Loading AI tools
複数の作品を収録した、オーディオトラックの集合 ウィキペディアから
録音作品におけるアルバム(英語: album)は、複数の楽曲を収めた作品のこと[1]。販売用の媒体としては、数曲を収録した小さな販売単位であるシングルと対比される表現である。(後節も参照)
多くはレコード、コンパクト・ディスク (CD) 、コンパクトカセット、DVDなどのメディアとして市場で流通する。ライブやコンサートの会場などで直接販売されたり、あるいはウェブサイトを通じてダウンロード販売されることもある。
レコードアルバム (英: record album) という用語は、20世紀前半までの、最大収録時間3分(10インチ盤)~5分(12インチ盤)のSPレコード(78回転盤、シェラック盤)が主流だった時代に、何枚かのレコードを写真アルバムに似せた収納ケース本の形で発売させたことに由来する。最初に「レコードアルバム」と呼ばれたレコード集は、オデオンレコードによって1909年にリリースされた、ピョートル・チャイコフスキーのくるみ割り人形を収録した4枚組である。価格は16シリングであった(2007年時点の通貨価値では約1万1,000円に相当)。
1948年にアメリカ合衆国のコロムビア・レコードから、ビニライト製の音溝を細くした、直径12インチにもかかわらず最大収録時間30分程度のLPレコード(33回転盤、ビニール盤)が生産された。「LP」は長時間再生 (Long Play) のアクロニム(頭字語)であり、その「長い」収録時間は、それまでの「レコードアルバム」のうちかなりのものを丸ごと収録することができた。従来の「レコードアルバム」を1枚のLPに収めたものだけでなく、新規に発売された複数曲収録のLPも「アルバム」と呼ばれるようになった。またディスクジャケットもアルバムに欠かせない要素であると考えられている。
CDの普及後は、ビニール盤のレコードは主要な形式としては使用されないが、「アルバム」という用語は、CD、コンパクトカセット、あるいはデジタルダウンロードの録音の集合に対して使われている。
CDが主流になる前にも、LP2枚組などで1時間前後のアルバムがあったが、CDが主流になった1990年代には、CDの容量をほとんど使い切った70分以上を収録するアルバムが盛んに制作された。2000年代になると、欧米ではCDの価格下落による収益の悪化やデジタルダウンロードの普及(一般的にCDよりもアルバムの単価が低い)などが要因となり、30分程度の非常に短いアルバム(ミニ・アルバム)も一般的となった。
日本においては再販売価格維持制度(再販制度)により価格下落は防がれているものの、様々な要因によりCDアルバムの売上が低下している。そのため、アルバムに付加価値をつける試みが多く行われる。一例としてミュージック・ビデオを収録したDVDを付属して発売する場合がある。このような高付加価値化は日本国外でも行われている。
2015年7月10日から、各国でばらばらだったアルバムとシングルの発売日が金曜日に世界統一された[2]、しかし日本国内ではその限りではない。
CDなどの新しいメディアが大容量であることから「アルバム」の定義として、収録時間の長さがどの程度のものを指すのかが議論となる。UKシングルチャートでは、4トラック以上または収録時間の合計が20分を超えるものを「アルバム」としている。
日本のオリコンチャートでは、ポップスではリミックス(バージョン違い)などを除くオリジナル曲が5曲(5トラックではない)以上のものを「アルバム」としている[3][注 1]。これを利用して、シングルに同じ曲のリミックスを多数収録し、お買い得感や話題性を出すことがある[注 2]。一方で日本レコード協会は、リミックスを含む収録曲が3曲(カラオケは除く)以内かつ定価が1,600円以下のものをシングル、その他をアルバムとしている[3]。
EPについては、「シングル」とみなすか「アルバム」とみなすかは解釈が分かれる[注 3]。
また、曲数はディスクごとではなくパッケージで数えるため、シングルのボックスセットは「アルバム」とみなされる。クラシック音楽などでは、1曲でも収録時間が長ければ「アルバム」とみなされる。
日本においては、シングルのメイン曲やカップリング曲(メイン曲以外の収録曲のこと)を改めてアルバムにも収録するケースがあるが、これは1970年代以降の英米ではあまり見られない慣例である。これは、日本では先に数曲のシングルを発売したあと、その期間の集大成のような形でアルバムが出されるのに対し、英米では先にアルバムがリリース(発売)され、そこから一定間隔を置いてシングルカットしていく(先行シングルは大抵1・2曲が限度である)という違いから来るものである。英米ではシングルのカップリング曲はアルバム未収録の新曲(没曲など)や表題曲のリミックスを収録することが一般的である。日本においてカップリング曲をアルバムに収録しない場合は、アルバム発売後でもシングルの価値をある程度保つなどの意図が考えられる。ただし、カップリング曲のみ収録し、表題曲は収録しないアルバムも存在する。
また、日本でシングル曲(メインとなる表題曲のこと)をアルバムに収録する場合、リミックスを施す、イントロ(最初)やアウトロ(最後)を変える等の「アルバム・バージョン」として収録することもある。特にシングルがアルバムと同時発売の場合、シングルの価値低下を防ぐため、アルバムにはバージョン違いを収録することが多く見受けられる。リカットシングルにおいても、アルバムとは異なるバージョンで発売されることもある。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.