1988年の映画

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

1988年の映画(1988ねんのえいが)では、1988年(昭和63年)の映画分野の動向についてまとめる。

1987年の映画 - 1988年の映画 - 1989年の映画

出来事

世界

日本

周年

日本の映画興行

さらに見る 配給会社, 配給本数 ...
配給会社別年間配給収入
配給会社 配給本数 年間配給収入 概要
新作 再映 洋画 前年対比
松竹 20 38億5300万円 正月映画の『男はつらいよ 寅次郎物語』(10.5億円)が大台を突破したが、その後は不振続きの1年となった。夏の勝負作『ダウンタウン・ヒーローズ』(8.1億円)が他社の夏作品に押し出され不本意な結果で終わる。人気アニメの久々の登場となった『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(6.2億円)は成功だったが、『山田村ワルツ』と『恋はいつもアマンドピンク』は絶不調。企画の遅れから番組編成を埋めるために、ヒットの可能性のない『橋』や『青い山脈'88』を公開する羽目になる。そのため、翌年は自社製作を減らし、積極的に外部プロ作品を導入する。松竹富士の『マリリンに逢いたい』は配給収入11億円。
18 0 2 73.2%
東宝 25 158億8200万円 年間配給収入は1986年の163億9000万円に次ぐ好成績。ブロックブッキングで配給収入100億円を突破する偉業も達成。配給収入10億円の大台を突破したのは、『敦煌』(45億円)・『優駿』(18億円)・『いこかもどろか』(16億円)・『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』(13.6億円)・『マルサの女2』(13億円)・『帝都物語』(10.5億円)の6番組。吉永小百合映画出演100本記念作品の『つる -鶴-』は不調。
25 0 0 137.6%
東映 30 90億7800万円 正月映画『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲』(12.5億円)、洋画配給部扱いの『あぶない刑事』(15億円)・『またまたあぶない刑事』(10.5億円)の3番組が大台突破。『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭』(7.3億円)・『極道渡世の素敵な面々』・『』はまずまず。『華の乱』(7.6億円)は平凡な結果、『ラブ・ストーリーを君に』(5億円)は不調。
22 0 8 100.0%
にっかつ 44 16億1600万円 5月28日公開の『ベッド・パートナー』/『ラブ・ゲームは終わらない』でロマンポルノ路線を終了。7月1日からは一般映画の新路線ロッポニカに移行し、5番組10本を製作するが惨敗、にっかつは製作配給から撤退することになる。配給収入1億円以上は『待ち濡れた女』ほか(1.5億円)の1番組のみ。
37 2 5 71.2%
閉じる
出典:「1988年度日本映画・外国映画業界総決算 日本映画」『キネマ旬報1989年平成元年)2月下旬号、キネマ旬報社、1989年、167 - 172頁。

各国ランキング

日本配給収入ランキング

さらに見る 順位, 題名 ...
閉じる
出典:1988年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟

北米興行収入ランキング

さらに見る 順位, 題名 ...
1988年北米興行収入トップ10
順位題名スタジオ興行収入
1. レインマン ユナイテッド・アーティスツ $172,825,435
2. ロジャー・ラビット タッチストーン $156,452,370
3. 星の王子 ニューヨークへ行く パラマウント $128,152,301
4. ビッグ 20世紀FOX $114,968,774
5. ツインズ ユニバーサル $111,938,388
6. クロコダイル・ダンディー2 パラマウント $109,306,210
7. ダイ・ハード 20世紀FOX $84,008,852
8. 裸の銃を持つ男 パラマウント $79,756,177
9. カクテル タッチストーン $78,897,753
10. ビートルジュース ワーナー・ブラザース $73,707,461
閉じる
出典:1988 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月24日閲覧。

日本公開映画

1988年の日本公開映画を参照。

受賞

誕生

死去

日付名前国籍年齢職業
1月 7日 トレヴァー・ハワードイギリスの旗74俳優
ミシェル・オークレールドイツの旗65俳優
9日宇野重吉日本の旗73俳優
18日ジャン・ミトリフランスの旗80映画批評家
30日ホーマー・ブライトマン86脚本家
2月 1日ヘザー・オルークアメリカ合衆国の旗12子役
5日エメリック・プレスバーガーハンガリーの旗イギリスの旗85脚本家・プロデューサー
17日千葉順二日本の旗62声優
3月 1日加藤嘉日本の旗85俳優
7日ディヴァインアメリカ合衆国の旗42俳優・歌手
4月 23日小沢栄太郎日本の旗79俳優
5月 21日I・A・L・ダイアモンドアメリカ合衆国の旗67脚本家
30日エラ・レインズアメリカ合衆国の旗67女優
6月 8日青木日出雄日本の旗61航空・軍事評論家
25日ジャン・ポフェティフランスの旗62撮影監督
7月 2日荻昌弘日本の旗62映画評論家
3日井手俊郎日本の旗78脚本家
6日東八郎日本の旗52コメディアン、
12日ジョシュア・ローガンアメリカ合衆国の旗79映画監督
22日ラリー・クレモンズアメリカ合衆国の旗81脚本家
25日ジュディス・バーシアメリカ合衆国の旗10子役
8月 1日フローレンス・エルドリッジアメリカ合衆国の旗86女優
5日コリン・ヒギンズアメリカ合衆国の旗47映画監督・脚本家
7日ウィルフレッド・ジャクソンアメリカ合衆国の旗82映画監督
10日木村荘十二日本の旗84映画監督
11日アン・ラムジーアメリカ合衆国の旗58女優
9月 5日ゲルト・フレーベドイツの旗75俳優
13日堀江しのぶ日本の旗23女優・タレント
20日馬淵威雄日本の旗82東宝相談役
10月 1日ルシアン・バラードアメリカ合衆国の旗80撮影監督
13日メルヴィン・フランクアメリカ合衆国の旗75脚本家、映画監督、映画プロデューサー
25日エリック・ラーソンアメリカ合衆国の旗83アニメーター
12月 27日ハル・アシュビーアメリカ合衆国の旗59映画監督・映画編集者
26日信欣三日本の旗78俳優

脚注

参考文献

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.