内村のツボる動画

ウィキペディアから

内村のツボる動画』(うちむらのツボるどうが)は、テレビ東京系列で放送されている特別番組バラエティ番組である。内村光良ウッチャンナンチャン)の冠番組

概要 内村のツボる動画, ジャンル ...
内村のツボる動画
ジャンル 特別番組バラエティ番組
構成 デーブ八坂ほか
演出 林博史(総合)
司会者 内村光良ウッチャンナンチャン
近藤春菜ハリセンボン
小山慶一郎NEWS
ナレーター 杉本るみ
国・地域 日本
言語 日本語
製作
チーフ・プロデューサー 角田康治
製作 テレビ東京
放送
放送チャンネルテレビ東京系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2019年7月9日 - 2023年12月19日
放送時間火曜18:55 - 20:54(#01 - #11・#13)
水曜18:25 - 21:00(#12・#14 - #20・#22 - #25)
水曜19:54 - 21:54(#21)
火曜18:25 - 20:54(#26 - )
放送枠火曜エンタ(#01 - #11・#13・#26 - )
水バラ(#12・#14 - #25)
放送分119分・155分・120分・149分
番組情報ページ
テンプレートを表示
閉じる

概要

世界で流行している動画などを紹介しながら、番組独自の“ツボる動画“を作成。テレビ東京の公式YouTubeチャンネルで、再生回数1000万回超えを目指す番組としてスタートした[1][2]

2度の特番を経て、2020年4月から『火曜エンタ』枠にて月1レギュラー化した[1]。2021年1月から『水バラ』枠をメインに放送していたが、2022年4月から再び『火曜エンタ』と同じ枠[注 1]で放送されている。

一時期、視聴者からもフェイク動画の募集を行い、採用者には1万円分、出演者を騙せた場合にはさらに1万円分のクオカードを進呈していた。

動画の意外な結末やフェイク動画を出演者が当てるクイズ形式のコーナーが好評だった事から、2022年からはメインの企画として採用している。その際、優勝者はできたての内村の好物(炒飯や焼きそばなど)を食べる事ができる。

2023年5月16日放送回からは内村率いる「テレビ世代チーム」と若手ゲストによる「SNS世代チーム」での対抗戦形式となった。

出演

MC
チーム対抗形式になった2023年5月16日放送回からは、近藤と小山が回ごとに交代してMCを担当している。
過去のレギュラー
  • 澤部佑ハライチ) - 番組開始から2021年9月15日放送回まで。ただし、実際の出演は7月21日放送回まで。

放送リスト

要約
視点

特番

『内村のツボる動画大賞』

さらに見る 2019年, 弾 ...
2019年
放送日サブタイトルゲスト備考
火曜エンタ枠 (18:55 - 20:54)
1 7月9日池の水抜いたらカッパが!平野ノラがモナ・リザになるメイク小泉孝太郎カジサックゴー☆ジャス夏菜ねづっち藤田ニコル蛭子能収平野ノラデヴィ夫人ナイツマグナム小林ビックボーイズ、すず風金魚、コウメ太夫/他
2 10月22日世界77億人に発信! 【1000万再生衝撃映像SP】名取裕子(特別審査委員長)、夏菜、藤田ニコル、ガーリィレコードチャンネル、カジサック、ヴァンゆん近藤欠席。
閉じる

月1レギュラー

『内村のツボる動画』

さらに見る 2020年, 弾 ...
2020年
放送日サブタイトルゲスト備考
火曜エンタ枠 (18:55 - 20:54)
3 4月14日(なし)水溜りボンド
4 5月12日カジサック
5 6月9日広瀬香美
6 7月14日カジサック、パパラピーズ
7 8月11日世界が熱狂!衝撃映像再生回数ランキングカジサック、ヴァンゆん
8 9月1日世界でバズる大食い&歌うま動画ランキング水溜りボンド、生見愛瑠、カジサック、高地優吾SixTONES
9 10月13日世界でバズる巨大化&モノマネ映像ランキングカジサック、加藤史帆日向坂46)、齊藤京子(日向坂46)
10 11月24日世界で1000万再生超え!衝撃映像ベスト40ぺこぱ、カジサック
11 12月15日2020総決算!衝撃映像世界ランキング62連発尾上松也 (2代目)朝日奈央那須川天心
閉じる
さらに見る 2021年, 弾 ...
2021年
放送日サブタイトルゲスト備考
水バラ枠 (18:25 - 21:00)
12 1月13日世界1000万再生超え!衝撃映像ベスト50連発陣内智則大松絵美山之内すず
火曜エンタ枠 (18:55 - 20:54)
13 2月23日世界1000万再生超え!衝撃映像大連発スペシャル田中卓志アンガールズ)、橋本良亮A.B.C-Z)、生見愛瑠
水バラ枠 (18:25 - 21:00)
14 3月10日1000万再生動画&大食い軍団vs100倍巨大寿司山本耕史、カジサック、齊藤京子(日向坂46)
15 4月21日世界1000万再生超え!衝撃映像ベスト62連発!天野ひろゆきキャイ~ン)、吉田羊高田秋澤部欠席。
16 5月19日世界でツボった再生回数1億回超え動画大放出SP尾上松也(2代目)、児嶋一哉アンジャッシュ)、宇垣美里
17 6月16日2021年上半期総決算!世界1000万再生動画ランキング小籔千豊DJ松永Creepy Nuts)、佐々木美玲日向坂46
18 7月21日世界で爆アガリ中!㊙衝撃映像51連発ケンドーコバヤシ池田美優フワちゃん
19 9月15日世界で爆アガリ!㊙衝撃映像45連発小籔千豊内田理央向井康二Snow Man澤部欠席。
20 11月3日ケンドーコバヤシ、坂口涼太郎渋谷凪咲NMB48
21 11月24日フェイク動画にゴミ屋敷激変!超ド級の衝撃映像大連発児嶋一哉(アンジャッシュ)、桜井日奈子森田哲矢さらば青春の光19:54 - 21:54
※「世界卓球選手権」中継(17:30 - 19:54)のため、繰り下げて放送。
22 12月22日2万本から選んだ!再生回数世界ランキング鬼越トマホーク長州力堀未央奈宮下草薙
閉じる
さらに見る 2022年, 弾 ...
2022年
放送日サブタイトルゲスト備考
水バラ枠 (18:25 - 21:00)
23 1月26日洞察力と直感で見抜け!世界の衝撃映像から閃きクイズSP池田美優、IKKOインディアンス、児嶋一哉(アンジャッシュ)、DAIGO、モグライダー
24 2月16日2260本から選んだ!世界㊙仰天映像クイズSPアンミカ、インディアンス、劇団ひとり小島瑠璃子水谷隼
25 3月2日1160本から選んだ!世界㊙仰天映像クイズSP池田美優、板垣李光人、児嶋一哉(アンジャッシュ)、東京ホテイソン森泉
火曜エンタ枠(18:25 - 20:54)[注 1]
26 4月12日2360本から選んだ!世界がダマされた衝撃映像クイズSPアンミカ、狩野英孝太川陽介錦鯉、山之内すず
27 5月3日世界が騙された!衝撃フェイク映像クイズSP飯塚悟志(東京03)、児嶋一哉(アンジャッシュ)、長州力、マヂカルラブリーゆうちゃみ
28 7月5日世界がダマされた!衝撃フェイク映像クイズSP!長嶋一茂、陣内智則、箕輪はるか(ハリセンボン)、池田美優、インディアンス近藤春菜(ハリセンボン)は途中からゲスト扱いで参加。
