F1優勝者の一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

F1優勝者の一覧(F1ゆうしょうしゃのいちらん)は、FIA フォーミュラ1世界選手権(以下F1世界選手権)で優勝経験を持つものの一覧を示す。対象は1950年以降のF1世界選手権及び1950年から1960年までのインディ500に参戦したレーシングドライバーである。

概要

F1開催初年度の1950年から2024年までの75年間で以下の105人(インディ500のみ参戦したドライバーを含むと115人)が優勝している[1]

記録は2024年アブダビグランプリ終了時点。

1950年代

15人のドライバーが初勝利を挙げた。

1960年代

17人のドライバーが初勝利を挙げた。

さらに見る 年, ドライバー ...
ドライバー初優勝を挙げたレースコンストラクター
( )内はノンワークスチーム
1960 アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル 第9戦イタリアGP イタリアの旗 フェラーリ
1961 西ドイツの旗 ヴォルフガング・フォン・トリップス 第2戦オランダGP イタリアの旗 フェラーリ
イタリアの旗 ジャンカルロ・バゲッティ 第4戦フランスGP イタリアの旗 フェラーリ(FISA)
イギリスの旗 イネス・アイルランド英語版 最終戦アメリカGP イギリスの旗 ロータス-クライマックス
1962 イギリスの旗 グラハム・ヒル 開幕戦オランダGP イギリスの旗 BRM
イギリスの旗 ジム・クラーク 第3戦ベルギーGP イギリスの旗 ロータス-クライマックス
アメリカ合衆国の旗 ダン・ガーニー 第4戦フランスGP 西ドイツの旗 ポルシェ
1963 イギリスの旗 ジョン・サーティース 第6戦ドイツGP イタリアの旗 フェラーリ
1964 イタリアの旗 ロレンツォ・バンディーニ 第7戦オーストリアGP イタリアの旗 フェラーリ
1965 イギリスの旗 ジャッキー・スチュワート 第8戦イタリアGP イギリスの旗 BRM
アメリカ合衆国の旗 リッチー・ギンサー 最終戦メキシコGP 日本の旗 ホンダ
1966 イタリアの旗 ルドヴィコ・スカルフィオッティ 第7戦イタリアGP イタリアの旗 フェラーリ
1967 メキシコの旗 ペドロ・ロドリゲス 開幕戦南アフリカGP イギリスの旗 クーパー-マセラティ
ニュージーランドの旗 デニス・ハルム 第2戦モナコGP イギリスの旗 ブラバム-レプコ
1968 ベルギーの旗 ジャッキー・イクス 第6戦フランスGP イタリアの旗 フェラーリ
スイスの旗 ジョー・シフェール 第7戦イギリスGP イギリスの旗 ロータス-フォードロブ・ウォーカー
1969 オーストリアの旗 ヨッヘン・リント 第10戦アメリカGP イギリスの旗 ロータス-フォード
閉じる

