Loading AI tools
ウィキペディアから
『ジョーカー・ゲーム』 (JOKER GAME) は、柳広司による日本の短編ミステリー・スパイ小説。または、下記する続編を含めたシリーズの総称である。『D機関シリーズ』とも呼ばれている。
ジョーカー・ゲーム | |
---|---|
ジャンル | ミステリー、スパイ |
小説 | |
著者 | 柳広司 |
イラスト | 森美夏 |
出版社 | 角川書店 |
刊行期間 | 2008年8月31日 - |
巻数 | 単行本:既刊4巻(2015年1月現在) 文庫版:既刊4巻(2016年3月現在) |
漫画:Dの魔王〜ジョーカー・ゲーム〜 | |
原作・原案など | 柳広司 |
作画 | 霜月かよ子 |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | 週刊ビッグコミックスピリッツ 月刊!スピリッツ |
レーベル | ビッグコミックス |
発表号 | 2009年6・7合併号 - 18号 (週刊ビッグコミックスピリッツ) 2009年10月号 - 2010年7月号 (月刊!スピリッツ) |
巻数 | 全3巻 |
話数 | 全17話 |
漫画:ジョーカー・ゲーム | |
原作・原案など | 柳広司 |
作画 | 霜月かよ子 |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | 週刊ビッグコミックスピリッツ |
レーベル | ビッグコミックス |
発表号 | 2014年51号 - 2015年8号 |
巻数 | 全1巻 |
話数 | 全8話 |
漫画:ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION | |
原作・原案など | 柳広司(原作) |
作画 | 仁藤すばる |
出版社 | マッグガーデン |
掲載誌 | 月刊コミックガーデン |
レーベル | ブレイドコミックス |
発表号 | 2016年3月号 - 2018年2月号 |
巻数 | 全5巻 |
アニメ | |
原作 | 柳広司 |
監督 | 野村和也 |
シリーズ構成 | 岸本卓 |
脚本 | 岸本卓 |
キャラクターデザイン | 矢萩利幸 |
メカニックデザイン | 常木志伸 |
音楽 | 川井憲次 |
アニメーション制作 | Production I.G |
製作 | JOKER GAME ANIMATION PROJECT |
放送局 | AT-X・TOKYO MXほか |
放送期間 | 2016年4月5日 - 6月21日 |
話数 | 全12話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・アニメ |
ポータル | 文学・漫画・アニメ |
柳はデビューから一貫して歴史上の偉人を重要な役割として扱っていたが、本作においてオリジナルのキャラクターを主役として扱い作風の変化を見せた。
2008年度の「このミステリーがすごい!」で第2位に、週刊文春ミステリーベスト10で第3位にランクインした。2009年、第30回吉川英治文学新人賞および第62回日本推理作家協会賞を受賞した。2021年2月時点でシリーズ累計発行部数は130万部を突破している[1]。
続編として2009年8月に『ダブル・ジョーカー』、2012年3月に『パラダイス・ロスト』、2015年1月に『ラスト・ワルツ』が発売されている。
2015年1月に実写映画化された。同年8月にはProduction I.Gによるテレビアニメ化が発表[2]。2016年4月より放送された。また、放送に連動してアニメ版に準じたコミカライズが月刊コミックガーデンにて連載された。
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
アニメではダブル・ジョーカーにキャラクター設定が統合されている。
霜月かよ子作画でコミカライズされ、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて2009年6・7号(1月5日発売号)より「Dの魔王 〜ジョーカー・ゲーム〜」というタイトルで連載が開始され、後に『月刊!スピリッツ』(同)に連載誌が移動となる。2014年より映画版とのタイアップとして『ビッグコミックスピリッツ』で再開。
アニメ版を「ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION」というタイトルでコミカライズ。仁藤すばる作画で『月刊コミックガーデン』(マッグガーデン)に2016年3月号より連載が開始された。
ある日、仲間をかばい誤って上官を殺してしまった陸軍士官の青年の銃殺刑が執行されようとしていた。しかし、執行直前の刑場に陸軍の結城中佐が現れ、青年の身柄を引き取った。結城中佐は命を助ける条件として、自身が創設したスパイ組織・D機関への参加を持ち掛け、青年はこれを受け入れた。青年は他のメンバーと共に過酷な訓練を受け、スパイとしての素質を開花させていく。
