2009年の阪神タイガース

ウィキペディアから

2009年の阪神タイガース

2009年の阪神タイガース(2009ねんのはんしんタイガース)では、2009年の阪神タイガースにおける動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...
2009年の阪神タイガース
成績
セントラル・リーグ4位
67勝73敗4分 勝率.479
本拠地
都市 兵庫県西宮市
球場 阪神甲子園球場
Thumb
球団組織
オーナー 坂井信也
経営母体 阪神電気鉄道
監督 真弓明信
選手会長 赤星憲広
スローガン
Focus on this play,this moment!!
« 2008
2010 »

テンプレートを表示
閉じる

この年の阪神タイガースは、真弓明信監督の1年目のシーズンである。

概要

前年、2位ながら辞任した岡田前監督に替わり急遽就任した真弓新監督のもと船出した。チームは開幕から金本一人が気を吐いたが、第2回WBC日本代表に選ばれた岩田稔、正捕手の矢野燿大久保田智之らが故障で開幕に間に合わず出遅れ[1][2][3]、新井・鳥谷・藤川・新外国人のメンチらの成績不振[4]により、シーズン序盤から低迷した[5]。5月の終わりに前年西武で27本塁打打っていたクレイグ・ブラゼルを獲得し[6]デビュー9戦で5HRなどで気を吐いたが、投打がかみ合わず前半戦終了時で5位と低迷した。

後半戦は能見が先発として一本立ちし、出遅れていた岩田や矢野の復帰、主力の新井や鳥谷などの復調、若手の桜井や狩野などの活躍などによりチーム状態を建て直した。ヤクルトが調子を落としたこともあり、広島と共にクライマックスシリーズの出場資格となる3位争いに加わった[7]が、最後の最後でヤクルトとの直接対決2連戦で1勝1分けで3位確定のところ連敗を喫し、真弓阪神の1年目は4位に終わった。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 赤星憲広
2 関本賢太郎
3 鳥谷敬
4 金本知憲
5 新井貴浩
6 メンチ
7 狩野恵輔
8 平野恵一
9 安藤優也
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2009年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 巨人-- 巨人-- 巨人-- 巨人-- 巨人-- 巨人--
2位 ヤクルト2.5 ヤクルト3.0 ヤクルト4.0 中日1.5 中日4.0 中日12.0
3位 広島3.5 中日8.0 中日6.5 ヤクルト3.5 ヤクルト14.0 ヤクルト22.0
4位 阪神 広島8.0 広島12.0 阪神15.0 阪神19.0 阪神24.5
5位 中日5.0 阪神10.5 阪神14.5 広島15.5 広島21.0 広島26.5
6位 横浜6.5 横浜13.5 横浜21.5 横浜23.0 横浜30.5 横浜42.5
閉じる
2009年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ89469 .659優勝
2位中日ドラゴンズ81621 .56612.0
3位東京ヤクルトスワローズ71721 .49722.0
4位阪神タイガース67734 .47924.5
5位広島東洋カープ65754 .46426.5
6位横浜ベイスターズ51930 .35442.5

日本生命 セ・パ交流戦2009

日本生命セ・パ交流戦2009 最終成績
順位球団勝率
1位福岡ソフトバンクホークス1851 .783優勝
2位東京ヤクルトスワローズ1590 .6253.5
3位広島東洋カープ1491 .6094.0
4位中日ドラゴンズ1491 .6094.0
5位読売ジャイアンツ1293 .5715.0
6位北海道日本ハムファイターズ12111 .5226.0
7位埼玉西武ライオンズ11112 .5006.5
8位千葉ロッテマリーンズ9123 .4298.0
9位阪神タイガース9132 .4098.5
10位東北楽天ゴールデンイーグルス9150 .3759.5
11位オリックス・バファローズ8160 .33310.5
12位横浜ベイスターズ6180 .25012.5
  • 同率の場合は前年の順位で上位のチームが上位にランクされる