1970年代

22人のドライバーが初勝利を挙げた。

さらに見る 年, ドライバー ...
ドライバー初優勝を挙げたレースコンストラクター
1970 スイスの旗 クレイ・レガツォーニ 第10戦イタリアGP イタリアの旗 フェラーリ
ブラジルの旗 エマーソン・フィッティパルディ 第12戦アメリカGP イギリスの旗 ロータス-フォード
1971 アメリカ合衆国の旗 マリオ・アンドレッティ 開幕戦南アフリカGP イタリアの旗 フェラーリ
イギリスの旗 ピーター・ゲシン 第9戦イタリアGP イギリスの旗 BRM
フランスの旗 フランソワ・セベール 最終戦アメリカGP イギリスの旗 ティレル-フォード
1972 フランスの旗 ジャン=ピエール・ベルトワーズ 第4戦モナコGP イギリスの旗 BRM
1973 スウェーデンの旗 ロニー・ピーターソン 第8戦フランスGP イギリスの旗 ロータス-フォード
アメリカ合衆国の旗 ピーター・レブソン 第9戦イギリスGP イギリスの旗 マクラーレン-フォード
1974 アルゼンチンの旗 カルロス・ロイテマン 第3戦南アフリカGP イギリスの旗 ブラバム-フォード
オーストリアの旗 ニキ・ラウダ 第4戦スペインGP イタリアの旗 フェラーリ
南アフリカの旗 ジョディー・シェクター 第7戦スウェーデンGP イギリスの旗 ティレル-フォード
1975 ブラジルの旗 カルロス・パーチェ 第2戦ブラジルGP イギリスの旗 ブラバム-フォード
西ドイツの旗 ヨッヘン・マス 第4戦スペインGP イギリスの旗 マクラーレン-フォード
イギリスの旗 ジェームス・ハント 第8戦オランダGP イギリスの旗 ヘスケス-フォード
イタリアの旗 ヴィットリオ・ブランビラ 第12戦オーストリアGP イギリスの旗 マーチ-フォード
1976 イギリスの旗 ジョン・ワトソン 第11戦オーストリアGP アメリカ合衆国の旗 ペンスキー-フォード
1977 スウェーデンの旗 グンナー・ニルソン 第7戦ベルギーGP イギリスの旗 ロータス-フォード
フランスの旗 ジャック・ラフィット 第8戦スウェーデンGP フランスの旗 リジェ-マトラ
オーストラリアの旗 アラン・ジョーンズ 第12戦オーストリアGP イギリスの旗 シャドウ-フォード
1978 フランスの旗 パトリック・デパイユ 第5戦モナコGP イギリスの旗 ティレル-フォード
カナダの旗 ジル・ヴィルヌーヴ 最終戦カナダGP イタリアの旗 フェラーリ
1979 フランスの旗 ジャン=ピエール・ジャブイーユ 第8戦フランスGP フランスの旗 ルノー
閉じる

1980年代

14人のドライバーが初勝利を挙げた。

さらに見る 年, ドライバー ...
ドライバー初優勝を挙げたレースコンストラクター
1980 フランスの旗 ルネ・アルヌー 第2戦ブラジルGP フランスの旗 ルノー
ブラジルの旗 ネルソン・ピケ 第4戦アメリカ西GP イギリスの旗 ブラバム-フォード
フランスの旗 ディディエ・ピローニ 第5戦ベルギーGP フランスの旗 リジェ-フォード
1981 フランスの旗 アラン・プロスト 第8戦フランスGP フランスの旗 ルノー
1982 イタリアの旗 リカルド・パトレーゼ 第6戦モナコGP イギリスの旗 ブラバム-フォード
フランスの旗 パトリック・タンベイ 第12戦ドイツGP イタリアの旗 フェラーリ
イタリアの旗 エリオ・デ・アンジェリス 第13戦オーストリアGP イギリスの旗 ロータス-フォード
フィンランドの旗 ケケ・ロズベルグ 第14戦スイスGP イギリスの旗 ウィリアムズ-フォード
イタリアの旗 ミケーレ・アルボレート 最終戦シーザーズ・パレスGP イギリスの旗 ティレル-フォード
1985 ブラジルの旗 アイルトン・セナ 第2戦ポルトガルGP イギリスの旗 ロータス-ルノー
イギリスの旗 ナイジェル・マンセル 第14戦ヨーロッパGP イギリスの旗 ウィリアムズ-ホンダ
1986 オーストリアの旗 ゲルハルト・ベルガー 第15戦メキシコGP イギリスの旗 ベネトン-BMW
1989 ベルギーの旗 ティエリー・ブーツェン 第6戦カナダGP イギリスの旗 ウィリアムズ-ルノー
イタリアの旗 アレッサンドロ・ナニーニ 第15戦日本GP イギリスの旗 ベネトン-フォード
閉じる

1990年代

10人のドライバーが初勝利を挙げた。

さらに見る 年, ドライバー ...
ドライバー初優勝を挙げたレースコンストラクター
1992 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ 第12戦ベルギーGP イギリスの旗 ベネトン-フォード
1993 イギリスの旗 デイモン・ヒル 第11戦ハンガリーGP イギリスの旗 ウィリアムズ-ルノー
1995 フランスの旗 ジャン・アレジ 第6戦カナダGP イタリアの旗 フェラーリ
イギリスの旗 ジョニー・ハーバート 第8戦イギリスGP イギリスの旗 ベネトン-ルノー
イギリスの旗 デビッド・クルサード 第13戦ポルトガルGP イギリスの旗 ウィリアムズ-ルノー
1996 カナダの旗 ジャック・ヴィルヌーヴ 第4戦ヨーロッパGP イギリスの旗 ウィリアムズ-ルノー
フランスの旗 オリビエ・パニス 第6戦モナコGP フランスの旗 リジェ-無限ホンダ
1997 ドイツの旗 ハインツ=ハラルド・フレンツェン 第4戦サンマリノGP イギリスの旗 ウィリアムズ-ルノー
フィンランドの旗 ミカ・ハッキネン 最終戦ヨーロッパGP イギリスの旗 マクラーレン-メルセデス
1999 イギリスの旗 エディ・アーバイン 開幕戦オーストラリアGP イタリアの旗 フェラーリ
閉じる

2000年代

14人のドライバーが初勝利を挙げた。後述のインディ500を含めた場合、ヘイキ・コバライネンが100人目のF1ウィナーとなる[1]

さらに見る 年, ドライバー ...
閉じる

2010年代

6人のドライバーが初勝利を挙げた。

さらに見る 年, ドライバー ...
ドライバー初優勝を挙げたレースコンストラクター
2012 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ 第3戦中国GP ドイツの旗 メルセデス
ベネズエラの旗 パストール・マルドナド 第5戦スペインGP イギリスの旗 ウィリアムズ-ルノー
2014 オーストラリアの旗 ダニエル・リカルド 第7戦カナダGP オーストリアの旗 レッドブル-ルノー
2016 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン 第5戦スペインGP オーストリアの旗 レッドブル-タグ・ホイヤー
2017 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス 第4戦ロシアGP ドイツの旗 メルセデス
2019 モナコの旗 シャルル・ルクレール 第13戦ベルギーGP イタリアの旗 フェラーリ
閉じる

2020年代

7人のドライバーが初勝利を挙げている。後述のインディ500を含めない場合、セルジオ・ペレスが100人目のF1ウィナーとなる[1]

さらに見る 年, ドライバー ...
ドライバー初優勝を挙げたレースコンストラクター
2020 フランスの旗 ピエール・ガスリー 第8戦イタリアGP イタリアの旗 アルファタウリ-ホンダ
メキシコの旗 セルジオ・ペレス 第16戦サヒールGP イギリスの旗 レーシング・ポイント-BWTメルセデス
2021 フランスの旗 エステバン・オコン 第11戦ハンガリーGP フランスの旗 アルピーヌ-ルノー
2022 スペインの旗 カルロス・サインツ 第10戦イギリスGP イタリアの旗 フェラーリ
イギリスの旗 ジョージ・ラッセル 第21戦サンパウロGP ドイツの旗 メルセデス
2024 イギリスの旗 ランド・ノリス 第6戦マイアミGP イギリスの旗 マクラーレン-メルセデス
オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ 第13戦ハンガリーGP イギリスの旗 マクラーレン-メルセデス
閉じる

インディ500

1950年-1960年のインディ500のみに出場し、優勝したドライバーの一覧。10人が勝利を挙げた(ビル・ブコビッチのみ2勝(1953年-1954年)、他の9人は1勝)。

さらに見る ドライバー, 初優勝 ...
ドライバー初優勝コンストラクター所属チーム
アメリカ合衆国の旗 ジョニー・パーソンズ英語版 1950 カーティス英語版-オッフェンハウザー英語版 カーティス・クラフト
アメリカ合衆国の旗 リー・ワラード英語版 1951 カーティス-オッフェンハウザー マレル・ベランガー
アメリカ合衆国の旗 トロイ・ラットマン英語版 1952 クズマ英語版-オッフェンハウザー J. C. アガジャニアン英語版
アメリカ合衆国の旗 ビル・ブコビッチ 1953 カーティス-オッフェンハウザー ハワード・ケック英語版
アメリカ合衆国の旗 ボブ・スウェイカート英語版 1955 カーティス-オッフェンハウザー ジョン・ジンク英語版
アメリカ合衆国の旗 パット・フラハーティ英語版 1956 ワトソン英語版-オッフェンハウザー ジョン・ジンク
アメリカ合衆国の旗 サム・ハンクス英語版 1957 サリー英語版-オッフェンハウザー ジョージ・サリー
アメリカ合衆国の旗 ジミー・ブライアン英語版 1958 サリー-オッフェンハウザー ジョージ・サリー
アメリカ合衆国の旗 ロジャー・ウォード英語版 1959 ワトソン-オッフェンハウザー リーダー・カーズ
アメリカ合衆国の旗 ジム・ラスマン英語版 1960 ワトソン-オッフェンハウザー ケン・ポール
閉じる

各種記録

要約
視点

優勝回数

国籍別優勝回数

さらに見る 順位, 国名 ...
順位 国名 回数 ドライバー 人数
1 イギリスの旗 イギリス 316 ルイス・ハミルトン(105)
ナイジェル・マンセル(31)
ジャッキー・スチュワート(27)
ジム・クラーク(25)
デイモン・ヒル(22)
スターリング・モス(16)
ジェンソン・バトン(15)
グラハム・ヒル(14)
デイビッド・クルサード(13)
ジェームス・ハント(10)
トニー・ブルックス(6)
ジョン・サーティース(6)
ジョン・ワトソン(5)
エディ・アーバイン(4)
ランド・ノリス(4)
マイク・ホーソーン(3)
ピーター・コリンズ(3)
ジョニー・ハーバート(3)
ジョージ・ラッセル(3)
イネス・アイルランド英語版(1)
ピーター・ゲシン(1)  
21
2 ドイツの旗 ドイツ 179 ミハエル・シューマッハ(91)
セバスチャン・ベッテル(53)
ニコ・ロズベルグ(23)
ラルフ・シューマッハ(6)
ハインツ=ハラルド・フレンツェン(3)
ヴォルフガング・フォン・トリップス(2)
ヨッヘン・マス(1)
7
3 ブラジルの旗 ブラジル 101 アイルトン・セナ(41)
ネルソン・ピケ(23)
エマーソン・フィッティパルディ(14)
ルーベンス・バリチェロ(11)
フェリペ・マッサ(11)
カルロス・パーチェ(1)
6
4 フランスの旗 フランス 81 アラン・プロスト(51)
ルネ・アルヌー(7)
ジャック・ラフィット(6)
ディディエ・ピローニ(3)
モーリス・トランティニアン(2)
パトリック・デパイユ(2)
ジャン=ピエール・ジャブイーユ(2)
パトリック・タンベイ(2)
フランソワ・セベール(1)
ジャン=ピエール・ベルトワーズ(1)
ジャン・アレジ(1)
オリビエ・パニス(1)
ピエール・ガスリー(1)
エステバン・オコン(1)
14
5 オランダの旗 オランダ 63 マックス・フェルスタッペン(63) 1
6  フィンランド 57 キミ・ライコネン(21)
ミカ・ハッキネン(20)
バルテリ・ボッタス(10)
ケケ・ロズベルグ(5)
ヘイキ・コバライネン(1)
5
7 オーストラリアの旗 オーストラリア 45 ジャック・ブラバム(14)
アラン・ジョーンズ(12)
マーク・ウェバー(9)
ダニエル・リカルド(8)
オスカー・ピアストリ(2)
5
8 イタリアの旗 イタリア 43 アルベルト・アスカリ(13)
リカルド・パトレーゼ(6)
ジュゼッペ・ファリーナ(5)
ミケーレ・アルボレート(5)
ジャンカルロ・フィジケラ(3)
エリオ・デ・アンジェリス(2)
ルイジ・ファジオーリ(1)
ピエロ・タルッフィ(1)
ルイジ・ムッソ(1)
ジャンカルロ・バゲッティ(1)
ロレンツォ・バンディーニ(1)
ルドヴィコ・スカルフィオッティ(1)
ヴィットリオ・ブランビラ(1)
アレッサンドロ・ナニーニ(1)
ヤルノ・トゥルーリ (1)
15
9  オーストリア 41 ニキ・ラウダ(25)
ゲルハルト・ベルガー(10)
ヨッヘン・リント(6)
3
10 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 38 ファン・マヌエル・ファンジオ(24)
カルロス・ロイテマン(12)
ホセ・フロイラン・ゴンザレス(2)
3
11 スペインの旗 スペイン 36 フェルナンド・アロンソ(32)
カルロス・サインツ(4)
2
12 アメリカ合衆国の旗 アメリカ 33 マリオ・アンドレッティ(12)
ダン・ガーニー(4)
フィル・ヒル(3)
ピーター・レブソン(2)
リッチー・ギンサー(1)
*以下のドライバーはインディ500のみ出場。
ビル・ブコビッチ(2)
ジョニー・パーソンズ英語版(1)
リー・ワラード英語版(1)
トロイ・ラットマン英語版(1)
ボブ・スウェイカート英語版(1)
パット・フラハーティ英語版(1)
サム・ハンクス英語版(1)
ジミー・ブライアン英語版(1)
ロジャー・ウォード英語版(1)
ジム・ラスマン英語版(1)
15
13 カナダの旗 カナダ 17 ジャック・ヴィルヌーヴ(11)
ジル・ヴィルヌーヴ(6)
2
14 ニュージーランドの旗 ニュージーランド 12 デニス・ハルム(8)
ブルース・マクラーレン(4)
2
14  スウェーデン 12 ロニー・ピーターソン(10)
ヨアキム・ボニエ(1)
グンナー・ニルソン(1)
3
16 ベルギーの旗 ベルギー 11 ジャッキー・イクス(8)
ティエリー・ブーツェン(3)
2
17 南アフリカの旗 南アフリカ 10 ジョディー・シェクター(10) 1
18 メキシコの旗 メキシコ 8 セルジオ・ペレス(6)
ペドロ・ロドリゲス(2)
2
18 モナコの旗 モナコ 8 シャルル・ルクレール(8) 1
20 スイスの旗 スイス 7 クレイ・レガツォーニ(5)
ジョー・シフェール(2)
2
20  コロンビア 7 ファン・パブロ・モントーヤ(7) 1
22 ポーランドの旗 ポーランド 1 ロバート・クビサ(1) 1
22 ベネズエラの旗 ベネズエラ 1 パストール・マルドナド(1) 1
出典: [3][4]
閉じる

