Loading AI tools
ウィキペディアから
矢本(やもと)は、宮城県東松島市にある大字であり、旧桃生郡矢本町矢本の一部、旧桃生郡鷹来村矢本の一部、旧桃生郡矢本村の一部にあたる[4]。地方厚生局によると2018年(平成30年)8月1日時点の人口は15,873人[注 1][1]。航空自衛隊第4航空団第11飛行隊(通称:ブルーインパルス)の本拠地である松島基地が所在することで知られる。
北は小松、東は大曲、西は牛網と接し、南は石巻湾に面する。旧矢本町および東松島市の政治と経済の中心的地域である[4]。航空自衛隊松島基地が南部を、水田が西部の多くを占めており、主な集落はJR仙石線の矢本駅から東矢本駅の沿線沿い、および、国道45号沿いに形成されている。
東松島市役所は行政区として、矢本の中に矢本東地区と矢本西地区を設けている。矢本東地区は東松島市立矢本東小学校の学区に概ね相当し、矢本西地区は東松島市立矢本西小学校の学区に概ね相当する[1][5][6]。
2022年3月末現在、矢本は以下のような小字を擁する[7]。
以下は2023年4月現在で消滅した、矢本および近世の矢本村の小字である[12]。
隣接する赤井に、牡鹿柵および牡鹿郡家と推定される赤井遺跡や「舎人」や「大舎人」と墨書きされた須恵器が出土した矢本横穴古墳群[注 2]が発見されていることから矢本一帯は、古くは牡鹿郡に属していたとされる[13][14]。
矢本横穴古墳群は旭山丘陵末端東斜面に造営された横穴古墳群で標高15メートルほどの斜面に南北2キロメートルにわたって3支群、約40基が確認されており、1968年、1969年における調査で、そのうちの7基が調査され、須恵器、土師器、鉄製品、人骨、玉類が出土した[14]。矢本横穴古墳群は道嶋氏が活躍した七世紀から九世紀の頃のものであるとされ、その構造は玄室立面体がアーチ形で玄門前端から玄室にかけて全体的に高い台床となり、関東地方の形態に類似するものもある[14]。二八号横穴は奥壁に中心点を入れた円文が二つ刻されており、宮城県内にある横穴古墳群とは異質な仕様となっていることから、注目されているほか、二九号横穴からは、古代律令制度の官職名である「大舎人」が記された須恵器坏が出土している[14]。
気仙道、金華山道(石巻街道)に沿った典型的な新田村であるとともに、宿場として矢本宿を形成した[15]。矢本宿は現在のJR矢本駅の南方に建設され、封内風土記には市店あり駅なりと記載されており、矢本町とも称されていたとされる[13]。寛文期には、町域が整理され、1662年(寛文2年)の検地によると上町三町二十八間、下町三町四十四間からなる大規模な市街地が形成されていた[13]。これは寛文年間に新田村から集団移住があったためとされる[13]。また、1662年より建設されていた用水が1666年(寛文6年)に完成したことにより、1730年(享保15年)の村高は寛永検地時の10倍になるほど成長した[15]。
矢本という名称の由来は、安永風土記によると平泉で戦死した源義経が蓄養していた八羽の鷹が、矢本字上館下の丘陵地に飛来し、住み着いたことにより、八居と名付けられ、それが時代とともに谷本、矢本と変化したことによるとされる[13][23][24]。
域内にインターチェンジはないが、矢本に隣接する小松に所在する三陸沿岸道路矢本インターチェンジが最寄りインターチェンジである。
国勢調査による行政区別の各年の人口は以下の通りである[46]。
行政区 | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | |
---|---|---|---|---|---|
矢本東 | 0-14歳 | 1,565人 | 1,448人 | 1,354人 | 1,311人 |
15-64歳 | 5,213人 | 5,074人 | 5,014人 | 4,966人 | |
65歳- | 644人 | 848人 | 1,074人 | 1,329人 | |
合計 | 7,422人 | 7,370人 | 7,442人 | 7,606人 | |
矢本西 | 0-14歳 | 1,279人 | 1,052人 | 1,055人 | 1,032人 |