入団・退団

シーズン開幕前

本節では、前シーズン終了から本シーズン開幕までの入退団について記述する。

入団

さらに見る 選手名, 背番号 ...
選手名背番号前所属備考
投手
蕭一傑19奈良産業大学ドラフト1位
久保康友34千葉ロッテマリーンズ交換トレード
西村憲43九州産業大学ドラフト4位
鄭凱文64中国文化大学新外国人
内野手
上本博紀4早稲田大学ドラフト3位
外野手
柴田講平2国際武道大学ドラフト2位
ケビン・メンチ32トロント・ブルージェイズ新外国人
育成選手
野原祐也(外野手)123富山サンダーバーズ育成ドラフト1位
吉岡興志(投手)124常磐大学育成ドラフト2位
藤井宏政(内野手)125加古川北高育成ドラフト3位
閉じる

退団

さらに見る 選手名, 背番号 ...
選手名 背番号 退団区分 去就
投手
正田樹20自由契約台湾・興農ブルズと契約
伊代野貴照67自由契約
ライアン・ボーグルソン4自由契約オリックス
橋本健太郎34交換トレードロッテ
捕手
野口寿浩2FA移籍横浜
外野手
ルー・フォード55自由契約
山田真介43自由契約巨人・球団職員に
閉じる

シーズン開幕後

本節では、本シーズン開幕から本シーズン終了までの入退団について記述する。

入団

さらに見る 選手名, 背番号 ...
選手名 背番号 前所属 備考
内野手
水田圭介 15 西武 交換トレード
クレイグ・ブラゼル 67 米・独立リーグ 前年・西武
外野手
野原祐也 94 育成契約 支配下選手登録
閉じる

退団

さらに見る 選手名, 背番号 ...
選手名 背番号 退団区分 去就
投手
藤田太陽 15 交換トレード 西武
閉じる

マツダオールスターゲーム2009

さらに見る ポジション, 名前 ...
ポジション名前選出回数
コーチ真弓明信12
投手藤川球児5
外野手金本知憲11
閉じる
  • 太字はファン投票による選出、※印は選手間投票による選出、他は監督推薦による選出。
  • 選出回数の括弧内数字は故障のため不出場の回数。

選手・スタッフ

試合結果

さらに見る 凡例, 勝利試合 ...
凡例
勝利試合敗北試合引き分け中止
閉じる
さらに見る 4月(12勝12敗1分 .500), # ...
2009年 レギュラーシーズン
 
4月(12勝12敗1分 .500) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
14月3日ヤクルト5-2安藤(1-0)-藤川(0-0-1)関本(1)金本(1)京セラドーム1-0
24月4日ヤクルト1-5-能見(0-1)-京セラドーム1-1
34月5日ヤクルト6-7-福原(0-1)-京セラドーム1-2
44月7日広島11-10江草(1-0)--甲子園2-2
54月8日広島8-2下柳(1-0)--金本(2・3・4)新井(1)甲子園3-2
64月9日広島2-4-石川(0-1)-甲子園3-3
74月10日巨人5-6-江草(1-1)-金本(5・6・7)東京ドーム3-4
84月11日巨人1-4-能見(0-2)-東京ドーム3-5
94月12日巨人6-6---新井(2)桜井(1)東京ドーム3-5-1
4月14日中日中止甲子園
104月15日中日2-9-下柳(1-1)-鳥谷(1)甲子園3-6-1
114月16日中日4-3アッチソン(1-0)-藤川(0-0-2)金本(8)甲子園4-6-1
124月17日横浜5-1安藤(2-0)--新井(3)横浜5-6-1
134月18日横浜9-4能見(1-2)--鳥谷(2)横浜6-6-1
144月19日横浜2-4-福原(0-2)-横浜6-7-1
154月21日中日1-2-下柳(1-2)-ナゴヤドーム6-8-1
164月22日中日2-6-久保(0-1)桧山(1)鳥谷(3)ナゴヤドーム6-9-1
174月23日中日4-1藤川(1-0-2)--ナゴヤドーム7-9-1
184月24日広島4-0能見(2-2)--葛城(1)マツダ8-9-1
194月25日広島12-1福原(1-2)--マツダ9-9-1
204月26日広島1-2-アッチソン(1-1)-マツダ9-10-1
214月28日横浜8-4江草(2-1)--新井(4)倉敷10-10-1
224月29日横浜4-7-安藤(2-1)-甲子園10-11-1
234月30日横浜3-2アッチソン(2-1)--甲子園11-11-1
 
