トップQs
タイムライン
チャット
視点

2000年の中日ドラゴンズ

ウィキペディアから

2000年の中日ドラゴンズ
Remove ads

2000年の中日ドラゴンズ(2000ねんのちゅうにちドラゴンズ)では、2000年の中日ドラゴンズにおける動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

この年の中日ドラゴンズは、2回目の星野仙一監督体制の5年目のシーズンである。

概要

11年ぶりの優勝を果たしたチームだが、オフには「韓国三銃士」のサムソン・リーがメジャー志望で退団すると、守護神・宣銅烈が年齢からくる衰えを理由に退団。その穴埋めとして投手陣でメルビン・バンチエディ・ギャラードの2人を、打撃陣の強化を狙ってデーブ・ニルソン(ディンゴ)を獲得したが開幕からディンゴは不振にあえぎ、シーズン途中で解雇。投手陣はエース・野口茂樹山本昌に加えて新外国人バンチがローテを守るものの、前年優勝に貢献した川上憲伸武田一浩が不振にあえいだ。リリーフでもギャラードが新守護神として抜群の活躍を見せるも、近鉄から移籍の小池秀郎オリックスから移籍した鈴木平は環境の変化に対応できず不調に終わるなどの誤算で、チーム防御率は前年の3.39から4.19へ低下。打撃陣は山﨑武司レオ・ゴメス立浪和義が例年通りの活躍を見せるも、2年間切り込み隊長だった李鍾範が成績不振、関川浩一は.330から.260まで打率を落とした。チームは投手陣の不調から4月を最下位で終えるものの、外国人パワーで5月に大きく盛り返して首位に浮上。しかしそれ以降貯金をためることができず、6月以降は巨人の独走を許した。9月初めに巨人との直接対決3連戦を迎えるが、投手陣が29失点を喫して大敗。9月24日には敵地東京ドームで4対0と巨人をリードするものの江藤智の満塁本塁打で追いつかれ、続くギャラードが二岡智宏に優勝決定サヨナラ本塁打を浴び、1994年1996年に続いて長嶋茂雄監督の胴上げを許し結局2位でシーズンを終えた。対戦成績では優勝の巨人と相性が悪く9勝18敗で大きく負け越し、巨人優勝の引き立て役となった。本拠地のナゴヤドームで2勝12敗、被本塁打が26本とホームの中日が1年で打った本塁打(32本)に迫る勢いで被弾した。5月6日、ナゴヤドームでの対横浜ベイスターズ戦で、立浪が自身への投球をストライクと判定されたことへの不満から球審を務めていた橘高淳を両手で突いて退場処分となり、立浪の退場が宣告された直後に星野は橘高に体でぶつかっていったため暴行を働いたとして退場処分を受け、5試合出場停止となり監督代行はヘッドコーチの島野育夫が務めた。

Remove ads

レギュラーシーズン

さらに見る 開幕:3/31, 5/2 ...

[1]

さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2000年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位読売ジャイアンツ78570 .578優勝
2位中日ドラゴンズ70650 .5198.0
3位横浜ベイスターズ69661 .5119.0
4位ヤクルトスワローズ66691 .48912.0
5位広島東洋カープ65701 .48113.0
6位阪神タイガース57781 .42221.0
Remove ads

オールスターゲーム2000

  • 選出選手及びスタッフ
さらに見る ポジション, 名前 ...

個人成績

投手成績

  • 色付き規定投球回(135イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 登板 ...

主な打撃成績

  • 色付き規定打席(418打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
さらに見る 選手, 試合 ...
Remove ads

試合結果

さらに見る 凡例, 勝利試合 ...
さらに見る 4月(9勝13敗 .409), # ...
Remove ads

できごと

選手・スタッフ

表彰選手

さらに見る リーグ・リーダー, 選手名 ...
さらに見る ベストナイン, ゴールデングラブ賞 ...

ドラフト

  • 色付きの選手は逆指名による入団
さらに見る 順位, 選手名 ...

脚注

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads