Loading AI tools
日本の俳優 ウィキペディアから
秋田県能代市に生まれる。旧制・日本大学第二中学校を中退し、「新築地劇団」研究生になる。その後、早稲田高等工学校機械科を卒業、満州国鞍山市の昭和製鋼の社員を経て、1942年、松竹俳優研究所に入所し、1943年の吉村公三郎監督の『開戦の前夜』でデビューする。
応召するが戦後松竹に復帰し、1946年に「日本映画史上最初の接吻映画」と騒がれた『はたちの青春』で幾野道子とガーゼ越しのキスシーンを演じ、話題になる。
清水金一や柳家金語楼などの喜劇への出演も多く、1952年には『新婚の夢』という喜劇タッチの小品に主演。
1955年、川島雄三監督と共に日活に移る。主演級で迎えられるが、石原裕次郎らの台頭によりアクション映画が主流になると、脇役での出演が多くなり、オールラウンドのバイプレーヤーとして起用された。
テレビドラマでは『七人の孫』での加藤治子との名夫婦役を筆頭に、多くのホームドラマに起用。
『大岡越前』には長年レギュラー出演した。テレビに専心するようになってからは、おっとりと優しい中高年男性を持ち役とし、長く茶の間に親しまれ続けた。
共演が多いのは上記の加藤のほかに石立鉄男がおり、石立主演の作品にもたびたび登場(『おひかえあそばせ』『パパと呼ばないで』『雑居時代』など)。
また、森繁久彌との共演も多かった(『七人の孫』、『青春をわれらに』、『S・Hは恋のイニシァル』によるナショナル劇場(TBS)、『山盛り食堂』(NTV)や『だいこんの花シリーズ』『どてかぼちゃ』『天山先生本日も多忙』(NET→テレビ朝日)、『ガンコおやじに敬礼!』(TBS)など)。
1988年7月に胃癌のため、胃の除去手術を行い復帰するも、1989年2月末に食道癌のため、東京医科大学病院に入院。同年3月3日午前11時22分に同病院で死去した。69歳没[1]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.