5月(7勝14敗2分 .333) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
245月2日巨人5-6-藤川(1-1-2)-甲子園11-12-1
255月3日巨人0-4-ジェン(0-1)-甲子園11-13-1
265月4日巨人6-0下柳(2-2)--甲子園12-13-1
5月5日ヤクルト中止神宮
5月6日ヤクルト中止神宮
275月7日ヤクルト1-2-久保(0-2)-神宮12-14-1
285月8日横浜0-2-安藤(2-2)-横浜12-15-1
295月9日横浜0-4-能見(2-3)-横浜12-16-1
305月10日横浜12-4福原(2-2)--鳥谷(4)狩野(1)横浜13-16-1
315月12日広島1-0下柳(3-2)--甲子園14-16-1
325月13日広島1-2-藤川(1-2-2)-新井(5)甲子園14-17-1
335月14日広島7-1安藤(3-2)--鳥谷(5)甲子園15-17-1
345月15日ヤクルト1-2-能見(2-4)-神宮15-18-1
355月16日ヤクルト1-4-福原(2-3)-神宮15-19-1
365月17日ヤクルト1-2-江草(2-2)-神宮15-20-1
375月19日ソフトバンク1-1---(1)ヤフードーム15-20-2
385月20日ソフトバンク2-3-江草(2-3)-狩野(2)ヤフードーム15-21-2
395月22日オリックス3-8-安藤(3-3)-金本(10)京セラドーム15-22-2
405月23日オリックス7-3アッチソン(3-1)--林(2)スカイマーク16-22-2
5月24日ロッテ中止甲子園
415月25日ロッテ4-3久保(1-2)-藤川(1-2-3)新井(6)甲子園17-22-2
425月26日ロッテ2-3-藤川(1-3-3)-甲子園17-23-2
435月27日西武4-1下柳(4-2)-藤川(1-3-4)甲子園18-23-2
445月28日西武4-6-安藤(3-4)-金本(11)甲子園18-24-2
455月30日日本ハム2-8-福原(2-4)-札幌ドーム18-25-2
465月31日日本ハム4-4---金本(12)札幌ドーム18-25-3
 
6月(8勝10敗0分 .444) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
476月2日楽天2-3-久保(1-3)-Kスタ宮城18-26-3
486月3日楽天3-2安藤(4-4)-藤川(1-3-5)Kスタ宮城19-26-3
496月5日オリックス4-0下柳(5-2)--ブラゼル(1)甲子園20-26-3
506月6日オリックス7-0福原(3-4)--甲子園21-26-3
516月7日ソフトバンク4-3ウィリアムス(1-0)--甲子園22-26-3
526月8日ソフトバンク1-8-久保(1-4)-甲子園22-27-3
536月10日西武3-4-アッチソン(3-2)-新井(7)西武ドーム22-28-3
546月11日西武5-6-下柳(5-3)-新井(8)ブラゼル(2)西武ドーム22-29-3
556月13日ロッテ1-9-福原(3-5)-ブラゼル(3)千葉マリン22-30-3
566月14日ロッテ1-4-ウィリアムス(1-1)-ブラゼル(4)千葉マリン22-31-3
576月16日日本ハム4-3久保(2-4)-藤川(1-3-6)ブラゼル(5)新井(9)京セラドーム23-31-3
586月17日日本ハム5-10-下柳(5-4)-桜井(3・4)京セラドーム23-32-3
596月20日楽天2-5-安藤(4-5)-甲子園23-33-3
606月21日楽天4-2能見(3-4)-藤川(1-3-7)甲子園24-33-3
616月26日横浜9-4安藤(5-5)--狩野(3)甲子園25-33-3
626月27日横浜3-5-能見(3-5)-金本(13)高橋光(1)甲子園25-34-3
636月28日横浜3-2藤川(2-3-7)--甲子園26-34-3
646月30日中日4-5-下柳(5-5)-ナゴヤドーム26-35-3
 
