852年(852 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。 概要 千年紀:, 世紀: ...千年紀: 1千年紀世紀: 8世紀 - 9世紀 - 10世紀十年紀: 830年代 840年代 850年代 860年代 870年代年: 849年 850年 851年 852年 853年 854年 855年閉じる 他の紀年法 干支 : 壬申 日本 仁寿2年 皇紀1512年 中国 唐 : 大中6年 中国周辺 渤海:咸和22年 南詔:天啓13年 朝鮮 新羅:文聖王14年 檀紀3185年 ベトナム : 仏滅紀元: ユダヤ暦: カレンダー 852年のカレンダー(ユリウス暦) 1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 できごと 3月 - 諸国の国司・郡司に池堰を修築し、農業を催勧させる。 誕生 →「Category:852年生」も参照 3月10日(大中6年2月16日) - 銭鏐、十国呉越の初代国王(+ 932年) 12月5日(大中6年10月21日) - 朱全忠、五代後梁の初代皇帝(+ 912年) 会理、平安時代の真言宗の僧、彫刻家、画家(+ 936年) 馬殷、十国楚の初代君主(+ 930年) 楊行密、十国呉の建国者(+ 905年) 死去 →「Category:852年没」も参照 3月29日(仁寿2年3月6日) - 円行、平安時代の真言宗の僧(* 799年) 6月13日(仁寿2年5月22日) - 都貞継、平安時代の官人(* 791年) アブド・アッラフマーン2世、後ウマイヤ朝の第4代アミール(* 790年) 脚注 注釈 出典[脚注の使い方] 関連項目 ウィキメディア・コモンズには、852年に関連するカテゴリがあります。 年の一覧 年表 年表一覧Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.