2009年の東京ヤクルトスワローズ

ウィキペディアから

2009年の東京ヤクルトスワローズ

2009年の東京ヤクルトスワローズ(2009ねんのとうきょうヤクルトスワローズ)では、2009年における東京ヤクルトスワローズの動向をまとめる。

概要 成績, CS第1 ...
2009年の東京ヤクルトスワローズ
成績
CS第1ステージ敗退
CS第1 1勝2敗(対中日
セントラル・リーグ3位
71勝72敗1分 勝率.497
本拠地
都市 東京都新宿区
球場 明治神宮野球場
Thumb
球団組織
オーナー 堀澄也
経営母体 ヤクルト本社
監督 高田繁
選手会長 石川雅規
スローガン
JUST PLAY TO WIN
« 2008
2010 »

テンプレートを表示
閉じる

この年の東京ヤクルトスワローズは、高田繁監督の2年目のシーズンである。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 福地寿樹
2 川島慶三
3 青木宣親
4 デントナ
5 ガイエル
6 宮本慎也
7 田中浩康
8 相川亮二
9 石川雅規
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2009年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 巨人-- 巨人-- 巨人-- 巨人-- 巨人-- 巨人--
2位 ヤクルト2.5 ヤクルト3.0 ヤクルト4.0 中日1.5 中日4.0 中日12.0
3位 広島3.5 中日8.0 中日6.5 ヤクルト3.5 ヤクルト14.0 ヤクルト22.0
4位 阪神 広島8.0 広島12.0 阪神15.0 阪神19.0 阪神24.5
5位 中日5.0 阪神10.5 阪神14.5 広島15.5 広島21.0 広島26.5
6位 横浜6.5 横浜13.5 横浜21.5 横浜23.0 横浜30.5 横浜42.5
期間
成績
12勝10敗
勝率.545
14勝8敗
勝率.636
11勝7敗
勝率.611
11勝10敗
勝率.524
7勝18敗
勝率.280
9勝17敗1分
勝率.346
閉じる
2009年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ89469 .659優勝
2位中日ドラゴンズ81621 .56612.0
3位東京ヤクルトスワローズ71721 .49722.0
4位阪神タイガース67734 .47924.5
5位広島東洋カープ65754 .46426.5
6位横浜ベイスターズ51930 .35442.5

日本生命 セ・パ交流戦2009

日本生命セ・パ交流戦2009 最終成績
順位球団勝率
1位福岡ソフトバンクホークス1851 .783優勝
2位東京ヤクルトスワローズ1590 .6253.5
3位広島東洋カープ1491 .6094.0
4位中日ドラゴンズ1491 .6094.0
5位読売ジャイアンツ1293 .5715.0
6位北海道日本ハムファイターズ12111 .5226.0
7位埼玉西武ライオンズ11112 .5006.5
8位千葉ロッテマリーンズ9123 .4298.0
9位阪神タイガース9132 .4098.5
10位東北楽天ゴールデンイーグルス9150 .3759.5
11位オリックス・バファローズ8160 .33310.5
12位横浜ベイスターズ6180 .25012.5
  • 同率の場合は前年の順位で上位のチームが上位にランクされる

クライマックスシリーズ

さらに見る 勝者:中日ドラゴンズ ...
2009 クライマックス・セ 第1ステージ
日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月17日(土)第1戦東京ヤクルトスワローズ3 - 2中日ドラゴンズナゴヤドーム
10月18日(日)第2戦東京ヤクルトスワローズ2 - 3中日ドラゴンズ
10月19日(月)第3戦東京ヤクルトスワローズ4 - 7中日ドラゴンズ
勝者:中日ドラゴンズ
閉じる

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...
選手











































W
H
I
P
 
/石川雅規292930013700810198.120325286844081783.541.17
/館山昌平272752216600798188.11952045111262077713.391.27
/由規222100051000520121.01099575915061473.501.37
/ユウキ19191005600435100.21048367773041383.401.39
/川島亮1414000560031573.07211253483044394.811.33
/押本健彦5120002611225264.0508191453019192.671.08
/林昌勇5700005428522957.0404192522015132.051.04
/松岡健一5200006401724355.1665141532030294.721.45
/五十嵐亮太5600003232922153.2423203441019193.191.16
/木田優夫304000340522348.2586175310032305.551.54
/高木啓充125111400117444.03431121900881.641.02
/村中恭兵99000160020243.0495253354034347.121.72
/萩原淳340000110717539.1503144361121214.811.63
/一場靖弘97000150017437.24810164272036337.881.70
/李恵践4210001111216437.0423142271015153.651.51
/松井光介170000000111026.12511011210993.081.33
/橋本義隆13000000007620.0123601200631.350.90
/鎌田祐哉9000001014712.082401000775.251.00
/バレット7100001016111.11611025001097.152.29
/高市俊330000100459.11424050010109.641.93
/丸山貴史900000002367.26180600667.041.83
/吉川昌宏800000001307.26202800333.520.78
/山本斉110000000256.05120300334.501.17
/増渕竜義110000100275.081604207712.602.80
/佐藤賢300000001144.03001520224.500.75
/花田真人300000000102.13100300227.711.29
/高井雄平10000000041.01000000000.001.00
/西崎聡10000000041.01000100000.001.00
/岡本秀寛10000000031.01000100000.001.00
/加藤幹典10000000050.0510001055--
/赤川克紀10000000040.0311002033--
閉じる