7月(10勝11敗1分 .476) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
657月1日中日1-4-福原(3-6)-鳥谷(6)ナゴヤドーム26-36-3
667月2日中日4-3渡辺(1-0)-藤川(2-3-8)ブラゼル(6)ナゴヤドーム27-36-3
677月3日ヤクルト7-2安藤(6-5)--ブラゼル(7)甲子園28-36-3
687月4日ヤクルト3-6-能見(3-6)-金本(14)甲子園28-37-3
697月5日ヤクルト4-1久保(3-4)-藤川(2-3-9)バルディリス(1)甲子園29-37-3
707月7日広島1-8-福原(3-7)-新潟29-38-3
717月8日広島1-3-杉山(0-1)-新潟29-39-3
727月10日巨人5-7-能見(3-7)-甲子園29-40-3
737月11日巨人2-2---甲子園29-40-4
747月12日巨人1-2-下柳(5-6)-甲子園29-41-4
757月14日中日5-4久保(4-4)-藤川(2-3-10)甲子園30-41-4
767月15日中日1-6-福原(3-8)-甲子園30-42-4
777月16日中日4-6-久保田(0-1)-甲子園30-43-4
787月17日巨人5-1アッチソン(4-2)--鳥谷(7)林(3)
葛城(2)
東京ドーム31-43-4
797月18日巨人4-11-安藤(6-6)-東京ドーム31-44-4
807月19日巨人1-0能見(4-7)-藤川(2-3-11)東京ドーム32-44-4
817月20日ヤクルト2-3-下柳(5-7)-甲子園32-45-4
7月21日ヤクルト中止甲子園
827月22日ヤクルト0-5-岩田(0-1)-甲子園32-46-4
837月28日横浜5-4藤川(3-3-11)--甲子園33-46-4
847月29日横浜8-0岩田(1-1)--新井(10)金本(15)甲子園34-46-4
857月30日横浜2-0久保(5-4)--甲子園35-46-4
867月31日巨人3-2能見(5-7)-藤川(3-3-12)ブラゼル(8)甲子園36-46-4
 
8月(14勝12敗0分 .538) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
878月1日巨人2-4-金村暁(0-1)-甲子園36-47-4
888月2日巨人7-4江草(3-3)-藤川(3-3-13)鳥谷(8)桜井(5)甲子園37-47-4
898月4日中日0-7-安藤(6-7)-ナゴヤドーム37-48-4
908月5日中日1-3-岩田(1-2)-鳥谷(9)ナゴヤドーム37-49-4
918月6日中日9-2久保(6-4)--新井(11)ナゴヤドーム38-49-4
928月7日広島4-0能見(6-7)--マツダ39-49-4
938月8日広島0-8-筒井(0-1)-マツダ39-50-4
948月9日広島3-7-下柳(5-8)-マツダ39-51-4
958月11日中日1-3-安藤(6-8)-京セラドーム39-52-4
968月12日中日6-1岩田(2-2)--ブラゼル(9)京セラドーム40-52-4
978月13日中日2-9-久保(6-5)-鳥谷(10)京セラドーム40-53-4
988月14日巨人7-4能見(7-7)--鳥谷(11)新井(12)
桜井(6)
東京ドーム41-53-4
998月15日巨人7-9-筒井(0-2)-東京ドーム41-54-4
1008月16日巨人5-2下柳(6-8)-藤川(3-3-14)ブラゼル(10)東京ドーム42-54-4
1018月18日ヤクルト4-1\安藤(7-8)-藤川(3-3-15)新井(13)桜井(7)
ブラゼル(11)
神宮43-54-4
1028月19日ヤクルト2-4-岩田(2-3)-神宮43-55-4
1038月20日ヤクルト10-2\久保(7-5)--鳥谷(12)金本(16)
浅井(1)
神宮44-55-4
1048月21日広島0-9-能見(7-8)-京セラドーム44-56-4
1058月22日広島2-1藤川(4-3-15)--桜井(8)京セラドーム45-56-4
1068月23日広島8-2アッチソン(5-2)--矢野(1)京セラドーム46-56-4
1078月25日横浜4-3江草(4-3)-藤川(4-3-15)横浜47-56-4
1088月26日横浜9-3岩田(3-3)--ブラゼル(12・13)横浜48-56-4
1098月27日横浜1-4-久保(7-6)-横浜48-57-4
1108月28日巨人5-1能見(8-8)--狩野(4)甲子園49-57-4
1118月29日巨人5-7-阿部(0-1)-桜井(9)甲子園49-58-4
1128月30日巨人3-1下柳(7-8)-藤川(4-3-16)鳥谷(13)甲子園50-58-4
 
