トップQs
タイムライン
チャット
視点

中国東方航空

中華人民共和国の航空会社 ウィキペディアから

中国東方航空
Remove ads

中国東方航空(ちゅうごくとうほうこうくう、簡体字: 中国东方航空公司; 繁体字: 中國東方航空公司英語: China Eastern Airlines)は、中国航空会社上海に拠点を置く1988年に分割解体された中国民用航空総局(CAAC)の上海管理局を引き継いで誕生した。中国における主要国内線および国際線を運航し、旧民航系航空会社の中でも大手航空会社のうちの一社である。

概要 IATA MU, ICAO CES ...
概要 簡体字, 繁体字 ...
Thumb
中国東方航空と上海航空の本社
Thumb
名古屋市事務所が入居する名古屋伏見スクエアビル(2014年8月)
Remove ads

概要

1988年旧・中国民用航空総局 (CAAC)の上海管理局を引き継いで上海を拠点に設立される。

年間の旅客量1億人を超える世界で7番目に大きい航空会社である[2]

香港上海ニューヨークの3都市の証券取引所に上場した中国の民間航空業界最初のエアラインとなる[3]

2002年、旧民航系の航空会社の集約政策により、中国西北航空中国雲南航空長城航空武漢航空を併合し、中国東方航空股有限公司(中国東方航空株式会社)となる。

「お客様を第一にした献身的なサービス」を信条としている[3]

スローガンは「世界品位,东方魅力」(英語: World-Class Hospitality with Eastern Charm)。

創立当初はMD-11Fを使って貨物輸送も行っていたが、1998年中国遠洋運輸集団(COSCO)との共同出資により中国貨運航空を設立し、2006年8月8日運航分からの貨物便は全て引き継がれた。

シンガポール航空シンガポール政府系投資会社テマセク・ホールディングスが2007年11月に24%、9億1800万米ドル出資するという案が出されており、コードシェアなどの業務提携も視野に入れていたが、2008年1月8日の臨時株主総会において、外資による出資を嫌気した株主の中国航空集団(中航集団)により出資案が否決された[4]

2008年11月5日からノースウエスト航空(現デルタ航空)とマイレージプログラムで提携を開始している。中国東方航空に搭乗したマイルをノースウエスト航空の「ワールドパークス」(現「スカイマイル」)に加算できた。

デルタ航空とノースウエスト航空の経営統合後もデルタ航空とは提携が行われており、中国東方航空と子会社の上海航空、デルタ航空の3社でアメリカ国内線30路線と中国国内線43路線、太平洋横断路線7路線で共同運航(コードシェア)を実施したり、デルタ航空の上海・浦東国際空港の利用ターミナルを中国東方航空と上海航空が利用する第1ターミナルに2015年4月13日から[5]移転しスムーズな乗り継ぎを実現させた[6]。その後2015年7月22日に中国東方航空とデルタ航空は香港証券取引所で取引されている中国東方航空の香港H株を4億5,000万米ドル分[注釈 1]購入する条件付き出資契約に同意し[3][6]、同年9月に出資した[2]

2009年6月、同じ上海を拠点とする上海航空と経営統合をすると報道され[7]2010年2月8日、上海航空を買収、完全子会社化したと発表した[8][9]。2010年4月16日に子会社の上海航空ともにスカイチーム加盟へ調印[10]、2011年6月21日に正式加盟した[11]

Remove ads

日本との関係

1988年の中国民航からの移管以前から日本路線に就航している。

中華人民共和国の航空会社では初めて日本人客室乗務員を日本路線(一部路線を除く)に乗務させ、また、上海浦東国際空港には日本人の地上スタッフも配置している(上海浦東国際空港開港前、日本人スタッフは上海虹橋国際空港で勤務していた)。

日本航空との提携

日本航空(JAL)とは、地上業務の受委託や総代理店契約等の営業面での協力が以前よりあったが、2002年9月1日よりそれぞれの日中路線の一部[注釈 2]においてコードシェアを開始した[12]。その後順次コードシェアを行う路線を拡大していき、2011年11月8日には対象路線が両会社の日中間の全路線と両社の一部国内線にまで拡大した[13]

2008年2月1日からマイレージプログラムで提携を開始しており、中国東方航空に搭乗したマイルのJALマイレージバンクへの加算、JMBマイルによるMU便の特典航空券の発行ができるようになった[14]。ただし、日本 - 中国間の便についてはマイル積算の対象外であったが、2011年6月1日搭乗分からはマイル積算対象となる[15]