年間優勝回数

さらに見る 順位, 回数 ...
順位 回数 ドライバー 年度(レース数)
1 19 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン 2023年(全22戦)
2 15 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン 2022年(全22戦)
3 13 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ 2004年(全18戦)
ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル 2013年(全19戦)
5 11 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ 2002年(全17戦)
ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル 2011年(全19戦)
イギリスの旗 ルイス・ハミルトン 2014年(全19戦)、2018年(全21戦)、2019年(全21戦)、2020年(全17戦)
出典: [5]
閉じる

連続優勝

デビュー戦で優勝

(出典: [7]

デビューから遅い優勝

最年少記録

さらに見る 順位, 年齢 ...
順位 年齢 ドライバー レース
1 18歳228日 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン 2016年スペイングランプリ
2 21歳73日 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル 2008年イタリアグランプリ
3 21歳320日 モナコの旗 シャルル・ルクレール 2019年ベルギーグランプリ
4 22歳26日 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ 2003年ハンガリーグランプリ
5 22歳80日 アメリカ合衆国の旗 トロイ・ラットマン英語版 1952年インディ500
6 22歳104日 ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン 1959年アメリカグランプリ
7 22歳154日 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン 2007年カナダグランプリ
8 23歳106日 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ 2024年ハンガリーグランプリ
9 23歳157日 フィンランドの旗 キミ・ライコネン 2003年マレーシアグランプリ
10 23歳184日 ポーランドの旗 ロバート・クビサ 2008年カナダグランプリ
出典: [8]
閉じる
  • ※印は1950年-1960年のインディ500で優勝したドライバー

最年長記録

さらに見る 順位, 年齢 ...
順位 年齢 ドライバー レース
1 53歳22日 イタリアの旗 ルイジ・ファジオーリ 1951年フランスグランプリ[注 1]
2 46歳276日 イタリアの旗 ジュゼッペ・ファリーナ 1953年イタリアグランプリ
3 46歳41日 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ 1957年ドイツグランプリ
4 45歳219日 イタリアの旗 ピエロ・タルッフィ 1952年スイスグランプリ
5 43歳339日 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム 1970年南アフリカグランプリ
6 42歳321日 アメリカ合衆国の旗 サム・ハンクス英語版 1957年インディ500
7 41歳97日 イギリスの旗 ナイジェル・マンセル 1994年オーストラリアグランプリ
8 40歳200日 フランスの旗 モーリス・トランティニアン 1958年モナコグランプリ
9 40歳92日 イギリスの旗 グラハム・ヒル 1969年モナコグランプリ
10 39歳312日 スイスの旗 クレイ・レガツォーニ 1979年イギリスグランプリ
出典: [8]
閉じる
  • ※印は1950年-1960年のインディ500で優勝したドライバー

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.