9月(15勝12敗0分 .556) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
1139月1日ヤクルト6-1安藤(8-8)--鳥谷(14)金本(17)甲子園51-58-4
1149月2日ヤクルト9-4岩田(4-3)--ブラゼル(14)鳥谷(15)甲子園52-58-4
1159月3日ヤクルト2-4-久保(7-7)-甲子園52-59-4
1169月4日広島2-0能見(9-8)-藤川(4-3-18)マツダ53-59-4
1179月5日広島2-5-福原(3-9)-マツダ53-60-4
1189月6日広島4-1金村暁(1-1)-藤川(4-3-19)マツダ54-60-4
1199月8日中日0-7-安藤(8-9)-甲子園54-61-4
1209月9日中日4-0岩田(1-1)--甲子園55-61-4
1219月10日中日2-4-アッチソン(5-3)-甲子園55-62-4
1229月11日横浜2-1能見(10-8)-藤川(4-3-20)金本(18)浅井(2)甲子園56-62-4
1239月12日横浜2-4-福原(3--10)-甲子園56-63-4
1249月13日横浜2-1下柳(8-8)-藤川(4-3-21)甲子園57-63-4
1259月15日巨人5-3藤川(5-3-21)--鳥谷(16)矢野(2)東京ドーム58-63-4
1269月16日巨人7-6筒井(1-2)-藤川(5-3-22)浅井(3)鳥谷(17・18)東京ドーム59-63-4
1279月17日巨人2-4-久保(7-8)-東京ドーム59-64-4
1289月18日広島4-5-能見(10-9)-金本(19)関本(2)甲子園59-65-4
1299月19日広島3-4-江草(4-4)-金本(20)浅井(4)
鳥谷(19)
甲子園59-66-4
1309月20日広島14-2ジェン(1-1)--金本(21)桜井(10)
新井(14)
甲子園60-66-4
1319月21日横浜1-8-安藤(8-10)-横浜60-67-4
1329月22日横浜2-7-岩田(5-4)-横浜60-68-4
1339月23日横浜6-3久保(8-8)-藤川(5-3-23)横浜61-68-4
1349月25日中日5-2能見(11-9)--ナゴヤドーム62-68-4
1359月26日中日7-10-江草(4-5)-桜井(11)ナゴヤドーム62-69-4
1369月27日中日8-2岩田(6-4)--狩野(5)ナゴヤドーム63-69-4
1379月28日ヤクルト1-7-安藤(8-11)-神宮63-70-4
1389月29日ヤクルト8-2久保(9-8)--新井(15)神宮64-70-4
1399月30日ヤクルト7-1能見(12-9)--ブラゼル(15)神宮65-70-4
 
10月(2勝3敗0分 .400) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
14010月3日ヤクルト4-6-桟原(0-1)-甲子園65-71-4
14110月4日中日5-0岩田(7-4)--桜井(12)関本(3)甲子園66-71-4
14210月7日広島5-1能見(13-9)--ブラゼル(16)鳥谷(20)マツダ67-71-4
14310月8日ヤクルト0-5-安藤(8-12)-神宮67-72-4
14410月9日ヤクルト1-3-岩田(7-5)-神宮67-73-4
閉じる

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高。
さらに見る 選手, 登板 ...
選手



































のう/ 能見篤史281113900.591165.01421144515461482.62
くほや/ 久保康友26119800.529151.114014501611366633.75
あん/ 安藤優也282081200.400164.0180185169780713.90
あつ/ アッチソン750053030.62590.06032018120171.70
あへ/ 阿部健太19000100.00033.03921312413123.27
いし/ 石川俊介3000100.00010.01214011887.20
いわ/ 岩田稔16427500.583110.299327810340332.68
うい/ ウィリアムス310011011.50027.21922033511113.58
うえ/ 上園啓史1000000.0005.281302334.76
えく/ 江草仁貴620045011.44463.05034026521192.71
かねむらさ/ 金村曉22001100.50032.2343802312102.76
かねむらた/ 金村大裕1000000.0001.000201000.00
くほた/ 久保田智之1000100.0002.1702034415.43
こし/ 小嶋達也1000000.0006.030202100.00
さし/ 桟原将司15000100.00019.020110021741.89
しえ/ ジェン13001100.50031.1394601820195.46
しも/ 下柳剛22118800.500119.1127104286457483.62
すき/ 杉山直久2000100.0005.082111335.40
つつ/ 筒井和也45001201.33353.14552244525223.71
つる/ 鶴直人1000000.0001.010100000.00
にし/ 西村憲6000000.0008.071318655.63
ふく/ 福原忍141131000.23174.17792734547404.84
ふしか/ 藤川球児490053253.62557.232415186981.25
ふした/ 藤田太陽2000000.0001.140101116.75
わた/ 渡辺亮460010031.00047.24451713419183.40
合計 10667732559.4791280.111971024316110375344673.28
閉じる


打撃成績

  • 色付きは規定打席(446打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高。
さらに見る 選手, 試合 ...
選手







































とり/ 鳥谷敬14461753884155312202507577546558313.288.368
せき/ 関本賢太郎11346237745102182313344343423613567.271.353
ひら/ 平野恵一1324624045610915501341830281227535.270.318
かねも/ 金本知憲1446195186613537021235918108885987.261.368
あら/ 新井貴浩14459955868145321152248245072868220.260.299
あか/ 赤星憲広913773384889910100831572264543.263.322
あさ/ 浅井良501079611302244813317031282.313.340
いま/ 今岡誠233030042006200000081.133.133
おか/ 岡﨑太一141614250005100001121.357.438
かつ/ 葛城育郎992041841946140266130020162425.250.317
かの/ 狩野恵輔12743239334103114513735101100254529.262.313
さか/ 坂克彦544000000000000020.000.000
さく/ 桜井広大103320281338514412143422422323534.302.377
しは/ 柴田講平754000000100010020.000.000
しみ/ 清水誉201817031004000001032.176.222
しよ/ 庄田隆弘432100000000001000.000.333
たか/ 高橋光信464541210001131000022032.244.267
のは/ 野原祐也151615141005000000140.267.313
はる/ バルディリス233129130016100002060.103.161
ひや/ 桧山進次郎829989520211279000271271.225.283
ふら/ ブラゼル82295285298314016145490102806613.291.308
ふしは/ 藤原通222100000000000020.000.000
ふしも/ 藤本敦士47706461410015102303044.219.254
みす/ 水田圭介1255300000021000010.000.000
めん/ メンチ1556541830011210002091.148.179
やの/ 矢野輝弘308375923112328100080171.307.373
やま/ 大和667262121130014131703070.177.215
りん/ 林威助56102964203133411100060162.208.255
あつ/ アッチソン7533000000000000010.000.000
あへ/ 阿部健太1953120002100002010.667.800
あん/ 安藤優也3247361300030009020170.083.132
いし/ 石川俊介322000000000000010.000.000
いわ/ 岩田稔1741381601083002100190.158.154
うえ/ 上園啓史122000000000000011.000.000
えく/ 江草仁貴6211000000000000010.000.000
かねむ/ 金村曉2233000000000000010.000.000
くほや/ 久保康友2749453410050003001230.089.109
くほた/ 久保田智之111000000000000010.000.000
こし/ 小嶋達也122010001000000010.050.050
さし/ 桟原将司1511000000000000000.000.000
しえ/ ジェン1366010001000000030.167.167
しも/ 下柳剛2237331200020003010141.061.088
すき/ 杉山直久311000000000000010.000.000
つつ/ 筒井和也4521000000000100010.000.000
のう/ 能見篤史3053460500052006010212.109.128
ふく/ 福原忍1427230200023002020120.087.160
ふし/ 藤川球児4944000000000000040.000.000
合計 54384826548123321525106181652679331313439354903107.255.317
閉じる

表彰

達成記録・出来事

ドラフト指名選手

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位 二神一人投手法政大学入団
2位 藤原正典投手立命館大学入団
3位 甲斐雄平外野手福岡大学入団
4位 秋山拓巳投手西条高入団
5位 藤川俊介外野手近畿大学入団
6位 原口文仁捕手帝京高入団
育成選手ドラフト
順位選手名ポジション所属結果
1位 高田周平投手信濃グランセローズ入団
2位 田上健一外野手創価大学入団
閉じる

2009 WBC選出選手

さらに見る 日本代表, 台湾代表 ...
日本代表台湾代表
岩田稔鄭凱文
藤川球児林威助
閉じる

出典

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.