29 8月30日世界がダマされた!衝撃映像クイズSP!伊集院光岡野陽一木村昴、児嶋一哉(アンジャッシュ)、酒井貴士(ザ・マミィ)、池田美優
30 9月27日フェイク動画見破り王決定戦秋元真夏乃木坂46)、岡本知高高橋茂雄サバンナ)、ティモンディ、森泉
31 11月1日フェイク動画見破り王決定戦!長嶋一茂、池田美優、柴田英嗣アンタッチャブル)、錦鯉、岡野陽一、酒井貴士(ザ・マミィ)
32 11月29日世界でバズった超ド級の衝撃映像76連発陣内智則、野呂佳代前田敦子、マヂカルラブリー、モグライダー
33 12月20日2022年総決算!衝撃映像クイズ芸能界NO.1決定戦長嶋一茂、森泉、倖田來未DJ KOO、ケンドーコバヤシ、児嶋一哉(アンジャッシュ)、矢吹奈子HKT48)、渡邉美穂
閉じる
さらに見る 2023年, 弾 ...
2023年
放送日サブタイトルゲスト備考
火曜エンタ枠(18:25 - 20:54)[注 1]
34 1月10日厳選!世界で爆上がり中の衝撃映像大放出SP!ウエストランド梅沢富美男、高橋茂雄(サバンナ)、松村沙友理、池田美優
35 2月7日驚きの祭典!世界からかき集めた衝撃映像大連発SP伊集院光、岡野陽一、木村昴、昴生ミキ)、酒井貴士(ザ・マミィ)、高橋みなみ
36 3月7日世界中からかき集めた衝撃映像大連発SP若槻千夏、児嶋一哉(アンジャッシュ)、アンミカ、尾上右近 (2代目)、東京ホテイソン
37 4月18日世界中からかき集めた衝撃映像大放出SP市川猿之助 (4代目)Aマッソ小木博明おぎやはぎ)、高橋茂雄(サバンナ)、山下美月(乃木坂46)、池田美優
38 5月16日テレビ世代vsSNS世代 クイズバトルSP【テレビ世代(内村・小山)チーム】伊集院光、井森美幸
【SNS世代チーム】あんり(ぼる塾)、池田美優、東京ホテイソン、金村美玖(日向坂46)
【芸人ネタバトル】Yes!アキトおたんこぷープー&ムー)、CRAZY COCOソマオ・ミートボールハイキングウォーキングレッド吉田TIM
39 6月20日SNS世代vsテレビ世代 クイズバトルSP【テレビ世代(内村・近藤)チーム】IKKO、錦鯉
【SNS世代チーム】中間淳太ジャニーズWEST)、池田美優、桜井日奈子、昴生(ミキ)
【芸人ネタバトル】土佐兄弟ちゅうえい流れ星☆)、サツマカワRPGゆってぃキャツミテツandトモ
40 7月18日昭和から令和まで…世界の衝撃映像大連発SP【テレビ世代(内村・小山)チーム】井森美幸、児嶋一哉(アンジャッシュ)
【SNS世代チーム】東京ホテイソン、宮近海斗Travis Japan)、中村海人(Travis Japan)、やす子、ゆうちゃみ
41 8月15日ハラハラドキドキ衝撃映像69連発!【テレビ世代(内村・近藤)チーム】矢田亜希子塚地武雅ドランクドラゴン
【SNS世代チーム】池田美優、志田未来、ぺこぱ、ミキ
42 9月12日奇跡の衝撃映像大連発SP【テレビ世代(内村・小山)チーム】井森美幸、DAIGO
【SNS世代チーム】山之内すず、ゆうちゃみ、マヂカルラブリー、東京ホテイソン
43 10月24日世界中から集めたドキドキうるうる映像大連発SP!【チームベテラン(内村・小山)】勝俣州和篠原涼子
【若手売れっ子】池田美優、やす子、りんたろー。
44 11月21日世界おバカ衝撃映像vsありえない仰天学校奇跡の100連発SP【チームベテラン(内村・近藤)チーム】児嶋一哉(アンジャッシュ)、錦鯉
【若手売れっ子】ゆうちゃみ、インディアンス、富田鈴花(日向坂46)
45 12月19日世界!衝撃映像84連発&昭和平成懐かし…CM祭【内村チーム】井森美幸、高橋茂雄(サバンナ)、錦鯉
【小山チーム】木村昴、後藤真希三四郎
閉じる

ネット局

スタッフ

第45回時点
  • 構成:デーブ八坂、坂本龍二、高倉俊祐、近藤雄亮
  • リサーチ:井上集、神山敏博、JFK(神山→第43回、JF→第37回-)
  • TD/SW:野瀬一成(第4-32,34回-)
  • CAM:吉田健吾(第4-32,34回-)
  • VE:山本岳大(第34回-)
  • MIX:小森真美(第29-32,34回-)
  • 照明:宮尾淳一(第4回-)
  • 美術デザイン:小野清菜(第1回は美術)
  • 大道具:柿沼健一(第4回-)
  • 小道具:舘直樹
  • メイク:山田かつら
  • CG:ODDJOB
  • 協力:TV TOKYO Com、東京オフラインセンター ほか
  • 動画監修:高島優毅
  • 編集:和田洋介(第43回-)
  • MA:中務匠(一時離脱→復帰)
  • 音響効果:高取謙
  • TK:宮本美智子
  • 番宣:結城慶
  • デスク:小椋美沙
  • AD:小川凌大、若井恵利香、遠藤綾乃、中越陸哉、本田義騎、佐藤雅大、手塚遥香(遠藤・本田→共に第27回-、若井→第21回-、小川→第24回-、手塚→第38回-、佐藤→第39回-)
  • 制作進行:井上美由(第39回-)
  • AP:小林未来、小林大輝(小林大→第4回から途中までAD→一時離脱)、陸一丹
  • ディレクター:鶴巻昌宏、小倉卓、田中晋平、大須賀良、片倉静佳
  • 演出:麻生裕久
  • 総合演出:林博史
  • プロデューサー:露木寛子、三宅優樹、島田源太郎、鵜飼雅佳(鵜飼→第4回ではAP、途中までディレクター)、川島典子、中尾まなみ(三宅→第27回-、島田・川島→第4回-)
  • チーフプロデューサー:角田康治(第37回)
  • 制作協力:UNITED PRODUCTIONS(第31回-)
  • 製作著作:テレビ東京

過去のスタッフ

  • 構成:飯塚大悟、狩野孝彦
  • リサーチ:秋田美月(第4回)、戸田恵梨紗、奥野滉樹
  • TM:鮎貝盛光(第1回)
  • SW:先崎聡(第1回)
  • TD/SW:為末和寛(第33回)
  • CAM:宮本亜里(第1回)、平本慎(第33回)
  • VE:井上貴人(第1回)、中野鉄平(第4回-)、長沼伸明(第29-32回)、宮前早智(第33回)
  • MIX:絹山幸広(第1回)、佐藤達也(第4回-)、長岡佳祐(第33回)
  • 照明:井町成宏(第1回)
  • 大道具:増山達也(第1回)
  • 電飾:長谷川龍彦(第1回)
  • アクリル装飾:齋藤優彦(第1回は装飾)
  • モニター:林尚広(第4回)
  • イラスト:江原ノブヒロ
  • 動画監修:師山叡
  • 編集:佐藤貴之(第1回)、横山豪史(第4回-)、清水稜矢(第31-32回)、杉本啓二(第33-41回)、ファン イェウォン(第42回)
  • MA:島崎敏晴(第1回)、斉藤亮(第4回)、船木拓也(船木→一時離脱→復帰)
  • 音響効果:岡田淳一
  • TK:伊藤美紀(第1回)、柴田あゆみ(第4回)
  • デスク:後藤由枝(第1回)、黒澤結奈(第4回)
  • AD:繁田植太、大津彩椰、大平朋佳、林良美、田茂井竜次、玉田来河、佐々木舞衣(共に第1回)、鈴木充昭(第4回)、池田沙樹(池田→第4-37回)、辻美千佳、森下紗衣(共に第21回-)、島津未來(島津→第4回-)、鈴木章(鈴木→第24回)、高田瑞希、高木将哉(高田・高木→共に第24回-)、福岡尚也(福岡→第29-37回)、佐々木一馬(佐々木→第41、42回)
  • AP:竹内美佳(第1回)、神野泰輔(神野→以前は制作進行)、本山麻美(本山→第4-42回)
  • ディレクター:雨宮佑介、安井啓太、権亨悟(共に第1回)、那須快成(那須→第4回-)、中峰梓(中峰→第4-38回)、三谷亮平(三谷→第39-44回)
  • プロデューサー:清水俊雄、小比類巻将範(小比類巻→第4-26回)、田中晋也(田中→-第26回)、田村裕行、松本あゆみ(共に第1回)、荻野和人(第4回)、髙木大輔、二瓶朱美
  • エグゼクティブプロデューサー:伊藤隆行(第32-36回、第1回はチーフプロデューサー、第4-31回まではクリエイティブプロデューサー)
  • チーフプロデューサー:村上徹夫(第4-36回)
  • 制作協力:FOOLEN LARGE(第1回)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.