青年がD機関に所属して暫く経った頃、結城中佐は参謀本部の武野大佐に呼び出され、新型爆弾の製造法が書かれた極秘書類・ブラックノートの奪取を命じられる。ブラックノートはドイツからアメリカ大使アーネスト・グラハムの手に渡り、2週間後にはアメリカ本国に引き渡されることになっていた。武野大佐はD機関に奪取を命じる一方、憲兵隊を使い先にブラックノートを手に入れ、疎ましく思っていたD機関を解体に追い込もうと画策していた。結城中佐はブラックノートの任務を青年に一任し「嘉藤次郎」の偽名を与え、グラハムが赴任している国際都市・虹楊(Hung Yang)に派遣する。
虹楊に到着した嘉藤は、写真屋に成りすましグラハムに近付いた。そこで嘉藤は、グラハム邸で働くリンに目を奪われる。数日後の夜、嘉藤はグラハム邸に潜入し金庫から手帳を見つけ出すが、手帳はブラックノートとは別物だった。その場を後にしようとする嘉藤は、グラハムに襲われていたリンを助け出す。収穫のなかった嘉藤は任務のメンバー小田切・実井に叱責されるが、「目星は付いている」として、グラハムの退任パーティーに潜入する。
グラハムの書斎からブラックノートのデータが写っているネガを発見した嘉藤はグラハム邸を後にしようとするが、そこに英国諜報機関のキャンベルが現れネガを奪おうとする。運良くリンが現れたためキャンベルはその場を逃げ出し、嘉藤は小田切・実井との合流地点に向かう。しかし、嘉藤を追って来たリンにネガを奪われてしまい、2人を追って来た英国諜報機関から逃れるためリンを見失ってしまう。小田切・実井との合流地点に到着した嘉藤は、リンから取り返したネガを取り出し、街から離れようとする。しかし、目の前でリンが英国諜報機関に捕まり、また、小田切・実井が乗っていた車が爆破され、混乱に巻き込まれた嘉藤は英国諜報機関に捕まってしまう。
英国諜報機関のアジトに監禁された嘉藤は、ハワード・マークス中佐から尋問を受ける。隣の部屋ではリンが拷問を受けており、嘉藤は彼女を救うため、「英国に寝返る」と告げる。マークス中佐は嘉藤に偽情報を打電させ、彼を牢屋に連行させた。嘉藤は牢屋を抜け出し、スリーパーの協力を得てアジトを脱出しようとするが、リンを助けるため拷問部屋に戻る。マークス中佐から待ち伏せを受けた嘉藤は命を狙われるが、リンの機転でその場を脱出し、救助を待つためアジトの屋上にある時計台に向かう。2人は時計台でマークス中佐に追い詰められるが、事前に仕掛けた火薬が爆発した混乱に紛れ脱出に成功する。
結城中佐はブラックノートを手に参謀本部に報告に訪れた。「新型爆弾製造には莫大な予算が掛かる上に成功する確率が1%以下」という事実を知ると、結城中佐の理解者の笹原大佐が奪取を命じた武野大佐の責任を追及する。武野大佐は批判を避けるためD機関に責任を押し付けようとするが、結城中佐は「武野大佐がブラックノート奪取のためにグラハムを殺害しようとしていた」「軍上層部や政府を軟弱呼ばわりしていた」という事実を暴露し、公表を控えることと引き換えにD機関の存続と多額の予算を手に入れる。
任務を終えた嘉藤は、爆死を免れた小田切・実井や救助に現れた三好と共にリンを連れて日本に戻ろうとするが、そこに英国諜報機関が現れる。車に乗り込む嘉藤たちを余所に、リンは1人その場を離れた。嘉藤もまた、結城中佐から新たな指令と偽名を与えられ、次の任地に向かった。
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
2012年に映画化の企画が始まり、「エンタテインメントとして成立する日本製スパイ映画を作る」という方針から、原作の読者の入江悠が監督に起用された[21]。原作は短編の連作であるため、映画化に際しては各エピソードを繋ぎ合わせ一本のストーリーに編成された[22]。また、嘉藤と結城の関係は『スパイ・ゲーム』のネイサン・ミュアーとトム・ビショップを参考にしている[23]。
主演には原作の読者の亀梨和也が起用され、役作りとして英語・中国語・手品・アクション・モールス信号の打電法・拳銃の分解法などを学んでいる[21]。
撮影は2014年1月4日から始まり、シンガポールやインドネシアのバタム島で撮影された[24]。映画の舞台となる虹楊(Hung Yang)は1930年代〜1940年代の上海租界とシンガポールをモデルにしている[21]。シンガポール・バタム島ではインドネシア・シンガポール・タイ・フィリピン・オーストラリアのスタッフ150人が参加し、英語でコミュニケーションが行われ、アクションシーンには『ザ・レイド』の助監督チームが参加している[22]。日本では笠間市の筑波海軍航空隊記念館と常総市で撮影された[25]。
2015年1月31日公開。全国310スクリーンで公開され、1月31日、2月1日の2日間で17万4,121人を動員し、興行収入は2億713万1,700円を記録し映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第2位となった[26]。10代〜50代までの幅広い観客層を集客した[27]。
2015年8月12日発売