打撃成績

  • 色付きは規定打席(446打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
選手











































O
P
S
 
/青木宣親14262453187161232162366618101475413659.303.400.444.844
/福地寿樹13754350475136135517434426532714864.270.310.345.656
/田中浩康130514434481122424152356238434045010.258.315.350.665
/宮本慎也12850546943138264518746321241604586.294.320.399.719
/川島慶三118485427491091321216243871733206779.255.314.379.693
/ガイエル1284824096210926127218802105534151016.267.367.533.900
/相川亮二12244641326102211514043226323316914.247.286.339.625
/デントナ1184283913910819021190830005302211010.276.327.486.813
/畠山和洋852141821443814651901142700317.236.329.357.686
/飯原誉士9419818026458067123112101017406.250.315.394.709
/武内晋一1121621441537402471300111521231.257.329.326.656
/野口祥順749480212130127411361601221.263.318.338.656
/松元ユウイチ5175672154001941000701161.224.307.284.590
/川本良平3973668131032390020401153.197.254.348.602
/館山昌平28676027100830050200323.117.145.133.278
/石川雅規306652380008000130100171.154.170.154.324
/鬼崎裕司155045516202248001042030.356.408.533.941
/森岡良介354743391011320010201143.209.261.302.563
/川端慎吾304237210000100002030062.270.325.270.595
/由規22383000000010061100191.000.031.000.031
/吉本亮32332559201146006020020.360.407.560.967
/ユウキ21312200000000090000111.000.000.000.000
/梶本勇介1227262700071110010040.269.296.269.566
/志田宗大1422213400172000010070.190.227.333.561
/川島亮1422181400040003010060.222.263.222.485
/米野智人1119182500050001000041.278.278.278.556
/村中恭兵913120100010001000060.083.083.083.167
/高木啓充141290200020003000050.222.222.222.444
/福川将和1112101100010000021050.100.250.100.350
/一場靖弘910100200020100000030.200.200.200.400
/松岡健一52540000000001000040.000.000.000.000
/木田優夫30550200020000000030.400.400.400.800
/中村悠平5541000000000000100.000.200.000.200
/押本健彦51440000000000000030.000.000.000.000
/衣川篤史5441100011000000010.250.250.250.500
/李恵践42330000000000000020.000.000.000.000
/萩原淳34320000000001000010.000.000.000.000
/高市俊3210000000001000000.000.000.000.000
/中尾敏浩2220000000000000000.000.000.000.000
/増渕竜義1220000000000000020.000.000.000.000
/山本斉1220000000000000010.000.000.000.000
/林昌勇57110000000000000010.000.000.000.000
/上田剛史4111000000010000000.000.000.000.000
/城石憲之11111100200000000001.0001.0002.0003.00
閉じる

マツダオールスターゲーム2009

  • ファン投票
林昌勇
青木宣親
  • 監督推薦
由規
館山昌平
相川亮二
宮本慎也

※は選手間投票選抜。

2009 WBC選出選手

  • 日本代表
青木宣親
  • 韓国代表
林昌勇

できごと

選手・スタッフ

表彰選手

リーグ・リーダー

盗塁王(42盗塁、2年連続2度目)
最高出塁率(.400、2年ぶり2度目)
最多勝利(16勝、初受賞)

ベストナイン

青木宣親(外野手、5年連続5度目)
宮本慎也(三塁手、初受賞[注 1]
青木宣親(外野手、4年連続4度目)

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...
順位選手名ポジション所属結果
1位 中澤雅人投手トヨタ自動車入団
2位 山本哲哉投手三菱重工神戸入団
3位 荒木貴裕内野手近畿大学入団
4位 平井諒投手帝京第五高入団
5位 松井淳外野手日本大学国際関係学部入団
育成選手ドラフト
順位選手名ポジション所属結果
1位 曲尾マイケ外野手青森山田高入団
2位 麻生知史内野手日本大学国際関係学部入団
閉じる

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.