中澤雅人

ウィキペディアから

中澤雅人

中澤 雅人(なかざわ まさと、1985年2月16日 - )は、元プロ野球選手投手)。左投左打。

概要 基本情報, 国籍 ...
中澤 雅人
ヤクルト時代
(2010年6月7日 明治神宮野球場
基本情報
国籍 日本
出身地 埼玉県大宮市(現・さいたま市大宮区
生年月日 (1985-02-16) 1985年2月16日(40歳)
身長
体重
179 cm
80 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 ドラフト1位
初出場 2010年3月30日
最終出場 2020年10月3日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

経歴

要約
視点

プロ入り前

埼玉県大宮市(現・さいたま市大宮区)で生まれ[1][2]、幼少期に石川県富山県と引越しを繰り返す[3]

富山県立富山商業高等学校3年夏にエースで第84回全国高等学校野球選手権大会出場も初戦敗退[4]中央大学では1年春から登板。2年春に30奪三振、防御率0.95を記録し、3勝を挙げるも、その後は怪我で苦しみ、1部通算5勝で終わる。3年秋の入替戦で敗れるとチームも2部に降格し、プロにアピールできず、トヨタ自動車に進む。

社会人野球では2008年、ヤマハの補強選手として都市対抗野球大会に出場。社会人野球日本選手権大会では日本生命戦で先発し、6回途中無失点と好投するなど、チームの日本一に貢献。2009年、都市対抗二次予選、Honda鈴鹿戦で、最速147km/hを記録。本戦でも3試合登板無失点。

2009年10月29日、ドラフト会議東京ヤクルトスワローズから1位指名を受け、11月30日に契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約した(金額は推定)。背番号14。トヨタからヤクルトに入団したのは古田敦也以来2人目。

プロ入り後

2010年は開幕4戦目の中日ドラゴンズ戦で初登板・初先発を果たした。この試合で5回1/3をトニ・ブランコの本塁打のみの2失点に抑え初勝利を挙げた。球団では石川雅規以来8年ぶり、2010年の新人で最初に勝ち星を挙げた投手となった。4月23日の横浜ベイスターズ戦では、球団では山部太以来16年ぶりとなる新人での完封勝利を記録するとともに、打撃でも3安打を放ち、チームでは1969年の藤原真以来41年ぶり、日本のプロ野球全体で見ても1972年の山本和行阪神タイガース)以来38年ぶりとなる新人投手の猛打賞を達成した[3]

2011年は1試合の登板に終わる。

2012年は、後半戦に谷間の先発として抜擢され、3つの試合に先発し、2勝を挙げた。

2013年は開幕二軍となるが、7月5日に一軍登録される。その後3試合に先発するが、いずれも5回までに降板した。11月11日、翌年度より背番号を14から54に変更することが発表された[5]

2014年は4月に一度先発したものの、登録抹消となった。8月の復帰以降はリリーフとして登板を重ね、23試合で防御率0.84の成績を残した。

2015年は、中継ぎとして自己最多35試合に登板し防御率3.03、ホールド3つを記録した。

2016年は、前年を下回る19試合の登板にとどまるも、左打者を被打率.171に抑えた。

2017年は、28試合に登板。

2018年は、ワンポイントを中心に37試合に登板。防御率は6点台だったが、11ホールドを記録した。

2019年は、1試合の登板にとどまった。

2020年は、28試合に登板し、1勝1敗、防御率7.36を記録[3]。10月24日、現役引退を表明[3]。二軍サブマネジャー(管理業務兼務)として球団に残った[6]

引退後

2021年度より、二軍サブマネージャー兼広報に就任した。

選手としての特徴

投球フォームをサイドスローに変更後は対左のワンポイントとして登板していた。スライダーが武器。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...




















































W
H
I
P
2010 ヤクルト 23202107900.438483107.2130234012621076685.681.58
2011 110000100.000132.0700001005418.003.50
2012 3300020001.0006615.0150502810442.401.33
2013 330000200.0006311.1194110080013107.942.65
2014 24100010041.0009823.020110102010541.571.26
2015 3500001203.33313629.23221511211012103.031.59
2016 19000010001.0008720.11736131110883.541.08
2017 2800000000----11026.1273600211012124.101.25
2018 37000000011----12828.2344602241022226.911.40
2019 100000000----91.2410001004421.602.40
2020 2800001103.50011925.2326921190021217.361.60
NPB:11年 202282101315021.4641312291.133747108611196701821675.161.53
閉じる

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...


投手












2010 ヤクルト 2361310.950
2011 10000----
2012 304001.000
2013 32210.800
2014 2414001.000
2015 3537001.000
2016 1913011.000
2017 2836011.000
2018 37112001.000
2019 10000----
2020 280610.857
通算 202175732.961
閉じる

表彰

記録

投手記録
打撃記録
  • 初安打:2010年4月23日、対横浜ベイスターズ4回戦(横浜スタジアム)、2回表に清水直行から中前安打
  • 初得点:同上、2回表二死一・二塁から森岡良介の適時二塁打で生還

背番号

  • 14(2010年 - 2013年)
  • 54(2014年 - 2020年)

登場曲

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.