2016年4月から6月までAT-X、TOKYO MX他にて放送された[2][28]。また、Blu-ray BOX上下巻には黒の野良猫ヨル(声 - 関智一)が視点のエピソード「黒猫ヨルの冒険」が前後編に分けて収録されている。
ニュータイプアニメアワード2016において乃木坂46賞を受賞した。
2017年7月には、アニメーション制作のProduction I.G自ら放送枠を購入し、スタジオ設置などで縁のある新潟市が筆頭スポンサーに就いた再放送が行われた[29]。
|
|
話数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 |
---|---|---|---|---|
第1話 | ジョーカー・ゲーム(前編) | 野村和也 | 矢萩利幸 | |
第2話 | ジョーカー・ゲーム(後編) | 野村和也 | 安乱純志 | 中村深雪 |
第3話 | 誤算 | 浜名孝行 | 二宮壮史 | 窪田康高、小谷杏子 |
第4話 | 魔都 | 竹内敦志 | 細川ヒデキ | 山口飛鳥 |
第5話 | ロビンソン | 黄瀬和哉 | ||
第6話 | アジア・エクスプレス | 須之内佑典 | 窪田康高、石井明治 | |
第7話 | 暗号名ケルベロス | 小村方宏治 | 新野量太、森田史 | |
第8話 | ダブル・ジョーカー(前編) | 佐藤雄三 | 森大貴 | 山口飛鳥 |
第9話 | ダブル・ジョーカー(後編) | 二宮壮史 森大貴 | ||
第10話 | 追跡 | 荒川直樹 | 二宮壮史 | 新野量太、森田史 古川良太 |
第11話 | 柩 | 板津匡覧 | 中村深雪 | |
第12話 | XX ダブル・クロス | 野村和也 | 中村深雪、窪田康高 | |
映像特典1 | 黒猫ヨルの冒険(前編) | 細川ヒデキ | 石井明治 | |
映像特典2 | 黒猫ヨルの冒険(後編) |
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [33] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016年4月5日 - 6月21日 | 火曜 23:00 - 23:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / リピート放送あり / 製作委員会参加 |
2016年4月6日 - 6月22日 | 水曜 0:30 - 1:00(火曜深夜) | TOKYO MX | 東京都 | |
水曜 1:35 - 2:05(火曜深夜) | テレビ愛知 | 愛知県 | ||
水曜 2:30 - 3:00(火曜深夜) | 毎日放送 | 近畿広域圏 | 『アニメ特区』第1部 | |
2016年4月7日 - 6月23日 | 木曜 0:00 - 0:30(水曜深夜) | BS11 | 日本全域 | BS放送 / 『ANIME+』枠 |
配信期間 | 配信時間 | 配信サイト | 備考 |
---|---|---|---|
2016年4月7日 - 6月23日 | 木曜 12:00 更新 | dアニメストア | |
2016年4月14日 - 6月30日 | 不明 | 楽天ショウタイム | 最新話は1週間無料 |
GYAO! | 最新話は1週間無料 | ||
GYAO!ストア | |||
ニコニコチャンネル | 第1話は常時無料 / 最新話は1週間無料 | ||
DMM.com | |||
バンダイチャンネル | 第1話は常時無料 / 有料会員は全話見放題 | ||
U-NEXT | |||
ひかりTV | |||
J:COM オンデマンド | |||
ビデオパス | |||
ビデオマーケット | |||
HAPPY!動画 | |||
ムービーフルPlus | |||
ライブ配信時間未定 | ニコニコ生放送 | ||
2016年4月20日 - 7月6日 | 未定 | PSストア |
巻 | 発売日 | 収録話 | 規格品番 |
---|---|---|---|
BD | |||
上 | 2016年7月27日 | 第1話 - 第6話 | ZMAZ-10711 |
下 | 2016年9月28日 | 第7話 - 第12話 | ZMAZ-10712 |
DVD | |||
1 | 2016年7月27日 | 第1話 - 第3話 | ZMBZ-10721 |
2 | 2016年8月24日 | 第4話 - 第6話 | ZMBZ-10722 |
3 | 2016年9月28日 | 第7話 - 第9話 | ZMBZ-10723 |
4 | 2016年10月26日 | 第10話 - 第12話 | ZMBZ-10724 |
ジョーカー・ゲーム
2017年5月にZeppブルーシアター六本木で上演。脚本・演出は西田大輔が担当[34]。
ジョーカー・ゲームII
2018年6月にシアター1010、メルパルクホール大阪で上演[35]。
ジョーカー・ゲーム
ジョーカー・ゲームII
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.