技審査(玉川桃奈)2009年05月26日
MTK全国オーディション ファイナル2009年09月02日
MTK全国オーディション2009年09月08日
MTK全国オーディション2009年09月17日
MTK「I don't obey〜僕らのプライド〜」2009年10月05日
閉じる

MTK全国オーディション2010

2010年度前期に行われた企画。2010年1月11日(月)の放送にて告知。告知ナレーション:長江崚行鎮西寿々歌。 メインボーカルは脇菜々香

選考について

  • 対象者は2010年4月の時点で中学生であること。
  • 「北海道・東北」「関東」「甲信越中部」「近畿・中国・四国」「九州・沖縄」の5ブロックに分けて審査した。審査は次の5段階。
    • ビデオ審査
      自分が歌っている、もしくは踊っている映像を撮り、締め切りまでにNHKに送る。この審査で各ブロック12人(ボーカル・ダンス各6人)に絞られた
    • ブロック実技審査・第1段階
      各ブロック審査まで残った12人の候補者を3人ずつ、4つのグループに分け、パフォーマンスを披露。各グループ1人(各部門2人、計4人)が第2段階へ進む。(グループ分けは、ダンス部門、ボーカル部門が混在しないように分けられる)どの曲でパフォーマンスをするかは候補者の自由。
    • ブロック実技審査・第2段階
      ブロック実技審査・第1段階と同日に行われる、ブロック代表として決勝大会(最終選考)に進む候補者を決める審査。なお、第1段階で落選した候補者が審査員の推薦枠で復活し、パフォーマンスをすることがあるため、必ずしも各部門2人、計4人がパフォーマンスをするとは限らない。
      ボーカル部門
      指定された課題曲を歌う。課題曲はブロック毎に変わる。
      ダンス部門
      第2審査直前に初めて聴いた課題曲に、短い時間でオリジナルの振り付けを考え披露する。こちらも、課題曲はブロック毎に変わる。
      なお、ブロック代表の枠はボーカル部門・ダンサー部門各1人(計2人)だが、審査員の推薦で特別枠が設けられることがあり、この人数を超えることがある。さらに、ブロック実技審査がすべて終わってから後日、審査員の推薦で決勝大会に進めることが候補者に明かされることがある。この結果、ブロック実技審査参加60人(ボーカル・ダンス各30人)がボーカル部門9人ダンス部門12人あわせて21人までに絞られた。
    • 最終選考(ダンス部門)
      審査員のHITOEの要望で3人1組でのダンス、審査員のISSAの要望で12人全員でのダンスを披露。合格できたのは6人
    • 最終選考(ボーカル部門)
      脇菜々香と共にDream5の「I don't obey〜僕らのプライド〜」を披露する。合格できたのは2人

コーナー関係者

審査員

司会

  • 杉浦太陽
  • Dream5(初回放送と決勝のみ全員 2次審査はブロックごと1人)

HI's★cream

概要 HI's★cream, ジャンル ...
HI's★cream
ジャンル J-POP
活動期間 2010年 - 2011年
レーベル 日本コロムビア
メンバー 脇菜々香
吉元優里菜
山下朋美
熊谷美波
藤田遥奈
成澤かりん
佐藤英理菜
竹井未来望
古口莉子
閉じる

HI's★cream(ハイスクリーム)は、2010年度に2度目となる番組視聴者からオーディション(前述)で選ばれた8人と脇菜々香によって結成されたMTK内のユニット。通称HI's(ハイズ)。 ユニット名は、「『HI』とはより高く、高みを目指してもらうために。『cream』は一見聞くと、その可愛いイメージだけがあるかもしれないが、最上元、ハイクラスという意味が凄く含まれている名前で、その2つを織り交ぜたもので更なる高みを目指して頑張ってもらいたい。」と意味を込め、DA PUMPISSAが命名した。

メンバー
さらに見る 名前, 担当 ...
名前担当生年月日出身地脚注
脇菜々香
(わき ななか)
Vocal (1996-08-10) 1996年8月10日(28歳)
中学2年
大阪府
吉元優里菜
(よしもと ゆりな)
Vocal (1996-05-27) 1996年5月27日(28歳)
中学2年
鹿児島県
山下朋美
(やました ともみ)
Vocal (1997-10-15) 1997年10月15日
+ (2013-07-06) 2013年7月6日(15歳没)
中学1年
福岡県 [15]
熊谷美波
(くまがい みな)
Dancer (1995-12-25) 1995年12月25日(29歳)
中学3年
静岡県
藤田遥奈
(ふじた はるな)
Dancer (1996-03-22) 1996年3月22日(28歳)
中学3年
静岡県
成澤かりん
(なりさわ かりん)
Dancer (1995-09-16) 1995年9月16日(29歳)
中学3年
東京都
佐藤英理菜
(さとう えりな)
Dancer (1996-07-06) 1996年7月6日(28歳)
中学2年
福岡県
竹井未来望
(たけい みらの)
Dancer (1997-03-29) 1997年3月29日(27歳)
中学2年
東京都
古口莉子
(こぐち りこ)
Dancer (1997-11-06) 1997年11月6日(27歳)
中学1年
大阪府
閉じる
曲目
  • 絶対 Catch A Dream
  • 恋してたいの

スタッフ

  • ナレーション: 田中総一郎

てれび戦士プロデュース室

2012年度放送。てれび戦士で結成されたアイドルユニット「てれびちゃん」を視聴者がプロデュースする企画。

放送日程

  1. 2012年04月04日 特技披露で個性をチェック
  2. 2012年04月05日 メンバー決定
  3. 2012年04月12日 ユニット名決定
  4. 2012年04月26日 キャラクター名決定
  5. 2012年05月09日 ボイストレーニング
  6. 2012年06月13日 衣装デザイン決定
  7. 2012年07月11日 ダンス
  8. 2012年07月12日 衣装披露
  9. 2012年09月06日 「公共電波にのっかって」の歌詞解説
  10. 2012年09月10日 レコーディング
  11. 2012年09月11日 ザ・ベスト10
  12. 2012年10月31日 IDOL FIGHTER
  13. 2012年11月15日 NHK文化祭2012
  14. 2012年12月06日 ライブハウスデビュー

てれびちゃん

さらに見る 色, キャラクター ...
キャラクターてれび戦士

   
てれびちゃん1号
電波ミルク
寺田朱里
中学2年

   
てれびちゃん2号
受信チョコ
岡田結実
小学6年

   
てれびちゃん3号
画面さくら
延命杏咲実
小学3年
閉じる

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.