15-64歳 | 4,753人 | 4,544人 | 4,564人 | 4,283人 | |
65歳- | 1,198人 | 1,431人 | 1,668人 | 1,789人 | |
合計 | 7,230人 | 7,026人 | 7,286人 | 7,104人 |
また、国勢調査による行政区別の年齢三区分別の人口割合は以下の通りである[46]。
行政区 | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | |
---|---|---|---|---|---|
矢本東 | 0-14歳 | 21.1% | 19.6% | 18.2% | 17.2% |
15-64歳 | 70.2% | 68.9% | 67.4% | 65.3% | |
65歳- | 8.7% | 11.5% | 14.4% | 17.5% | |
矢本西 | 0-14歳 | 17.7% | 15.0% | 14.5% | 14.5% |
15-64歳 | 65.7% | 64.7% | 62.6% | 60.3% | |
65歳- | 16.6% | 20.4% | 22.9% | 25.2% |
小学校の場合は東松島市立矢本東小学校および東松島市立矢本西小学校、中学校の場合は東松島市立矢本第一中学校へ進学する[47]。
小字 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
赤松 | 全域 | 東松島市立矢本西小学校 | 東松島市立矢本第一中学校 |
穴尻 | 全域 | ||
一本杉 | 全域 | ||
裏町 | 53〜99-4 | ||
笠松 | 全域 | ||
上河戸 | 74-3〜293-12 | ||
上沢目 | 全域 | ||
上舘下 | 全域 | ||
上新沼 | 16〜31 | ||
河戸 | 2〜17-12 | ||
248-1〜459-7 | |||
弘法 | 全域 | ||
栄町 | 全域 | ||
沢目 | 全域 | ||
三間堀 | 全域 | ||
鹿石前 | 全域 | ||
四反走 | 全域 | ||
沼南 | 全域 | ||
新町 | 全域 | ||
太子下 | 全域 | ||
滝前 | 全域 | ||
舘下 | 全域 | ||
立沼 | 全域 | ||
立沼浦 | 全域 | ||
寺前 | 全域 | ||
道地下 | 全域 | ||
鳥子 | 全域 | ||
中田 | 全域 | ||
中谷地 | 全域 | ||
新沼 | 2-2〜93-4 | ||
西新町 | 全域 | ||
二反走 | 全域 | ||
野中 | 全域 | ||
蛭坪 | 全域 | ||
不動前 | 全域 | ||
板取 | 全域 | 東松島市立矢本東小学校 | |
裏町 | 3-2〜52 | ||
大溜 | 全域 | ||
大林 | 全域 | ||
上河戸 | 3-1〜73-3 | ||
上新沼 | 1〜12-3 | ||
223-1 | |||
河戸 | 18-2〜40-2 | ||
北浦 | 全域 | ||
寿町 | 全域 | ||
作田浦 | 全域 | ||
下浦 | 全域 | ||
下立沼前 | 全域 | ||
下前 | 全域 | ||
関の内 | 全域 | ||
新沼 | 135〜202-1 | ||
蜂谷浦 | 全域 | ||
蜂谷前 | 全域 | ||
町浦 | 全域 | ||
南浦 | 全域 |
以下は2012年12月時点での域内の人的被害の統計である[48]。
世代と性別 | 犠牲者 | 死亡率 | 当時の人口 |
---|---|---|---|
男性 | 47人 | 0.75% | 6,267人 |
女性 | 36人 | 0.56% | 6,469人 |
15歳未満 | 5人 | 0.24% | 2,058人 |
15 - 64歳 | 34人 | 0.42% | 8,084人 |
65歳以上 | 44人 | 1.72% | 2,557人 |
合計 | 83人 | 0.65% | 12,736人 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.