2018年8月2日に、JALと共同事業(JV)実施に向けた覚書を締結したと発表した[16][17]。JVの対象路線は日中路線とJALの日本国内線、中国東方の中国国内線の一部で、JV開始後の両社のネットワークは、日本国内50都市以上、中国国内80都市以上になる[18]。JALはワンワールド、中国東方航空はスカイチームと異なるアライアンスに加盟していながらJVを行うのは特徴的である。同年10月5日に2019年度中のJV開始を目指し国土交通省独占禁止法の適用除外(ATI)の申請を行った[19]。適用除外後JVが開始されれば運航路線の新設や整理、ダイヤの調整、マイレージプログラムのサービス拡大などが可能になる[17]

Remove ads

来歴

Thumb
2013年から使用している制服

就航都市

さらに見る 中国東方航空 就航都市 (2025年2月現在) ...
Remove ads

保有機材

要約
視点

現在の保有機材

さらに見る 機材, 保有数 ...

同社が発注したボーイング社製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は9Pで、航空機の形式名は737-39P、737-79P、737-89P、777-39PERなどと表記される。

退役機材

画像

Remove ads

マイレージサービス

同社のマイレージサービス『東方万里行(イースタンマイルズ)』では、スカイチーム加盟航空会社の他に以下とも提携している。

過去の事故・不祥事

  • 1989年8月15日上海南昌行きのAn-24RV (B-3417) が第2エンジンの故障で離陸直後に川へ墜落。乗員乗客40名のうち34名が死亡[47]
  • 1993年4月6日:北京から上海を経由してロサンゼルスに向かっていた583便MD-11型機 (B-2171) が、アラスカ州アリューシャン列島から南に約1760キロメートル離れた太平洋上空を飛行中、乗組員がスラットのレバーに誤って触れてしまい、フラップが前方に稼動、機体は上下に揺れ、下降と上昇を何度か繰り返した後、5000フィートまで高度を落とした。この事故で2名の乗客が死亡、149名の乗客と7名の乗組員がケガをした[48]。そのうち乗客1名が両脚不随に、客室乗務員1名が頭に重傷を負った。事故による機体外部の損傷はなかったが、客室内は大きな損傷を受けた。
  • 1993年10月26日深圳から福州に向かった5398便のMD-82型機 (B-2103) が、福州空港に着陸の際、滑走路をオーバーラン。機体は3つに切断され、80名の乗員乗客のうち2名が死亡[49]
  • 1998年9月11日:上海から北京に向かう586便のMD-11型機 (B-2173) が上海虹橋国際空港から離陸後、ランディングギアが作動せず同空港に引き返した。ケガ人はいなかった[50]。この事故の後「緊急迫降」 (en) という題名の映画が作られた。
  • 2004年11月21日中国東方航空5210便墜落事故包頭から上海に向かう5210便のCRJ-200型機が離陸後1分後内モンゴル自治区に墜落、47名の乗客、6名の乗組員全員が死亡した。また地上にいた2名がこの事故に巻き込まれ命を落としている。直接の経済的損失は1.8億といわれる。2006年12月21日安監総局監察部が事故の原因を発表した。事故機が離陸する際に翼についたが原因で翼の迎角が大きくなりすぎ失速した事が墜落の原因という。事故機は飛行前に霜取りをしていなかった。この事故で12名の責任者が処分を受けた[51]。なお、この事故によって中国東方航空は同型機の運航を中止した。
  • 2011年11月28日:関西空港発上海浦東空港行きの中国東方航空516便(エアバスA330-200型機、乗員乗客245人)が管制官の許可なしに滑走を始め、そのまま離陸した。幸い、運航への影響や他機と衝突するような切迫した状況には無かった。国土交通省によると、管制官が516便の操縦士に英語で「滑走路で待機しろ」と指示。数分後に管制官が別のヘリコプターの操縦士と無線で交信している最中に、516便は許可なく滑走し始めた[52]
  • 2012年7月5日:13時24分ごろ、那覇空港発上海浦東空港行きの中国東方航空2046便(エアバスA319型機、乗員乗客27人)が管制官の許可を得ずに滑走路に進入し、機体の前部が滑走路にはみ出した状態で停止した。この影響で着陸許可を得ていたエアアジア・ジャパンの訓練機が着陸をやり直した。国土交通省の運輸安全委員会は、重大インシデントとして2012年11月現在調査をしている[53]
  • 2022年3月21日中国東方航空5735便墜落事故昆明長水空港広州白雲空港行きの中国東方航空5735便(ボーイング737-800型機、機体番号:B-1791、乗員乗客132人)が広西チワン族自治区梧州市藤県の山間部に音速に近い速度で墜落し、乗員乗客全員が死亡した。事故により大規模な山火事も発生した[54][55][56]
Remove ads

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads