全米監督協会賞 長編映画監督賞
全米監督協会が主催する全米監督協会賞の部門 ウィキペディアから
全米監督協会賞 映画監督賞(Directors Guild of America Award for Outstanding Directorial Achievement in Motion Pictures)は、全米監督協会が主催する全米監督協会賞の部門の1つである。最多受賞者はスティーヴン・スピルバーグで3回、最多候補者もスピルバーグで13回である。また唯一の2年連続受賞者はアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(2015-2016年)である。
全米監督協会賞 長編映画監督賞 Directors Guild of America Award for Outstanding Directing – Feature Film | |
---|---|
受賞対象 | 映画における優れた監督活動 |
国 | アメリカ合衆国 |
主催 | 全米監督協会 |
初回 | 1948年 |
最新受賞者 | ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート - 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』 (2022年) |
一覧
1940年代
年 | 候補者 | 映画 | 参照 |
---|---|---|---|
1948 (第1回) | ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ † | 三人の妻への手紙 | [1] |
ハワード・ホークス | 赤い河 | ||
アナトール・リトヴァク ‡ | 蛇の穴 | ||
フレッド・ジンネマン ‡ | 山河遥かなり | ||
1949 (第2回) | ロバート・ロッセン ‡ | オール・ザ・キングスメン †† | [2] |
キャロル・リード ‡ | 第三の男 | ||
マーク・ロブソン | チャンピオン | ||
アルフレッド・L・ワーカー | Lost Boundaries |
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
複数回受賞者
- 3回
- 2回
複数回候補者
4回以上候補に挙がった監督:
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.